~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 薬剤起因性老年症候群と副作用に関する後方視的研究
Subtitle 論文 原著論文
Authors 早川裕二1,2, 溝神文博2,3, 長谷川章2,4, 間瀬広樹2,5
Authors (kana)
Organization 1独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター薬剤部, 2長寿医療研修センター長寿医療研修部高齢者薬学教育研修室, 3国立研究開発法人国立長寿医療研究センター薬剤部, 4藤田医科大学医学部薬物治療情報学, 5独立行政法人国立病院機構榊原病院薬剤科
Journal 日本病院薬剤師会雑誌
Volume 60
Number 9
Page 1018-1022
Year/Month 2024 / 9
Article 原著
Publisher 日本病院薬剤師会
Abstract 老年症候群は, 老年期に非常に多い症状を特徴とするよく知られた臨床所見である. 近年では薬剤の併用が原因となって発症する薬剤起因性老年症候群と呼ばれる疾患概念が提唱され, 加齢に加えて様々な薬剤が原因となっている. 今回, 薬剤起因性老年症候群と副作用との関連について2021年1月1日〜12月31日に入院した患者のうち問診の回答が得られた60歳以上の患者を対象とし, 各老年症候群あり・なし群において副作用が疑われるかを調査した. 対象症例は249例であった. 6種類以上服用121例(49%), 1つ以上の老年症候群あり184例(74%)であった. 眠気において副作用オッズ比:1.93(p<0.05)と有意差を認めた. 自覚する老年症状を積極的に問診することにより, 一部の副作用について早期発見が可能となることが示唆された.
Practice 薬学
Keywords 薬剤起因性老年症候群, ポリファーマシー, 副作用, 問診, 眠気
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。