~
検索条件をクリア

Tsurumi University Dental Journal 33巻 2号

発行元
鶴見大学歯学会
ISSN
0385-020X
ISSN(オンライン)

書籍情報から探す
開始頁
Effects of Smoking Cessation Intervention Education in Dental Students
Yoshiko MIYATAKE, Mari ISODA, Jun NEJIMA
Department of Internal Medicine, Tsurumi University School of Dental Medicine, Department of Internal Medicine, Nippon Medical School
Tsurumi University Dental Journal 33 (2) 47-54, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
全部床義歯の長期使用後における患者評価と術前検査との関連
平井豊, 椎名順朗
鶴見大学歯学部歯科補綴学第一講座
鶴見歯学 33 (2) 55-66, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
口腔がんの所属リンパ節転移に対するCE-CT, MRI及びFDG/PET検査における診断精度の比較検討
飯田尚紀, 川口浩司, 堀江彰久, 瀬戸完一
鶴見大学歯学部口腔外科学第1講座
鶴見歯学 33 (2) 67-74, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
社会歯科学履修法への新しい取組み―シナリオ作成―
勝村聖子, 佐藤慶太*, 玉置洋**, 野村義明**, 佐藤哲二
鶴見大学歯学部解剖学第二講座, *鶴見大学歯学部法医歯学研究室, **鶴見大学歯学部予防歯科学講座
鶴見歯学 33 (2) 75-86, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
三叉神経第III枝領域の知覚異常の評価に関する研究
田坂明子, 浅田洸一, 石村貞夫*
鶴見大学歯学部口腔外科学第二講座, *鶴見大学歯学部
鶴見歯学 33 (2) 87-99, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ワルトン管の自潰部より自然排出された唾石症の一例
中島敏文, 濱田良樹, 近藤壽郎*, 園山智生, 鈴木麻美, 渡邊英継**, 瀬戸完一
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座, *日本大学松戸歯学部顎顔面外科学講座, **埼玉医療生活協同組合皆野病院歯科口腔外科
鶴見歯学 33 (2) 101-105, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
学会主幹業務におけるプレゼンテーション技術
菅武雄, 山本健, 梁洪淵, 飯田良平, 奥野典子, 小田川拓矢, 金子夏樹, 山岡創, 門松伸一, 佐久間麻衣, 池田忠幸, 塩原康弘, 住野広明, 田井良憲, 木森久人, 森戸光彦
鶴見大学歯学部高齢者歯科学講座
鶴見歯学 33 (2) 107-112, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
1. ラチェットブラケットを用いた断続的な矯正力による歯の移動について
野田晃司, 中村芳樹, 及川崇, 小暮杏太郎, 平下斐雄
矯正
鶴見歯学 33 (2) 113-113, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
2. 外科的矯正治療後の下顎前歯歯軸傾斜の安定要因に関する研究
岩倉寿代
矯正
鶴見歯学 33 (2) 113-114, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
3. オホーツク人に見られる歯の咬耗様式の2型
小寺春人
II解剖
鶴見歯学 33 (2) 114-114, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
4. 小眼球症マウスを用いた骨格筋生後発達におけるMITFの機能解析
山根明, 篠原暁子1, 中川洋一2
薬理, 1早稲田大・院・人間科学, 2口外二
鶴見歯学 33 (2) 114-114, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
5. マウスにおける齲蝕感受性候補遺伝子領域の局在
太田増美, 大島朋子1, 前田伸子1, 朝田芳信
小児歯, 1口腔細菌
鶴見歯学 33 (2) 115-115, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
6. サメSPARC遺伝子ホモログ
佐藤秋絵, 井上孝二1, 佐藤哲二
II解剖, 1中央電顕
鶴見歯学 33 (2) 115-115, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
7. 歯科界での国際交流
田村梨沙
東医歯大院・歯学研究科
鶴見歯学 33 (2) 115-116, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
8. 学生国際交流を通じて(ポーランド歯科学生―鶴見大学学生)
手塚充樹, 今井遊
歯学部
鶴見歯学 33 (2) 116-116, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
9. 第12回スチューデントクリニシャンプログラム(SCP)に参加して
小山拓馬
歯学部
