~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 51. 小児喘息の基本知識から最新情報まで 1. ガイドラインに基づいた小児気管支喘息診療の進め方
Subtitle 専門医のためのアレルギー学講座
Authors 二村昌樹
Authors (kana)
Organization 国立病院機構名古屋医療センター小児科
Journal アレルギー
Volume 72
Number 3
Page 201-213
Year/Month 2023 /
Article 報告
Publisher 日本アレルギー学会
Abstract 「はじめに」医療現場ではさまざまな疾患の治療に用いられる診療ガイドラインが制定されており, それぞれに患者ケアに最適な治療や管理の方法がまとめられている. したがってガイドラインは, 該当疾患の患者が居住地域や担当する医師の経験に左右されることなく, 一定基準以上の治療を受けることを可能にする非常に重要なメルクマールと言える. アレルギー疾患である気管支喘息(以下, 喘息)についても世界中に数多くの診療ガイドラインが存在し, 我が国では日本アレルギー学会が作成した「喘息予防・管理ガイドライン」(以下, JGL)が代表的なものであるが, 小児喘息の診療に関しては日本小児アレルギー学会が作成した「小児気管支喘息治療・管理ガイドライン」(以下, JPGL)が広く用いられている. JPGLは2002年に初版が発刊されてから, 数年ごとに最新のエビデンスをもとに改訂が行われ, 現在はJPGL2020が最新版となっている.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords asthma, clinical guideline, pediatric asthma
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) 「喘息予防・管理ガイドライン2021」作成委員. 喘息予防・管理ガイドライン2021. 協和企画 ; 2021.
  • 2) 足立雄一, 滝沢琢己, 二村昌樹, 藤澤隆夫. 日本小児アレルギー学会. 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2020. 東京 : 協和企画 ; 2020.
  • 3) 公益財団法人日本医療機能評価機構. Mindsガイドラインセンター. http://minds.jcqhc.or.jp/n/
  • 4) 二村昌樹. 診療ガイドラインQ&A 診療ガイドラインの作り方 小児科領域などエビデンスが少ない領域では診療ガイドラインは作れないのですか? 小児内科 2018 ; 50 : 776-8.
  • 5) Hoffmann TC, Montori VM, Del Mar C. The con-nection between evidence-based medicine and shared decision making. JAMA 2014 ; 312 : 1295-6.
残りの6件を表示する
  • 6) Global Initiative for Asthma, Global Strategy for Asthma Management and Prevention, 2022. https://ginasthma.org/
  • 7) 滝沢琢己. ガイドラインのワンポイント解説 小児気管支喘息治療管理ガイドライン2020 小児気管支喘息の長期管理. アレルギー 2022 ; 71 : 293-6.
  • 8) 一般社団法人日本アレルギー学会. アレルギーポータル. 一般社団法人日本アレルギー学会. https://allergyportal.jp/
  • 9) 横谷 進. アレルギー疾患の移行期医療 移行期医療の考え方. 日本小児アレルギー学会誌 2018 ; 32 : 68-73.
  • 10) 公益財団法人日本学校保健会. 学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン(令和元年度改訂). http://www.hokenkai.or.jp/
  • 11) 厚生労働省. 保健所におけるアレルギー対応ガイドライン(2019改訂版). https://www.mhlw.go.jp/content/000511242.pdf