~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 多形紅斑・多形滲出性紅斑
Subtitle 特集 外来でよく見る子どもの皮膚疾患 - 臨床写真で覚える! 紅斑・紅斑症
Authors 林耕太郎*
Authors (kana)
Organization *帝京大学医学部皮膚科学講座
Journal 小児内科
Volume 54
Number 8
Page 1301-1303
Year/Month 2022 / 8
Article 報告
Publisher 東京医学社
Abstract 「Key Points」 (1)EEMの原因としてはウイルスやマイコプラズマ感染症, 薬剤を考える. (2)皮疹の症状, 分布が比較的特異的であり, 視診による情報を重要視する. (3)重症化の頻度は高くないが, その可能性を常に頭におき, 家族に高熱や皮疹の拡大, 粘膜症状, 水疱, 疼痛などが認められた場合の早期の再診を指示しておく.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。

参考文献

  • 1) 今福信一 : 多形滲出性紅斑の概念・分類・診断. 皮膚科臨床アセット 18 : 19-23, 2013
  • 2) 相原雄幸 : 小児科医からみたStevens-Johnson症候群. Visual Dermatol 7 : 744-749, 2008
  • 3) 今福信一 : 多形滲出性紅斑の治療法. 皮膚科臨床アセット 18 : 39-43, 2013