アブストラクト
Japanese
Title | 「中堅看護師の教育力」の概念分析 |
---|---|
Subtitle | 総説 |
Authors | 宮部明美1), 鈴木玲子1), 常盤文枝1), 山口乃生子1), 大場良子1), 東口晴菜1) |
Authors (kana) | |
Organization | 1)埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科 |
Journal | 日本看護科学会誌 |
Volume | 40 |
Number | |
Page | 629-635 |
Year/Month | 2020 / |
Article | 報告 |
Publisher | 日本看護科学学会 |
Abstract | 「要旨」目的: 本研究は「中堅看護師の教育力」の概念分析を行い, その構成概念と定義を明らかにした. 方法: Rodgersの手法を用いた. データは医学中央雑誌Webを用いて「中堅看護師」AND「教育」を入力し, 目的に合う文献31件を抽出した. 結果: 属性は【看護実践モデル】【指導方略】【対人関係】【役割遂行】【問題解決行動】【自己研鑽】, 先行要件は【看護の中核的存在】【キャリアデザインの認識】【成人学習者の特性】【組織支援体制】, 帰結は【専門性の高い看護の提供】【キャリアデザインの促進】【成人学習者としての向上】【役割遂行の向上】を抽出した. 結論: 中堅看護師の教育力とは, 「現場における看護実践モデルとして, 指導方略を用い, 対人関係を構築して役割を遂行する中で問題解決に取り組むことで獲得する能力である. また, 問題解決行動を繰り返し用いながら自己研鑽に努めることで向上できる能力である. 」と定義した. |
Practice | 看護学 |
Keywords | 中堅看護師, 教育力, 概念分析, proficient nurses, educational abilities, a concept analysis |
English
Title | The Educational Abilities of Proficient Nurses : A Concept Analysis |
---|---|
Subtitle | |
Authors | Akemi Miyabe1), Reiko Suzuki1), Fumie Tokiwa1), Nobuko Yamaguchi1), Ryoko Ohba1), Haruna Higashiguchi1) |
Authors (kana) | |
Organization | 1)Saitama Prefectural University, School of Health and Social Services, Department of Nursing |
Journal | Journal of Japan Academy of Nursing Science |
Volume | 40 |
Number | |
Page | 629-635 |
Year/Month | 2020 / |
Article | Report |
Publisher | Japan Academy of Nursing Science |
Abstract | [Abstract] Objectives: In this study, we conducted a concept analysis to clarify and define a framework regarding the educational abilities of proficient nurses. Methods: The Rodgers method was used in this study. Keywords searched on Igakuchuozashi databases were "proficient nurses," and "education." We extracted 31 studies based on their titles or abstracts. Results: We extracted six attributes: nursing practice models, instructional strategies, interpersonal relationships, performance of roles, problem-solving behavior, and self-study. We extracted four antecedents: a core presence in nursing, awareness of career design, character of adult learners, and organizational support system. We extracted and identified four consequences: provision of highly specialized nursing care, facilitation of career design, improvement as an adult learner, and improvement of performance of roles. Conclusion: The educational abilities of proficient nurses may be defined as follows: "In clinical practice, a nursing practice model should involve instructional strategies that enable nurses to learn through problem-solving while giving them the opportunity to form interpersonal relationships and perform their roles. In addition, developing problem-solving behavior, and self-study with self-reflection may help improve educational abilities." |
Practice | Nursing |
Keywords | proficient nurses, educational abilities, a concept analysis |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
参考文献
- 荒添美紀, 天野雅美, 齊藤茂子, 他 (2016):中堅看護師の職場で求められている能力. 看教研会誌, 8(2), 3-12.
- 荒添美紀, 天野雅美, 齊藤茂子, 他 (2018):中堅看護師の職場で求められているコンセプチュアルスキル・ヒューマンスキル・テクニカルスキル尺度の開発, 看教研会誌, 10(2), 3-14.
- 藤田恵子, 丸岡直子 (2018):中堅看護師の看護実践の向上に繋がる自己学習の仕組み, 看護実践学会誌, 31(1), 12-23.
- 長谷部尚子, 升田由美子 (2017):中堅看護師の看護実践能力の実態と影響要因, 日看教会誌. 27(2). 15-26.
- 林真紀子, 勝又里織. 廣山奈津子, 他 (2008):中堅看護職者の学習ニーズと学びのプロセス-社会人学び直しニーズ対応教育プログラムの評価-, お茶の水看誌, 2(1), 11-22.
残りの32件を表示する
- 平原春好. 寺崎昌男編 (2011):新版教育小辞典第3版. 学陽 書房. 東京.
- 平瀬節子, 尾原喜美子 (2009):キャリア中期における看護師の看護行為の認識-看護実践の承認の分析過程より-, 看護・保健科学研究誌, 9(1), 11-18.
- 細田泰子, 星和美, 藤原千惠子, 他 (2011):施設内教育担当者の視点からみた中堅期の看護師のコンピテンシー, 大阪府大看紀, 17(1), 37-44.
- 細田泰子, 石井京子, 藤原千惠子 (2016):中堅期看護師と新人期看護師におけるコンピテンシーの構成要素とそのニーズとの関連, 大阪府大看誌, 22(1), 21-33.
