~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 歯周病と全身疾患の関連
Subtitle シリーズ <歯科における感染症の課題>
Authors 有吉渉
Authors (kana)
Organization 九州歯科大学・歯学部・感染分子生物学分野
Journal バムサジャーナル
Volume 33
Number 1
Page 20-27
Year/Month 2021 /
Article 報告
Publisher バイオメディカルサイエンス研究会
Abstract [要旨] 近年, 口腔細菌学の研究は, う蝕や歯周病などの病原菌を対象としたものだけでなく, 健康増進という観点から, 口腔内細菌に起因する全身疾患の発症メカニズムの解析が進められている. 口腔内の感染症が原病巣となり, 二次的に様々な全身感染症が誘発される歯性病巣感染は古くから知られていたが, その発症メカニズムに関しては不明な点が多く残されていた. さらに, 超高齢社会となった我が国では, 要介護高齢者の口腔管理により誤嚥性肺炎の発症が抑えられるという調査研究報告が発表され, にわかに口腔細菌と全身疾患に関する研究が注目されるようになった. そこで, 全身疾患に起因する口腔内細菌という視点で最新の研究成果を紹介し, それを踏まえて口腔内細菌が全身疾患を引き起こすメカニズムについて概説する. さらに, 高まっている歯周病の病態解明, 新たな検査法, 治療法に関する研究のニーズに対して, 我々が取り組んでいる研究成果の一部を紹介する.
Practice 公衆衛生学
Keywords 歯周病, 歯周医学, 誤嚥性肺炎, 感染性心内膜炎, 虚血性心疾患
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

残りの31件を表示する