~
検索条件をクリア

行動計量学 2巻 1号

発行元
日本行動計量学会
ISSN
0385-5481
ISSN(オンライン)
1880-4705

書籍情報から探す
開始頁
潜在クラス分析におけるGreen解と反応反転
生沢雅夫*
*大阪市立大学
行動計量学 2 (1) 1-10, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
都市行政における住民意識の導入と評価モデルの開発
小澤紀美子*
*日立製作所システム開発研究所
行動計量学 2 (1) 11-21, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
内田・クレペリン検査における曲線型の心理学的解釈原理
辻岡美延*, 東村高良*
*関西大学社会学部
行動計量学 2 (1) 22-32, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
相互関係の強さと歪みの計量化の一方法1)
山影進*, 城信雄**, 吉井博明***
*東京大学大学院, **慶応大学大学院, ***未来工学研究所
行動計量学 2 (1) 33-40, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
新しい質問紙健康調査票(THPI)作成のこころみ
青木繁伸*, 鈴木庄亮*, 柳井晴夫*
*東京大学医学部保健学科
行動計量学 2 (1) 41-53, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
3-way離散データを分類する二つの技法
岩坪秀一*
*電子技術総合研究所パターン情報部
行動計量学 2 (1) 54-65, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
計量診断について
木村栄一*
*日本医科大学第1内科学教室
行動計量学 2 (1) 66-71, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
因子分析の臨床医学における応用
宮原英夫
東京大学医学部
行動計量学 2 (1) 72-72, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
因子数推定のための線形回帰基準について
柏木繁男, 石塚智一
国鉄労研
行動計量学 2 (1) 72-73, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
最尤因子分析
丘本正
大阪大学基礎工学部
行動計量学 2 (1) 73-73, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
実験心理学から見たパターン認識
印東太郎
慶応義塾大学文学部
行動計量学 2 (1) 73-73, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
パターン認識と視覚神経系のモデル
福島邦彦
NHK放送科学基礎研究所
行動計量学 2 (1) 73-74, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
図形処理の立場からのパターン認識
飯島泰蔵
東京工業大学工学部
行動計量学 2 (1) 74-74, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
医用におけるパターン認識の応用
渡辺貞一
東芝総合研究所
行動計量学 2 (1) 74-75, 1974.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。