~
検索条件をクリア

臨牀と研究 62巻 1号

発行元
大道学舘出版部
ISSN
0021-4965
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
本邦における血管病
田中健蔵
九州大学
臨牀と研究 62 (1) 1-6, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変との関連性 加齢と血管病変 -脳を中心として-
亀山正邦
京都大学医学部神経内科
臨牀と研究 62 (1) 7-13, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変との関連性 高血圧の血管変化
権藤公和, 加藤嘉寛, 荒川規矩男
福岡大学医学部第二内科
臨牀と研究 62 (1) 14-17, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変との関連性 脂質代謝と血管病変
鵜澤春生1), 前田英雄2)
1)熊本大学医学部代謝内科, 2)熊本大学医学部遺伝医学研究施設分子遺伝部
臨牀と研究 62 (1) 18-23, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変との関連性 糖代謝・糖尿病
岩本安彦, 葛谷健
自治医科大学内分泌代謝科
臨牀と研究 62 (1) 24-30, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変との関連性 血栓・血小板
葛谷文男
名古屋大学医学部老年科
臨牀と研究 62 (1) 31-40, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変との関連性 血管病変と免疫
橋本嘉, 宮本昭正
東京大学医学部物療内科
臨牀と研究 62 (1) 41-45, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変の診断法 血管造影 -現況と最近の問題点-
山口昂一, 細矢貴亮, 鈴木敏文, 高梨俊保
山形大学医学部放射線科
臨牀と研究 62 (1) 46-53, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管病変の診断法 下肢動脈疾患の無侵襲診断法
草場昭
琉球大学医学部第二外科
臨牀と研究 62 (1) 54-59, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 脳梗塞とTIA
佐渡島省三, 藤島正敏
九州大学医学部第二内科
臨牀と研究 62 (1) 60-65, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 頭蓋内出血の診断と治療
藤原悟, 鈴木二郎
東北大学脳研脳神経外科
臨牀と研究 62 (1) 66-80, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 脳動脈硬化症
大友英一
浴風会病院
臨牀と研究 62 (1) 81-84, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 狭心症・心筋梗塞
戸嶋裕徳, 大北泰夫
久留米大学医学部第三内科
臨牀と研究 62 (1) 85-92, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 大動脈炎症候群
林靖生, 小柳左門, 中村元臣
九州大学医学部循環器内科
臨牀と研究 62 (1) 93-97, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 大動脈瘤の診断と治療 -興味ある一症例を中心に-
上野明, 松川哲之助, 神谷喜八郎, 橋本良一, 秋元滋夫, 吉井新平, 大島哲
山梨医科大学第二外科
臨牀と研究 62 (1) 98-104, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 閉塞性動脈硬化症
勝村達喜, 稲田洋
川崎医科大学胸部心臓血管外科
臨牀と研究 62 (1) 105-109, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
診断と治療の実際 静脈血栓症と肺塞栓症
松本昭彦, 近藤治郎, 後藤久, 熊本吉一
横浜市立大学医学部第一外科
臨牀と研究 62 (1) 110-116, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管合併症を伴う疾患の治療 病態生理からみた降圧剤の選択 -とくに血管障害を合併する場合-
木村玄次郎1), 池田正男2)
1)国立循環器病センター内科, 2)国立循環器病センター
臨牀と研究 62 (1) 117-125, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管合併症を伴う疾患の治療 糖尿病の血管障害 -とくに細小血管症-
平田幸正
東京女子医科大学糖尿病センター
