~
検索条件をクリア

北海道作業療法 40巻 suppl号

発行元
北海道作業療法士会
ISSN
1349-4317
ISSN(オンライン)
後雑誌
作業療法の実践と科学

書籍情報から探す
開始頁
第54回北海道作業療法学会の開催に寄せて
清水兼悦
公益社団法人 北海道作業療法士会 会長
北海道作業療法 40 (suppl) 2-2, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第54回北海道作業療法学会学術大会 生活行為. その先の共創 大会長挨拶 ご挨拶
佐々木努
第54回北海道作業療法学会学術大会 大会長
北海道作業療法 40 (suppl) 3-3, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
加齢と自動車運転 〜 安全 & 健康に生活するために 〜
上村直人
高知大学保健管理センター 医学部分室
北海道作業療法 40 (suppl) 17-18, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
作業療法士が対象者と共創する生活行為の先にあるもの
齋藤佑樹
仙台青葉学院大学
北海道作業療法 40 (suppl) 19-20, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
予防期の自動車運転と地域移動支援における『生活行為. その先の共創』
佐々木努
北海道千歳リハビリテーション大学, 第54回北海道作業療法学会学術大会大会長
北海道作業療法 40 (suppl) 21-22, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害領域の自動車運転支援 〜 本邦における精神科リハビリテーションの発展に向けた共創とは 〜
岡田宏基
北海道大学
北海道作業療法 40 (suppl) 23-24, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
発達領域での自動車免許所得に求められるもの 〜 作業療法士と地域社会との「共創」〜
小玉武志
北海道済生会小樽病院みどりの里
北海道作業療法 40 (suppl) 25-26, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「身体障害領域の自動車運転支援」
小林利行
札幌渓仁会リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) 27-28, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
作業療法の適応と進化 - 身体障害領域 -
荒井英俊
医療法人ひまわり会 札樽病院 リハビリテーション療法部 課長代理
北海道作業療法 40 (suppl) 29-30, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
子どもと家族の為に必要な「共創」とは何か?
斉藤崇宣
札幌渓仁会リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) 31-32, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
支え合いの地域づくりにおける地域住民との共創
谷内綾香
紋別市地域包括支援センター
北海道作業療法 40 (suppl) 33-34, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神障害領域の作業療法士と共創
村上元
新潟医療福祉大学
北海道作業療法 40 (suppl) 35-36, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
災害時リハビリテーション支援マニュアルの紹介と能登半島地震活動報告
吉岡英章, 石井陽史, 小渡充, 小林里美, 木賊弘明, 古郡恵
北海道災害リハビリテーション推進協議会・北海道作業療法士会災害対策委員会
北海道作業療法 40 (suppl) 47-47, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臨床実習にMTDLPを使ってみよう!
荒井英俊, 浅野祐平, 阿部純平, 小島佳祐, 酒谷景介, 土橋大基, 宮田友樹, 森田和幸
推進委員
北海道作業療法 40 (suppl) 48-48, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「明日から実践できる運転支援 〜 事例検討会 〜」
小林利行, 松下祐也
札幌渓仁会リハビリテーション, 渓和会江別病院
北海道作業療法 40 (suppl) 49-49, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視機能の理解を深める
藤坂広幸, 池田陽介
北海道立子ども総合医療・療育センター作業療法士, 北海道立子ども総合医療・療育センター視能訓練士
北海道作業療法 40 (suppl) 50-50, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Fluff testを用いた身体に対する半側無視の評価方法 : 新たな評価基準の紹介
加藤正巳, 橋本竜作, 太田久晶
札幌医科大学附属病院リハビリテーション部, 北海道医療大学リハビリテーション科学部言語聴覚療法学科, 札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
北海道作業療法 40 (suppl) 51-51, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
患者自身が「作業」を用いて困りごとを解決できる為の支援 - 様々な領域でCO-OPを使ってみよう -
荒井英俊
北海道作業遂行研究会 会長
北海道作業療法 40 (suppl) 52-52, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
北海道ハンドセラピィ研究会 症例検討会
越後歩, 白戸力弥
札幌徳洲会病院整形外科外傷センター, 北海道文教大学医療保健科学部リハビリテーション学科
