~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 黄疸の見方
Subtitle 特集 見て, 聞いて, 触って, 五感で診る新生児の異常とその対応
Authors 長野伸彦*, 森岡一朗*
Authors (kana)
Organization *日本大学医学部小児科学系小児科学分野
Journal 周産期医学
Volume 52
Number 10
Page 1465-1469
Year/Month 2022 / 10
Article 報告
Publisher 東京医学社
Abstract 「黄疸管理の重要性」新生児黄疸管理を行う意義は, 黄疸の原因であるビリルビンによる神経毒性の結果生じるビリルビン脳症の発症を予防することがまず挙げられる. ビリルビン脳症とは, 血中非抱合型(間接)ビリルビンの上昇により, 典型例では, 急性期に中枢神経症状(哺乳力低下・甲高い泣き声・筋緊張亢進など)を示し, 後障害としてアテトーゼ型脳性麻痺・難聴などを生じる. 最近では, 早産児, とくに超早産児のビリルビン脳症の報告が増えており, 適切にビリルビンのモニタリングを行い, 光療法や交換輸血などの治療を遅延なく行うことが重要となる. 「新生児黄疸の成因」新生児は生理的に多血であることや, 寿命の短いヘモグロビンFが豊富であることから溶血を起こしやすく, また, 抱合型(直接)ビリルビンに変換するグルクロン酸転移酵素活性が低いため, 非抱合型(間接)ビリルビンが上昇する.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。

参考文献

  • 1) Okumura A, Morioka I, Arai H, et al: A nationwide survey of bilirubin encephalopathy in preterm infants in Japan. Brain Dev 42:730-737, 2020
  • 2) 村川哲郎,村瀬正彦,井川三緒,他:新生児黄疸の成因と治療-当院での管理方針.日母乳哺育会誌 13:56-60, 2019
  • 3) Riskin A, Tamir A, Kugelman A, et al: Is visual assessment of jaundice reliable as a screening tool to detect significant neonatal hyperbilirubinemia? J Pediatr 152:782-787, 2008
  • 4) 黒川大輔,森岡一朗:黄疸の強い新生児.助産誌 70:102-107, 2016
  • 5) Maisels MJ, Ostrea EM Jr, Touch S, et al: Evaluation of a new transcutaneous bilirubinometer. Pediatrics 113:1628-1635, 2004
残りの8件を表示する
  • 6) Grabenhenrich J, Grabenhenrich L, Buhrer C, et al: Transcutaneous bilirubin after phototherapy in term and preterm infants. Pediatrics 134:e1324-1329, 2014
  • 7) 日本医療研究開発機構(AMED)難治性疾患実用化研究事業「早産児核黄疸の包括 的診療ガイドラインの作成」班:早産児ビリルビン脳症(核黄疸)診療の手引き https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20200415_birirubin_tebiki.pdf
  • 8) Kurokawa D, Nakamura H, Yokota T, et al: Screening for hyperbilirubinemia in Japanese very low birthweight infants using transcutaneous bilirubinometry. J Pediatr 168:77-81, 2016
  • 9) 森岡一朗,岩谷壮太,香田翼,他:早産児の黄疸管理〜新しい管理方法と治療基準の考案.日周産期・新生児会誌 53:1-9, 2017
  • 10) Tsujimae S, Yoshii K, Yamana K, et al: Hyperbilirubinemia in term newborns needing phototherapy within 48 hours after birth in a Japanese Birth Center. Kobe J Med Sci 64:E20-E25, 2018
  • 11) 森岡一朗:新生児室で行われる検査の意義と実際 ビリルビン測定.小児内科 51:720-724, 2019
  • 12) Maruo Y, Nishizawa K, Sato H, et al: Prolonged unconjugated hyperbilirubinemia associated with breast milk and mutations of the bilirubin uridine diphosphate-glucuronosyltransferase gene. Pediatrics 106:E59, 2000
  • 13) Yanagi Y, Nakahara S, Maruo Y: Bilirubin uridine diphosphate-glucuronosyltransferase polymorphism as a risk factor for prolonged hyperbilirubinemia in Japanese preterm infants. J Pediatr 190:159-162. e1, 2017