臨牀と研究 62 (1) 126-131, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管合併症を伴う疾患の治療 慢性腎炎
荒川正昭, 深川光俊
新潟大学医学部第二内科
臨牀と研究 62 (1) 132-136, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管合併症を伴う疾患の治療 高脂血症
本間康彦, 五島雄一郎
東海大学医学部内科
臨牀と研究 62 (1) 137-142, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
血管合併症を伴う疾患の治療 膠原病
塩川優一
前順天堂大学医学部内科
臨牀と研究 62 (1) 143-148, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
肝線維化の基礎と臨床
尾関恒雄1), 水野修一2), 上田宏3), 船越啓右4), 田岡雄賢1)
1)産業医科大学第三内科, 2)国立小倉病院消化器科, 3)産業医科大学第二解剖学, 4)九州歯科大学病理学
臨牀と研究 62 (1) 149-163, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
腸チフス菌健康保菌者治療に関する臨床的研究
倉堀知弘1), 清水正1), 塚本美文1), 高義雄1), 岩尾憲人1), 甲田徹三1), 本田武司2), 三輪谷俊夫2)
1)市立芦屋病院内科, 2)大阪大学微生物病研究所細菌血清部門
臨牀と研究 62 (1) 164-171, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
バーキットリンパ腫の一例 -本邦例とアフリカ例との比較-
津野至孝1), 岡田弘行1), 荒牧貴久1), 森洋2), 土肥博雄3), 田中公夫3), 牧山和也4), 原耕平4)
1)御調国保病院内科, 2)御調国保病院病理, 3)広島大学原医研内科, 4)長崎大学医学部第二内科
臨牀と研究 62 (1) 172-176, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
胃・十二指腸潰瘍に対する新しいヒスタミンH2受容体拮抗剤Ranitidineの使用経験
松下文雄1), 莫根隆一2), 才原哲史2), 下高原哲郎2), 有本之嗣2)
1)野田町立病院, 2)野田町立病院外科
臨牀と研究 62 (1) 177-181, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
1. はじめに
井形昭弘
鹿児島大学医学部第三内科
臨牀と研究 62 (1) 182-182, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
2. 死をめぐるアンケート調査結果
納光弘
鹿児島大学医学部第三内科
臨牀と研究 62 (1) 182-183, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
3. 筋萎縮症における死の臨床 -医師の立場より-
中島洋明
鹿児島大学医学部第三内科
臨牀と研究 62 (1) 183-184, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
4. 筋萎縮症における死の臨床 -看護婦の立場より-
網谷タエ子
鹿児島大学医学部附属病院
臨牀と研究 62 (1) 184-185, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
5. 末期癌の患者を通じての経験
川畑政治
鹿児島大学医学部第三内科
臨牀と研究 62 (1) 185-185, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
6. 心療医学の立場から
野添新一
鹿児島大学医学部第一内科
臨牀と研究 62 (1) 186-186, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
7. 看護婦の立場より
橋本綾子
鹿児島大学医学部附属病院
臨牀と研究 62 (1) 186-187, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
8. キリスト教の立場から見た死
ヨセフ・ミュールベルガー
大口教会
臨牀と研究 62 (1) 187-188, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
9. まとめ
井形昭弘
鹿児島大学医学部第三内科
臨牀と研究 62 (1) 188-189, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
10. 綜合講義終了後のアンケート
納光弘
鹿児島大学医学部第三内科
臨牀と研究 62 (1) 189-189, 1985.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
肺動静脈瘻Pulmonary Arteriovenous Fistula(PAVF) -Coin lesionのX線診断-
