~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 高齢心不全患者に対する心臓リハビリテーションのエビデンス
Subtitle 特集 : 超高齢者への心臓リハビリテーションの挑戦
Authors 絹川真太郎
Authors (kana) きぬがわしんたろう
Organization 九州大学大学院医学研究院循環器内科
Journal 心臓リハビリテーション
Volume 29
Number 1
Page 6-11
Year/Month 2023 /
Article 報告
Publisher 日本心臓リハビリテーション学会
Abstract 「要約」高齢化社会の進展とともに, 高齢の心不全患者が増加している. 心不全患者に対する有酸素運動と抵抗運動を組み合わせた運動療法のエビデンスは豊富であるが, 高齢心不全患者に対する運動療法のエビデンスは十分ではない. しかしながら, 最近の報告では高齢心不全患者においても運動療法はQOL改善, 運動耐容能向上および予後改善効果が期待されている. また, 高齢心不全患者ではサルコペニアやフレイルを合併し身体機能が高度に制限された症例が多く, 急性期から慢性期に至るまで切れ目ない包括的な心臓リハビリテーションプログラムを提供することが重要と考えられる.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords 有酸素運動, フレイル, サルコペニア, 離床プログラム, 包括的心臓リハビリテーション
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献