北海道作業療法 40 (suppl) 53-53, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「作業療法で留意したい内部障害とリスク管理」
石井陽史, 伊藤耕栄, 山本英貴, 杉浦宏和
市立札幌病院, 釧路孝仁会記念病院, 日鋼記念病院, 市立札幌病院 リハビリテーション科
北海道作業療法 40 (suppl) 54-54, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-01-01. 小脳損傷後の認知機能障害によりリスク管理が困難だった一症例
佐藤淳一郎1), 片桐一敏1)
1)医療法人喬成会 花川病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-01-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-01-02. 脳梗塞患者における急性期と回復期を併せた総入院期間を予測するための急性期病院入院時因子の検証
松本幸樹1), 加藤拓彦2), 澄川幸志3), 田中真2), 高見彰淑2)
1)旭川赤十字病院リハビリテーション科, 2)弘前大学大学院保健学研究科, 3)福島県立医科大学 保健科学部 作業療法学科
北海道作業療法 40 (suppl) I-01-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-01-03. 重度の意識障害を呈した対象者に対する感覚刺激や作業を用いた支援
網塚小太郎1), 麓文太1), 大山峻佑1), 菊池祐介2), 高橋肇3)
1)高橋病院リハビリテーション科, 2)東北福祉大学リハビリテーション学科, 3)高橋病院 (医師)
北海道作業療法 40 (suppl) I-01-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-01-04. 内的側面の数値化によって訓練に能動的に取り組めるようになった失語症者の経験
高田朱里1), 神田亮1), 工藤章1), 杉原俊一1), 藤原雄介2)
1)札幌秀友会病院 リハビリテーション科, 2)札幌秀友会病院 脳神経外科
北海道作業療法 40 (suppl) I-01-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-01-05. クレヨン画を行い, 書字の審美性が向上した一症例
中川夢人1)
1)社会医療法人孝仁会 釧路孝仁会リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-01-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-02-01. 急性心筋梗塞後に心停止を呈した高齢患者の集中治療から自宅退院までの急性期作業療法 - 事例報告 -
池田友樹1), 山田恭平2), 館博明1), 藤原満久1), 高橋将成3)
1)独立行政法人 地域医療機能推進機構 北海道病院 リハビリテーション部, 2)北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻, 3)独立行政法人 地域医療機能推進機構 北海道病院 循環器内科
北海道作業療法 40 (suppl) I-02-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-02-02. 増悪するリンパ浮腫に対し多職種で協業し集中排液介入を行った一例
中川あや1), 田中聡美1), 大段裕樹1), 高橋日子1), 堀加奈子1)
1)北見赤十字病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-02-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-02-03. 鶴岡式包丁操作が上肢筋活動に与える影響
大坂隆介1,2), 金子翔拓1)
1)北海道文教大学 医療保健科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻, 2)札幌医科大学大学院 保健医療学研究科 博士課程後期
北海道作業療法 40 (suppl) I-02-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-02-04. 入院のストレスにより不安を呈していた事例に対し他者交流・役割の提供をしたことで落ち着いた生活に繋がった事例
武井このみ1), 後藤祐希1), 齋藤雄一郎1)
1)IMSグループ 医療法人社団明生会 イムス札幌内科リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-02-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-02-05. Nostalgiaを誘発させる語りが対象者に及ぼす効果 〜 文献レビューを通して 〜
柴田皓平1), 高島理沙2)
1)北海道大学医学部保健学科作業療法専攻, 2)北海道大学大学院保健科学研究院
北海道作業療法 40 (suppl) I-02-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-03-01. 記憶障害を呈し, 自閉的な生活を送っていた症例に対する精神科作業療法の関わり 〜 個別から集団へ 〜
田中望1), 泊り由希子2)
1)社会医療法人社団 三草会 千歳桂病院, 2)北海道千歳リハビリテーション大学
北海道作業療法 40 (suppl) I-03-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-03-02. 医療観察法病棟での認知矯正療法により認知機能の著明な改善と援助希求の促進に至った統合失調症の事例
國田幸治1,2), 森元隆文3), 賀古勇輝1)
1)北海道大学病院附属司法精神医療センター, 2)北海道大学病院リハビリテーション部, 3)札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
北海道作業療法 40 (suppl) I-03-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-03-03. NEARとクロザピン併用により認知機能の回復が見られた統合失調症の一例