鶴見歯学 33 (2) 116-117, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
10. 総合歯科2における患者アンケート調査の報告
山崎佐満人, 岡野大輔, 高水正明, 山口貴央1, 新井高1, 瀬戸皖一2
総合歯科2, 1二保存, 2口外一
鶴見歯学 33 (2) 117-118, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
11. 18年度鶴見大学教職員に対する喫煙の実態(第2報)
長谷部充彦1, 阿部道生2, 堀江彰久1, 宮武佳子3, 今中正浩4, 後藤仁敏5, 桃井保子6, 石井宏昭1, 瀬戸皖一1, 関根透7, 佐々木史江2
1口外一, 2生物, 3内科, 4歯放, 5短大・歯科衛生, 6一保存, 7人文学研究室
鶴見歯学 33 (2) 118-118, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
12. 鶴見大学における喫煙の実態および意識調査―VI
上中槙子1, 上野篤賢2, 宮田幸長1, 杵渕恵那3, 荒井洋子3, 今泉亜理沙3, 阿部道生4, 宮武佳子5, 後藤仁敏6, 佐々木史江4
1歯学部3年, 2歯学部4年, 3歯学部2年, 4生物, 5内科, 6短大・歯科衛生
鶴見歯学 33 (2) 118-119, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
13. 開発した口腔ケア用湿潤剤のレオロジカル特性
金子夏樹, 菅武雄, 木森久人, 小田川拓矢, 山岡創, 石川友香子, 奥野典子, 飯田良平, 森戸光彦
高齢者歯科
鶴見歯学 33 (2) 119-119, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
14. 「白くて美しい歯の外来」におけるホワイトニング
鈴木千歳, 原麻由子, 飯田麻理子, 山田有美, 西出明史, 大森かをる, 桃井保子
白くて美しい歯の外来, 一保存
鶴見歯学 33 (2) 119-120, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
15. 筆積み法による常温重合レジンの機械的性質の検討―硬さと曲げ強さについて―
新保秀仁, 千葉ひかり, 長田知子, 鎌田奈都子, 青木孝幸, 鈴木恭典, 大久保力, 細井紀雄
補綴一
鶴見歯学 33 (2) 120-120, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
16. 医療人間科学II実習を受けた学生のモチベーションについて―保存修復実習を通して―
飯田麻理子, 池島巌, 桃井保子, 前田伸子1
一保存, 1口腔細菌
鶴見歯学 33 (2) 120-121, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
17. 障害者歯科における行動管理―静脈内鎮静法下での補綴―
清河あゆみ1,2, 花谷重守1,3, 関田俊介1,2, 高橋利幸1, 小澤正明1,4, 山本英雄1,5, 細井紀雄3, 深山治久2
1障害者歯科, 2麻酔, 3補綴一, 4一保存, 5口外二
鶴見歯学 33 (2) 121-121, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
18. 知的障害者への補綴治療を成功させるには―可撤性補綴物の設計と調整に関する考察―
花谷重守1,3, 清河あゆみ1,2, 関田俊介1,2, 高橋利幸1, 小澤正明1,4, 山本英雄1,5, 林大悟3, 細井紀雄3, 深山治久2
1障害者歯科, 2麻酔, 3補綴一, 4一保存, 5口外二
鶴見歯学 33 (2) 121-121, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
19. 慢性顎関節クローズドロックに対する顎関節有視下洗浄療法の予後と術前後の関節鏡視所見ならびに滑液の炎症性サイトカインとの関連性
濱田良樹, 齋藤知之, 中岡一敏, 堀江彰久, 中島敏文, 加藤誉之, 熊谷賢一, 関谷秀樹1, 瀬戸皖一
口外一, 1東邦大・医・大森医療センター・口外
鶴見歯学 33 (2) 121-122, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
20. 心身医学的アプローチを必要とした患者の臨床統計的検討―開設10年間の統計から―
尾口仁志, 松本亀治, 軽部康代, 大栗環1, 鈴木伸江2, 高水正明1, 瀬戸皖一2, 森戸光彦
高齢者歯科, 1総合歯科2, 2口外一
鶴見歯学 33 (2) 122-122, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
21. 諸種補綴装置の比較統計的観察XVII 2003, 2004年度
横山貴士, 坪田有史, 深川菜穂, 西村康, 平林里大, 後藤昭子, 竹内陽子, 平山昌子, 山本英恵, 福島俊士
補綴II
鶴見歯学 33 (2) 122-123, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
宿題報告 顎口腔機能再建の意義と展望
瀬戸皖一
鶴見大学歯学部口腔外科学第一講座
鶴見歯学 33 (2) 124-125, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
市民公開講座 心臓病と生活習慣病(糖尿病・高血圧・高脂血症)―ならない工夫となってしまったときの対応―
子島潤
鶴見大学歯学部内科学講座
鶴見歯学 33 (2) 126-126, 2007.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。