~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 47. 膠原病とアレルギー 3. 自己炎症性疾患
Subtitle 専門医のためのアレルギー学講座
Authors 井上祐三朗
Authors (kana)
Organization 千葉大学大学院医学研究院総合医科学 東千葉メディカルセンター小児科
Journal アレルギー
Volume 71
Number 4
Page 279-292
Year/Month 2022 /
Article 報告
Publisher 日本アレルギー学会
Abstract 「はじめに」自己炎症性疾患は, 自己免疫疾患とは異なる機序により発症し, 自己抗体を持たないなどの特徴をもつ炎症性疾患として, 1999年にKastnerらによって提唱された疾患概念である. 古くから知られている家族性地中海熱やTNF受容体関連周期性症候群などの周期性発熱症候群だけでなく, 次々と新たな自己炎症性疾患の存在が明らかとなり, 血管炎や脂肪織炎などを呈するインターフェロノパチーや, ベーチェット病様症状や肉芽腫性炎症などを呈するNF-κB/TNF活性異常症など, 多様な病態の自己炎症性疾患が知られるようになってきている. 本稿では, アレルギー専門医が持つべき基本知識として, 自己炎症性疾患の分類, 代表的な自己炎症性疾患である周期性発熱症候群, そして自己炎症性疾患の診断のための遺伝学的検査について概説する.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords autoinflammatory diseases, genetic testing, inflammasomopathies, interferonopathies, periodic fever syndromes
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) McDermott MF, Aksentijevich I, Galon J, McDer-mott EM, Ogunkolade BW, Centola M, et al. Germline mutations in the extracellular domains of the 55kDa TNF receptor, TNFR1, define a fam-ily of dominantly inherited autoinflammatory syn-dromes. Cell 1999;97:133-44.
  • 2) Nigrovic PA, Lee PY, Hoffman HM. Monogenic autoinflammatory disorders:Conceptual over-view, phenotype, and clinical approach. J Allergy Clin Immunol 2020;146:925-37.
  • 3) Hashkes PJ, Laxer RM, Simon A. Textbook of Autoinflammation. 1st ed. Cham:Springer Inter-national Publishing:Imprint:Springer;2019.p.1 online resource(X, 820 pages 154 illustrations, 35 illustrations in color).
  • 4) Cantarini L, Vitale A, Sicignano LL, Emmi G, Ver-recchia E, Patisso I, et al. Diagnostic Criteria for Adult-Onset Periodic Fever, Aphthous Stomati-tis, Pharyngitis, and Cervical Adenitis(PFAPA) Syndrome. Front Immunol 2017;8:1018.