~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title アルコール依存症を抱えた対象者への作業療法
Subtitle 特集 : アディクション
Authors 小砂哲太郎*1, 水野健*2, 浪久悠*1, 真栄里仁*1, 樋口進*1
Authors (kana) こさごてつたろう, みずのたける, なみひさゆう, まえさとひとし, ひぐちすすむ
Organization *1国立病院機構久里浜医療センター, *2昭和大学附属烏山病院
Journal 大阪作業療法ジャーナル
Volume 35
Number 2
Page 93-100
Year/Month 2022 / 1
Article 報告
Publisher 大阪府作業療法士会
Abstract 「要旨」本稿ではアルコール依存症について, 世界的なアルコール使用に関する動向や国内の実情, コロナ禍の影響も踏まえながら, アルコール依存症を抱える対象者の生きづらさや個別の課題に作業療法士としてどう関与すれば良いか事例を交えて報告したい. 加えて現在進行している第二期アルコール健康障害対策推進基本計画でも強調されている医療機関での関わりとともに地域の自助グループとの連携や人材育成についても触れていく. アルコール依存症の対象者は精神科に関わらず, 対応した経験のある作業療法士は多いと思われる. 本論を通して, 読者の皆様が今後アルコール依存症の方と対応する際にわずかでも役立つことを願っている.
Practice 医療技術
Keywords 精神障害, アルコール依存症, 作業療法
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) Occupational Therapy Australia: Normal life has disrupted: Managing disruption caused by COVID-19. https://www.otaus.com.au/member-resources/covid-19.
  • 2) 新田千枝, 松下幸生:令和2年度 依存症対策全国拠点機関設置運営事業における依存症に関する調査研究事業. 「新型コロナウィルス感染症拡大が断酒会員に及ぼす影響に関する緊急調査報告書」, 2021年. https://www.ncasa-japan.jp/pdf/document36.pdf
  • 3) 新アルコール・薬物使用障害の診断治療ガイドライン作成委員会(監修), 樋口進, 齋藤利和, 湯本洋介(編集): 新アルコール・薬物使用障害の診断治療ガイドライン. 新興医学出版社, 東京, 2018, pp.4-21, pp.40-59.
  • 4) 樋口進:アルコール依存症の実態把握および治療の有効性評価・標準化に関する研究-JCSA調査および結果の概要. 主任研究者 和田清:薬物依存症・アルコール依存症・中毒性精神病治療の開発・有効性評価・標準化に関する研究:総括研究報告書(厚生労働省精神・神経疾患研究委託主任研究費事業). pp193-228, 1997.
  • 5) Nutt DJ, King LA, Phillips LD: Drug harms in the UK: a multicriteria decision analysis.Lancet 376:1558-1565, 2010.
残りの28件を表示する
  • 6) World Health Organization: Global status report on alcohol and health 2018. https://www.who.int/publications/i/item/9789241565639, 2018.
  • 7) 金城文, 尾崎米厚, 桑原祐樹, 樋口進:2018年わが国の成人の飲酒行動に関する全国調査. 厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)分担研究平成30年度報告書, 2018. https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2018/182031/201809016A_upload/201809016A0004.pdf
  • 8) Kohn R, Saxena S, Levav I, Saraceno B.: The treatment gap in mental health care. Bull World Health Organ82:858-866. 2004.
  • 9) 厚生労働省:アルコール健康障害対策推進基本計画ガイドブック, https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17723.htm
  • 10) 湯本洋介, 樋口進:【アルコール使用障害の現在とこれから】減酒治療. 臨床精神医学 49:1631-1639, 2020.
  • 11) Edward J. Khantzian & Albanese, Mark J. (松本俊彦訳):人はなぜ依存症になるのか 自己治療としてのアディクション. 星和書店, 東京, 2013, pp.59-103.
  • 12) 小林桜児:人を信じられない病 信頼障害としてのアディクション. 日本評論社, 東京, 2016, pp.15-65.
  • 13) Niki Kiepek, Lilian Magalhaes: Addictions and Impulse-Control Disorders as Occupation: A Selected Literature Review and Synthesis. Journal of Occupational Science 18:254-276, 2011.
  • 14) Linda M. Martin, Michelle Bliven, Rosemary Boisvert: Occupational Performance, Self-Esteem, and Quality of Life in Substance Addictions Recovery. OTJR Occupation Participation Health 28:81-88, 2008.
