アブストラクト
Title | 9. EBウイルス感染症 |
---|---|
Subtitle | エキスパートが教える 小児の薬物治療 III. 疾患別 B. 感染症 |
Authors | 前田明彦*1, 脇口宏*2 |
Authors (kana) | |
Organization | *1国立病院機構高知病院小児科, *2高知地域医療支援センター |
Journal | 小児内科 |
Volume | 55 |
Number | 増刊 |
Page | 305-308 |
Year/Month | 2023 / |
Article | 報告 |
Publisher | 東京医学社 |
Abstract | 「[1] 疾患概念」「1)伝染性単核症(infectious mononucleosis: IM)」IMはEBウイルス初感染によるもので, 発熱, 頸部リンパ節腫脹, 肝脾腫を主症状とする疾患である. ありふれた疾患であり, 通常, 数日〜2週間以内に自然治癒し予後良好である. 「2)慢性活動性EBウイルス感染症〔もしくは慢性活動性EBウイルス病(chronic active EBV disease: CAEBV)〕」CAEBVは発熱, 肝脾腫, リンパ節腫脹などが3か月以上持続あるいは反復するまれな疾患で, 蚊刺過敏症を合併するものもある. 日本で年間数十例程度の発症とされる. このウイルスの親和性細胞はB細胞であるがCAEBVではB細胞以外に感染している. EBウイルスはT細胞(CD4陽性が主)あるいはNK細胞に伝染性単核症の100倍以上に及ぶ大量かつクローン性のEBウイルスが持続感染している. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords | EBウイルス, 慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV), EBウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症(EBV-HLH), 移植後リンパ増殖症(PTLD) |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
参考文献
- 1. Sumaya CV, et al : Epstein-Barr virus infectious mononucle-osis in children. I. Clinical and general laboratory findings. Pediatrics 75 : 1003-1010, 1985
- 2. 日本小児感染症学会(監) : 慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)/EBウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症(EBV-HLH). 慢性活動性EBウイルス感染症とその類縁疾患の診療ガイドライン2016, 診断と治療社, pp8-12, 2016
- 3. 日本小児感染症学会(監) : 慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV). 慢性活動性EBウイルス感染症とその類縁疾患の診療ガイドライン2016, 診断と治療社, pp26-32, 2016
- 4. 澤田明久, 他 : 慢性活動性EBウイルス感染症の病態と治療. 日本造血細胞移植学会雑誌 3 : 1-11, 2014
- 5. Henter JI, et al : HLH-2004 : Diagnostic and therapeutic guidelines for hemophagocytic lymphohistiocytosis. Pediatr Blood Cancer 48 : 124-131, 2007
残りの2件を表示する
- 6. 日本小児感染症学会(監) : EBウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症(EBV-HLH). 慢性活動性EBウイルス感染症とその類縁疾患の診療ガイドライン2016, 診断と治療社, pp33-40, 2016
- 7. 日本造血細胞移植学会 : 胞移植ガイドライン : ウイルス感染症の予防と治療EBウイルス関連リンパ増殖症 2018 https://www.jstct.or.jp/uploads/files/guideline/01_03_02_ebv.pdf