アブストラクト
Title | 透析患者の下肢評価 |
---|---|
Subtitle | 特集I 包括的高度慢性下肢虚血に対する治療戦略〜LDL吸着療法を中心として〜 |
Authors | 安部貴之*1, 星野純一*2 |
Authors (kana) | |
Organization | *1東京女子医科大学 臨床工学部, *2同 腎臓内科 |
Journal | 日本血液浄化技術学会雑誌 |
Volume | 31 |
Number | 2 |
Page | 207-211 |
Year/Month | 2024 / 1 |
Article | 報告 |
Publisher | 日本血液浄化技術学会 |
Abstract | 「要旨」透析患者におけるLEAD : lower extremity artery diseaseの有病率は13〜19%とされ, 一般人口における有病率1〜3%と比較し非常に高い. 更に透析患者は無自覚症例の割合が高いという報告もあり, 重症化した後に発見され, 下肢切断によるケースも少なくない. このような背景から透析患者においては, より早期の発見, 対処が望まれる. LEADの評価としてskin perfusion pressure(SPP), ankle brachial index(ABI), の測定が有用とされ, SPP:40mmHg未満, ABI:0.9未満のカットオフ値が設定されている. 当院の透析患者を対象にした死亡を予見マーカーとした検証では, SPPではカットオフ値54.0mmHgで感度0.55, 特異度0.84となり, ABIではカットオフ値1.1で感度0.90, 特異度0.62となった. これらを踏まえ, 当院では, 通常の基準値および検証結果の範囲を中等度の重症患者としてモニタリングを強化する管理を実施している. 血液透析患者に合わせた頻度の問診と触診や, フットケアが実施され, これらに加えABI, SPPの測定頻度やカットオフ値を適正に管理することで, LEADの早期発見と治療に繋がると考えられる. |
Practice | 医療技術 |
Keywords | LEAD, PAD, フットケア, 透析患者, SPP, ABI |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
参考文献
- 1) Iftikhar J. Kullo, M.D., and Thom W. Rooke, M.D. Peripheral Artery Disease N Engl J Med 2016; 374: 861-871 March 3, 2016
- 2) United States Renal Data System: Annual Data Report. Bethesda, MD, National Institutes of Health, National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Diseases, Division of Kidney, Urologic, and Hematologic Diseases, pp 339-348, 2000
- 3) Okamoto, K., Oka, M., Maesato, K., Ikee, R., Mano, T., Moriya, H. et al, Peripheral arterial occlusive disease is more prevalent in patients with hemodialysis: comparison with the findings multidetector-row computed tomography. Am J Kidney Dis. 2006; 48: 269-276.
- 4) Eggers PW, et al. Nontraumatic lower extremity amputations in the Medicare end-stage renal disease population Kidney Int 56: 1524-1533, 1999
- 5) Dossa CD, Shepard AD, Amos AM, et al: Results of lower extremity in patients with end-stage renal disease.JVasc Surg 20: 14-19, 1994
残りの7件を表示する
- 6) Otani Y, Otsubo S, Kimata N, Takano M, Abe T, Okajima T, et al. Effects of the ankle-brachial blood pressure index and skin perfusion pressure on mortality in hemodialysis patients. Intern Med. 2013; 52: 2417-21.
- 7) Takayuki Abe, Shigeru Otsubo, Naoki Kimata, et al. Changes in the ankle-brachial blood pressure index among hemodialysis patients. Renal Replacement Therapy 2: 40 online 2016
- 8) Patel MR et al. Evaluation and Treatment of Patients With Lower Extremity Peripheral Artery Disease: Consensus Definitions From Peripheral Academic Research Consortium (PARC) J Am Coll Cardiol. 2015; 65: 931-941
- 9) 厚生労働省:中央社会保険医療協議会 総会(第319回)個別事項(その6:技術的事項等)について 資料および議事録 2015年12月11日
- 10) 安部貴之,大谷祐美,木村翼 他 透析患者における末梢動脈閉塞性疾患に対するABIとSPPを用いた検出感度のカットオフ値の検討 〜指導管理加算の値との比較〜 日本血液浄化技術学会雑誌(略:日血浄化技術会誌) 第24巻2号:2016 (in press)
- 11) Kuwahara M, Hasumi S, Mandai S, Tanaka T, Shikuma S, Akita W, et al. Rate of ankle-brachial index decline predicts cardiovascular mortality in hemodialysis patients. Ther Apher Dial. 2014; 18: 9-18.
- 12) 高野真理,大坪茂,木全直樹,他:血液透析患者におけるankle-brachial blood pressure index(ABI)が生命予後および死因に与える影響 日本透析医学会雑誌 Vol.45 (2012) No.2 P 157-162