~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 中心静脈カテーテル管理
Subtitle 特集 「腸管リハビリテーション Update」
Authors 田附裕子, 上野豪久, 奥山宏臣
Authors (kana)
Organization 大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科
Journal 外科と代謝・栄養
Volume 54
Number 6
Page 234-240
Year/Month 2020 / 12
Article 報告
Publisher 日本外科代謝栄養学会
Abstract 中心静脈栄養(total parenteral nutrition: TPN)が必須の腸管不全患者において, 中心静脈カテーテル(central venous catheter: CVC)の管理は, 重要な腸管リハビリテーションの一つである. しかし, 長期TPN患者においては, 種々の合併症が生じうる. 中でも, カテーテル関連血流感染症(catheter-related bloodstream infection: CRBSI), CVC留置が可能なアクセス中枢ルートの減少, そして静脈栄養関連肝機能障害(parenteral nutrition associated liver disease: PNALD)は在宅中心静脈栄養を継続する患者においてQOLの低下だけでなく予後に関わる重篤な合併症である. 今回, 従来のCVCガイドラインでは明確な記載がされていないが, 最近実施されている合併症の減少を目指したCVC管理について紹介する.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords 中心静脈カテーテル, カテーテル管理, カテーテル関連血流感染, Closed system, PNALD
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

残りの23件を表示する