駿河勇太1,2), 賀古勇輝1)
1)北海道大学病院附属司法精神医療センター, 2)北海道大学病院 リハビリテーション部
北海道作業療法 40 (suppl) I-03-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-03-04. アルコール依存症患者への就労支援 - 飲酒以外での解決方法を身に付ける -
本間悠暉1,2), 平泉めぐみ1), 山下聖子1)
1)医療法人北仁会 旭山病院 リハビリテーション部, 2)北海道文教大学 リハビリテーション科学研究科
北海道作業療法 40 (suppl) I-03-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-03-05. 異食の改善, 身体拘束解除に寄与できたアルツハイマー型認知症の事例
内藤弘貴1)
1)函館渡辺病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-03-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-04-01. 能動的感覚再学習を実施し箸操作が可能となった一例
鈴木蓮1), 島森諒太朗1)
1)医療法人孝仁会 釧路孝仁会リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-04-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-04-02. 脳卒中片麻痺患者の麻痺側肩甲帯からの介助が立ち上がり動作に与える影響
森田紘弥1), 森田和幸1), 荒洋輔2), 阿部正之2), 白坂智英3)
1)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター リハビリテーション部 作業療法科, 2)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター 先進リハビリテーション推進部, 3)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター 診療部 リハビリテーション科
北海道作業療法 40 (suppl) I-04-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-04-03. 下衣の固定性を高めた自助具を作成して下衣更衣動作の自立に至った症例
高橋七瀬1)
1)医療法人 道南勤労者医療協会 函館稜北病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-04-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-04-04. 食事に焦点を当て, ライフヒストリーカルテを活用した実践により, 生活行為が改善した一例
島森諒太朗1)
1)釧路孝仁会リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-04-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-04-05. 覚醒不良による重度コミュニケーション障害を呈した妻とのコミュニケーションをもう一度獲得できた事例
岩間穂乃実1), 齋藤雄一郎1), 有働克也1)
1)IMSグループ イムス札幌内科リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-04-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-05-01. 旭川市における保険外サービス (訪問形式の自費リハビリ) の事業内容と現状について
高橋勇葵1)
1)訪問形式の保険外リハビリサービス あいびー
北海道作業療法 40 (suppl) I-05-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-05-02. 千歳市における住民主体の介護予防活動支援の取組み
山北武1)
1)千歳市介護予防センター
北海道作業療法 40 (suppl) I-05-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-05-03. 当施設での移行支援加算取得に向けた取り組みと, 家庭内の役割を再獲得してデイサービスへと移行できた事例について
和田明莉1), 福島雅弘1)
1)社会福祉法人渓仁会 介護老人保健施設コミュニティホーム白石
北海道作業療法 40 (suppl) I-05-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-05-04. 通いの場の参加者に対する自立支援型個別地域ケア会議の実施 - 介護予防事業におけるポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチの融合 -
千葉望1), 高田映1), 深澤優太2)
1)社会福祉法人札幌市社会福祉協議会札幌市南区介護予防センターまこまない, 2)社会福祉法人札幌市社会福祉協議会札幌市南区第3地域包括支援センター
北海道作業療法 40 (suppl) I-05-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-05-05. ICTを活用した遠隔リハビリテーションにより活動性の向上が認められた一例
三野宮裕樹1), 山中佑香1), 林知代1)
1)済生会小樽病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-05-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-06-01. 肩関節痛を訴える患者の誘因動作の検討
矢田翔馬1), 林弘樹1), 金子翔拓2)
1)篠路整形外科, 2)北海道文教大学大学院リハビリテーション科学研究科
北海道作業療法 40 (suppl) I-06-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-06-02. COPMを用いた作業療法介入によりTHA術後早期の靴下着脱動作の満足度が向上した一症例
