~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 5 バランス機能と転倒
Subtitle 特集 リハビリテーション医療における転倒予防
Authors 石井慎一郎*
Authors (kana)
Organization *国際医療福祉大学大学院福祉支援工学分野
Journal The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Volume 62
Number 1
Page 31-38
Year/Month 2025 / 1
Article 報告
Publisher 日本リハビリテーション医学会
Abstract 「要旨」バランス機能は静的バランスと動的バランスに大別される. 静的バランスは姿勢保持に対するバランス機能であり, 動的バランスは重心移動を伴う動作の中で動的平衡を保つバランス機能である. また, 動的バランスには外乱によって動的平衡が崩れた際に身体を安定した状態に戻す機能も含まれる. バランス機能は状況に合わせて必要とされる要素が異なる. 本稿ではバランス機能を静的バランス, 動的バランス, 外乱応答, 歩行時のバランスに分類し, それぞれのバイオメカニクスを解説し, トレーニング方法についても紹介する.
Practice 医療技術
Keywords バランス機能, 静的バランス, 動的バランス, 外乱応答
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。