~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 術後せん妄患者の看護師の関わり方について
Subtitle 第24回 事例研究集録
Authors 横山佳奈
Authors (kana)
Organization 川崎市立川崎病院 11階南
Journal 事例研究集録
Volume
Number 24th
Page 176-179
Year/Month 2021 /
Article 報告
Publisher 川崎市立川崎病院
Abstract 「I はじめに」「術後せん妄は手術侵襲が引き金となって術後に生じる一過性の精神障害の一つ」である. 術後せん妄は臨床上の問題点が多く, 「生命予後との関係性, 点滴ルートやドレーン類等の自己抜去による疾病回復の遅延, それに伴う在院日数および医療コストの増大, 家族および医療スタッフへの精神的負担」などがあげられる. 「術後の回復を促進するには, せん妄予防のためリスクコントロールとせん妄発症時の早期対策が必要」である. せん妄患者への看護介入では, 日中覚醒への援助と疼痛管理が患者に必要であると言われているが, その効果まで充分示されていない. 今回, 術後せん妄状態でケアの拒否が強かったA氏を受け持った際に, 私は話を傾聴し, 主治医や先輩看護師に相談するしかできなかった.
Practice 看護学
Keywords 術後せん妄, 高齢者, ケアの拒否
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。

参考文献

  • 1) 脇坂他:ICUで術後せん妄を発症した患者への看護介入に関する事例検討, 三重県立看護大学紀要, 23,P1-9,2019.
  • 2) 村川公央:他職種が協働した医療チームによる術後せん妄リスク因子の同定と術後せん妄への予防的介入および臨床効果に関する研究, 岡山大学病院 薬剤部.
  • 3) 佐々木他:術後せん妄ケアガイドライン作成に向けて-ICUおよび外科病棟の入院患者における術後せん妄状況および看護ケアの実態-, Journal of Japan Academy of Critical Care Nursing Vol.10,No.1,p51-62,2014.
  • 4) 和田健:術後せん妄の予防と治療Prog. Med, 36:1637-1641,2016.
  • 5) 和田健:術後せん妄の予防と治療Prog. Med, 36:1637-1641,2016.
残りの3件を表示する
  • 6) 田原他:術後せん妄スクリーニングに着目した尺度開発, 国際医療福祉大学学会誌, 第26巻1号, 2021.
  • 7) 酒井郁子, 綿貫成明:術後せん妄は患者のバイタルサイン, 看護学雑誌, 2006-7
  • 8) 酒井郁子, 綿貫成明:術後せん妄は患者のバイタルサイン, 看護学雑誌, 2006-7