  • 15) 小砂哲太郎, 水野健, 野村千佳, 中道恵, 他:【アルコール依存症と作業療法】入院中のアルコール依存症者に対し, 作業療法士は何ができるのか?. 作業療法ジャーナル 51:1169-1174, 2017.
  • 16) Alexander, B. K.: The globalization of addiction: A study in poverty of the spirit. Oxford: Oxford University Press, 2008.
  • 17) Correia, C. J., Benson, T. A., & Carey, K. B.: Decreased substance use following increases in alternative behaviors: A preliminary investigation. Addictive Behaviors 30:19-27, 2005.
  • 18) Thompson, K.: Occupational therapy and substance use disorders: Are practitioners addressing these disorders in practice ? Occupational Therapy in Health Care 21:61-77, 2007.
  • 19) 長雄眞一郎, 水野健:アルコール依存症と作業療法. 作業療法ジャーナル 37:293-295, 2003.
  • 20) 小砂哲太郎, 水野健, 真部幸, 遠藤大介, 他:コロナ禍におけるアディクション領域への影響と作業療法の役割. 日本臨床作業療法研究 8:84-87, 2021.
  • 21) Tetsuya Yamamoto, Chigusa Uchiumi, Naho Suzuki, Junichiro Yoshimoto, et al: The Psychological Impact of 'Mild Lockdown' in Japan during the COVID-19 Pandemic: A Nationwide Survey under a Declared State of Emergency. Int. J. Environ. Res. Public Health 17:9382, 2020.
  • 22) Occupational Therapy Australia: Normal life has disrupted: Managing disruption caused by COVID-19. https://www.otaus.com.au/member-resources/covid-19.
  • 23) 野村千佳, 小砂哲太郎, 佐野威和雄, 水野健, 他:クライアントにとって意味のある作業を提供することで作業従事に変化をもたらした高齢アルコール依存症の事例. 作業行動研究 19:101, 2015.
  • 24) 小林桜児:統合的外来薬物依存治療プログラム -Serigaya Methamphetamine Relapse Prevention Program(SMARPP)の試み-. 精神神経学雑誌 112: 877-884, 2010.
  • 25) 小砂哲太郎, 水野健, 手島正大, 佐野威和雄:アルコール依存症入院患者の作業療法に対する満足度調査 初回入院者群と再入院者群の比較. 日本アルコール関連問題学会雑誌 18:153-158, 2016.
  • 26) 小砂哲太郎, 三澤剛, 水野健, 真栄里仁:アルコール依存症事例の抱える感覚特性と探索的介入. 日本アルコール・薬物医学会雑誌 54:195, 2019.
  • 27) 猪野亜朗, 吉本尚, 村上優, 宮崎學, 他:アルコール依存症者を専門外来から断酒会へ繋げる試みと効果検証 -SBIRTS(エスバーツ)と呼称して取り組む-. 日本アルコール・薬物医学会雑誌 53:11-24, 2018.
  • 28) 厚生労働省:地域連携等による依存症早期発見・早期対応, 継続支援モデル事業 https://www.mhlw.go.jp/content/000752730.pdf
  • 29) 小砂哲太郎, 水野健, 野村千佳, 杉山和美, 他:コメディカルがアルコール依存症者の自助グループへ参加することの効果と課題. 日本アルコール関連問題学会雑誌 20:96-103, 2019.
  • 30) 樋口進, 湯本洋介, 中村出, 岩崎真子, 他:アルコール依存症の専門医および非専門医を対象とした意識調査 <第1報> 仮想症例に対するアルコール依存症の認識および治療実施への抵抗感. 診療と新薬 58:199-203, 2021.
  • 31) 小砂哲太郎, 池田望, 金子史子, 佐藤嘉孝, 他: 作業療法におけるアルコール依存症に関する専門職教育の文献調査. 日本作業療法学会抄録集 55:PR-32, 2021.
  • 32) 水野健, 小砂哲太郎, 中道恵, 立山和久, 他:アルコール依存症に対する作業療法実施に必要な能力リストの作成の試み. 日本作業療法学会抄録集 51:PH-1A01, 2017.
  • 33) Rojo-Mota G, Pedrero-Perez EJ, Huertas-Hoyas E: Systematic Review of Occupational Therapy in the Treatment of Addiction: Models, Practice, and Qualitative and Quantitative Research. Am J Occup Ther. 71:1-11, 2017.