~
検索条件をクリア

総合健診 52巻 1号

発行元
日本総合健診医学会
ISSN
1347-0086
ISSN(オンライン)
前雑誌
日本総合健診医学会誌

書籍情報から探す
開始頁
日本総合健診医学会 第53回大会 〜大会長挨拶〜
井上詠
日本総合健診医学会 第53回大会 大会長
総合健診 52 (1) 3-4, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本総合健診医学会 第53回大会 学会理事長挨拶
西崎泰弘
一般社団法人日本総合健診医学会 理事長
総合健診 52 (1) 5-5, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
世界に冠たる日本の「けんしん」について〜日本総合健診医学会が目指す未来
西崎泰弘
一般社団法人日本総合健診医学会 理事長, 東海大学医学部総合診療学系健康管理学領域 主任教授
総合健診 52 (1) 82-82, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
総合健診におけるがん検診が目指す未来
井上詠
東海大学医学部総合診療学系健康管理学 准教授
総合健診 52 (1) 84-84, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
認知症の早期発見と予防〜新たな健診のテーマに〜
浦上克哉
鳥取大学医学部保健学科認知症予防学講座 教授
総合健診 52 (1) 88-88, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本病院総合診療医学会 知っておきたい最近の腸内細菌学
金井隆典
慶應義塾大学医学部内科学 (消化器) 教授
総合健診 52 (1) 90-90, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
早期膵癌発見に向けた現状と課題
肱岡範
国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科 医長
総合健診 52 (1) 92-92, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ウェルビーイング時代の総合健診の在り方と身体活動評価の重要性
佐藤真治
帝京大学 医療技術学部 スポーツ医療学科 教授
総合健診 52 (1) 94-94, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
睡眠の謎に挑む : 在宅終夜EEG/EOG/EMG+SpO2計測から見えて来たこと
柳沢正史
筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 (WPI-IIIS) 機構長・教授
総合健診 52 (1) 96-96, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃がん検診の今昔・未来 : 内視鏡 ? ピロリ ?
鈴木秀和
東海大学医学部 内科学系消化器内科学 教授
総合健診 52 (1) 98-98, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医療安全はSafety IからSafety IIへ〜歴史的背景からみた医療安全〜
守田誠司
東海大学医学部救命救急医学 教授, 医療監査部 部長
総合健診 52 (1) 100-100, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
知っておくべき臨床研究のルールとその変化
中村健一
国立がん研究センター中央病院 国際開発部門長
総合健診 52 (1) 102-102, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多因子疾患の遺伝学的検査の結果回付とゲノムコンシェルジュの資格制度について
村松正明
順天堂大学大学院 医学研究科 客員教授, 特定非営利活動法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために 科学顧問
総合健診 52 (1) 104-104, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ウェルビーイングの視点からみた総合健診 座長のことば
岩男泰, 鏑木淳一
慶應義塾大学 予防医療センター 特別招聘教授, 医療法人社団慈誠会 人間ドック会館クリニック 院長
総合健診 52 (1) 106-106, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ウェルビーイングの現状と将来像
秋山美紀
武蔵野大学ウェルビーイング学部 教授・学科長
総合健診 52 (1) 107-107, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病とウェルビーイング〜スティグマの除去とアドボカシー活動の推進〜
山田千積
東海大学医学部 総合診療学系 健康管理学 准教授
総合健診 52 (1) 108-108, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健康寿命延伸のためのウエルビーイング健診
鏑木淳一
医療法人社団慈誠会 人間ドック会館クリニック 院長
総合健診 52 (1) 109-109, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
企業の健康経営における産業医の役割
徳丸裕美
三井物産株式会社 人事総務部健康管理室産業医
総合健診 52 (1) 110-110, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
プレミアムなドック健診, 新規検査法の導入, そして理想的なドック健診とは ? 座長のことば
田口淳一1), 天野隆弘2),3)
1)東京ミッドタウンクリニック 総院長, 2)国際医療福祉大学医学部 特任教授, 3)医療法人財団順和会 山王メディカルセンター 名誉院長
総合健診 52 (1) 112-112, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
女性検診と共に歩んだせんだい総合健診クリニックの取組みとプレミアムドックについて
石垣洋子
医療法人社団進興会せんだい総合健診クリニック 院長
総合健診 52 (1) 113-113, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PET/CTを含む人間ドックの実績
伊藤愼芳, 加藤辰也1), 小倉浩美1), 更級元1), 安田聖栄2), 宮武佳子2), 宮内瑞穂2), 沼田瑞枝2), 本橋志保2), 越智周子2), 鈴木貴子2), 布施知美2)
医療法人社団あんしん会四谷メディカルキューブ 会員制健康管理センター 内科診療部長, 1)医療法人社団あんしん会四谷メディカルキューブ 会員制健康管理センター, 2)健診センター
総合健診 52 (1) 114-114, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健診における新規検査導入の試み〜ウェアラブルデバイスと多次元データ統合による未病リスク評価と個別化介入〜
清水良子, 高石官均
慶應義塾大学予防医療センター 副センター長 専任講師, 慶應義塾大学予防医療センター
総合健診 52 (1) 115-115, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ミッドタウンクリニック イーストにおけるウェルビーイング検診
渡邉美和子
ミッドタウンクリニック イースト 院長
総合健診 52 (1) 116-116, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
人間ドック専門施設としての山王メディカルセンター - ドック診療への取り組みとオプション検査, プレミアムドックおよび今後の課題について
武田英孝
医療法人財団順和会 山王メディカルセンター 予防医学センター 教授
総合健診 52 (1) 117-117, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内視鏡による上部消化管検診の課題と展望 座長のことば
河合隆, 今枝博之
東京医科大学消化器内視鏡学 主任教授, 埼玉医科大学消化管内科 教授
総合健診 52 (1) 120-120, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
早期胃癌内視鏡診断の現状と今後の課題
河合隆
東京医科大学消化器内視鏡学 主任教授
総合健診 52 (1) 121-121, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
リスク層別化による胃X線胃癌検診から内視鏡胃癌検診への移行
新倉量太, 岩田英里1), 張萌琳1), 濱田麻梨子1), 秋本佳香1), 永田尚義1), 河合隆1)
東京医科大学 消化器内視鏡学 准教授, 1)東京医科大学 消化器内視鏡学分野
総合健診 52 (1) 122-122, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
内視鏡上部消化管検診の胃癌リスク診断に「胃炎の京都分類」を活用する
豊島治, 西澤俊宏1,2), 佐野正弥1,3), 鈴木秀和3)
とよしま内視鏡クリニック 院長, 1)とよしま内視鏡クリニック, 2)国際医療福祉大学 成田病院 消化器内科, 3)東海大学医学部 内科学系消化器内科学
総合健診 52 (1) 123-123, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
板橋区胃がん検診 (内視鏡検査) におけるクラウド方式による2次読影システム導入の現状と課題
矢郷祐三, 安田武史1), 小林匡1), 太田昭彦1), 風見明1), 齋藤英治1), 河合隆2)
板橋区医師会 板橋区胃がん検診 (内視鏡検査) 運営委員会 委員長, 1)板橋区医師会, 2)東京医科大学消化器内視鏡学
総合健診 52 (1) 124-124, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
人間ドックにおける上部消化管内視鏡検診の実情と胃がん検診も踏まえての課題
熊倉泰久
聖路加国際病院附属クリニック所長・予防医療センター長
総合健診 52 (1) 125-125, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
任意型検診としての上部消化管内視鏡検査と上皮性腫瘍発見に寄与する因子の検討
細江直樹, 林由紀恵1), 柏木和弘1), 井上詠1,2), 岩男泰1), 高石官均1)
慶應義塾大学予防医療センター 准教授, 1)慶應義塾大学予防医療センター, 2)東海大学医学部総合診療学系健康管理学
総合健診 52 (1) 126-126, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線検査における圧迫法の目的と意義 座長のことば
吉田諭史, 佐藤清二
慶應義塾大学病院 予防医療センター 講師, 東京都予防医学協会
総合健診 52 (1) 128-128, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
圧迫法 (像) の目的と意義〜追加撮影における有用性を中心に〜
高木優
公益財団法人福岡労働衛生研究所
総合健診 52 (1) 129-129, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線検査における圧迫法の目的と意義
安藤健一
東京勤労者医療会 東葛病院
総合健診 52 (1) 130-130, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線検査における圧迫法の目的と意義〜スクリーニング検査における圧迫法の有用性について〜
森一宏
医療法人親愛 天神クリニック 診療放射線科技師長
総合健診 52 (1) 131-131, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線スクリーニング検査における立位圧迫撮影の実効性について
松山純也, 平野麗美1), 本橋彩華1), 萩原裕子1), 村野朋美1), 堀口春奈1), 吉澤雅子1), 大西洋三1), 森山紀之1)
医療法人社団進興会 進興クリニック 係長, 1)医療法人社団進興会 進興クリニック
総合健診 52 (1) 132-132, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃がんX線検診における圧迫撮影の実際
富樫聖子
公益財団法人東京都予防医学協会 放射線部
総合健診 52 (1) 133-133, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線検査における圧迫法の目的と意義〜圧迫像の精度評価の観点から〜
水町寿伸
公益財団法人佐賀県健康づくり財団 課長
総合健診 52 (1) 134-134, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
圧迫撮影の有用性
萩原武
札幌厚生病院 消化器科
総合健診 52 (1) 135-135, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線検査における圧迫法の目的と意義〜読影医・精密検査的視点から〜
仲村明恒
野村病院診療部画像診断部門 部門長, 杏林大学放射線医学教室 非常勤講師
総合健診 52 (1) 136-136, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線精密検査における圧迫法の目的と意義
小田丈二
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ 内視鏡検査部 部長
総合健診 52 (1) 137-137, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
胃X線検査における圧迫法の目的と意義
中原慶太
公益財団法人佐賀県健康づくり財団 健診医
総合健診 52 (1) 138-138, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脂肪性肝疾患と代謝異常 - 最新知見と病態, 管理・指導 座長のことば
護山健悟1),2), 角田圭雄3)
1)東海大学医学部総合診療学系 健康管理学 教授, 2)東海大学医学部付属八王子病院 健康管理センター センター長, 3)国際医療福祉大学大学院 医療経営管理分野 教授
総合健診 52 (1) 140-140, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脂肪性肝疾患 (SLD) の概念・診断・治療
