アブストラクト
Title | 胃がんの内視鏡検診 |
---|---|
Subtitle | 今月のテーマ (総説) 胃癌検診の時代的変遷 |
Authors | 古川和宏, 中村正直, 藤城光弘1) |
Authors (kana) | |
Organization | 1)名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学 |
Journal | 日本消化器病学会雑誌 |
Volume | 117 |
Number | 6 |
Page | 469-476 |
Year/Month | 2020 / 6 |
Article | 報告 |
Publisher | 日本消化器病学会 |
Abstract | 要旨: 国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」の2019年がん統計予測によると, 胃がんの罹患数は第2位, 死亡者数は第3位を占めており, 依然本邦におけるがん対策において, 最重要がん腫の1つに位置付けられている. 「有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン2014年版」において, 胃内視鏡検診の胃がん死亡率減少効果が認められ, 対策型・任意型検診としての実施が推奨されるようになった. 胃内視鏡検診の精度管理を行うためには, がん検診受診率, 要精検率, がん発見率, 陽性反応適中度といったプロセス指標や感度・特異度の算出が必要である. 本稿では胃がんの内視鏡検診の現状と今後の展望について概説する. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords | 胃がん, 内視鏡検診, 発見率, 死亡率減少効果, 偽陰性 |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
参考文献
- 1) 加藤勝章,千葉隆士,島田剛延,他:胃がん検診で求められるスクリーニング内視鏡検査の精度管理. Gastroenterological Endoscopy 58;2251-2261:2016
- 2) 入口陽介:胃がん検診の歴史と今後の展望.胃と腸 53;1069-1072:2018
- 3) 榊信廣,中島寛隆:早期胃癌検診の現状.胃と腸 53;545-552:2018
- 4) 日本消化器がん検診学会対策型検診のための胃内視鏡検診マニュアル作成委員会:対策型検診のための胃内視鏡検診マニュアル, 2017
- 5) 加藤勝章:胃内視鏡検診の精度管理体制構築と課題.臨床消化器内科 32;1571-1577:2017
残りの41件を表示する
- 6) 芳野純治:胃内視鏡検診の展望. Gastroenterological Endoscopy 51;325-333:2009
- 7) 幸田隆彦,古田隆久,吉川裕之,他:浜松市医師会における対策型胃内視鏡検診の現状.胃と腸 53;1090-1099:2018
- 8) 羽柴厚,鍛治恭介,大野健次,他:金沢市における対策型胃内視鏡検診の現状.胃と腸 53;1100-1110:2018
- 9) 三吉博,中野真,三好和夫,他:さいたま市における胃がんX線・内視鏡併用個別検診の現況 大宮地区のデータをもとに.日本消化器がん検診学会雑誌 53;571-578:2015
- 10) 小越和栄,成澤林太郎,加藤俊幸,他:新潟市住民に対する胃がん内視鏡検診.日本消化器がん検診学会雑誌 47;531-541:2009
- 11) 川田和昭,村上隼夫:静岡市における対策型胃がん内視鏡検診の効率化に向けた取り組み.日本消化器がん検診学会雑誌 57;11-19:2019
- 12) 萩原廣明,茂木文孝,関口利和,他:対策型検診における胃内視鏡検査の有用性.日本消化器がん検診学会雑誌 53;376-382:2015
- 13) 秋藤洋一,吉中正人,岡本公男,他:鳥取県における胃がん内視鏡検診10年間の検討.日本消化器がん検診学会雑誌 51;36-44:2013
- 14) 日山亨,吉原正治,田中信治,他:上部消化管内視鏡検診の現状および受診者側の期待度 内視鏡検診の標準的方法の策定に向けて.日本消化器がん検診学会雑誌 44;406-416:2006
- 15) Hamashima C, Ogoshi K, Okamoto M, et al: A community-based, case-control study evaluating mortality reduction from gastric cancer by endoscopic screening in Japan. PLoS One 8;e79088:2013
- 16) 濱島ちさと:「有効性評価に基づく胃がん検診ガイドライン」の基礎となった臨床研究.胃と腸 53;1163-1167:2018
- 17) Jun JK, Choi KS, Lee HY, et al: Effectiveness of the Korean National Cancer Screening Program in Reducing Gastric Cancer Mortality. Gastroenterology 152;1319-1328.e7:2017
- 18) Hamashima C, Ogoshi K, Narisawa R, et al: Impact of endoscopic screening on mortality reduction from gastric cancer. World J Gastroenterol 21;2460-2466:2015
- 19) Matsumoto S, Yamasaki K, Tsuji K, et al: Results of mass endoscopic examination for gastric cancer in Kamigoto Hospital, Nagasaki Prefecture. World J Gastroenterol 13;4316-4320:2007
- 20) Hamashima C, Shabana M, Okada K, et al: Mortality reduction from gastric cancer by endoscopic and radiographic screening. Cancer Sci 106;1744-1749:2015
