書籍情報から探す
臨床神経生理研修カリキュラムが定める到達目標グレードの妥当性の検討 - アンケート調査およびカリキュラム確定に至る過程 -
神一敬1), 植松明和2), 内山真3), 川合謙介4), 川端茂徳5), 小林勝弘6), 酒田あゆみ7), 高橋修8), 内藤寛9), 花島律子10), 藤原俊之11), 矢部博興12), 園生雅弘13)
1)東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野, 2)国立病院機構まつもと医療センター臨床検査科 / 大東文化大学スポーツ・健康科学部健康科学科, 3)日本大学医学部精神医学系, 4)自治医科大学脳神経外科, 5)東京医科歯科大学先端技術医療応用学講座 (整形外科), 6)岡山大学学術研究院医歯薬学域発達神経病態学, 7)九州大学病院検査部, 8)慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 / 東京都リハビリテーション病院臨床検査科, 9)日本赤十字社伊勢赤十字病院脳神経内科, 10)鳥取大学医学部脳神経医科学講座脳神経内科学分野, 11)順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学, 12)福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 13)帝京大学医療技術学部 / 医学部脳神経内科
臨床神経生理学 52 (2) 95-111, 2024.
1)東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野, 2)国立病院機構まつもと医療センター臨床検査科 / 大東文化大学スポーツ・健康科学部健康科学科, 3)日本大学医学部精神医学系, 4)自治医科大学脳神経外科, 5)東京医科歯科大学先端技術医療応用学講座 (整形外科), 6)岡山大学学術研究院医歯薬学域発達神経病態学, 7)九州大学病院検査部, 8)慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 / 東京都リハビリテーション病院臨床検査科, 9)日本赤十字社伊勢赤十字病院脳神経内科, 10)鳥取大学医学部脳神経医科学講座脳神経内科学分野, 11)順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学, 12)福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 13)帝京大学医療技術学部 / 医学部脳神経内科
臨床神経生理学 52 (2) 95-111, 2024.
- アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。