角田圭雄, 米田正人1), 中島淳1)
国際医療福祉大学大学院 医療経営管理分野 教授, 1)横浜市立大学大学院 肝胆膵消化器病学
総合健診 52 (1) 141-141, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本の季節性から脂肪肝 (SLD) を考える
菊池真大, 西崎泰弘1)
用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニック 院長, 東海大学医学部付属東京病院 消化器内科 客員准教授, 1)東海大学医学部付属病院 健診センター センター長
総合健診 52 (1) 142-142, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脂肪性肝疾患と動脈硬化のリスク
護山健悟
東海大学医学部総合診療学系健康管理学 教授, 東海大学医学部付属八王子病院健康管理センター センター長
総合健診 52 (1) 143-143, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脂肪肝合併時の糖尿病治療を再考する
黒澤秀章
おうちのドクター 院長
総合健診 52 (1) 144-144, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病患者における脂肪肝スクリーニングの実態とSGLT2阻害剤治療の効果予測因子
倉橋知英, 法水淳1), 平松直樹1)
大阪労災病院 消化器内科 副部長, 1)大阪労災病院 消化器内科
総合健診 52 (1) 145-145, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
総合健診における心電図検査の可能性〜現在から未来へ〜 座長のことば
五関善成, 石坂裕子
全国土木建築国民健康保険組合 総合病院厚生中央病院 副院長 / 循環器内科部長, 三井記念病院総合健診センター センター長
総合健診 52 (1) 148-148, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
総合健診における12誘導心電図の有用性について
伊藤誠悟
三菱商事株式会社診療所 診療所長・統括産業医
総合健診 52 (1) 149-149, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
総合健診における12誘導心電図の限界 - 心電図自動診断のピットフォール
八島正明
日本医科大学内科学 (循環器内科学) 講師
総合健診 52 (1) 150-150, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AI-ECGと遺伝子解析による心房細動有病予測
笹野哲郎
東京科学大学 循環制御内科学分野 教授
総合健診 52 (1) 151-151, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AIを活用した心電図から心臓超音波の結果予測システムの開発と総合健診への寄与
中山雅文
東京Dタワーホスピタル 循環器内科 部長
総合健診 52 (1) 152-152, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
今, 求められる女性検診とは…〜乳がん検診, 子宮頸がん検診のUp to Date〜 オーガナイザー・座長のことば
石垣洋子, 笹目敦子
医療法人社団進興会 せんだい総合健診クリニック 院長, 全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院 循環器内科副部長 健康管理センター長
総合健診 52 (1) 154-154, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
当事者視点で考える乳がんリスクに応じた乳がん検診の可能性〜高濃度乳房, HBOCなど〜
増田美加
NPO法人乳がん画像診断ネットワーク (BCIN) 副理事長
総合健診 52 (1) 155-155, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
次世代乳がん検診の展望 : 超音波を併用した "公正な" 乳がん検診へ
植松孝悦
静岡県立がんセンター 乳腺画像診断科 部長
総合健診 52 (1) 156-156, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
J-STARTがもたらす乳がん検診の未来
原田成美, 鈴木昭彦2), 石田孝宣1), 大内憲明1)
東北大学大学院医学研究科 乳腺・内分泌外科学分野 助教, 1)東北大学大学院医学研究科 乳腺・内分泌外科, 2)東北医科薬科大学 医学部 乳腺内分泌外科
総合健診 52 (1) 157-157, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
5年間隔のHPV単独検診のpitfall
小澤信義, 伊藤潔1), 藤田博正2), 鈴木光明3), 石渡勇4)
おざわ女性総合クリニック 院長, 1)宮城県対がん協会, 2)北海道対がん協会, 3)新百合丘総合病院, 4)石渡産婦人科病院
総合健診 52 (1) 158-158, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
子宮頚がん検診におけるHPV単独検診の現状
佐々木寛
医療法人徳洲会 千葉徳洲会病院 婦人科部長
総合健診 52 (1) 159-159, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
職域における婦人科検診の重要性と今後の展望
長谷川暢子
一般財団法人 京都工場保健会 総合健診センター 婦人科健診部長
総合健診 52 (1) 160-160, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AI画像診断と総合健診 座長のことば
多田智裕1),2), 丸山雄一郎3)
1)株式会社AIメディカルサービス 代表取締役CEO, 2)ただともひろ胃腸科肛門科 理事長, 3)JA長野厚生連 浅間南麓こもろ医療センター 放射線科 部長
総合健診 52 (1) 162-162, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
画像診断におけるAIの役割
橋本正弘
慶應義塾大学医学部放射線科 (診断) 助教
総合健診 52 (1) 163-163, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
世界に挑戦する日本の内視鏡AI
多田智裕
株式会社AIメディカルサービス 代表取締役CEO, ただともひろ胃腸科肛門科 理事長
総合健診 52 (1) 164-164, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下部消化管内視鏡のAI
浦岡俊夫
群馬大学大学院医学系研究科 内科学講座 消化器・肝臓内科学 教授
総合健診 52 (1) 165-165, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AIを活用した呼吸器系診断の現状と進展 : 肺癌を中心に
梁川雅弘
大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 放射線医学 准教授
総合健診 52 (1) 166-166, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
「日本人の食事摂取基準」を健診・予防医療現場に活かす ! ! 座長のことば
久保明1),2), 宮脇尚志3)
1)医療法人財団百葉の会銀座医院 院長補佐, 2)日本臨床栄養協会 理事長, 3)京都女子大学家政学部 食物栄養学科 教授
総合健診 52 (1) 168-168, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
食事摂取基準の基礎理論から活かし方を提案する
佐々木敏
東京大学大学院医学系研究科 名誉教授
総合健診 52 (1) 169-169, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本人の食事摂取基準を栄養指導・特定保健指導と健康経営に活かす
菊地恵観子
医療法人社団進興会せんだい総合健診クリニック 管理栄養士
総合健診 52 (1) 170-170, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
特定保健指導・重症化予防の保健指導担当の現場から, 日本人の食事摂取基準の活用報告
高萩多香野
いわき市保健福祉部健康づくり推進課 保健指導員
総合健診 52 (1) 171-171, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
動脈硬化性疾患一次予防の専門医から見た食事摂取と健康診断・リスク評価治療の未来予想図
増田大作
地方独立行政法人りんくう総合医療センター 循環器内科部長 兼 健康管理センター 副センター長
総合健診 52 (1) 172-172, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
医科・歯科連携の現状と将来展望 座長のことば
陰山泰成1),2), 高木重人3)
1)高輪医院銀座 院長, 2)東海大学医学部健康管理学 客員教授, 3)一般財団法人船員保険会 横浜リーフみなとみらい健診 クリニック 院長
総合健診 52 (1) 174-174, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
生涯を通じた歯科健診の推進について
小嶺祐子
厚生労働省医政局歯科保健課 課長
総合健診 52 (1) 175-175, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
事業所歯科健診の現状と課題〜医科・歯科連携の重要性〜
児玉弓子
一般財団法人日本口腔保健協会 保健事業部プロジェクトマネージャー 歯科衛生士
総合健診 52 (1) 176-176, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
AIアバターを用いた医科歯科連携のイメージサンプル
陰山泰成
高輪医院銀座 院長, 東海大学医学部健康管理学 客員教授
総合健診 52 (1) 177-177, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
診療報酬における医科歯科連携の推進について
和田康志
厚生労働省保険局医療課歯科医療管理官
総合健診 52 (1) 178-178, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
オーラルフレイル : 3学会合同ステートメントを中心に
平野浩彦
一般社団法人日本老年歯科医学会 理事長
総合健診 52 (1) 179-179, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジと国民皆歯科健診
深井穫博
深井歯科医院・深井保健科学研究所, 一般社団法人日本口腔衛生学会 副理事長
総合健診 52 (1) 180-180, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
家族性高コレステロール血症を人間ドック健診で見つける ! ! 座長のことば
塚本和久, 岸本憲明
帝京大学医学部内科学講座 教授, 東海大学医学部総合診療学系 健康管理学 准教授
総合健診 52 (1) 182-182, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版と家族性高コレステロール血症, Overview
塚本和久
帝京大学医学部内科学講座 教授
総合健診 52 (1) 183-183, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健康診断と人間ドックから家族性高コレステロール血症を見つけるために
小倉正恒
順天堂大学医療科学部臨床検査学科 教授
総合健診 52 (1) 184-184, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FHを見据えた高LDLコレステロール血症診療〜健診現場と臨床現場 (専門診療科) のクロストーク
増田大作
地方独立行政法人りんくう総合医療センター 循環器内科部長 兼 健康管理センター 副センター長
総合健診 52 (1) 185-185, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LDL-C健診とFHの早期治療〜若年成人FH研究からわかったこと
岡崎啓明
自治医科大学 医学部 内分泌代謝学部門 准教授
総合健診 52 (1) 186-186, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アウトカム評価・プロセス評価を見据えた第4期特定健診・保健指導 座長のことば
高橋敦彦, 岸本憲明
日本大学短期大学部 食物栄養学科 教授・学科長, 東海大学医学部総合診療学系 健康管理学 准教授
総合健診 52 (1) 188-188, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第4期特定健診改定の背景と特定保健指導におけるアウトカム評価
岡村智教
慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 教授
総合健診 52 (1) 189-189, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第4期特定保健指導による効果と課題
遠藤恵子
一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター 保健指導部 部長
総合健診 52 (1) 190-190, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ドック当日初回面談を実施してきた施設として
光畑桂子
公益財団法人筑波メディカルセンター つくば総合健診センター 看護部長
総合健診 52 (1) 191-191, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者に照準したアンチエイジングドックの有用性と将来展望 座長のことば
米井嘉一, 山田千積
同志社大学生命医科学部 アンチエイジングリサーチセンター 教授, 東海大学医学部 総合診療学系 健康管理学 准教授
総合健診 52 (1) 194-194, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者向けアンチエイジング健診のすすめ
