~
検索条件をクリア

予防医学 60号

発行元
神奈川県予防医学協会
ISSN
0388-1296
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
健康長寿社会における健康支援 - 人生100年時代を迎えて -
三浦猛*
*神奈川県予防医学協会 がん予防医療部 部長
予防医学 (60) 1-7, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
健康長寿社会におけるフレイルの考え方とその意義
西原恵司*2, 荒井秀典*1
*1国立長寿医療研究センター 病院長, *2国立長寿医療研究センター 老年内科
予防医学 (60) 9-13, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
健康長寿社会への新しい取り組み - フレイル予防を通した健康長寿のまちづくり -
田中友規*1,2, 高橋競*1, 飯島勝矢*1
*1東京大学 高齢社会総合研究機構, *2東京大学大学院 医学系研究科加齢医学講座
予防医学 (60) 15-19, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
健康長寿社会における身体活動と健康 - 「ふじさわプラス・テン」の取り組みを通して -
小熊祐子*1, 齋藤義信*2
*1慶應義塾大学 スポーツ医学研究センター・大学院健康マネジメント研究科 准教授, *2慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 助教
予防医学 (60) 21-25, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ロコモティブシンドロームとその予防
福井尚志*
*東京大学大学院 総合文化研究科 国立病院機構相模原病院臨床研究センター
予防医学 (60) 27-34, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
健康長寿社会における健康支援 - アクティブシニアを目指して -
田中喜代次*1, 根本みゆき*2, 大月直美*3, 小澤多賀子*3, 吉村隆喜*4
*1筑波大学 名誉教授 筑波大学発研究成果活用企業(株)THF 代表取締役, *2筑波大学附属病院, *3(株)THF, *4育和会記念病院 副院長
予防医学 (60) 35-40, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
フレイル予防と栄養
中村丁次*
*神奈川県立保健福祉大学 学長
予防医学 (60) 41-46, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
健康長寿へ向けた食の実践 - 当協会の管理栄養士が実践した健康長寿に向けた食生活支援 -
今井愛*
*神奈川県予防医学協会 管理栄養士
予防医学 (60) 47-50, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
健康長寿と睡眠について
岡部英男*
*神奈川県予防医学協会 理事・健康創造室 室長
予防医学 (60) 51-56, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
認知症と予防医学 - 未病の段階から認知症を予防するために -
松村浩道*
*スピッククリニック 院長
予防医学 (60) 57-62, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
軽度認知障害 (MCI) と認知症予防
鈴木隆雄*
*桜美林大学 老年学総合研究所 所長
予防医学 (60) 63-67, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
認知症と臨床検査技師の密接な関わり
江成典子*
*神奈川県予防医学協会 臨床検査部
予防医学 (60) 69-72, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
受診者情報聴取時のプライバシー保護への取り組み
市原亜弓*, 秋本理絵*, 外山幸子*, 佐藤京子*, 鐡智子*
*神奈川県予防医学協会 看護部
予防医学 (60) 73-75, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
当協会施設検診におけるマンモグラフィ要精検者の検査結果について
吉田明*, 龍美沙*, 木村香須美*, 藏本博行*, 有田英治*, 吉田悟*
*神奈川県予防医学協会 婦人検診部
予防医学 (60) 77-79, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
乳がん二次検診での穿刺吸引細胞診 (FNA) の精度向上に向けて - 最近5年間の検証 -
坂野みどり*1, 掘真須子*1, 加藤ちづ代*1, 宮川潤*1, 菅原隆*1, 杉本直子*1, 有田英二*2, 吉田明*2, 龍美沙*2, 藏本博行*2*3
*1神奈川県予防医学協会 臨床検査部, *2神奈川県予防医学協会 婦人検診部, *3神奈川県予防医学協会 細胞診センター
予防医学 (60) 81-87, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
学校腎臓病検診二次検尿方法の変更検討 - 煮沸法からP/C比加試験紙法へ -
竹中道子*
*神奈川県学校・腎疾患管理研究会 幹事
予防医学 (60) 89-96, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
マンモグラフィ単独での乳がん検診における炎症性乳癌鑑別を目指した検討
見本喜久子*1, 吉田明*2, 中山博貴*3
*1神奈川県予防医学協会 放射線技術部, *2神奈川県予防医学協会 婦人検診部, *3横浜市立大学附属病院 外科 治療学
予防医学 (60) 97-101, 2019.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。