加地正郎, 市川洋一郎, 林俊治, 内藤勝信
久留米大学医学部第一内科
臨牀と研究 62 (1) 190-193, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
上部消化管出血治療の進歩
長尾房大, 池内準次, 久保宏隆
東京慈恵会医科大学第二外科
臨牀と研究 62 (1) 194-200, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
感染性心内膜炎の治療
村田和彦
群馬大学医学部第二内科
臨牀と研究 62 (1) 201-204, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
痛みと薬
水島裕
聖マリアンナ医科大学第一内科
臨牀と研究 62 (1) 205-209, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
小児皮膚筋炎の予後と妊娠
肥田野信, 川上理子
東京女子医科大学皮膚科
臨牀と研究 62 (1) 210-213, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
心電図一例一話〔85〕-著しい頻脈, 呼吸困難を示した22才, 女性-
森博愛
徳島大学医学部第二内科
臨牀と研究 62 (1) 214-216, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
強迫神経症の薬物療法
稲永和豊
久留米大学医学部精神神経科
臨牀と研究 62 (1) 217-217, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
アナフィラクトイド紫斑病
宮崎澄雄
佐賀医科大学小児科
臨牀と研究 62 (1) 217-218, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
健保改正と今後の医療
森口正1), 稲永和豊2), 菱山博文3), 池尻泰二4), 宮崎募5)
1)福岡県医師会, 2)久留米大学附属病院, 3)福岡市城南病院, 4)国立福岡中央病院, 5)福岡市宮崎内科クリニック
臨牀と研究 62 (1) 219-232, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
インフルエンザに対するK-582(Myroridin-K)の臨床評価 -塩酸アマンタジンを対照薬とした二重盲検群間比較試験-
加地正郎1), 佐藤靖美1), 石井浩三1), 猪口哲彰1), 林田一男2), 新宮世三3), 柏木征三郎4), 松本慶蔵5), 野口行雄5), 宇塚良夫5), 山本真志5), 今岡誠6), 蒔本恭7), 力富直人7), 高村邦彦8), 貝田繁雄9), 宍戸春美9), 原田知行9), 日浦弘10), 田口幹雄11), 小川暢也12)
1)久留米大学医学部第一内科, 2)王子診療所, 3)宮崎県立日南病院, 4)九州大学医学部第一内科, 5)長崎大学熱帯医学研究所内科, 6)長崎県立多良美病院, 7)保善会田上病院, 8)十善会病院, 9)伴師会愛野記念病院, 10)日浦病院, 11)国保野母崎町立病院, 12)愛媛大学医学部薬理学教室
臨牀と研究 62 (1) 233-242, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
本態性高血圧患者におけるArotinolol長期投与での臨床効果
阿部裕1), 米田正太郎1), 今泉昌利2), 額田忠篤3), 柴田宣彦4), 児玉和久5), 西本好廣6), 末吉健治7), 高野隆8), 大岡照二9), 奥野浩10), 小松原誠一11), 大友正明12), 室徹13), 杉谷義憲14), 扇谷信久15), 植松輝夫16), 北岡利雄17), 宇佐美暢久18), 首藤弘史19), 西岡稔20)
1)大阪大学医学部第一内科, 2)国立大阪病院循環器科, 3)国立大阪南病院内科, 4)大阪府立成人病センター内科, 5)大阪警察病院循環器内科, 6)大阪厚生年金病院内科, 7)大阪労災病院内科, 8)神戸掖済会病院内科, 9)千里保険医療センター新千里病院内科, 10)互恵会大阪回生病院内科, 11)明和病院内科, 12)大阪食糧連合健康保険組合長堀病院内科, 13)市立柏原病院内科, 14)星ヶ丘厚生年金病院内科, 15)大阪府立病院内科, 16)大阪船員保険病院内科, 17)関西労災病院内科, 18)住友病院内科, 19)箕面市立病院内科, 20)国家公務員共済組合連合会大手前病院内科
臨牀と研究 62 (1) 243-257, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
気管支喘息を除く慢性閉塞性肺疾患に対するマブテロール(Mabuterol)の臨床的検討 -多施設共同研究として-