米井嘉一
同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンター 教授
総合健診 52 (1) 195-195, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アンチエイジングドック評価支援システムを活かしてHealthy Ageingの社会実装を目指す〜笑顔と健幸プロジェクト〜
北野克宣
医療法人菅井内科 副院長 抗加齢・生活習慣病センター センター長
総合健診 52 (1) 196-196, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ウェブページでのアンチエイジングドックの普及について
渡辺賢治, 米井嘉一1)
修琴堂大塚医院 院長, 横浜薬科大学 学長補佐・特別招聘教授, 1)同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンター
総合健診 52 (1) 197-197, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
減塩の重要性 - 健康寿命を延ばすための視点から -
高橋俊雅
東海大学医学部 客員准教授
総合健診 52 (1) 200-200, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
減塩食事指導の実際と減塩習慣
金澤良枝
東京家政学院大学 人間栄養学部 教授
総合健診 52 (1) 201-201, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
タバコ・禁煙支援にかかる最新の話題
高木重人
一般財団法人船員保険会 横浜リーフみなとみらい健診クリニック 院長
総合健診 52 (1) 204-204, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
明日から使える動機づけ面接 (Motivational Interviewing) の基本 - 保健指導に活かす工夫
清水隆裕, 瀬在泉
社会医療法人敬愛会ちばなクリニック 健康管理センター 医長, 防衛医科大学校 医学教育部看護学科 地域看護学講座 准教授
総合健診 52 (1) 205-205, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
一般的な健康目的の運動・身体活動とそのエビデンス
勝川史憲
慶應義塾大学 名誉教授
総合健診 52 (1) 208-208, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
明日からの診療に役立つ実践的保健指導セミナー 運動指導編
今村貴幸
常葉大学保育学部 教授
総合健診 52 (1) 209-209, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アルコールの身体への影響 厚労省の新たな飲酒ガイドラインを踏まえて
白石光一
東海大学医学部付属東京病院消化器内科 教授
総合健診 52 (1) 212-212, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
明日からの診療に役立つ実践的保健指導セミナー 節酒編
塚越拓美
昭和大学附属烏山病院 看護師 ASK依存症予防アドバイザー
総合健診 52 (1) 213-213, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
指導士・業務管理士委員会 企画シンポジウム 座長のことば
樫原英俊, 増田敦子
医療法人宝生会 PL東京健康管理センター 指導課 課長, 株式会社メスプ・コーポレーション メスプ細胞検査研究所 取締役社長
総合健診 52 (1) 216-216, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
災害に強い医療と能登の地域医療〜恵寿総合病院の経験から〜
鎌田徹
社会医療法人財団董仙会恵寿総合病院 病院長
総合健診 52 (1) 217-217, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
能登半島地震被災地での支援活動および当施設で取り組んでいる防災, 災害対策について
丸山篤芳, 土橋友香1), 中嶋寿1)
松阪地区医師会 検診・医療部門 所長, 1)松阪地区医師会 検診・医療部門
総合健診 52 (1) 218-218, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
当センタービルの耐震工事・免震工事について
樫原英俊
医療法人宝生会PL東京健康管理センター指導課 課長
総合健診 52 (1) 219-219, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
防災と減災の現状と更にその先へ
杉本勉
一般財団法人淳風会淳風会 健康管理センター 事業管理部長
総合健診 52 (1) 220-220, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
防災の取り組み
神田真吾, 丹羽康裕
医療法人社団 松和会 池上総合病院健診センター 課長代理, 医療法人社団 松和会 池上総合病院事務部 総務課
総合健診 52 (1) 221-221, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
直ちに改善が必要な項目の攻略法
新井善雄
医療法人愛友会 伊奈病院 健康管理センター センター長
総合健診 52 (1) 224-224, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
実地審査の実際 - 私の手順と留意事項 -
岡田実
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院附属 幕張クリニック 管理室 管理部長 保健師
総合健診 52 (1) 225-225, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
包括同意書とは
増田勝紀
聖路加国際病院附属クリニック予防医療センター 特別顧問
総合健診 52 (1) 226-226, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
カスタマーハラスメント対策について (総論)
田村拓也
国立大学法人九州工業大学 管理本部 産業医・学校医 (准教授), 合同会社たむラボ 代表社員
総合健診 52 (1) 228-228, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
職場におけるカスタマーハラスメント対策 (各論)
斉藤政彦
大同特殊鋼株式会社 統括産業医
総合健診 52 (1) 229-229, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健診現場の運動・身体活動指導 : 中〜高リスク者におけるエビデンスを中心に
勝川史憲
慶應義塾大学 名誉教授
総合健診 52 (1) 232-232, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
メタボリックシンドローム対策としての運動療法
鏑木淳一
医療法人社団慈誠会 人間ドック会館クリニック 院長
総合健診 52 (1) 233-233, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141-1. 当院の巡回保健指導の課題から見る企業特性に合わせた取り組み
山本彩加, 中下彩, 石原歩, 福原望未, 柿本有里花, 貞兼奈美, 佐伯正弦, 斎藤充弘, 田代涼子, 佐々木和彦
医療法人社団ヤマナ会 広島生活習慣病・がん健診センター大野
総合健診 52 (1) 237-237, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141-2. 巡回型事業所健診における特定保健指導及び健康相談実施による健診結果の経年的変化の検討
長通知穂, 石田好恵, 塩盛三奈子, 近広典枝, 大本健吉
医療法人社団ヤマナ会 東広島記念病院 広島生活習慣がん健診センター東広島
総合健診 52 (1) 238-238, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141-3. 巡回健診における特定保健指導当日遠隔面接の取り組み
中嶋加代恵1), 青木麻美子1), 佐藤元美1), 梅津雅夫1), 石川公1), 熊谷英之1), 加藤史嗣2), 平出正幸2), 江口英明2), 高木重人1)
1)横浜リーフみなとみらい健診クリニック 健康管理科, 2)同健診業務課巡回健診担当
総合健診 52 (1) 238-238, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141-4. 特定保健指導における通信支援方法による効果の比較
伊藤安優実, 酒井瑞奈, 横田絢子, 山田華那
一般社団法人 半田市医師会健康管理センター
総合健診 52 (1) 239-239, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141-5. 健診に特化したヘルスリテラシー尺度の開発
阿部圭子1,2), 同道正行2), 菅沼彰子2), 坂根直樹2)
1)一般財団法人京都予防医学センター, 2)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター 予防医学研究室
総合健診 52 (1) 239-239, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
141-6. 健保組合による「新たな特定保健指導効果分析ツール」の自主的な開発および実装の取り組み
木下健次郎1), 井出博生2), 大野力3), 白井澄江4), 古井祐司2), 藤代勉5)
1)パナソニック健康保険組合 産業保健センター 事務管理部, 2)東京大学 未来ビジョン研究センター データヘルス研究ユニット, 3)オリンパス健康保険組合, 4)TOTO健康保険組合, 5)三菱健康保険組合
総合健診 52 (1) 240-240, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142-1. ストレスチェックと標準的な問診票からみた, 高ストレス者の生活習慣の特性について
家城美波, 上野幹奈, 槻彰子, 古屋麻起子, 土井智子, 澤田友美, 佐々木匡子, 井上琢也, 石津弘視
社会医療法人 愛仁会 井上病院附属診療所
総合健診 52 (1) 241-241, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142-2. 体力測定・疼痛 / 転倒評価の産業分野における健康障害 / 労働災害予防への有用性について
松原淳1), 脇坂成重2), 宇野大輔1), 辻本直美1), 宮原龍矢1), 宇宿功市郎1)
1)医療法人 桜十字メディメッセ桜十字予防医療センター, 2)医療法人 福岡桜十字 桜十字福岡病院
総合健診 52 (1) 242-242, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142-3. 職域健診における大腸がん検診要精密検査受診対象者および受診結果についての考察
原澄江, 瀬戸優里, 美島千絵, 吉村文臣, 三宮和江, 田代未和, 杉本章二, 平井学
公益財団法人 高知県総合保健協会
総合健診 52 (1) 242-242, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
142-4. テレワークがCOVID-19流行下のライフスタイルの変化に及ぼす影響 - 感染流行前後での同一集団の健診結果の変動とテレワーク経験の有無との関係
本間聡起1,2), 栗原一浩3)
1)埼玉医科大学 医学部 医学教育センター, 2)慶應義塾大学 看護医療学部・SFC研究所, 3)JCHO埼玉メディカルセンター 健康管理センター
総合健診 52 (1) 243-243, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143-1. 自治体基盤データベースを活用した特定健診における眼底検査実施動向 : LIFE Study
三村亘1), 石黒智恵子1), 八代成子2), 清水陽介3), 上田瑛美4), 前田恵5), 村田典子5), 福田治久5)
1)国立国際医療研究センター 臨床研究センター データサイエンス部 臨床疫学研究室, 2)国立国際医療研究センター病院 眼科, 3)国立国際医療研究センター 臨床研究センター データサイエンス部 生物統計研究室, 4)九州大学大学院医学研究院 附属総合コホートセンター, 5)九州大学大学院医学研究院 医療経営・管理学講座
総合健診 52 (1) 244-244, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143-2. 当センターの子宮頸がん検診におけるHPV検査単独法導入に向けた考察
大塚愛恵, 田中彰和, 佐藤翠, 館野みちる, 成瀬雅之
一般社団法人 半田市医師会健康管理センター 臨床検査事業部 病理・細胞診課
総合健診 52 (1) 245-245, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143-3. 労災二次健診受診者の労働環境と受診後の効果について
菅原智夏1), 加藤久美子1), 植松彩子1), 工藤雄一朗1), 春山康夫1,2)
1)医療法人社団せいおう会 鶯谷健診センター, 2)獨協医科大学 研究連携支援センター
総合健診 52 (1) 245-245, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143-4. 脂肪肝指数 (FLI) と腹部超音波検査での脂肪肝判定の関係について〜生活習慣や健診結果を比較〜
西野早稀, 魚谷知佳, 田畑正司, 伊藤真一, 中山美咲, 中山美樹, 島田英司, 岩田みどり, 上村良一
一般財団法人 石川県予防医学協会 健康増進部
総合健診 52 (1) 246-246, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
143-5. 標準的な質問票における咀嚼状況と検査値との関連性の検討
千坂なぎ, 菊地恵観子, 石垣洋子
医療法人社団進興会せんだい総合健診クリニック
総合健診 52 (1) 246-246, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144-1. 脂肪肝の存在予測指標として, ウエスト周囲長, BMI, 体脂肪率 (BIA法) のどれが一番有用か ?
