アブストラクト
Title | 下肢骨折術後感染に対して局所抗生剤高濃度投与 (iMAP/iSAP) を併用し治癒し得た3例 |
---|---|
Subtitle | |
Authors | 赤瀬広弥*, 生田拓也* |
Authors (kana) | |
Organization | *熊本整形外科病院 |
Journal | 整形外科と災害外科 |
Volume | 70 |
Number | 2 |
Page | 182-185 |
Year/Month | 2021 / |
Article | 報告 |
Publisher | 西日本整形・災害外科学会 |
Abstract | 【はじめに】局所抗生剤高濃度投与(intra-medullary/soft tissue antibiotics perfusion: 以下, iMAP/iSAP)は, 新たな抗生剤の投与法である. 我々はiMAP/iSAPを併用し, 下肢骨折術後感染を治癒し得た3例を経験したため報告する. 【症例1】15歳男性. サッカーで転倒し右脛骨骨幹部骨折を受傷した. 術後3ヶ月で感染が生じた. インプラント抜去とiSAPにて感染鎮静化し骨癒合が得られた. 【症例2】46歳男性. 右下腿骨幹部骨折のため, 他医で骨接合術が施行された. 術後2ヶ月で感染が生じ当院へ紹介となった. インプラントは温存しiMAPを行った. 現在感染再燃なく骨癒合傾向にある. 【症例3】93歳女性. 転倒により右大腿骨転子部骨折を受傷した. 骨接合術後1ヶ月で感染が生じた. インプラントは抜去し創外固定とiMAPを行った. その後, 再骨接合を行い骨癒合傾向にある. 【考察】骨折術後深部感染は治療に難渋し, 複数回の手術を要することも多い. 本症例ではiMAP/iSAPの併用で早期の感染制御が可能であった. |
Practice | 臨床医学:外科系 |
Keywords | intra-medullary/soft tissue antibiotics perfusion(局所抗生剤高濃度投与), surgical site infection(手術部位感染), lower limb fracture(下肢骨折) |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
参考文献
- 1) Anagnostakos, K., et al.:Elution if gentamicin and vancomisin from polymethylmethacrylate beads nd hip spacers in vivo. Acta Orthop., 80:193-197, 2009.
- 2) Celi, H., et al.:The calgary biofilm device:New technology for rapid determination of antibiotic susceptibilities of bacteriabiofilms. J. Clin. Microbiol., 37:1771-1776, 1999.
- 3) 宮地伸晃ら:インプラント留置後の骨感染症に対する骨髄点滴からの高濃度抗生剤投与による感染制御. 関節外科, 35:434-438, 2016.
- 4) Nishimura, S., et al.:Antimicrobial susceptibility of Staphylococcus aureus and Staphylococcus epidermidis biofilms isolated from infected total hip arthroplasty cases. J. Orthop. Sci., 11:46-50, 2006.
- 5) Rightmire, E. et al.:Acute infections after fracture repair:management with hardware in place. Clin. Orthop. Relat. Res., 466:462-472, 2008.
残りの3件を表示する
- 6) 佐藤直人ら:骨・軟部組織感染症に対するiMAP・iSAPの有用性. 骨折, 41:1126-1132, 2019.
- 7) 城下卓也ら:骨折手術における深部SSI発生率とリスク因子の解析-7年間の報告-. 骨折, 41:239-243, 2019.
- 8) 高橋周矢ら:閉鎖性骨折手術後の手術部位感染に対する抗菌薬投与が病院収支に与える医療経済学的影響. 臨整外, 54:703-706, 2019.