アブストラクト
Title | 8. 起立性調節障害 |
---|---|
Subtitle | エキスパートが教える 小児の薬物治療 III. 疾患別 K. 社会心理学的疾患 |
Authors | 岡田あゆみ |
Authors (kana) | |
Organization | 岡山大学学術研究院医歯薬学域, 岡山大学病院小児医療センター小児心身医療科 |
Journal | 小児内科 |
Volume | 55 |
Number | 増刊 |
Page | 879-886 |
Year/Month | 2023 / |
Article | 報告 |
Publisher | 東京医学社 |
Abstract | 「[1] 疾患概念」起立性調節障害(orthostatic dysregulation: OD)は, 起立に伴う循環動態の変化に対する生体の代償的調節機構がなんらかの原因で破綻して生じたものである. この機構には, 循環血液量, 心拍出量, 末梢血管特性, 脳循環調節特性とこれらを統合する自律神経機能が含まれており, 本症はこの機構のいずれかに異常をきたす機能性の身体疾患である. 自律神経系は心理社会的ストレスの影響を受けやすく, 学齢期に発症すると生活上の支障が大きいため, OD診療では心身症(身体疾患のなかでその発症や経過に心理社会的な要因の影響が大きい病態)としての理解が重要である. よって, biopsychosocialな視点をもち, 「薬物療法が効果を発揮するための準備」の必要性に留意する. わが国では, 日本小児心身医学会の小児起立性調節障害診断・治療ガイドライン(2015)(以下ODGL)が広く利用されている. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords | 起立性調節障害, 体位性頻脈症候群, βブロッカー, 不登校, 睡眠障害 |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
参考文献
- 1. 日本小児心身医学会(編) : 小児起立性調節障害診断・治療ガイドライン. 小児心身医学会ガイドライン集 改訂第2版-日常診療に活かす5つのガイドライン-, 南江堂 : pp25-85. 2015
- 2. 一般社団法人日本小児心身医学会 起立性調節障害ワーキンググループ : 小児起立性調節障害診療ガイドライン改定第3版. 子の心とからだ 32 : 42-87, 2023
- 3. Chelimsky GG, et al : Postural Tachycardia Syndrome. Kliegman RM(eds) : Nelson Textbook of Pediatrics 21edi-tion, Elsevier : 569-571, 2019
- 4. Tao CY, et al : Management of orthostatic intolerance in children : the state of the art. World Journal of Pediatr 16 : 543-548, 2020
- 5. Kizilbash SJ, et al : Adolescent fatigue, POTS, and recov-ery : a guide for clinicians. Curr Probl Pediatr Adolesc Health Care 44 : 108-133, 2014
残りの9件を表示する
- 6. 藤井智香子, 他 : 起立性調節障害患者の背景因子についての検討. 子の心とからだ 28 : 426-432, 2020
- 7. 守山英二, 他 : 小児期脳脊髄液漏出症診療の現況. 小児の脳神 45 : 332-339, 2020
- 8. 吉田誠司 : プライマリケアで使えるOD診療ガイドライン. 子の心とからだ 30 : 509-511, 2022
- 9. 石崎優子, 他 : 起立性調節障害に対する運動療法-ナラティブ・レビュー-. 子の心とからだ 30 : 546-549, 2022
- 10. 岡山県教育委員会 : 起立性調節障害対応ガイドライン https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/604493_5061359_misc.pdf
- 11. Ishitsuka K, et al : Clinical : Prognostic Factors in Pediatric Patients With Orthostatic Intolerance. Glob Pediatr Health 7 : 2333794X20971980, 2020
- 12. 吉田誠司 : 起立性調節障害に対する薬物療法-ミドドリンの次の一手-. 子の心とからだ 26 : 377-380, 2018
- 13. 呉 宗憲 : 起立性調節障害(OD)-病態理解と診断・治療はどこまで進んでいるか 起立性調節障害は, なぜ起きられない? 睡眠障害の視点から. 子の心とからだ 26 : 371-373, 2018
- 14. 小川禎治 : 体位性頻脈症候群の症状の一時的な急性増悪時の対応について : 生理食塩水静注療法・飲水療法を中心に. 子の心とからだ 29 : 277-280, 2020