~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 脳画像からみえる評価と予後予測
Subtitle 教育講座
Authors 吉尾雅春
Authors (kana)
Organization 千里リハビリテーション病院
Journal The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Volume 58
Number 7
Page 771-779
Year/Month 2021 / 7
Article 報告
Publisher 日本リハビリテーション医学会
Abstract 「はじめに」脳卒中のリハビリテーション医療においては, ラクナ梗塞, 中大脳動脈閉塞, 被殻出血, 視床出血という程度の診断に基づいて実践されている. しかし, さまざまな病態や現象を示す患者を理解するためには, より詳細な脳の障害部位や程度などについて情報が必要である. より詳細な脳内の情報が提供され, かつ, それらを理解する知識があったほうが合理的, 効果的な評価およびアプローチを行える可能性が高くなる. 脳はいろいろな部位同士が神経線維で結ばれて神経回路を形成し, 有機的に働くように構成されている. 認知・情動面の制御に関する回路, 空間・立体認知に関する回路, 腹側視覚経路や背側視覚経路で説明されるような視覚情報にかかわる回路, 言語理解や環境音にかかわる回路, 筋活動や運動調節, あるいは姿勢制御にかかわる回路, 左右半球間の情報交換による有機的システムに関する回路など, 数多く存在する.
Practice 医療技術
Keywords 脳卒中, 脳画像, 評価, ネットワーク, 脳システム
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献