川上保雄1), 長野準2), 滝島任3), 小林節雄4), 宮本昭正5), 高橋昭三6), 信太隆夫7), 可部順三郎8), 岩倉盈9), 岸本進10), 西本幸男11), 佐々木英忠3), 無江季次3), 中村雅夫3), 三浦一樹12), 高橋寛12), 林雅人13), 池田英樹14), 高橋敬治14), 田口修一15), 石川皓15), 工藤国夫16), 高橋誠17), 鈴木敏己17), 長嶋純夫18), 小野康夫18), 笛木隆三4), 根本俊和4), 新井宗博19), 桑原英真20), 黒岩源21), 色川正貴22), 萩原修23), 三井健司24), 小田切繁樹25), 谷口猛26), 美田俊一6), 足立満6), 西脇敬祐9), 伊藤隆9), 下方薫27), 戸谷康信27), 山本正彦28), 森下宗彦28), 吉川公章28), 梅田博道29), 末次勧29), 酒井秀造30), 千田嘉博31), 鳥井義夫31), 高納修32), 森田みき子32), 野村靖郎33), 伊奈康孝33), 坂谷光則10), 小倉剛10), 原秀樹10), 平尾文男34), 吉本崇彦34), 伊藤正己35), 難波学36), 山元哲雄36), 山本昌弘37), 上宮正直37), 山木戸道郎11), 岸川禮子2), 江頭洋祐38), 安武敏明39), 難波煌治39), 絹脇悦生40), 木山程荘40), 志摩清41), 岳中耐夫41), 弘雍正42), 直江弘昭42), 高野卓二42), 中野正心43), 池辺璋43), 城戸優光44), 山崎力45), 野村邦雄45)
1)昭和大学医学部内科, 2)国立療養所南福岡病院臨床研究部, 3)東北大学医学部第一内科, 4)群馬大学医学部第一内科, 5)東京大学医学部物療内科, 6)昭和大学医学部第一内科, 7)国立相模原病院臨床研究部, 8)国立病院医療センター呼吸器科, 9)社会保険中京病院呼吸器科, 10)大阪大学医学部第三内科, 11)広島大学医学部第二内科, 12)秋田大学医学部第二内科, 13)平鹿総合病院内科, 14)山形大学医学部第一内科, 15)国立水戸病院内科, 16)国立仙台病院呼吸器科, 17)東北労災病院内科, 18)鶴ヶ谷オープン病院内科, 19)伊勢崎市民病院内科, 20)国立沼田病院内科, 21)利根中央病院内科, 22)前橋赤十字病院内科, 23)下仁田厚生病院内科, 24)健保総合川崎中央病院内科, 25)県立長浜病院呼吸器科, 26)横須賀共済病院内科, 27)名古屋大学医学部第一内科, 28)名古屋市立大学医学部第二内科, 29)藤田学園保健衛生大学内科, 30)名古屋第一赤十字病院内科, 31)名古屋第二赤十字病院呼吸器科, 32)名鉄病院呼吸器科, 33)大同病院内科, 34)西宮市立中央病院内科, 35)学校共済近畿中央病院内科, 36)大阪第二警察病院内科, 37)日生病院内科, 38)公立玉名中央病院内科, 39)国立療養所再春荘病院内科, 40)国家公務員等共済組合連合会熊本中央病院内科, 41)熊本市立熊本市民病院内科, 42)国立療養所熊本南病院内科, 43)長崎市立市民病院内科, 44)産業医科大学呼吸器科, 45)大分県立病院内科
臨牀と研究 62 (1) 258-268, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
抗不安薬メンドン(R)7.5mg(dipotassium clorazepate)の心身症に対する臨床評価
石川中1), 筒井末春2), 桂戴作3), 樋口正元4), 斉藤敏二5), 難波経彦6), 長田洋文7), 篠田知璋8), 武藤健一9), 山田良之助10), 菊池長徳11), 末松弘行1), 藤原隆12), 毛塚満男13), 鴨下一郎14)
1)東京大学医学部付属病院分院心療内科, 2)東邦大学医学部心療内科, 3)日本大学医学部付属板橋病院心療内科, 4)東急病院心療内科, 5)小金原病院内科, 6)済生会神奈川県病院内科, 7)昭和大学藤が丘病院循環器内科, 8)聖路加国際病院内科, 9)東京医科大学内科, 10)東京慈恵会医科大学付属青戸分院内科, 11)東京女子医科大学附属第二病院内科, 12)富岡厚生病院内科, 13)都立駒込病院内科, 14)日比谷国際ビルクリニック内科
臨牀と研究 62 (1) 269-282, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
酵素抗体法によるATLA抗体の検索 -螢光抗体法との比較およびATL周辺疾患について-
池田柊一1), 木下研一郎1), 市丸道人1), 中島茂宏2), 北村勉2), 日野茂男3)
1)長崎大学医学部原研内科, 2)長崎大学医学部輸血部, 3)長崎大学医学部細菌学
臨牀と研究 62 (1) 283-286, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
Dopamine prodrug TA-8704の臨床薬理学的効果および安全性の検討
籠島忠, 橋本俊雄, 千頭敏史, 坂本貞和, 大塚文明, 中堀克己, 吉田和正, 藪田又弘, 紀川伊克, 石川兵衞
奈良県立医科大学第一内科
臨牀と研究 62 (1) 287-291, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
腰痛性疾患に対するピロキシカム(バキソ(R))の臨床成績
森本典夫, 押領司光雄, 米和徳, 中村宏志, 酒匂崇
鹿児島大学医学部整形外科
臨牀と研究 62 (1) 292-296, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
