~
検索条件をクリア

アブストラクト

Japanese

Title 臨床看護師が成長に向かう動機づけの構造
Subtitle 原著
Authors 新裕紀子1), 中尾久子2), 濱田裕子2)
Authors (kana)
Organization 1)九州看護福祉大学, 2)九州大学大学院医学研究院
Journal 日本看護科学会誌
Volume 39
Number
Page 29-37
Year/Month 2019 /
Article 原著
Publisher 日本看護科学学会
Abstract 「要旨」目的: 臨床看護師が成長に向かう動機づけの構造を明らかにする. 方法: 経験3年目以上の看護師13名に半構成的面接を行った. 結果: 8つのカテゴリーが見出された. 看護師は【看護職として仕事に向かうための基盤】を築くことで【看護という仕事への取り組み】を容易にし, 仕事の中で【専門職としての未熟な自己への気付き】に至り【未熟さの克服への努力】を行っていた. 他者との関わりが増すことで【他者との関わりを通した自己の在り方への関心】を強く抱きながら【他者への配慮を心にとめた自己の探究】を続け, 経験を積み重ねる中で【看護職に対する誇りと他者貢献への欲求】が培われ, 【仕事に対する自律性と協調性の融合】した行動へと繋がった. 結論: 看護師が成長に向かう動機づけは, 一人前の専門職を目指す中で他者へ向かう思考と自己の内面に向かう思考がバランスを取り, 協調的で自律的な行動を見出す構造であることが示唆された.
Practice 看護学
Keywords 臨床看護師, 成長, 動機づけ, 質的研究, 構造, clinical nurse, growth, motivation, qualitative research, structure

English

Title The Structure of Motivation for Growth of Clinical Nurses
Subtitle
Authors Yukiko Arata1), Hisako Nakao2), Yuko Hamada2)
Authors (kana)
Organization 1)Kyushu University of Nursing and Social Welfare, 2)Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University
Journal Journal of Japan Academy of Nursing Science
Volume 39
Number
Page 29-37
Year/Month 2019 /
Article Original article
Publisher Japan Academy of Nursing Science
Abstract [Abstract] Purpose: The purpose of this study was to clarify the structure of motivation for growth of clinical nurses. Method: Thirteen nurses with more than three years of clinical experience were interviewed using a semi-structured interview. Results: Eight categories were extracted. Laying a "foundation for working as a nurse" facilitated nurses to "tackle nursing work", and developing "awareness of immaturity as a professional" while working helped nurses to make an "effort to overcome immaturity". As nurses developed relationships with others, they gradually strengthened their "interest in what I should be through relationships with others", and they "reflected on themselves with consideration for others". "Pride in nursing and a desire to contribute" was cultivated with accumulation of experience, leading to "fusion of autonomy and cooperation at work". Conclusion: These results suggest that motivation for growth of clinical nurses requires establishment of both cooperative and autonomous behaviors by maintaining a balance of thoughts for others and the inner self, with the aim of becoming a fully-fledged professional.
Practice Nursing
Keywords clinical nurse, growth, motivation, qualitative research, structure
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 足立はるゑ, 井上眞人, 井奈波良一(2005): 看護職のストレスマネジメントに関する研究 -ストレス・ストレスコーピング尺度(SSCQ)の看護職への適用-, 産業衛誌, 47(1), 1-10.
  • 赤井誠生(1999): 動機づけ, 中島義明, 安藤清志, 子安増生, 他編, 心理学辞典, 622, 有斐閣, 東京.
  • Bauer, J. J., Park, S. W., Montoya, R. M., et al. (2015): Growth motivation toward two paths of eudaimonic self-development, J. Happiness Stud., 16, 185-210.
  • Bauer, J. J., Wayment, H. A., Park, S., et al. (2008): The Growth motivation index: differentiating cognitive and experiential motives toward development. Poster session presented at the annual meeting of the society for personality and social psychology, Albuquerque.
  • グレッグ美鈴, 池邉敏子, 池西悦子, 他(2003): 臨床看護師のキャリア発達の構造, 岐阜看大紀, 3(1), 1-8.
残りの20件を表示する
  • グレッグ美鈴(2007): 質的記述的研究, グレッグ美鈴, 前原きよみ, 横山美江編著, よくわかる質的研究の進め方・まとめ方 -看護研究のエキスパートをめざして- (第2版), 54-72, 医歯薬出版, 東京.
  • 平川幹子(2013): 看護師のワーク・モチベーションについての文献検討, 看保健科研誌, 14(1), 181-189.
  • 池田浩, 三沢良(2012): 失敗に対する価値観の構造 -失敗観尺度の開発-, 教心理研, 60(4), 367-379.
  • 稲岡文昭, 松野かほる, 宮里和子(1984): 看護職にみられるBurn Outとその要因に関する研究, 看護, 36(4), 81-104.
  • 石田真知子, 柏倉栄子, 杉山敏子(1999): 看護学生のキャリアコミットメント尺度の検討, 東北大医療技短大紀, 8(1), 87-93.
  • 影山隆之, 森俊夫(1991): 病院勤務看護職者の精神衛生, 産業医, 33, 31-44.
  • 上出寛子, 大坊郁夫(2012): 日本におけるwell-beingを高める動機づけ, 対人社心理研, 12, 143-148.
  • 小谷野康子(2000): 看護専門職の自律性に関する概念の検討と研究の動向, 聖路加看大紀, 26, 50-58.
  • Maslow, A. H. (1954)/小口忠彦監訳(1987): [改訂新版] 人間性の心理学 モチベーションとパーソナリティ, 小口忠彦監訳, 産業能率大学出版部, 東京.
  • Mayer, J. D., Faber, M. A., Xu, X. (2007): Seventy-five years of motivation measures (1930-2005): a descriptive analysis, Motiv. Emot., 31(2), 83-103.
  • 中野元, 早川清美(2016): 印象的な患者の死を経験した看護師の成長を及ぼす要因の経験年数における比較, 日看会論集: 看管理, 46, 163-166.
  • 根立恵子, 中村美知子(2014): 臨床看護師の死生観と看取りケアの特徴: 臨床経験年数による比較, 山梨大看会誌, 12(2), 15-20.
  • 西山啓(1990): 自主性・主体性, 細谷俊夫, 奥田真丈, 河野重雄, 他編, 新教育学大辞典3, 416?418, 第一法規出版, 東京.
  • 大岡裕子, 吉永純子, 鈴木英子(2017): 大学病院に勤務する看護師の社会人基礎力に関連する要因の分析, 日看管会誌, 21(2), 87-97.
  • Schein, E. H. (1978)/二村敏子, 三善勝代訳(1991): キャリア・ダイナミクス -キャリアとは, 生涯を通しての人間の生き方・表現である, 白桃書房, 東京.
  • 関美沙(2015): キャリア中期にある看護職者のキャリア発達における停滞に関する検討, 日看科会誌, 35, 101-110.
  • 杉山祥子, 朝倉京子(2017): 看護師の自律的な臨床判断が磨かれるプロセス, 日看科会誌, 37, 141-149.
  • Toode, K., Routasalo, P., Suominen, T. (2011): Work motivation of nurses: a literature review, Int. J. Nurs. Stud., 48, 246-257.
  • 山岸明子(1991): 大学生の自己認知 -「個としての自己」と「関係の中にある自己」の観点から-, 順天堂医療短大紀, 2, 64-73.
  • Zakay, D., Ellis, S., Shevalsky, M. (2004): Outcome value and early warning indications as determinants of willingness to learn from experience, Exp. Psychol., 51(2), 150-157.