~
検索条件をクリア

アブストラクト

Japanese

Title 小児・思春期の慢性疲労症候群
Subtitle 第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 (横浜) シンポジウム : その朝起き不良, 頭痛は本当に起立性調節障害? 〜起立性調節障害の診断で留意すべき疾患, 病態に関して〜
Authors 永井章*
Authors (kana)
Organization *国立成育医療研究センター総合診療科
Journal 心身医学
Volume 64
Number 5
Page 448-451
Year/Month 2024 /
Article 報告
Publisher 日本心身医学会
Abstract 抄録: 慢性疲労症候群は, 倦怠感を主体するいまだ原因病態不明かつ生活への支障度の高い疾患であり, 小児・思春期では不登校などを伴うことも多い. 本疾患では易疲労感, 記銘障害, 睡眠障害などのほかに起立性調節障害(orthostatic dysregulation: OD)などの自律神経機能異常を呈することが多い. 特に重症のODでは, 慢性疲労症候群としてとらえうる場合もあるだろう. 慢性疲労症候群に対してエビデンスのある有効な治療法は今のところはないが, 本疾患を診断することで, 体調不良の原因が判明することによる納得感, 安心感につながることもある. また, 本人の倦怠感を中心としたさまざまなOD, 睡眠障害, 線維筋痛などの身体的な併存症に対して包括的な診療, 支援の枠組みを作れることの意義も少なくないであろう.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords 起立性調節障害, 睡眠障害, 線維筋痛症, 包括的な診療, 支援, orthostaic dysregulation, sleep disorder, fibromyalgia, framework for comprehensive treatment, support

English

Title Chronic Fatigue Syndrome in Children and Adolescents
Subtitle Symposium / Is bad Morning or Headache Really Caused by Orthostatic Dysregulation? - Diseases and Conditions to Consider in the Diagnosis of Orthostatic Dysregulation
Authors Akira Nagai*
Authors (kana)
Organization *Division of General Pediatrics, National Center for Child Health and Development
Journal Japanese Journal of Psychosomatic Medicine(Tokyo)
Volume 64
Number 5
Page 448-451
Year/Month 2024 /
Article Report
Publisher Japanese Society of Psychosomatic Medicine
Abstract [Abstract] Chronic fatigue syndrome (CFS) often presents with autonomic dysfunctions, such as orthostatic dysregulation (OD), in addition to fibromyalgia, memory, and sleep disorders; particularly, patients presenting with severe OD are often considered to have CFS. The diagnosis of this disease could provide a framework for the comprehensive treatment of CFS and support for various CFS-associated physical comorbidities.
Practice Clinical internal medicine
Keywords orthostaic dysregulation, sleep disorder, fibromyalgia, framework for comprehensive treatment, support
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。