~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title Stevens-Johnson症候群
Subtitle 特集 外来でよく見る子どもの皮膚疾患 - 臨床写真で覚える! 紅斑・紅斑症
Authors 石川武子*, 多田弥生*
Authors (kana)
Organization *帝京大学医学部皮膚科学講座
Journal 小児内科
Volume 54
Number 8
Page 1304-1307
Year/Month 2022 / 8
Article 報告
Publisher 東京医学社
Abstract 「Key Points」 (1)小児のSJSの多くはマイコプラズマ感染に関連したものが多い. (2)EMからSJSの移行を見逃さないためには口唇粘膜や眼球粘膜の変化を注意深く観察することが重要であり, 口唇に血痂がみられ, 高熱が続き倦怠感が強くなった場合はSJS/TENを疑う. (3)治療は早期に十分なステロイド薬を投与することが重要である. ステロイド薬の少量投与を初期にくり返すと症状や原因がマスクされ, 治療に難渋することもある.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。

参考文献

  • 1) 相原道子, 相原雄幸, 池澤善郎 : 小児のStevens-Johnson症候群-成人例との比較検討. 日皮会誌 115 : 135-143, 2005
  • 2) 外園千恵 : 薬疹と眼障害. 皮膚科診療プラクティス19薬疹を極める, 文光堂, 東京, pp259-263, 2006
  • 3) 重症多形滲出性紅斑ガイドライン作成委員会 : 重症多形滲出性紅斑スティーブンスジョンソン症候群・中毒性表皮壊死症診療ガイドライン. 日皮会誌 126 : 1637-1685, 2016