吉野薫1), 泉浩之1), 伊藤良浩1), 坂井春男1), 木村政人2)
1)立川中央病院附属健康クリニック, 2)立川中央病院
総合健診 52 (1) 247-247, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144-2. 脂肪肝の健診評価 : 脂肪性肝疾患の潜在患者と行動変容
野口麻希子, 山田亮詞, 山上由佳, 平山由美
聖授会総合検診センター
総合健診 52 (1) 248-248, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144-3. 特定健康診査の腹囲基準を満たさない男性におけるFatty liver index (FLI) の有用性
高橋敦彦1), 鈴木康之2), 中井俊子2)
1)日本大学 短期大学部 食物栄養学科, 2)日本大学病院 健診センター
総合健診 52 (1) 248-248, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144-4. 脂肪肝の早期発見に超音波減衰法が有用である
新本伸枝1), 森井勝己1), 白川佳子1), 上田愛衣子1), 北田とも子1), 中逵はるか1), 楠洋子2), 乾可苗2)
1)阪和第二泉北病院 阪和インテリジェント医療センター 臨床検査部, 2)阪和第二泉北病院 阪和インテリジェント医療センター
総合健診 52 (1) 249-249, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
144-5. 人間ドック受検者における脂肪肝の臨床的特徴
洪繁, 合田徳夫, 林由紀恵, 細江直樹, 吉田諭史, 柏木和弘, 清水良子, 岩男泰, 高石官均
慶應義塾大学 予防医療センター
総合健診 52 (1) 249-249, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151-1. 任意型健診で発見された同時性両側3多発乳癌症例
櫻井健一1,2,3,4), 鈴木周平1,2,3,4), 平野智寛1,2,4), 安達慶太1,2,4), 窪田仁美1,3,4), 長江順子1), 坂本彩香1), 藤崎滋3), 小野寿子4), 辻泰喜4)
1)日本歯科大学附属病院 乳腺内分泌外科, 2)JCHO東京新宿メディカルセンター 乳腺外科, 3)医療法人社団 藤崎病院 外科, 4)川口パークタワークリニック 健診科
総合健診 52 (1) 250-250, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151-2. 乳がんに関する認知度調査
淺野寛子, 嵯峨佐登美, 廣野由紀, 西本典子, 山本美絵, 浅井栄美, 長尾美子, 大瀧美惠
公益財団法人 福井県労働衛生センター
総合健診 52 (1) 251-251, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151-3. 当施設における乳腺検査の要精密検査者の病院受診率と今後の課題
鈴木七海, 谷雅彦, 磯村智子, 河野太郎, 倉部輝久
一般社団法人半田市医師会健康管理センター
総合健診 52 (1) 251-251, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151-4. マンモグラフィ受診時に伴う痛みと受診者への負担軽減についての検討
渡邉瞭, 西島勝美, 吉田彩, 高野世里奈, 北堀浩也, 原口千鶴, 雲井恵, 岡部恵美子, 三上三佐都, 遠藤有, 山崎竜也, 戸野倉ゆみ, 荻野達夫, 円岡寿, 松本万夫
東松山医師会病院 健診センター
総合健診 52 (1) 252-252, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
151-5. 当センターの乳がん検診について
中村哲之1), 野川秀之1), 深井康幸1), 荒井忠士1), 湊浩一1), 後藤與四成2), 森下亜希子3), 吉田崇4), 川島佳美1), 山田雅子1), 小林佳津子1), 森僚子1), 須藤保美1), 金井育美1), 齋藤真希1), 津久井純子1), 桐山光代1), 今井美恵1), 菊地茂夫1), 鈴木あけみ1), 黒沢春香1)
1)SUBARU健康保険組合太田記念病院 健康管理センター, 2)おおたブレストクリニック, 3)桐生厚生総合病院, 4)高崎乳腺外科クリニック
総合健診 52 (1) 252-252, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152-1. 頸動脈超音波検査を小規模の会社で行った結果
永田佳子1), 田嶋政男1), 森祐輔1), 原靖子1), 角床香織1), 國原知晶1), 林かおる1), 橋本勉1), 田原純子1), 石橋由朗2), 宮垣武司1), 藤代健太郎1)
1)日本健康増進財団, 2)東京慈恵会医科大学
総合健診 52 (1) 253-253, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152-2. 食事摂取時刻及び睡眠時間, その他生活習慣と頸動脈内膜中膜複合体肥厚度 (IMT) との関係 - 60歳以上における性別及び年齢群による比較 -
増田由美1), 岸本憲明1,3), 菊地恵観子1,4), 山鹿由莉1), 酒井友里奈1), 峰明奈1,5), 尾形珠恵1,2), 山田千積1,2), 久保明2), 西崎泰弘1,3)
1)東海大学 医学部 総合診療学系 健康管理学, 2)東海大学医学部付属東京病院, 3)東海大学付属病院, 4)医療法人社団進興会せんだい総合健診クリニック, 5)株式会社桜十字
総合健診 52 (1) 254-254, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152-3. 動脈硬化性変化の指標としての高感度CRPの検討
奥野智織1,2), 山田千積1,2), 酒井友里奈1), 岸本憲明1,3), 馬場彰泰1,2), 増田由美1), 井上詠1,3), 護山健悟1,4), 久保明1,2), 西崎泰弘1,3)
1)東海大学医学部 総合診療学系 健康管理学, 2)東海大学医学部付属東京病院健診センター, 3)東海大学医学部付属病院健診センター, 4)東海大学医学部付属八王子病院健診センター
総合健診 52 (1) 254-254, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152-4. A健診センターにおけるCAVI上昇に影響する生活習慣の検討
谷原有紀子
岡山済生会外来センター病院 健康事業課
総合健診 52 (1) 255-255, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152-5. 脈波検査 (PWV/CAVI) 低値に, 大動脈疾患が潜在している可能性がある
山川裕之1,2), 井上詠3), 家田真樹2), 高石官均1)
1)慶應義塾大学 医学部 予防医療センター, 2)慶應義塾大学 医学部 循環器内科, 3)東海大学医学部 総合診療学系 健康管理学
総合健診 52 (1) 255-255, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
152-6. 健診における血中トリメチルアミンNオキシド (TMAO) 値測定の意義
石田彩, 宮本安盛, 角森めぐみ, 白石結佳, 吉原一郎
さわやか済世葛飾健診センター
総合健診 52 (1) 256-256, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153-1. 善仁会ヘルチェック健診および慢性腎臓病における高尿酸血症と尿酸トランスポーターの影響
石井健夫, 吉村吾志夫
善仁会 横浜第一病院
総合健診 52 (1) 257-257, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153-2. 就労年齢の検診集団における糖尿病と主要な癌の発症の関連 - 11年間の健診データ追跡から -
前田健吾1,2)
1)医療法人松柏会 国際セントラルクリニック, 2)医療法人松柏会 大名古屋ビルセントラルクリニック
総合健診 52 (1) 258-258, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153-3. 健診で発見された多発甲状腺癌症例
櫻井健一1,2,3,4), 鈴木周平1,2,3,4), 平野智寛1,2,4), 安達慶太1,2,4), 窪田仁美1,3,4), 長江順子1), 坂本彩香1), 藤崎滋3), 小野寿子4), 辻泰喜4)
1)日本歯科大学附属病院 乳腺内分泌外科, 2)JCHO東京新宿メディカルセンター 乳腺外科, 3)医療法人社団 藤崎病院 外科, 4)川口パークタワークリニック 健診科
総合健診 52 (1) 258-258, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153-4. 血小板 / HDLコレステロール比とメタボリックシンドロームの関係
奥田糸子1), 護山健悟1), 田島隆行1), 西崎泰弘2)
1)東海大学医学部付属八王子病院, 2)東海大学医学部付属病院
総合健診 52 (1) 259-259, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153-5. Non-HDL-コレステロール値から直接法LDLコレステロール値を引いたnon-HDL-C-dLDL-C値によるレムナントコレステロールの推定
張岩1), 安澤智美1), 増田大作1,2), 馬場谷美智子1), 南谷かおり1)
1)地方独立行政法人りんくう総合医療センター 健康管理センター, 2)地方独立行政法人りんくう総合医療センター 循環器内科
総合健診 52 (1) 259-259, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
153-6. 小粒子高密度LDLコレステロール推定算出式を用いた男性高中性脂肪血症層別化の試み
岸本憲明1,2), 鈴木奈々1,2), 行松伸成2), 千村百合2), 今井仁1,2), 山野光彦1,2), 陰山泰成2), 井上詠1,2), 高清水眞二2), 西崎泰弘1,2)
1)東海大学 医学部 総合診療学系 健康管理学, 2)東海大学 医学部 付属病院 健診センター
総合健診 52 (1) 260-260, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171-1. 人間ドックにおける尿中アルブミン / クレアチニンと尿蛋白定性との比較検討 第2報
田中一成, 計良政裕, 北神優太郎, 本間千智, 大平葵, 松田和博, 清水不二雄
一般社団法人 新潟県労働衛生医学協会 新潟健診スクエア
総合健診 52 (1) 261-261, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171-2. 当センターにおける肝繊維化マーカーM2BPGiの導入実績〜3年間の受検実績と肝機能検査結果を踏まえた二次検査結果の評価〜
真鍋めぐみ1), 戸羽祥二2), 菅原正彦1), 渡邉敏充1), 進智子2), 浜田宏2)
1)一般財団法人 倉敷成人病センター 倉敷成人病健診センター 診療指導課, 2)一般財団法人 倉敷成人病センター 倉敷成人病健診センター 健診診療科
総合健診 52 (1) 262-262, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171-3. 生体内総グルタチオンレベルと慢性炎症に関する検討〜生活習慣病発症の観点から〜
酒井友里奈1), 山田千積2,3), 浦上豊志4), 福本修一4), 山鹿由莉2,3), 菊地恵観子2,3), 岸本憲明2), 馬場彰泰2,3), 海老原明典2,3), 西崎泰弘2)
1)東海大学大学院医学研究科博士課程, 2)東海大学医学部総合診療学系健康管理学, 3)東海大学医学部付属東京病院, 4)三菱商事ライフサイエンス株式会社
総合健診 52 (1) 262-262, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171-4. 健康診断における検査異常パターンを用いた耐糖能異常の多様性についての考察
