アブストラクト
Title | 4 在宅における小児リハビリテーション医療 |
---|---|
Subtitle | 特集 新しい時代の小児リハビリテーション医療 |
Authors | 石井光子* |
Authors (kana) | |
Organization | *千葉県千葉リハビリテーションセンター小児神経科 |
Journal | The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine |
Volume | 61 |
Number | 1 |
Page | 22-26 |
Year/Month | 2024 / 1 |
Article | 報告 |
Publisher | 日本リハビリテーション医学会 |
Abstract | 「要旨」 重症心身障害児や医療的ケア児の多くが在宅で生活している昨今, 自宅に訪問して生活場面での現状に即した支援を行う訪問リハビリテーションが注目されている. 訪問リハビリテーションは子どもの生活環境を知ることで, 自宅で実践可能な運動療法や姿勢管理や生活用具や遊びなどが提案でき, 家族支援にもつながる. さらに子どもの成長や加齢による機能や体格の変化に応じた移動具や生活補助具などの提案もできるため, 本人や家族の満足度は高い. しかし, 訪問リハビリテーションの実践には医療機関との連携も重要である. また現状ではセラピストの知識や技術の差が大きいため, 小児の在宅リハビリテーションに関する研修の充実が求められる. |
Practice | 医療技術 |
Keywords | 重症心身障害児, 医療的ケア児, 訪問リハビリテーション, 家族支援 |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
参考文献
- 1) 石井光子:千葉県における医療的ケア児者および重症心身障害児者の実態調査.日本小児科学会雑誌 2020;124:1649-1656
- 2) 荒井洋,栗原まな,石井光子,江原朗,是松聖悟,森俊彦,齋藤伸治,舟本仁一,星野陸夫:全国の小児リハビリテーション施設調査.日本小児科学会雑誌 2020;124:922-926