谷島渓作1), 鷲野紗季1), 家入章1), 石田和宏1), 安部聡弥2)
1)医療法人社団我汝会えにわ病院 リハビリテーション科, 2)医療法人社団我汝会えにわ病院 整形外科
北海道作業療法 40 (suppl) I-06-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-06-03. 左人工膝関節全置換術後の脆き動作における心理的要因に対して認知再構成法の手法を取り入れた一症例
片山理樹1), 宮城島一史1), 大窪悠真1), 石田和宏1), 田中大介2)
1)我汝会 えにわ病院 リハビリテーション科, 2)我汝会 えにわ病院 整形外科
北海道作業療法 40 (suppl) I-06-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-06-04. PIP関節部に疼痛を訴えたばね指症例に対する装具療法
林弘樹1,2), 矢田翔馬1), 金子翔拓3)
1)医療法人社団篠路整形外科 リハビリテーション科, 2)北海道文教大学大学院リハビリテーション科学研究科, 3)北海道文教大学 医療保健科学部 リハビリテーション科 作業療法学専攻
北海道作業療法 40 (suppl) I-06-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-06-05. 長母指屈筋腱皮下断裂に対して浅指屈筋腱を用いて機能再建を行った症例の経験
佐藤大樹1), 南真依1), 吉川達己1), 迫田美香1), 佐藤攻2)
1)社会福祉法人函館厚生院函館五稜郭病院リハビリテーション科, 2)社会福祉法人函館厚生院函館五稜郭病院整形外科
北海道作業療法 40 (suppl) I-06-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-07-01. 生活行為向上に向けたパーキンソン病の立位訓練の検討
木村明博1)
1)医療法人社団 研仁会 北海道脳神経外科記念病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-07-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-07-02. 施設へ入所しているパーキンソン患者に対する家族とのコミュニケーション支援を実施した一例
戸田光芽1), 佐藤飛友悟1)
1)札樽すがた医院
北海道作業療法 40 (suppl) I-07-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-07-03. 具体的な合意目標の設定にSEIQoL-DWが有用であった事例
鮫島陵1), 冨居泰臣1), 石川朝子1)
1)医療法人渓仁会 札幌西円山病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-07-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-07-04. 慢性疼痛で悩んでいる患者の大事な作業を再獲得した事例 〜 認知行動療法を用いて 〜
山本紘暉1), 南部浩志1), 山口恵美1)
1)医療法人渓仁会 定山渓病院 リハビリテーション部 作業療法科
北海道作業療法 40 (suppl) I-07-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-07-05. トランプカードの操作課題により手指機能の改善を認めた生活期脳卒中者の一例
福島雅弘1), 和田明莉1)
1)社会福祉法人渓仁会 介護老人保健施設コミュニティホーム白石
北海道作業療法 40 (suppl) I-07-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-08-01. 作業療法士の専門性を活かした授業 〜 公開授業の一日講師を経験して 〜
馬道健弘1), 中城雄一1), 森若文雄1)
1)医療法人北祐会 北海道脳神経内科病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-08-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-08-02. 小学校特別支援学級で行う自立活動への作業療法支援 - 運動機能評価に基づく指導で成果が示された1事例 -
池田千紗1), 中島そのみ2), 清水夕貴3), 仙石泰仁2)
1)北海道教育大学札幌校, 2)札幌医科大学保健医療学部作業療法学科 作業療法学第二講座, 3)北海道教育大学 大学院教育学研究科 高度教職実践専攻
北海道作業療法 40 (suppl) I-08-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-08-03. 遊びや興味の拡大に向けて関わり方を工夫したコフィン・シリス症候群の一例
石原綾音1), 迫知輝1), 阿部正之1,2), 白坂智英3)
1)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター リハビリテーション部 作業療法科, 2)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター 先進リハビリテーション推進室, 3)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター 診療部 リハビリテーション科
北海道作業療法 40 (suppl) I-08-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-08-04. 作業の視点に基づいた青年期 (大学生) における「自立質問紙」の作成について 〜 質問紙尺度化と尺度構造に関する計量学的検討 〜
高橋李佳1), 鎌田樹寛1)
1)北海道医療大学 リハビリテーション科学部 作業療法学科
北海道作業療法 40 (suppl) I-08-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-08-05. 本校の通所または訪問リハビリテーション臨床実習に関する臨床実習指導者へのアンケート調査
鈴木渉1), 川上和敏1)
1)北都保健福祉専門学校
