~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 高齢者大動脈弁狭窄症治療のトピックス - 経カテーテル大動脈弁留置術 (Transcatheter Aortic Valve Implantation : TAVI) -
Subtitle 第130回生涯教育講座
Authors 遠藤昭博, 田邊一明
Authors (kana) えんどうあきひろ, たなべかずあき
Organization 島根大学医学部附属病院循環器内科
Journal 島根医学
Volume 41
Number 1
Page 7-16
Year/Month 2021 / 4
Article 報告
Publisher 島根県医師会
Abstract 「要旨」 超高齢化社会を迎え, 高齢心不全患者の急増が大きな問題となっている. 大動脈弁狭窄症はその主因の一つだが, 保存的加療の予後は極めて悪く, 根治療法としての大動脈弁置換術が必要とされる. 従来, 外科的大動脈弁置換術が施行されてきたが対象症例は高齢者が多く, 開胸手術の大きな侵襲に耐えることができないであろうと判断され, 多くの高齢者がやむを得ず対症療法で経過を見られていた. それに対してカテーテルを用いて低侵襲で施行可能な経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)が注目されている. TAVIの良好な治療成績により適応が次々に拡大されてきており, ガイドラインでは一部の無症候性重症大動脈弁狭窄症への治療も推奨されるようになってきている. 本稿では, TAVIの発展の経緯とガイドラインにおける適応拡大, および当院のTAVIの治療成績について述べる.
Practice 医学総合
Keywords 大動脈弁狭窄症, 経カテーテル大動脈弁留置術, 高齢者, 心不全
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

残りの10件を表示する