平井学
公益財団法人 高知県総合保健協会
総合健診 52 (1) 263-263, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
171-5. 早期発見により初回治療で分子遺伝学的寛解を達成することができた急性前骨髄性白血病の症例
橋野史彦1), 木場悠介2), 本田浩章1), 小倉千絵1), 佐原雅代1), 板谷光希子1), 野木村真奈美1), 西村周子1), 笹生彩子1), 大城戸健二1), 白上智恵1), 橋本有貴1), 安藤順1), 康芸1), 中野三穂1)
1)一般財団法人東京社会保険協会フィオーレ健診クリニック, 2)公益財団法人がん研有明病院
総合健診 52 (1) 263-263, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172-1. 人間ドック健診受診者における詳細な身体組成評価と筋力に関する検討
今村貴幸1,3), 岸本憲明2), 黒田恵美子3), 尾形珠恵2), 酒井友里奈2), 茂出木成幸2), 山田千積2), 久保明3), 馬場彰泰2), 西崎泰弘2)
1)常葉大学 保育学部 保育学科, 2)東海大学医学部総合診療学系健康管理学, 3)東海大学医学部
総合健診 52 (1) 264-264, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172-2. クレアチニン (Cre) / シスタチンC (CysC) 比とDXA法による体組成, サルコペニア指標およびロコモティブシンドロームとの関連について
山田千積1,2), 岸本憲明1), 奥野智織1), 酒井友里奈1), 菊地恵観子1), 尾形珠恵1), 馬場彰泰1,2), 黒田恵美子1), 久保明1), 西崎泰弘1)
1)東海大学医学部 総合診療学系 健康管理学, 2)東海大学医学部付属東京病院
総合健診 52 (1) 265-265, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172-3. 軽度認知障害 (MCI) バイオマーカーと生活習慣の関係性について
菊地恵観子1), 西崎泰弘2), 山鹿由莉2), 尾形珠恵2), 酒井友里奈2), 石垣洋子1)
1)医療法人社団進興会せんだい総合健診クリニック, 2)東海大学医学部総合診療学系健康管理学
総合健診 52 (1) 265-265, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172-4. 健康寿命延伸プログラム開設【第1報】〜ころばぬ先の智慧ドック(R)の取り組み〜
加藤奈穂子, 沼田洋子, 白井純一, 石井雄一, 大原克之, 中川徹
株式会社日立製作所 日立健康管理センタ
総合健診 52 (1) 266-266, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172-5. 健康寿命延伸プログラム開設【第2報】〜産業保健支援の観点から〜
白井純一, 加藤奈穂子, 大澤健, 椎名利幸, 芥川雄一, 大塚浩, 中川徹
株式会社日立製作所 日立健康管理センタ 放射線科
総合健診 52 (1) 266-266, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
172-6. 都内大学病院遺伝関連ドック受診者と人間ドック受診者のヘルスリテラシーの比較検討
徳田華1), 北島文子2), 福田洋2), 横川博英2), 齋田瑞恵2), 内藤俊夫2), 桂川直樹3), 岡崎康司3)
1)順天堂大学 医学部附属順天堂医院 健康スポーツ室, 2)順天堂大学 医学部 総合診療科学講座, 3)順天堂大学大学院 医学研究科 難治性疾患診断・治療学 / 難病の診断と治療研究センター
総合健診 52 (1) 267-267, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173-1. 無散瞳眼底カメラ更新に伴う旧機種との比較
伊藤愛恵, 永島かおり, 有田信和, 黒岩比呂美, 野口史, 関口浩子, 山内洋子, 丸山義明, 村松俊裕
埼玉医科大学病院 予防医学センター
総合健診 52 (1) 268-268, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173-2. 企業の健診担当者から医療機関への予約業務委託ニーズと顧客満足度向上の可能性
岬昇平1), 畑中亮二2), 長野侑樹1)
1)医療法人社団 東京桜十字, 2)メディメッセ桜十字 予防医療センター
総合健診 52 (1) 269-269, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173-3. 受付時間の分散による待ち時間の短縮と満足度の向上について
眞野琴音, 西嶋楓, 松本彩花, 和崎美穂, 泉川千恵, 磯崎陽子, 東谷亜美, 角みどり, 中村清子, 徳松誠
福岡山王病院 予防医学センター
総合健診 52 (1) 269-269, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173-4. 受診者満足度向上に向けた診察待ち時間短縮への取り組み
杉本愛莉, 川口莉奈, 大窪麻衣子, 若佐綾, 小畑茜映, 柴田沙也加, 高谷望華, 渡部芽衣, 林田芳之, 波田祐介, 高司由理子
医療法人福岡桜十字 桜十字福岡病院
総合健診 52 (1) 270-270, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173-5. 〜営業担当者の適切な評価と重要な役割〜情報源としての営業担当者が支えるサービス改善と職場の円滑な運営
岬昇平1,2), 小倉宏章2), 永野創大2), 佐藤修平1), 大平正嗣1), 中丸恭平1), 白石雄大3), 青木光枝3), 牟田幸弘4), 福田龍二4)
1)医療法人社団 東京桜十字, 2)メディメッセ桜十字予防医療センター, 3)桜十字グランフロント大阪クリニック, 4)桜十字福岡病院 人間ドック・健診センター
総合健診 52 (1) 270-270, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
173-6. 全職種連携による時代に合わせた顧客ニーズへの対応方法とは
岬昇平
医療法人社団 東京桜十字
総合健診 52 (1) 271-271, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174-1. 惨事ストレスに対する危機介入サービスの取り組みについて
澁野千尋
一般財団法人 広島県集団検診協会 メディックス広島健診センター
総合健診 52 (1) 272-272, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174-2. 健診受診者のメンタルヘルスケアへのストレングス・モデルの応用
今村美和子1), 崎川光子1), 梶芳純子1), 深川雅美1), 大西裕美1), 高橋幸子1), 石川美保1), 吉田拓馬1), 香川美和子2), 柴昌子2), 曽我部正弘2), 岡久玲子3), 泓田正雄4), 寺田賢治4), 三橋威志5), 岡久稔也5)
1)公立学校共済組合四国中央病院 看護部, 2)公立学校共済組合四国中央病院 内科, 3)徳島大学 地域看護学, 4)徳島大学 情報工学, 5)徳島大学 地域総合医療学
総合健診 52 (1) 273-273, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174-3. スタッフのWell-Beingを目指して〜人事教育基準表とストレスチェックから分かること〜
木村早紀, 田端桃香, 山崎理与, 那須一欽, 辻本直美, 光山勝慶
医療法人桜十字 メディメッセ桜十字 予防医療センター
総合健診 52 (1) 273-273, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174-4. 企業の健康経営を支援する当院の「ヘルシービズ・サポート」や健康増進啓蒙活動に関する報告 - メディカル・アロマセラピーや運動指導を用いた活動について -
浅野千文, 田中知美, 岩田絵美, 野中知子, 渡辺あゆみ, 松野亜紀, 伏見友男, 大村登美代, 大澤恵梨香, 清王英子, 操裕, 操潤
医療法人坦水会操健康クリニック
総合健診 52 (1) 274-274, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174-5. 桜十字グループの産業保健看護職の業務内容とワークエンゲイジメントについての調査
宮田由加利, 辻本直美
医療法人 桜十字 メディメッセ桜十字
総合健診 52 (1) 274-274, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
174-6. 健診職員ワークエンゲイジメントの実態調査〜健診受診者票結果をもとに〜
中村玲遠1), 徳永理衣2), 辻本直美2)
1)株式会社桜十字 熊本, 2)医療法人桜十字メディメッセ桜十字予防医療センター
総合健診 52 (1) 275-275, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175-1. 組織の考え方が左右する予約業務の重要性とその業績への影響
新森裕子1), 森下美和1), 荒木恵介1), 岬昇平3), 波田祐介4)
1)桜十字グランフロント大阪クリニック, 2)メディメッセ桜十字 予防医療センター, 3)医療法人社団 東京桜十字, 4)桜十字福岡病院 人間ドック・健診センター
総合健診 52 (1) 276-276, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175-2. 胃透視検査キャンセル防止のための取組みと結果の報告
波田祐介1), 金谷直彦1), 新森裕子2), 林田芳之1), 濱田洵輔3), 金子由香利1), 渡邉真紀1), 奥尾美久1), 高谷望華1), 高司由理子1)
1)医療法人 福岡桜十字 桜十字福岡病院, 2)大阪桜十字 桜十字グランフロント大阪クリニック, 3)医療法人 福岡桜十字 桜十字博多駅健診クリニック
総合健診 52 (1) 277-277, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175-3. 受診当日の紹介状未発行を0件へ
大林友香, 上中愛子, 川由怜奈, 天草香純, 西美優, 柴田英莉, 桑名永莉子, 石田真由美, 山口理恵, 岡部佳代子, 新井桂介
社会医療法人 生長会 ベルクリニック
総合健診 52 (1) 277-277, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175-4. 巡回健診の業務効率化のためのシステム導入
小林亮太, 鈴木美帆, 本橋歩, 中原朗, 山根一秀, 小關剛
医療法人社団 筑波記念会 筑波記念病院 つくばトータルヘルスプラザ
総合健診 52 (1) 278-278, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175-5. 電子請求書発行システムの導入について
田中仁朗1), 小林亮1), 新井桂介2), 園尾広志2), 岡部佳代子1), 森本浩文3), 前田早苗1), 小林左希子1)
1)社会医療法人 生長会 ベルクリニック 健診事業本部, 2)社会医療法人 生長会 ベルクリニック 医療診療部, 3)社会医療法人 生長会 ベルクリニック 管理課
総合健診 52 (1) 278-278, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
175-6. 巡回健診現場における画像データ取り込み運用の導入
上田昂樹, 馬場郁子, 後藤英一, 大石哲也, 高木優
公益財団法人 福岡労働衛生研究所 労衛研健診センター
総合健診 52 (1) 279-279, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176-1. 春の健診キャンペーンハガキ送付により実施した検査CA19-9の有用性について
