~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title カルシウム含有輸液を併用していないにもかかわらずセフトリアキソン由来の結晶成分により腎機能障害を認めた1例
Subtitle 論文 症例報告
Authors 中川英則†1,2, 伊藤英介2, 中西雅樹3, 石合徹也1
Authors (kana)
Organization †1社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院薬剤部, 2感染制御室, 3社会医療法人岡本病院 (財団) 京都岡本記念病院感染症科
Journal 日本病院薬剤師会雑誌
Volume 60
Number 3
Page 260-264
Year/Month 2024 / 3
Article 報告
Publisher 日本病院薬剤師会
Abstract セフトリアキソンナトリウム (ceftriaxone sodium hydrate : 以下, CTRX) 投与中にカルシウム含有輸液を使用していない患者から針状薬剤結晶成分 (以下, 結晶成分) が尿中に出現した. 同日より尿量減少があり, 膀胱内の尿も確認できなかった. 腎機能障害も認め, ネフロンレベルで結晶成分による閉塞が考えられたことからただちにCTRXを中止した. CTRX中止後5日目には尿量が徐々に増加し, CTRX中止後10日目には結晶成分の漏出は確認できなくなった. 結晶成分は高速液体クロマトグラフィーを用いてCTRXが主成分であると確認された. これらのことから,CTRX投与中に尿流出量の低下や結晶成分の検出を認める場合は, ただちに本薬剤を中止することが腎不全の予防に有用であると考える.
Practice 薬学
Keywords セフトリアキソンナトリウム (CTRX), 腎不全, 針状薬剤結晶成分, 尿沈渣試験, 高速液体クロマトグラフィー (HPLC)
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) R Nau, F Sorgel, H Eiffert : Penetration of drugs through the blood-cerebrospinal fluid/bloodbrain barrier for treatment of central nervous system infections, Clil Microbiol Rev, 23, 858-883 (2010).
  • 2) NC Klein, BA Cunha : Third-generation cephalosporins, Med Clin North Am, 79, 705-719 (1995).
  • 3) 中村 均, 坂口美佐, 井上純子 : 静脈栄養法におけるリスク・マネジメント-輸液配合変化のリスク・マネジメント-, 外科と代謝・栄養, 51, 235-245 (2017).
  • 4) 中井由佳, 徳山絵生, 吉田都, 内田亨弘 : 注射剤の配合変化によるリスクの回避-注射用セフトリアキソンナトリウムとカルシウム含有製剤の配合変化を例にして-, 静脈経腸栄養, 24, 1175-1182 (2009).
  • 5) 日本腎臓学会 : 薬剤性腎障害ガイドライン2016, 日本腎臓病学会誌, 58, 477-555 (2016).
残りの6件を表示する
  • 6) IH Patel, JG Sugihara, RE Weinfeld, EG Wong, AW Siemsen, SJ Berman : Ceftriaxone pharmacokinetics in patients with various degrees of renal impairment, Antimicrob Agents Chemother, 25, 438-442 (1984).
  • 7) R Guilhaumou, S Benaboud, Y Bennis, C Dahyot-Fizelier, E Dailly, P Gandia, S Goutelle, S Lefeuvre, N Mongardon, C Roger, J ScalaBertola, F Lemaitre, M Garnier : Optimization of the treatment with beta-lactam antibiotics in critically ill patients-guidelines from the French Society of Pharmacology and Therapeutics (Societe Francaise de Pharmacologie et Therapeutique-SFPT) and the French Society of Anaesthesia and Intensive Care Medicine (Societe Francaise d'Anesthesie et Reanimation-SFAR), Crit Care [Internet], 2019 Mar 29, 23. doi : 10.1186/s13054-019-2378-9.
  • 8) SJ Tan, M Cockcroft, M Page-Sharp, G Arendts, TME Davis, BR Moore, KT Batty, S Salman, L Manning : Population Pharmacokinetic Study of Ceftriaxone in Elderly Patients, Using Cystatin C-Based Estimates of Renal Function To Account for Frailty, Antimicrob Agents Chemother [Internet], 2020 Sep 21, 64. doi : 10.1128/AAC.00874-20.
  • 9) S Chutipongtanate, V Thongboonkerd : Ceftriaxone crystallization and its potential role in kidney stone formation, Biochem Biophysl Res Commun [Internet], 2011 Mar 18, 406. doi : 10.1016/j.bbrc.2011.02.053.
  • 10) 中西昌平, 深川雅史 : 日常臨床に役立つ水・電解質異常の考え方-低カルシウム血症・高カルシウム血症-, 日本内科学会雑誌, 95, 27-31 (2006).
  • 11) 志水英明, 藤田芳郎, 伊藤恭彦, 松尾精一 : カルシウム, マグネシウム代謝の考え方, 日本腎臓学会誌, 50, 91-96(2008).