脳血管障害患者に対するメシル酸ジヒドロエルゴトキシン6mgの使用経験
榊三郎1), 白石俊隆1), 畠山隆雄2), 胡谷直3), 矢野正仁4)
1)愛媛大学医学部脳神経外科, 2)十全総合病院脳神経外科, 3)済生会今治病院脳神経外科, 4)八幡浜市立病院脳神経外科
臨牀と研究 62 (1) 297-302, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
Acebutololの脂質代謝に及ぼす影響
多田紀夫1), 鈴木直記1), 石川俊次1), 中村治雄2)
1)東京慈恵会医科大学青戸分院内科, 2)防衛医科大学校第一内科
臨牀と研究 62 (1) 303-310, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
酵素免疫測定法(EIA法)による成人T細胞白血病ウイルス関連抗原(ATLA)に対する抗体の測定 -測定精度と, 測定の迅速化についての検討-
沢田高志1), 藤松順一1), 勝谷成男1), 守本富昭1), 田口博國2), 藤下雅敏2), 三好勇夫2)
1)エーザイ株式会社研究開発本部診断薬室, 2)高知医科大学第三内科
臨牀と研究 62 (1) 311-318, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
"タイタンパによる振動障害"のオキシメット値
高口眞一郎1), 田渕典久2)
1)四国鉄道病院整形外科, 2)香川労災病院外科
臨牀と研究 62 (1) 319-323, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
腱・腱鞘炎, 外傷性疾患に対するKPG-200の使用経験
山里二朗1), 東江正芳2)
1)那覇市立病院整形外科, 2)沖縄赤十字病院整形外科
臨牀と研究 62 (1) 324-330, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
整形外科的疾患に対するKPG-200(ケトプロフェン軟膏)の臨床成績
白石元英
西有田共立病院整形外科
臨牀と研究 62 (1) 331-334, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
狭心症に対するYC-93(塩酸ニカルジピン)の臨床成績
有田匡孝1), 小田倉力2)
1)横浜南共済病院第一内科, 2)上尾中央総合病院
臨牀と研究 62 (1) 335-340, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
デオキシコール酸ナトリウムによるレトロウイルスの不活化実験
甲野雄次1), 塚本健司1), 新井啓五1), 沢田高志2), 守本富昭2)
1)農林水産省家畜衛生試験場研究第二部ウイルス第三研究室, 2)エーザイ株式会社研究開発本部診断薬室
臨牀と研究 62 (1) 341-344, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
心房細動の存続期間と脳卒中発症の危険性-フラミンガム研究
清原裕
九州歯科大学内科
臨牀と研究 62 (1) 345-345, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
犬の腎性高血圧発症過程でのバゾプレッシン及びACTH分泌調節にかかわるレニンアンギオテンシン系の役割
土橋卓也
九州歯科大学内科
臨牀と研究 62 (1) 345-345, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
冠動脈左前下行枝近位部と左回旋枝近位部に狭窄を有する患者の予後
廣田安夫
九州歯科大学内科
臨牀と研究 62 (1) 345-346, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
肺気腫の気道閉塞における副交感神経系の役割
広瀬宣之
九大胸研, 若杉病院
臨牀と研究 62 (1) 346-346, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
慢性閉塞性肺疾患患者の横隔膜の収縮と疲労に対するテオフィリンの効果
広瀬宣之
九大胸研, 若杉病院
臨牀と研究 62 (1) 346-346, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
イソプロテレノール舌下投与6年間有効の原発性肺高血圧症例
井原裕二
福大健管, 若杉病院
臨牀と研究 62 (1) 347-347, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
健康談義
山村雄一
大阪大学
臨牀と研究 62 (1) 350-351, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
1. 序説
森優
九州大学
臨牀と研究 62 (1) 353-354, 1985.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。