- 五十嵐紀子 (2006):中堅看護師の看護実践力に影響を及ぼす要因, 日看会誌, 15(2), 71-77.
- 池田直子, 中村美知子 (2011):中堅看護師の専門家気質と専門的実践力の実態-継続教育への課題-, 山梨大看会誌, 10(1), 37-41.
- 籠玲子, 朝倉京子 (2017):中期キャリアにあるジェネラリスト・ナースが臨床判断の経験を重ねるプロセス, 愛知県大看紀, 23, 39-46.
- 唐沢博子, 鈴木玲子, 常盤文枝, 他 (2018):医療機関に勤務する中堅看護師に向けた現任教育プログラムの現状と課題, 保健医療福祉科学, 7. 32-39.
- 勝又里織, 林真紀子, 廣山奈津子, 他 (2008):中堅看護職者が抱える問題と教育プログラムの検討-学び直し教育プログラム受講申込者を対象として-, お茶の水看誌, 2(1), 1-10.
- 公益法人日本看護協会(2012):継続教育の基準ver.2, Retrieved from: https://www.nurse.or.jp/nursing/education/keizoku/pdf/keizoku-ver2.pdf.
- 厚生労働省 (2014):新人看護職員ガイドライン 【改訂版】, Retrieved from: https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000049466_1.pdf.
- 前田美那子 (2006):中堅看護師の自己課題・目標に取り組む姿-役割認識, キャリア志向から捉える-, 神奈川保健福大看教研録, 31, 196-203.
- 森嶋道子 (2014):中堅看護師の職務キャリアに関連する要因の検討, 畿央大学紀要, 11(2), 55-62.
- 本谷久美子, 成川美和 (2010):中堅看護師の継続教育に関する国内文献の検討, 埼玉医大看紀, 3(1), 47-54.
- 村田由香 (2018):プレイングマネジャー役割をもつ看護師のリーダーシップの特徴, 日赤広島看大紀, 18, 1-9.
- 二宮彩子, 後藤孝子, 本田彰子, 他 (2009):中堅看護職者の学習環境と学びのプロセス (第3報)-「学び直し教育プログラム」 受講後の自己評価を通して-, お茶の水看誌, 4(1), 29-36.
- 西岡美作子, 久保田富女, 橋本和子 (2008):トップマネジメントの職にある看護管理者がとらえた中堅看護師の継続教育の課題, 看護・保健科学研究誌, 8(1), 47-56.
- 能見清子, 吉本照子, 杉田由加里 (2018):病棟看護管理者による中堅看護師の自己教育を促す目標設定に関する支援行動指標の作成と内容妥当性の検証, 千葉看会誌, 24(1), 43-52.
- 岡田陽子 (2006):中堅看護師の自己教育力-自己抑制型行動特性および情緒的支援の関係について-, 神奈川保健福大看教研録, 31, 1-8.
- 岡村典子 (2013):Emotional Intelligence 理論を活用した研修プログラムの検討-中堅看護師を対象にした試み-, 北関東医, 63(3), 233-242.
- 小山田恭子 (2007):中堅看護師の能力開発における「ナラティブを用いた内省プログラム」の構築に関する基礎研究, 日看管理会誌, 11(1), 13-19.
- 小山田恭子 (2009):我が国の中堅看護師の特性と能力開発手法に関する文献検討, 日看管理会誌, 13(2), 73-80.
- Rodgers, B. L. , Knafl, K. A. (2000):Concept Development in Nursing Foundations, Techniques, and Applications Second Edition, 77-102, Saunders, Philadelphia.
- 齋藤一美, 森岡由起子 (2007):中堅看護師におけるメンター(良き相談相手)の実態-メンターと職務満足度及び自己教育力の関係-, 北日看会誌, 9(2), 8-17.
- 佐々信子, 竹内朋子, 佐々木美奈子 (2016):中堅看護師の職務満足感と臨床実践力及び他者からの承認との関連性, 東京医療保健大紀, 11(1), 25-31.
- 島美佐子 (2019):M. ノールズの成人教育理論に関する考察-理想的な成人教育者像に焦点をあてて-, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 26(2), 45-54.
- 高村祐子, 吉良淳子, 旭佐記子, 他 (2017):A県立2病院における中堅看護師の学習ニード・教育ニードの実態-中堅看護師の継続教育プログラムの構築に向けて-, 茨城病医誌, 33(2), 1-10.
- 戸田直子, 下田真梨子, 森木妙子 (2016):医学中央雑誌から見た中堅看護師の教育に関する文献検討, キャリアと看研, 6(1), 48-61.
- 角田あゆみ, 巴山玉蓮 (2018):急性期病院における中堅看護師の個人要因および職務満足と看護実践能力の自己評価との関連, 社医研, 35(2), 53-61.
- 卯川久美, 細田泰子, 星和美 (2011):専門・関心領域を明確にしている中堅看護師のキャリアデザインとその環境要因, 大阪府大看紀, 17(1), 1-12.
- 山田智子 (2017):女性中堅看護師の看護実践能力に影響を与える要因-個人属性からの検討-, 広島国際大看ジャーナル, 14(1), 45-56.
- 山田智子 (2018):女性中堅看護師の仕事意欲と看護実践能力および個人属性の関連性, 広島国際大看ジャーナル, 15(1), 17-29.