早川光留, 北村佳織, 鶴岡尚志, 村山利恵子, 沼本美由紀, 大前由美, 大前利道
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック
総合健診 52 (1) 280-280, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176-2. 地域住民に向けた集団体操等による健診受診率改善への有効性の検討
宇野大輔, 鎌田成香, 藤本香菜子, 松原淳, 森上美香, 辻本直美, 那須一欽, 宮原龍矢, 宇宿功市郎
医療法人桜十字 メディメッセ桜十字予防医療センター
総合健診 52 (1) 281-281, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176-3. 小林記念病院健康管理センターにおける稼働率増加の取り組み〜広報活動を中心とした活動の振り返り〜
加藤豊範, 本田佐江子, 宇野美和, 田中ひとみ, 木村ひとみ, 今泉宗久, 小田高司
小林記念病院 健康管理センター
総合健診 52 (1) 281-281, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176-4. 被扶養者の健診受診者増に向けた取り組み〜特定健診と住民健診を併用した倉敷限定女性ドック〜
神原恭子1), 田中百合1), 得丸貴久1), 菅原正彦1), 進智子2), 浜田宏2), 藤原瑠美2), 西田典数2), 田中康司2)
1)一般財団法人 倉敷成人病センター 倉敷成人病健診センター 健診事業課, 2)一般財団法人 倉敷成人病センター 倉敷成人病健診センター 健診診療科
総合健診 52 (1) 282-282, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
176-5. 経営者クラスの受診率向上に向けたエグゼクティブ人間ドック運営の課題と解決策
石崎竜太郎1,2,3), 辻本直美2), 緒方博範2), 波田祐介3), 岬昇平1,2)
1)医療法人社団東京桜十字, 2)医療法人桜十字メディメッセ桜十字予防医療センター, 3)医療法人福岡桜十字 桜十字福岡病院
総合健診 52 (1) 282-282, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
221-1. 特定保健指導で減量に, より効果的な指導項目の検討
岩田恵, 山田仁, 下栗永子, 永森雅美, 橋村孝幸
西日本旅客鉄道株式会社 健康増進センター
総合健診 52 (1) 283-283, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
221-2. 特定保健指導における行動計画と体重減少の関連性
奈須彩乃, 広川友菜, 森野麻予
医療法人洛和会 洛和会音羽病院健診センター 保健指導部
総合健診 52 (1) 284-284, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
221-3. メタボリックシンドローム改善につながった特定保健指導における行動計画について
加藤久美子1), 中川彩子1), 植松彩子1), 工藤雄一朗1), 春山康夫1,2)
1)医療法人社団せいおう会 鶯谷健診センター, 2)獨協医科大学 研究連携支援センター
総合健診 52 (1) 284-284, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
221-4. 睡眠指導を取り入れた特定保健指導の効果分析と今後の課題
古閑眞澄, 塩崎春菜, 坂口好美, 前田恭子, 松村ゆかり, 辻本直美
医療法人桜十字メディメッセ桜十字クリニック桜十字予防医療センター
総合健診 52 (1) 285-285, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
231-1. 腹部超音波健診で発見された膵臓癌の超音波所見の検討
坪内啓正1), 渡邊弘之2), 寺田卓郎3), 久田あずさ2), 藤澤克憲2), 吉川淳2), 岡藤和博2), 前野孝治2)
1)福井県済生会病院 放射線技術部, 2)福井県済生会病院 健診科, 3)福井県済生会病院 外科
総合健診 52 (1) 286-286, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
231-2. 当健診センターの腹部超音波検査を契機に発見された膵癌の検討
長谷井泰子1), 渡邉敏充1), 坪田のり子1), 氏福左門1), 妹尾沙知1), 三宅真耶1), 池田真由美1), 野山滋世1), 岡本紗希1), 久田麻希1), 谷口和美1), 中村綾歌1), 山下歌奈1), 花田菜緒1), 浜田宏2), 山崎智子2), 藤原瑠美2)
1)倉敷成人病健診センター 健診技術科, 2)倉敷成人病健診センター 健診診療科
総合健診 52 (1) 287-287, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
231-3. スクリーニング腹部超音波における胆・膵病変発見率とその推移について
濱田祐華, 春間賢, 吉原正治, 萱嶋英三, 柴田えりこ, 柳田俊一, 鍋島菜摘, 安木美穂, 藤本裕子, 井上和彦, 川上憲人
一般財団法人淳風会淳風会 健康管理センター
総合健診 52 (1) 287-287, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
231-4. 健診で発見し切除しえたTS1膵癌の1例と受診勧奨につなげる取り組み
佐々木裕香1), 丸山弘美1), 太田裕美子1), 千田さおり1), 枡かおり1), 石垣洋子1), 森山紀之2)
1)せんだい総合健診クリニック, 2)進興会
総合健診 52 (1) 288-288, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
231-5. 人間ドック婦人科検診, 腹部超音波検査をきっかけにOHVIRA症候群と診断し得た3例
千村百合1), 小笠原智香2), 中野千枝2), 恩田貴志2), 佐藤哲也1), 熊倉泰久3)
1)聖路加国際病院附属クリニック 予防医療センター 一般内科, 2)聖路加国際病院附属クリニック 予防医療センター 婦人科, 3)聖路加国際病院附属クリニック 予防医療センター
総合健診 52 (1) 288-288, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
241-1. 当施設で発見された胃癌症例と健診者全体のピロリ菌感染状況, 除菌率, 除菌後の胃検査受検状況から見た今後の胃検診の課題について
高橋有香
武蔵野赤十字病院健診センター
総合健診 52 (1) 289-289, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
241-2. ヘリコバクター・ピロリ菌除菌療法後のScarf-ring signを認めた胃過形成性ポリープの一例
田島隆行1,3), 奥田糸子1,3), 護山健悟1,3), 西崎泰弘2,3)
1)東海大学医学部付属八王子病院 健康管理センター, 2)東海大学医学部付属病院 健康管理センター, 3)東海大学医学部総合診療学系健康管理学
総合健診 52 (1) 290-290, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
241-3. ヘリコバクターピロリ感染者減少時代の当院における内視鏡上部消化管検診の現況
小川真実, 小玉敏生, 仁品玲子, 古出智子, 小田部圭子, 横田奈朋
富士フイルムメディテラスよこはま
総合健診 52 (1) 290-290, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
241-4. 結果的に長期経過を追えた胃底腺型胃癌の一例
山岡水容子1), 坂井ゆかり1), 熊谷宗晃1), 竹上茉耶1), 中田徹男1), 西村浩美1), 戸祭直也2), 柳澤昭夫3), 浦田洋二3)
1)医療法人 創健会 西村診療所, 2)京都第一赤十字病院 消化器内科, 3)京都第一赤十字病院 病理診断科
総合健診 52 (1) 291-291, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
241-5. 2023年上部消化管内視鏡健診で発見された胃底腺型胃癌5例の報告
川上源太1), 平佐紘治1), 斎藤充弘1), 山本隆裕2), 竹本浩二1), 柘野浩史1)
1)医療法人社団ヤマナ会 東広島記念病院 広島生活習慣病・がん健診センター東広島, 2)広島生活習慣病・がん健診センター大野
総合健診 52 (1) 291-291, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
241-6. 任意型内視鏡健診における生検実施率と腫瘍性病変発見率との関連
藤田剛, 久禮泉, 水窪由美子, 小澤牧人
淀川キリスト教病院 健康管理科
総合健診 52 (1) 292-292, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
242-1. 当センターにおける背景胃粘膜診断変更に伴う精検率と精検項目の変化
大城志歩1), 佐藤美保1), 釜屋憲司1), 田代美奈1), 石井綾香1), 島田雅彦1)
1)水戸済生会総合病院 放射線技術科, 2)水戸済生会総合病院
総合健診 52 (1) 293-293, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
242-2. 健診上部消化管バリウム検査による誤嚥性肺炎で入院した1症例について
田中一臣, 横田龍士, 田島大, 佐々木貴彦, 八木沢英樹, 奥田圭二
JCHO 埼玉メディカルセンター 放射線技術部
総合健診 52 (1) 294-294, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
242-3. 胃X線検査後に胆管内造影を認めた膵頭十二指腸切除術後の一例
小林素子1), 笹目敦子1), 石井健太郎2), 宮城学1), 大垣洋子1), 河島尚志1)
1)全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院 健康管理センター, 2)全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院 消化器内科
総合健診 52 (1) 294-294, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
242-4. 胃X線装置逆傾斜角度の設定値の検討
吉原康了, 渡邉敏充, 久保友莉佳, 道下栞里, 山崎智子, 浜田宏, 田中康司, 西田典数
倉敷成人病健診センター 健診事業部 健診技術科
総合健診 52 (1) 295-295, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
242-5. プリビナ液噴霧後の経鼻内視鏡挿入までの最適時間の検討
向山小百合1), 大森崇史2), 石川卓哉3), 浅井美咲1), 岩田真波1), 佐藤恵子1), 高野貴代美1), 田島万莉3), 加納佑一3), 木下拓也3), 高野宏平3), 高田善久3), 河村達哉3), 城代康貴4), 飯田忠3), 奥田真紀子5), 川嶋啓揮3), 倉部輝久1)
1)一般社団法人 半田市医師会健康管理センター, 2)藤田医科大学岡崎医療センター 消化器内科, 3)名古屋大学医学部附属病院 消化器内科, 4)医療法人メディライフ 半田中央病院, 5)医療法人 春田内科
総合健診 52 (1) 295-295, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
242-6. AI画像診断支援システムの上部消化管内視鏡検査受診者への影響
笠原容子1), 松下正伸2), 野々目恵子1), 稲波典子1), 正村伸江1), 小嶋哲人1), 川嶋啓揮2)
1)一般財団法人 愛知健康増進財団, 2)名古屋大学大学院医学系研究科 消化器内科学
