~
検索条件をクリア

感性工学 19巻 1号

発行元
日本感性工学会
ISSN
1882-8930
ISSN(オンライン)
2435-4481
前雑誌
感性工学研究論文集:感性工学
後雑誌
日本感性工学会論文誌

書籍情報から探す
開始頁
特集「新しい生活様式と感性」 特集「新しい生活様式と感性」に寄せて
吉田宏昭
信州大学
感性工学 19 (1) 1-1, 2021.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
新しい生活様式における学会開催のあり方とは - JSKE22 + KEERオンラインまでの経緯を振り返って -
庄司裕子
中央大学
感性工学 19 (1) 3-8, 2021.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
コロナ (COVID-19) が東京日本橋の商業不動産と会員制リゾートに及ぼす影響 - コロナ後に「美しい生活様式」か「コロナバブルの破綻」か -
大谷毅, 今泉陽一
信州大学, 日本リゾートクラブ協会
感性工学 19 (1) 9-15, 2021.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
感性マテリアル開発に役立つ, 評価技術とコミュニケーションツールの開発
高橋雅人
DIC株式会社
感性工学 19 (1) 16-19, 2021.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ポスト人間中心設計から「心の拡張」へ - ヒトと機械の共生社会における感性工学の概念拡張 -
和田功
信州大学
感性工学 19 (1) 20-22, 2021.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
令和モダニズムの幕開け - 感性を取り入れた "サーキュラーエコノミー" -
春日秀之
株式会社hide kasuga 1896
感性工学 19 (1) 23-28, 2021.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。