- 21) Chen Q, Yu L, Hao CQ, et al: Effectiveness of endoscopic gastric cancer screening in a rural area of Linzhou, China: results from a case-control study. Cancer Med 5;2615-2622:2016
- 22) Hamashima C, Shabana M, Okamoto M, et al: Survival analysis of patients with interval cancer undergoing gastric cancer screening by endoscopy. PLoS One 10;e0126796:2015
- 23) 萩原廣明,茂木文孝,山下由紀子,他:直接X線との対比による内視鏡胃がん検診の有用性.日本消化器がん検診学会雑誌 54;518-527:2016
- 24) Hamashima C, Okamoto M, Shabana M, et al: Sensitivity of endoscopic screening for gastric cancer by the incidence method. Int J Cancer 133;653-659:2013
- 25) 吉村理江,志賀典子,那須繁,他:経鼻内視鏡を用いた胃内視鏡検診における偽陰性例の検討.日本消化器がん検診学会雑誌 49;618-626:2011
- 26) 小林正夫,望月直美,西大路賢一,他:細径内視鏡による胃がん検診の精度.日本消化器がん検診学会雑誌 52;705-714:2014
- 27) 吉田諭史,馬場保昌,丸山雅一,他:胃上皮性腫瘍の内視鏡観察診断成績 内視鏡検診のあり方について.日本消化器がん検診学会雑誌 44;604-615:2006
- 28) 萩原廣明,山下由起子,八木茂,他:多施設内視鏡胃がん個別検診における経鼻内視鏡の現況と精度.日本消化器がん検診学会雑誌 47;683-692:2009
- 29) 平嶋勇人,鍋田陽昭,小柳亮太,他:当院での極細径内視鏡による胃がん検診の精度.日本消化器がん検診学会雑誌 54;528-538:2016
- 30) 後藤信雄,池上文詔,桜井幸弘:職域胃内視鏡検診の検討.日本消化器集団検診学会雑誌 43;197-205:2005
- 31) 細川治,服部昌和,武田孝之,他:胃がん拾い上げにおける内視鏡検査の精度.日本消化器集団検診学会雑誌 42;33-39:2004
- 32) 満崎克彦,福永久美,采田憲昭,他:胃内視鏡検診における偽陰性例の検討.日本消化器がん検診学会雑誌 46;202-209:2008
- 33) 宮崎慎一,甲斐弦,大廻あゆみ,他:当院における胃内視鏡検診偽陰性例の検討.日本消化器がん検診学会雑誌 52;217-224:2014
- 34) 原田直彦,平川克哉,北川晋二:福岡市胃がん内視鏡個別検診の現状.日本消化器がん検診学会雑誌 53;801-809:2015
- 35) 入口陽介,小田丈二,水谷勝,他:胃内視鏡スクリーニング検査の見逃し例からみた観察撮影法の工夫.胃と腸 53;1132-1144:2018
- 36) 大野健次,高畠一郎,桐山正人,他:陽性反応適中度と癌発見率からみた胃内視鏡多施設検診における至適生検率についての検討.日本消化器がん検診学会雑誌 49;613-617:2011
- 37) Hamashima C, Goto R: Potential capacity of endoscopic screening for gastric cancer in Japan. Cancer Sci 108;101-107:2017
- 38) 尾上耕治,宮崎貴浩,山田浩己,他:胃がんリスク層別化検査(ABC分類)受診3-4年後の内視鏡検査受診勧奨は有効か? 日本消化器がん検診学会雑誌 57;330-337:2019
- 39) 勝島慎二,北岡修二,水本吉則,他:胃がんリスク評価の新しい考え方.日本消化器がん検診学会雑誌 51;213-222:2013
- 40) 望月直美,小林正夫,西大路賢一,他:人間ドックにおける胃がんリスク評価(ABC分類)の有用性と課題.日本消化器がん検診学会雑誌 52;545-555:2014
- 41) 江原浩司,関口利和,中野正美,他:太田市胃がん内視鏡検診の現状と課題.日本消化器がん検診学会雑誌 56;281-291:2018
- 42) Hirasawa T, Aoyama K, Tanimoto T, et al: Application of artificial intelligence using a convolutional neural network for detecting gastric cancer in endoscopic images. Gastric Cancer 21;653-660:2018
- 43) 平澤俊明,由雄敏之,多田智裕:上部消化管におけるAI診断の現状.日本消化器病学会雑誌 117;141-149:2020
- 44) Ishioka M, Hirasawa T, Tada T: Detecting gastric cancer from video images using convolutional neural networks. Dig Endosc 31;e34-e35:2019
- 45) Wu L, Zhou W, Wan X, et al: A deep neural network improves endoscopic detection of early gastric cancer without blind spots. Endoscopy 51;522-531:2019
- 46) Wu L, Zhang J, Zhou W, et al: Randomised controlled trial of WISENSE, a real-time quality improving system for monitoring blind spots during esophagogastroduodenoscopy. Gut 68;2161-2169:2019