総合健診 52 (1) 296-296, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
251-1. 特定保健指導初回面接に関する満足度アンケートの実施
原絵理, 高野真衣, 鶴岡尚志, 沼本美由紀, 大前由美, 大前利道
医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック
総合健診 52 (1) 297-297, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
251-2. 健診当日の特定保健指導初回面接分割実施 - 進捗管理とアウトカム指標の達成, 今後の課題 -
中本由里, 佐名木美智子, 小林祐子, 川久保彩花, 石田紗綾, 大野裕佳梨, 内田佑香, 大越あやか, 宮田明
公益財団法人 中国労働衛生協会 福山本部健診センター
総合健診 52 (1) 298-298, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
251-3. 特定保健指導の初回面談における面談者の発話内容と対象者の面談後行動継続有無との関係に関する調査
熊川瑛至, 高橋公海, 佐野大河, 藤村香央里, 佐藤妙, 片桐有理佳
日本電信電話株式会社 NTT社会情報研究所
総合健診 52 (1) 298-298, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
251-4. 特定保健指導用資材の刷新による初回当日面談実施率向上への取り組みとその成果について
堀江麻帆1), 伊藤茄奈1), 岩本みなみ1), 京野陽子1), 平山治雄1), 佐野宏明1), 氏原正樹3), 鵜飼宏司4), 青山大輔5), 加藤秀平2)
1)医療法人順秀会 メディカルパーク今池, 2)医療法人順秀会 東山内科, 3)医療法人順秀会 スカイル内科, 4)医療法人順秀会 守山内科, 5)医療法人順秀会 一社内科
総合健診 52 (1) 299-299, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
251-5. 第四期特定保健指導における評価についての考察
渡邉麻美, 青木麻美子, 中嶋加代恵, 山本ひかる, 小川梓, 佐藤元美, 高木重人
横浜リーフみなとみらい健診クリニック
総合健診 52 (1) 299-299, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
251-6. 特定保健指導対象者の10年後の健診受診状況と健診結果の報告
佐野比奈, 小笠原裕子, 川井知恵美, 依田芳起
山梨県厚生連健康管理センター
総合健診 52 (1) 300-300, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
252-1. 健康維持につながるポジティブなフィードバックを時系列情報から生成するAIの開発
野村仁史, 安田光佑, 加藤信太郎
NECソリューションイノベータ株式会社
総合健診 52 (1) 301-301, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
252-2. COVID-19感染症の日常生活における影響
護山健悟, 奥田糸子, 田島隆行, 西崎泰弘
東海大学 医学部 総合診療学系 健康管理学
総合健診 52 (1) 302-302, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
252-3. 喫煙と健康診断結果
亀井美礼, 谷雅彦, 佐々木智貴, 磯村智子, 河野太郎, 倉部輝久
一般社団法人半田市医師会健康管理センター
総合健診 52 (1) 302-302, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
252-4. 習慣的飲酒者の健康面・生活面の傾向と指導についてAUDIT (The Alcohol Use Disorders Identification Test) を活用するための検討
尾形珠恵1,2), 菊地恵観子1), 増田由美1,2), 峰明奈1), 辻本直美4), 菊池真大1,2), 馬場彰泰1,2), 海老原明典2), 白石光一2), 西崎泰弘1,3)
1)東海大学医学部総合診療学系健康管理学領域, 2)東海大学医学部付属東京病院, 3)東海大学医学部付属病院健診センター, 4)桜十字予防医療事業本部
総合健診 52 (1) 303-303, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
252-5. 生活習慣病受診者に対する実践的運動指導の試み〜第一報〜
操潤, 齋藤嵐, 小関竜治, 佐々木真奈美, 村瀬陽子, 操裕
医療法人坦水会 操健康クリニック
総合健診 52 (1) 303-303, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
253-1. 健診受診者に対する大腸内視鏡検査施行前の食事制限の最適化
石川雅人1), 石川寛1), 飯尾未保1), 佐藤純子1), 石村美穂子1), 続木美智1), 鈴木泰子1), 大森和世1), 鈴木麻由1), 石川美保1), 香川美和子2), 末内辰尚2), 柴昌子2), 曽我部正弘3), 三橋威志4), 岡久稔也4)
1)公立学校共済組合四国中央病院 看護部, 2)公立学校共済組合四国中央病院 内科, 3)徳島大学 キャンパスライフ健康支援センター, 4)徳島大学 地域総合医療学
総合健診 52 (1) 304-304, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
253-2. 大腸がん発見者のがん発見年度の検診結果及び過去の検診受診歴の傾向
芦原奈津希, 山下真紗代, 川井知恵美, 細田健司, 依田芳起
山梨県厚生連健康管理センター
総合健診 52 (1) 305-305, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
253-3. 大腸がん検診精密検査受診の有無に関連する要因
東郁江1), 山上孝司1), 田添貴子1), 和田瑞穂2), 中林美奈子2)
1)一般財団法人 北陸予防医学協会, 2)独立行政法人 労働者健康安全機構 富山産業保健総合支援センター
総合健診 52 (1) 305-305, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
253-4. 職域健診における大腸がん検診要精密検査対象者の業種別受診動向について
瀬戸優里, 原澄江, 美島千絵, 吉村文臣, 三宮和江
公益財団法人 高知県総合保健協会
総合健診 52 (1) 306-306, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
253-5. 2回の便潜血検査の乖離が大きい場合は, 大腸がんでない可能性が高い
山上孝司, 王紅兵
北陸予防医学協会
総合健診 52 (1) 306-306, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
254-1. 健診の心電図検査が診断の契機となった発作性心房粗細動の一例
岡田愛美, 中川沙彩, 山本真大, 高田みか子, 坂東雅彦, 前田健次
医療法人伯鳳会 大阪中央病院
総合健診 52 (1) 307-307, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
254-2. 20年以上にわたり経過観察できた洞不全症候群の発症およびペースメーカー植え込み設定調節を行った心電図変化とAI診断との対比が行えた1例
佐古田剛, 橋本宇史, 竹村玲子, 平岡さわ子, 谷口奈美, 佐藤恵, 青木圭子, 中山辰哉, 前田嘉文, 中村芳子, 安藤紘史郎
医誠会国際総合病院
総合健診 52 (1) 308-308, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
254-3. 高血圧の左室肥大 (心電図所見) に対するリスク検討
穐吉那奈, 島田恭子, 角倉冴香, 春名香里, 角田真弓, 松本志織, 矢野こころ, 森恵厘奈, 沖永晶子, 平石久美子, 鍵谷俊文
社会医療法人 大道会 帝国ホテルクリニック
総合健診 52 (1) 308-308, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
254-4. 脳性ナトリウム利尿ペプチド (BNP) と内臓脂肪との関係
島本武嗣, 岡田実, 渡邊義敬, 和田亮一
亀田メディカルセンター幕張
総合健診 52 (1) 309-309, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
254-5. 血管内皮細胞を対象とした心不全治療開発
楠本大1), 井上詠2), 岩男泰1)
1)慶應義塾大学 医学部予防医療センター, 2)東海大学医学部総合診療学系健康管理学
総合健診 52 (1) 309-309, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
254-6. 各種脂肪肝と無症候性動脈硬化との関連の比較
市川仁志1), 柏木和弘1), 別所理恵子1), 山川裕之1), 清水良子1), 井上詠2), 高石官均1)
1)慶應義塾大学 予防医療センター, 2)東海大学 医学部 総合診療学系健康管理学
総合健診 52 (1) 310-310, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
271-1. CX (顧客体験価値) を用いたアンケートの有用性について
松下仁
松下記念病院 予防医療センター
総合健診 52 (1) 311-311, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
271-2. 当施設の夏場の体調不良予防への取り組み - 健診直前の飲水の有用性について -
白石結佳, 宮本安盛, 角森めぐみ, 石田彩, 吉原一郎
さわやか済世 葛飾健診センター
総合健診 52 (1) 312-312, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
271-3. スポーツクラブチームのイベントを通した地域社会への健康の普及
妹尾未来1), 湯之上聡2), 辻本直美3), 岬昇平1)
1)医療法人社団 東京桜十字, 2)熊本バスケットボール株式会社, 3)医療法人桜十字 メディメッセ桜十字 予防医療センター
総合健診 52 (1) 312-312, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
271-4. 予防医療における地域医療連携について
岩下寿, 辻本直美, 岬昇平, 那須一欽
医療法人桜十字 メディメッセ桜十字
総合健診 52 (1) 313-313, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
271-5. 地域・職域保健の連携による生涯を通じた健康管理支援の成果とその効果検証
畑地温子1), 辻本直美1), 中村玲遠1), 有村剛1), 鍬本亜由美1), 宮原龍矢1), 梶本佳代子2), 佐野こころ2), 那須一欽2)
1)医療法人桜十字 メディメッセ桜十字 予防医療センター, 2)株式会社食のおくすり
総合健診 52 (1) 313-313, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
271-6. プロバスケットボール選手への医療面からのサポート〜ヘルスケアチームによる取り組み効果〜
鍬本亜由美1), 畑地温子2), 竹中達哉1), 安藤翼1), 和田育子1), 石橋香織1), 松村ゆかり1), 宮田由加利1), 辻本直美1)
1)医療法人桜十字メディメッセ桜十字予防医療センター, 2)株式会社 桜十字熊本
総合健診 52 (1) 314-314, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
272-1. 当施設での健診における大腸CTの前処置の改善について
