アブストラクト
Title | 下垂体機能低下症 |
---|---|
Subtitle | 第32回 日本間脳下垂体腫瘍学会 Proceeding 教育セミナー |
Authors | 亀田啓 |
Authors (kana) | |
Organization | 北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科 |
Journal | 日本内分泌学会雑誌サプリメント(日本間脳下垂体腫瘍学会) |
Volume | 98 |
Number | suppl |
Page | 90-92 |
Year/Month | 2022 / 8 |
Article | 報告 |
Publisher | 日本間脳下垂体腫瘍学会 |
Abstract | 下垂体機能低下症はすべての下垂体ホルモンが低下する汎下垂体機能低下症, 複数のホルモン低下を認める部分的下垂体機能低下症, 単独のホルモン低下を認める単独欠損症に分類される. 下垂体機能低下症の原因としては表1に示すように腫瘍, 炎症, 血流障害によるものから免疫チェックポイント阻害薬に代表される薬剤性, 遺伝性などがあげられる. また, 移行期医療にも関連する小児がんサバイバーなどの放射線治療後下垂体機能低下症では頭蓋照射の線量によって障害されやすいホルモンが異なるため, 日本小児内分泌学会の発行する小児がん内分泌診療の手引きを参照されたい. 以下間脳下垂体機能障害の診断と治療の手引きの内容に従い各ホルモンの分泌低下の診断と治療について概説する. 各下垂体ホルモンの欠損による症状と補充療法については表2に一覧としてまとめたため参考にされたい. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本小児内分泌学会編 小児がん内分泌診療の手引き
- 2) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業「間脳下垂体機能障害に関する調査研究」班(2018) 間脳下垂体機能障害の診断と治療の手引き(平成30年度改訂)
- 3) Yanase T, Tajima T, Katabami T, Iwasaki Y, Tanahashi Y, Sugawara A, Hasegawa T, Mune T, Oki Y, Nakagawa Y, Miyamura N, Shimizu C, Otsuki M, Nomura M, Akehi Y, Tanabe M, Kasayama S. Diagnosis and treatment of adrenal insufficiency including adrenal crisis: a Japan Endocrine Society clinical practice guideline [Opinion]. Endocr J. 2016 Sep 30;63(9):765-784.
- 4) Sekizaki T, Kameda H, Oba C, Yong Cho K, Nakamura A, Miyoshi H, Osawa T, Shinohara N, Atsumi T. Nivolumab-induced hypophysitis causing secondary adrenal insufficiency after transient ACTH elevation. Endocr J. 2019 Oct 28;66(10):937-941.
- 5) Benvenga S, Bartolone L, Pappalardo MA, Russo A, Lapa D, Giorgianni G, Saraceno G, Trimarchi F. Altered intestinal absorption of L-thyroxine caused by coffee. Thyroid. 2008 Mar;18(3):293-301.
残りの1件を表示する
- 6) Takahashi Y, Iida K, Takahashi K, Yoshioka S, Fukuoka H, Takeno R, Imanaka M, Nishizawa H, Takahashi M, Seo Y, Hayashi Y, Kondo T, Okimura Y, Kaji H, Kitazawa R, Kitazawa S, Chihara K. Growth hormone reverses nonalcoholic steatohepatitis in a patient with adult growth hormone deficiency. Gastroenterology. 2007 Mar;132(3):938-43.