北海道作業療法 40 (suppl) I-08-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-09-02. 木彫り (作業活動) を行い, 上肢機能に改善を認めた一症例 〜 作業を機能的側面から考える 〜
苗代幅貴史1)
1)社会医療法人孝仁会 釧路孝仁会リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-09-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-09-03. 右中大脳動脈M1閉塞に伴う左半側空間無視と左重度麻痺側上肢における治療選択の再考
片桐一敏1), 山田歩1), 中内勇介1), 生駒一憲2)
1)医療法人 喬成会 花川病院 リハビリテーション部, 2)医療法人 喬成会 花川病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-09-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-09-04. 学習性不使用の回復期の脳卒中患者に対してTransfer packageのコンセプトに則り実生活での麻痺手の使用を促した試み - 事例報告 -
齋藤陽1), 堀翔平1)
1)札幌渓仁会リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-09-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-09-05. 脳卒中重度上肢麻痺に対してアルゴリズムフローを用いた訓練効果
中内勇介1), 片桐一敏1)
1)医療法人 喬成会 花川病院リハビリテーション部
北海道作業療法 40 (suppl) I-09-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-09-06. Mirror Therapyと電気刺激による複合的な上肢機能アプローチを試みた症例
佐藤祐太1), 阿部正之1,2), 荒洋輔1,2), 白坂智英3)
1)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター リハビリテーション部 作業療法科, 2)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター 先進リハビリテーション推進室, 3)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター 診療部 リハビリテーション科
北海道作業療法 40 (suppl) I-09-06, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-10-01. 自発性の低下と左半側空間無視を呈した対象者への食事動作の獲得に向けた介入
島津慶大1), 目黒文彦2), 酒谷景介1), 野田正貴1), 高橋肇3)
1)高橋病院リハビリテーション科, 2)専門学校北海道リハビリテーション大学校, 3)高橋病院 (医師)
北海道作業療法 40 (suppl) I-10-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-10-02. 外来にてドライビングシミュレータや自主訓練を用いて運転再開に繋がった症例
木下和海1), 荻野さゆり2), 一色健二3), 阿部正之1,4), 白坂智英5)
1)社会医療法人 北斗 十勝リハビリテーションセンター リハビリテーション部 作業療法科, 2)社会医療法人 北斗 十勝リハビリテーションセンター リハビリテーション部 臨床心理科, 3)帯広自動車学校 技能検定員, 4)社会医療法人 北斗 十勝リハビリテーションセンター 先進リハビリ推進室, 5)社会医療法人 北斗 十勝リハビリテーションセンター 診療部 リハビリテーション科 医師
北海道作業療法 40 (suppl) I-10-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-10-03. 多様な視空間認知障害の改善に応じた介入により食事, 移動の再獲得に至った脳梗塞患者の一症例
宮嶋聖奈1), 工藤章1), 山田恭平2), 杉原俊一1), 新明史江1)
1)札幌秀友会病院リハビリテーション科, 2)北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
北海道作業療法 40 (suppl) I-10-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-10-04. 脳卒中後の自動車運転中断の意思決定要因の違いが作業参加に及ぼす影響
那須識徳1), 山田恭平2), 佐々木努2)
1)農協共済中伊豆リハビリテーションセンター作業療法科, 2)北海道千歳リハビリテーション大学
北海道作業療法 40 (suppl) I-10-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-10-05. 右頭頂葉・両側前頭葉の脳梗塞により多彩な高次脳機能障害を呈し, 手の使用に困難さを認めた事例
東畑有祐1), 麓文太1), 千田芳明1), 高橋肇2)
1)高橋病院リハビリテーション科, 2)高橋病院 (医師)
北海道作業療法 40 (suppl) I-10-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-11-01. 作業のバリエーションの変化が生活満足度に影響を及ぼさなかった事例
花田陽南1), 朝倉真未1), 齊藤雄一郎1)
1)IMS (イムス) グループ医療法人社団明生会イムス内科リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-11-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-11-02. LAESによる語りが意欲改善にもたらす影響
片貝捺音1), 朝倉真未1), 齊藤雄一郎1)
1)IMS (イムス) グループ医療法人社団明生会 イムス札幌内科リハビリテーション病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-11-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-11-03. 自信への繋がりによって通所リハビリテーションを卒業できた事例
