~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 選択的NK1受容体拮抗型制吐剤ホスネツピタント塩化物塩酸塩注射剤 (アロカリス(R)点滴静注235mg)
Subtitle シリーズ : 新規抗がん薬紹介 No.6
Authors 佐藤鉄朗, 竹越健斗, 田中洋志
Authors (kana)
Organization 大鵬薬品工業株式会社 学術統括部
Journal 日本臨床腫瘍薬学会雑誌
Volume 29
Number
Page 37-43
Year/Month 2023 / 4
Article 報告
Publisher 日本臨床腫瘍薬学会
Abstract 「開発の経緯」 抗悪性腫瘍薬投与に伴う悪心・嘔吐(Chemotherapy-induced nausea and vomiting: CINV)は, 悪性腫瘍に対する薬物療法施行に伴い, 高い頻度で発現する非血液学的毒性の一つである. CINVの主な発現メカニズムは, 5-HT3受容体を介した経路と, 内因性神経伝達物質サブスタンスPのニューロキニン1(NK1)受容体を介した経路が知られている. 5-HT3は, 主に急性期(抗悪性腫瘍剤開始後24時間以内に発現)に発現するCINVに関与し, 遅発期(抗悪性腫瘍剤開始後24時間以降に発現)に発現するCINVについては, その機序は十分に解明されていないものの, 脳幹の嘔吐中枢(孤束核)に高濃度で存在するサブスタンスPの関与が大きいと考えられている. ホスネツピタント塩化物塩酸塩は, 静注を目的として開発されたネツピタントのリン酸化プロドラッグ製剤(注射剤, 液剤)である.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) 嶋田顕, 田口進:癌と化学療法. 2003;30(6):760-764.
  • 2) ホスネツピタントの国内第II相試験成績(承認年月日:2022年3月28日, CTD2. 7. 6. 19)〈承認時評価資料〉Sugawara, S., et al.:Cancer 2019;125(22):4076-4083.
  • 3) ホスネツピタントの国内第III相試験成績(承認年月日:2022年3月28日, CTD2. 7. 6. 20)〈承認時評価資料〉Hata, A., et al.:J. Clin. Oncol. 2022;40(2):180-188.
  • 4) ホスネツピタントの国内第III相安全性試験成績(承認年月日:2022年3月28日, CTD2. 7. 6. 21)〈承認時評価資料〉Matsuura, K., et al.:Cancer 2022;128(8):1692-1698.
  • 5) ホスネツピタントの薬物動態試験成績(承認年月日:2022年3月28日, CTD2. 7. 6. 1)〈承認時評価資料〉
残りの1件を表示する
  • 6) アロカリス点滴静注235mgに係る医薬品リスク管理計画書. https://www.pmda.go.jp/RMP/www/400107/6371cca5-44db-4f68-82dd-5a52d96b72e8/400107_23914A5A1028_001RMP.pdf Accessed September 5, 2022.