~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 6 外傷患者における急性期リハビリテーション診療
Subtitle 特集 新時代の重症患者におけるリハビリテーション医療
Authors 幸田剣*1,3, 野中都*1, 南方美由希*1, 村井昂太*1, 坂野元彦*2,3
Authors (kana)
Organization *1和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座, *2那智勝浦町立温泉病院リハビリテーション科, *3和歌山県立医科大学リハビリテーション・スポーツ・温泉医学研究所
Journal The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Volume 61
Number 6
Page 482-490
Year/Month 2024 / 6
Article 報告
Publisher 日本リハビリテーション医学会
Abstract 「要旨」近年, 急性期リハビリテーション医療の有効性が示されており, 急性期病院では重症患者を含め, 発症早期からの離床を中心としたリハビリテーション治療の機会が増えている. 筆者らは, 呼吸・循環動態が安定していれば, 意識障害の有無にかかわらず, 骨折などで脊柱や下肢骨格が荷重に耐えられない場合や, 明らかに頭蓋内圧が亢進しているような状態を除き, 人工呼吸器管理下であっても座位・立位訓練を開始する. 一方, 脊柱や下肢の骨折により骨格が荷重に耐えられず, 荷重の制限が必要な外傷患者などに対する早期離床には難渋する. 本稿では, 頚髄損傷, 骨盤骨折, 重度下肢開放骨折に焦点をあてて, 急性期から行うリハビリテーション診療の進め方を述べる.
Practice 医療技術
Keywords 頚髄損傷, 骨盤骨折, 重度下肢開放骨折, 急性期リハビリテーション治療
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン策定委員会 編 : リハビリテーション医療における安全管理・推進のためのガイドライン第2版. 診断と治療社, 東京, 2018
  • 2) Moriki T, Nakamura T, Kamijo YI, et al : Noninva-sive positive pressure ventilation enhances the effects of aerobic training on cardiopulmonary function. PLoS One 2017 ; 12 : e0178003
  • 3) Tanaka H, Yamaguchi H, Tamai H : Treatment of orthostatic intolerance with inflatable abdominal band. Lancet 1997 ; 349 : 175
  • 4) Ely EW, Shintani A, Truman B, et al : Delirium as a predictor of mortality in mechanically ventilated patients in the intensive care unit. JAMA 2004 ; 291 : 1753-1762
  • 5) Thomason JW, Shintani A, Peterson JF, Pun BT, Jackson JC, Ely EW : Intensive care unit delirium is an independent predictor of longer hospital stay : a prospective analysis of 261 non-ventilated patients. Crit Care 2005 ; 9 : R375-381
残りの1件を表示する
  • 6) 久保俊一, 田島文博 総編集 : 総合力がつくリハビリテーション医学・医療テキスト. 日本リハビリテーション医学教育推進機構, 東京, 2021