~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title (3) 抗凝固薬
Subtitle シリーズ 医薬品の術前中止について
Authors 舟越亮寛
Authors (kana)
Organization 医療法人鉄蕉会医療管理本部薬剤管理部・亀田総合病院薬剤部
Journal 日本病院薬剤師会雑誌
Volume 58
Number 3
Page 274-280
Year/Month 2022 / 3
Article 報告
Publisher 日本病院薬剤師会
Abstract 「はじめに(抗凝固薬・抗血栓療法の変遷)」超高齢時代を迎え, 冠動脈疾患や脳血管疾患, 末梢動脈疾患など, 動脈硬化疾患による心血管イベントは, 悪性腫瘍と並んで死亡原因の上位を占めている. 抗血栓療法は抗血小板療法と抗凝固療法に分けられる. 抗血小板療法は, 抗血小板薬を用いて血小板の凝集を抑制するもので, 主として動脈系を中心としたアテローム血栓症の予防に有効とされている. 抗血小板薬としては低用量アスピリンが使われてきたが, 冠動脈病変をステントによって治療するようになり, アスピリンとチエノピリジンなどのADPアンタゴニスト(P2Y12受容体阻害薬)の2剤併用療法(dual antiplatelet therapy:以下, DAPT)が主流となった. その後, アテローム血栓症の急性期イベント予防にもDAPTが行われるようになり, 脳神経領域や末梢動脈領域など幅広く用いられるようになった.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症) 予防ガイドライン作成委員会: "肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症) 予防ガイドライン", Medical Front International Ltd, 東京, 2014.
  • 2) 一般社団法人医療安全全国共同行動: 行動目標2, 肺塞栓症の予防. https://kyodokodo.jp/koudoumokuhyou/gaiyou/mokuhyou2/
  • 3) 日本麻酔科学会: 2017年JSA肺血栓塞栓症発症調査結果の概要. https://anesth.or.jp/files/download/news/kekka_haikessen2017.pdf
  • 4) DJ Blacker, EF Wijdicks, RL McClelland: Stroke risk in anticoagulated patients with atrial fibrillation undergoing endoscopy, Neurology, 61, 964-968 (2003).
  • 5) 急性冠症候群ガイドライン (2018年改訂版) 合同研究班参加学会: "2020年JCSガイドライン フォーカスアップデート版 冠動脈疾患患者における抗血栓療法", 2020年3月13日発行, p.36. https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/JCS2020_Kimura_Nakamura.pdf
残りの12件を表示する
  • 6) R Rossini, G Musumeci, LO Visconti et al.: Italian Society of Invasive Cardiology (SICI-GISE). Perioperative management of antiplatelettherapy in patients with coronary stents undergoing cardiac and non-cardiac surgery: a consensus document from Italian cardiological, surgical and anaesthesiological societies, EuroIntervention, 10, 38-46 (2014).
  • 7) J Steffel, P Verhamme, TS Potpara et al.: The 2018 European Heart Rhythm Association Practical Guide on the use of non-vitamin K antagonist oral anticoagulants in patients with atrial fibrillation, Eur Heart J, 39, 1330-1393 (2018).
  • 8) 日本ペインクリニック学会・日本麻酔科学会・日本区域麻酔学会 合同 抗血栓療法中の区域麻酔・神経ブロックガイドライン 作成ワーキンググループ: "抗血栓療法中の区域麻酔・神経ブロック ガイドライン", 2016. https://anesth.or.jp/files/pdf/guideline_kouketsusen.pdf
  • 9) 日本消化器内視鏡学会 抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン追補2017委員会: 抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン 直接経口抗凝固薬(DOAC)を含めた抗凝固薬に関する追補2017, 日本消化器内視鏡学会雑誌, 59, 1547-1558 (2017). https://www.jstage.jst.go.jp/article/gee/59/7/59_1547/_pdf/-char/ja
  • 10) 不整脈非薬物治療ガイドライン合同作成委員会: "2021年JCS/JHRSガイドライン フォーカスアップデート版 不整脈非薬物治療", 2021年12月3日更新. https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/03/JCS2021_Kurita_Nogami.pdf
  • 11) OM Wazni, S Beheiry, T Fahmy et al.: Atrial fibrillation ablation in patients with therapeutic international normalized ratio: comparison of strategies of anticoagulation management in the periprocedural period, Circulation 116, 2531-2534 (2007).
  • 12) H Calkins, EP Gerstenfeld, R Schilling et al.: RECIRCUIT Study Steering Committee. RE-CIRCUIT study-randomized evaluation of dabigatran etexilate compared to warfarin in pulmonary vein ablation: assessment of an uninterrupted periprocedural anticoagulation strategy, Am J Cardiol, 115, 154-155 (2015).
  • 13) A Nogami, T Harada, Y Sekiguchi et al.: ABRIDGE-J (Ablation Perioperative Dabigatran in Use Envisioning in Japan) Investigators. Safety and efficacy of minimally interrupted dabigatran vs uninterrupted warfarin therapy in adults undergoing atrial fibrillation catheter ablation: a randomized clinical trial, JAMA Netw Open, 2, e191994(2019). doi: 10.1001/jamanetworkopen.2019.1994.
  • 14) 加藤元嗣, 上堂文也, 掃本誠治, 家子正裕, 樋口和秀, 村上和成, 藤本一眞: 抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン2012年, 直接経口薬 (DOAC) を含めた抗凝固薬に関する追補2017, 日本消化器内視鏡学会雑誌, 59, 1547-1558 (2017).
  • 15) 公益財団法人日本医療機能評価機構: 医療事故情報収集等事業 医療安全情報, No.114, 2016年5月.
  • 16) A Chen, E Stecker, BA Warden: Direct Oral Anticoagulant Use: A Practical Guide to Common Clinical Challenges, J Am Heart Assoc, 9, e017559 (2020). doi:10.1161/JAHA.120.017559.
  • 17) J Steffel, P Verhamme, TS Potpara et al.: The 2018 European Heart Rhythm Association Practical Guide on the use of non-vitamin K antagonist oral anticoagulants in patients with atrial fibrillation, Eur Heart J, 39, 1330-1393 (2018).