藤田宙也1), 福島雅弘1), 魚住仁美1)
1)社会福祉法人渓仁会 介護老人保健施設コミュニティホーム白石
北海道作業療法 40 (suppl) I-11-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-11-04. 通所介護事業所での封入体筋炎患者に対する関わり - 筋力に着目して -
佐々木翔平1,2), 藤本侑也2), 影山黎弥2)
1)北海道医療大学 リハビリテーション科学研究科, 2)(株) NOYAU 指定通所介護事業所 千代田町リハビリセンター
北海道作業療法 40 (suppl) I-11-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-11-05. 家屋調整のスキルとその要因
佐藤風舞貴1), 森田和幸1), 荒洋輔1), 阿部正之1), 白坂智英2)
1)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター リハビリテーション部 作業療法科, 2)社会医療法人北斗 十勝リハビリテーションセンター 診療部 リハビリテーション科 医師
北海道作業療法 40 (suppl) I-11-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-12-01. MTDLPを活用し "意味のある作業" である仕事を再開することが出来た1症例
小島佳祐1)
1)花川病院
北海道作業療法 40 (suppl) I-12-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-12-02. 回復期におけるMTDLPを活用した他職種との生活行為の共創 - 不全麻痺を有する大腿骨頸部骨折の事例を通じて -
池内直人1), 早崎涼太2), 中川智徳1), 久木崎航3)
1)北樹会病院, 2)札幌医科大学保健医療学部作業療法学科, 3)株式会社未来図Labo研究事業部
北海道作業療法 40 (suppl) I-12-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-12-03. 情報機器作業時の頸椎肢位の違いによる脊髄興奮性の検討 〜 誘発筋電図検査F波測定検証 シングルケーススタディ 〜
金子翔拓1), 清水美月1), 遊佐美緒1), 佐藤若菜1), 原田桃子1)
1)北海道文教大学医療保健科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
北海道作業療法 40 (suppl) I-12-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-12-04. 男性頸髄損傷者の性機能障害と出産までのプロセス
佐藤航平1), 京谷政昭1), 菊地咲輝1)
1)北海道せき損センター 中央リハビリテーション部
北海道作業療法 40 (suppl) I-12-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-12-05. 高位頸髄損傷者の褥瘡に対する作業療法士の介入
菊地咲輝1), 佐藤航平, 京谷政昭, 小島虎太郎
1)北海道せき損センター 中央リハビリテーション部
北海道作業療法 40 (suppl) I-12-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-S-01. 軟式野球選手における投球数と肘関節内側側幅靭帯の緩みの関係について
佐賀歩夢1), 後藤太玖1), 及川直樹1)
1)日本医療大学
北海道作業療法 40 (suppl) I-S-01, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-S-02. 前腕筋電義手制御に用いる手関節伸筋と屈筋の同時収縮法の検討 - 健常者に対する表面筋電計を用いた解析 -
真田兼臣1), 小松柚楽1), 千石優里1), 白戸力弥1)
1)北海道文教大学
北海道作業療法 40 (suppl) I-S-02, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-S-03. 地域高齢者を対象にした運転寿命延伸トレーニングの学生実践報告 - 千歳市高齢ドライバーサポート事業 -
堀翔真1), 中村未奈1), 佐々木努2), 山田恭平2), 山北武3)
1)北海道千歳リハビリテーション大学, 2)北海道千歳リハビリテーション大学作業療法学専攻, 3)千歳市介護予防センター
北海道作業療法 40 (suppl) I-S-03, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-S-04. 皮膚エリテマトーデスに対する精神ストレスの影響を検証する皮膚病態モデルの構築 - 細胞生物学研究の作業療法への展開 -
中野世那1), 山本瀬菜2), 齋藤悠城3), 千見寺貴子2)
1)北海道大学医学部保健学科, 2)北海道大学大学院保健科学研究院, 3)札幌医科大学医学部解剖学第二講座
北海道作業療法 40 (suppl) I-S-04, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-S-05. 健常大学生を対象とした反すう, 注意制御, 社会的スキルの関連の検討
丸山萌果1), 森元隆文2)
1)札幌医科大学保健医療学部作業療法学科 (学生), 2)札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
北海道作業療法 40 (suppl) I-S-05, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-S-06. 認知症患者の主観的幸福感が改善した我が国の作業療法の文献検討
山本日実子1), 本家寿洋2)
1)北海道医療大学, 2)北海道医療大学大学院リハビリテーション科学研究科
北海道作業療法 40 (suppl) I-S-06, 2024.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。