菊地慎太郎, 山内隆輔, 鈴木博子, 畠尚樹, 都築雄士, 新美直樹, 久塚美帆, 河野太郎, 倉部輝久
一般社団法人 半田市医師会健康管理センター
総合健診 52 (1) 315-315, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
272-2. 自作動画による前処置説明の試み
足立美咲, 東條利恵, 中野勉, 水見洋子, 光武瑛理, 根本拓維
帝京大学医学部附属新宿クリニック
総合健診 52 (1) 316-316, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
272-3. 大腸3D-CT検査における動画を使用した検査前説明導入の有用性
出川優子, 紺井理和, 亀田綾, 下澤麻子, 小林登喜代, 眞家亜純, 熊倉泰久, 佐々木清寿, 佐藤稔
聖路加国際病院付属クリニック 予防医療センター
総合健診 52 (1) 316-316, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
272-4. 腹部CT axial像から見た, 十二指腸水平脚走行有所見者の問診票による, 上部消化管症状等の調査報告
入山瑞郎, 藤原学, 澁谷亮平, 熊谷沙織, 佐々木康之, 井村麻里代, 赤城静香, 藤川彩良, 増山海里, 池林亜希子
医療法人社団光星 メディカルプラザ札幌健診クリニック 放射線科
総合健診 52 (1) 317-317, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
272-5. 当院における全身MRI検査を用いた症例検討と今後の課題〜導入から2年半経過して〜
小瀬尚輝, 新谷早紀, 森島夏未, 伊佐地優, 岡村友香, 大平紗由美, 今泉香織, 白木茂博
医療法人社団進興会 ミッドタウンクリニック名駅
総合健診 52 (1) 317-317, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
272-6. 健診画像を用いた膵形態的特徴および糖代謝指標の体重増加に伴う経時的変化に関する検討
稲石淳1), 洲之内真理愛2), 清水良子1), 税所芳史3), 伊藤裕1), 高石官均1), 岩男泰1)
1)慶應義塾大学医学部予防医療センター, 2)慶應義塾大学医学部内科学教室腎臓内分泌代謝内科, 3)さいしょ糖尿病クリニック
総合健診 52 (1) 318-318, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
273-1. 定期健康診断結果から見た新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) による健康状態の変化の検討
内藤修
いすゞ病院
総合健診 52 (1) 319-319, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
273-2. 当財団におけるメタボ評価による健康比較について
岩本祥緒, 松岡沙也加, 横田夕子, 市川均
公益財団法人 河野臨牀医学研究所附属 北品川クリニック・予防医学センター
総合健診 52 (1) 320-320, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
273-3. 禁煙支援における産業保健活動の果たす役割 - S社の喫煙アンケートからみる変化と今後の展望 -
古屋麻起子, 上野幹奈, 家城美波, 槻彰子, 土井智子, 澤田友美, 佐々木匡子, 井上琢也, 石津弘視
社会医療法人 愛仁会 井上病院附属診療所
総合健診 52 (1) 320-320, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
273-4. 当院における労災二次健診の心臓超音波検査実績と今後の課題について
宮崎文恵
社会医療法人 生長会 ベルクリニック
総合健診 52 (1) 321-321, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
273-5. 近年, なぜ2次予防に特化する医療機関が増加しているのか ? その背景と潜在的な課題, そして3次予防に取り組む必要性
岬昇平1), 辻本直美1), 松村ゆかり1), 宮田由加利1), 藤山隆二1), 那須一欽1), 木村早紀1), 森上美香1)
1)メディメッセ桜十字 予防医療センター, 2)医療法人社団 東京桜十字
総合健診 52 (1) 321-321, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
273-6. VIPドック受診者の健康経営についての調査
緒方博範1), 石崎竜太郎2), 波田祐介3), 辻本直美1), 岬昇平2)
1)医療法人桜十字 メディメッセ桜十字 予防医療センター, 2)医療法人社団 東京桜十字, 3)医療法人福岡桜十字 桜十字福岡病院
総合健診 52 (1) 322-322, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
274-1. 特殊健診における予約業務の工夫について
芥川由希1), 宮田由加利2), 和田育子2), 末吉みのり2), 松本尚美2)
1)株式会社 桜十字熊本, 2)医療法人桜十字 メディメッセ桜十字
総合健診 52 (1) 323-323, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
274-2. 特殊健診問診票と個人票について
和田育子1), 宮田由加利1), 賀川英治2), 芥川由希2), 山崎理与2), 末吉みのり1), 松本尚美1), 辻本直美1), 光山勝慶1)
1)医療法人桜十字メディメッセ桜十字予防医療センター, 2)株式会社 桜十字熊本
総合健診 52 (1) 324-324, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
274-3. 特殊健康診断の有所見者数の変化とその考察 (2019年〜2023年の特殊健診から)
松本尚美1), 宮田由加利1), 和田育子1), 末吉みのり1), 芥川由希2), 賀川英治2), 辻本直美1), 光山勝慶1)
1)医療法人桜十字 メディメッセ桜十字, 2)株式会社桜十字
総合健診 52 (1) 324-324, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
274-4. 特殊健康診断の現状と今後の課題
末吉みのり1), 宮田由加利1), 和田育子1), 松本尚美1), 石橋香織1), 山崎理与2), 芥川由希2), 賀川英治2), 辻本直美1), 光山勝慶1)
1)医療法人桜十字 メディメッセ桜十字桜十字 予防医療センター ライフサポート課, 2)株式会社 桜十字熊本
総合健診 52 (1) 325-325, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
274-5. 当センターの歯科・口腔がん検診後に口腔がん関連にて基幹病院へ紹介した患者の検討
横林康男, 西谷泰, 舟坂雅春, 中西博子, 田中美保子, 林隆行, 中嶋郁栄, 津幡拓
富山市医師会 健康管理センター
総合健診 52 (1) 325-325, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
275-1. 緊急連絡後の受診確認を電子メールへ変更した影響および今後の課題
秋山遥, 佐藤友佳, 井原英梨子, 佐々木早紀, 石原範子, 小山久美
医療法人社団善仁会 ヘルチェックレディース横浜クリニック
総合健診 52 (1) 326-326, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
275-2. 要治療率からみた精密検査受診勧奨の重要性と課題
折坂智恵子, 長原郁美, 今利佑子, 高尾俊弘, 宮田明
公益財団法人中国労働衛生協会
総合健診 52 (1) 327-327, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
275-3. 人間ドックにおける再検査対象者への手紙による受診勧奨の有効性に関する調査
石井みき, 鈴木愛美, 藤原富美子, 小澤久子, 嶋田佳子, 鎌北郁子, 村松俊裕, 井上郁夫, 山内洋子, 後藤誠一, 丸山義明
埼玉医科大学病院 予防医学センター
総合健診 52 (1) 327-327, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
275-4. 受診勧奨の取り組み〜圧着はがきとナッジ理論〜
菊川麻生, 松尾麻由, 藤川沙世, 野田侑那, 櫻木咲世子, 谷川未来, 平野藍, 水村洋史, 遠藤彩加, 松尾裕美, 長井千尋, 波田祐介, 有馬ゆき, 池上和範, 高司由理子
桜十字福岡病院 人間ドック・健診センター
総合健診 52 (1) 328-328, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
275-5. 京都済生会式で優良認定取得を目指す〜総合健診指導士としてできること〜
瀬元健太郎, 吉田憲正, 小林恭子, 山岡純子, 神尾貴子, 幡弘枝
社会福祉法人 恩賜財団 京都済生会病院
総合健診 52 (1) 328-328, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
275-6. 2023年度生理検査実施集計による当施設の現状調査について
高本謡, 光山勝慶, 藤山隆二, 下野真澄, 守田美絵
医療法人桜十字 メディメッセ桜十字
総合健診 52 (1) 329-329, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
276-1. 検診胸部X線撮影の差分システム導入経験
田中一臣, 横田龍士, 田島大, 佐々木貴彦, 八木沢英樹, 奥田圭二
JCHO 埼玉メディカルセンター 放射線技術部
総合健診 52 (1) 330-330, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
276-2. 健診受診時の胸部X線検査に, AI読影を併用した運用方法
江島進一郎, 宮田由加利, 光山勝慶, 古閑幸則, 成本俊文
医療法人 桜十字 メディメッセ桜十字
総合健診 52 (1) 331-331, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
276-3. 健康診断と人間ドックの情報から将来の肺がん発症リスクを予測するAIの開発
安田光佑1), 友田史緒里1), 鈴木真由美2), 和田憲和2), 秋田裕美2), 藤川敏行3), 菊辻徹2), 加藤信太郎1)
1)NEC ソリューションイノベータ株式会社, 2)倉敷中央病院付属予防医療プラザ, 3)倉敷中央病院
総合健診 52 (1) 331-331, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
276-4. 胸部正面レントゲン検査の診断・判定におけるAI検索導入の意義
土井正男1), 斎藤充弘2), 辻修一1), 佐々木理恵1), 中野喜久雄1), 前田裕行1), 山名二郎2)
1)広島生活習慣病・がん健診センター幟町, 2)東広島記念病院
総合健診 52 (1) 332-332, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
276-5. 日本人健康診断データの包括的解析による適度な飲酒習慣と肺機能維持の関連性
清水良子1), 槇野香奈子1), 合田徳夫1), 柏木和弘2), 洪繁1), 井上詠3), 岩男泰1), 高石官均1)
1)慶應義塾大学 予防医療センター, 2)慶應義塾大学医学部医学部 ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座, 3)東海大学医学部総合診療学系健康管理学
総合健診 52 (1) 332-332, 2025.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。