書籍情報から探す
Transcranial direct current stimulation and related techniques : From basic mechanisms to application
Michael Nitsche
Clinical Neurophysiology, University Medical Center Goettingen
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 283-283, 2015.
Clinical Neurophysiology, University Medical Center Goettingen
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 283-283, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Innovations in Wearable Wireless EEG
Chris Van Hoof
Body Area Networks Department, imec
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 285-285, 2015.
Body Area Networks Department, imec
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 285-285, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
What has Stimulation of the Brain Taught us about Stimulation of the Brain?
Ronald P. Lesser
Department of Neurology, Johns Hopkins University School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 286-286, 2015.
Department of Neurology, Johns Hopkins University School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 286-286, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Reassessing the neurophysiological bases of focal epileptic seizures
Marco de Curtis
Department of Epileptology and Experimental Neurophysiology, Fondazione Istituto Neurologico Carlo Besta
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 292-292, 2015.
Department of Epileptology and Experimental Neurophysiology, Fondazione Istituto Neurologico Carlo Besta
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 292-292, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Role of Direct vs. Indirect Pathways from the Motor Cortex to Spinal Motoneurons in the Control of Hand Dexterity.
伊佐正
自然科学研究機構生理学研究所
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 304-304, 2015.
自然科学研究機構生理学研究所
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 304-304, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
EL16. Studying functional brain networks with concurrent transcranial alternating current stimulation and EEG
森島 陽介1,2
1Division of Systems Neuroscience of Psychopathology, Translational Research Center, University Hospital of Psychiatry, University of Bern, 2JST PRESTO
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 312-312, 2015.
1Division of Systems Neuroscience of Psychopathology, Translational Research Center, University Hospital of Psychiatry, University of Bern, 2JST PRESTO
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 312-312, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-1. LORETA : an update on software tools for EEG pre-processing, source localization, Connectivity, and statistical analysis
Roberto D. Pascual-Marqui1,2
1関西医科大学 精神神経科学教室, 2The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 331-331, 2015.
1関西医科大学 精神神経科学教室, 2The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 331-331, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-3. LORETA current source density for duration mismatch negativity in early schizophrenia and at-risk mental state
住吉太幹1, 宮西知広2, 樋口悠子2
1国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター情報管理・解析部, 2富山大学大学院医学薬学研究部 神経精神医学講座
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 332-332, 2015.
1国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター情報管理・解析部, 2富山大学大学院医学薬学研究部 神経精神医学講座
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 332-332, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-4. Transcranial Magnetic Stimulation Modulates Resting EEG Functional Connectivity In Treatment-Resistant Depression
鬼頭伸輔
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 332-332, 2015.
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 332-332, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S8-5. sLORETA softwareを用いた脳内機能的連結とその方向性の評価 - 強迫性障害患者の症状誘発時の変化に関する検討 -
S9-5. Brain network analysis to optimize non-invasive brain stimulation for treatment of psychiatric disorders
森島陽介1,2
1Division of Systems Neuroscience of Psychopathology, Translational Research Center, University Hospital of Psychiatry, University of Bern, 2JST PRESTO
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 336-336, 2015.
1Division of Systems Neuroscience of Psychopathology, Translational Research Center, University Hospital of Psychiatry, University of Bern, 2JST PRESTO
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 336-336, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-1. 心拍変動モニタリングによるてんかん発作早期検出の試み
宮島美穂1, 藤原幸一2, 山川俊貴3, 笹井妙子1, 加納学2, 前原健寿5, 笹野哲郎6, 太田克也1,6,7, 松浦雅人8,9, 松島英介1
1東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 心療・緩和医療学分野, 2京都大学大学院情報学研究科 システム科学専攻, 3熊本大学大学院 先導機構, 4東京医科大学 睡眠学講座, 5東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 脳神経機能外科学分野, 6東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 生命機能情報解析学分野, 7恩田第2病院, 8東京医科歯科大学, 9田崎病院
臨床神経生理学 43 (5) 337-337, 2015.
1東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 心療・緩和医療学分野, 2京都大学大学院情報学研究科 システム科学専攻, 3熊本大学大学院 先導機構, 4東京医科大学 睡眠学講座, 5東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 脳神経機能外科学分野, 6東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 生命機能情報解析学分野, 7恩田第2病院, 8東京医科歯科大学, 9田崎病院
臨床神経生理学 43 (5) 337-337, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S10-2. ウェアラブルな心拍変動モニタリングシステムの開発
S10-4. Electrocardiographic Characteristics and prevalence of Early Repolarization in Uncontrolled Epilepsy
赤松直樹1, 林克英2, 河野律子2, 安部治彦2
1国際医療福祉大学福岡保健医療学部, 2産業医科大学 不整脈先端医療講座
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 338-338, 2015.
1国際医療福祉大学福岡保健医療学部, 2産業医科大学 不整脈先端医療講座
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 338-338, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S14-1. 近赤外分光法 (NIRS) を用いたADHD児における認知機能の発達的変化
S21-3. rTMSによるうつ病性障害治療中のバイオマーカー群の変化について
2. The resting microstate networks (RMN) : cortical distributions, dynamics, and frequency specific information flow
Roberto D. Pascual-Marqui1,2, Dietrich Lehmann1, Pascal Faber1, Patricia Milz1, Kieko Kochi1, Masafumi Yoshimura2, Keiichiro Nishida2, Toshiaki Isotani3, Toshihiko Kinoshita2
1The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry, 2関西医科大学 精神神経科学教室, 3Laboratory for Brain-Mind Research, Shikoku University
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 373-373, 2015.
1The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry, 2関西医科大学 精神神経科学教室, 3Laboratory for Brain-Mind Research, Shikoku University
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 373-373, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ML1. A focused review of functional connectivity methods based on high time resolution signals of Cortical electric neuronal activity
Roberto D. Pascual-Marqui1,2
1関西医科大学 精神神経科学教室, 2The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 390-390, 2015.
1関西医科大学 精神神経科学教室, 2The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 390-390, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ML2. Recent trends in electrophysiological functional connectivity research : a combinatorial of phases, amplitudes, and frequencies
Roberto D. Pascual-Marqui1,2
1関西医科大学 精神神経科学教室, 2The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 390-390, 2015.
1関西医科大学 精神神経科学教室, 2The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 43 (5) 390-390, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O2-6-15. Patterned electrical stimulationと経頭蓋直流電気刺激の併用が脳卒中片麻痺患者の歩行機能へ与える即時効果
O2-6-29. 表皮内及び経皮電気刺激法を用いたA-δ, A-β線維誘発電位の測定
O3-7-08. 興奮-抑制バランスはワーキングメモリー課題におけるオシレーション変化を予測する : MEGとMRSを用いたマルチモーダル画像研究
O3-7-17. レビー小体型認知症におけるeLORETA-ICAによる安静時皮質回路活動量の検出とその脳機能との関連
O3-7-18. 特発性正常圧水頭症におけるシャント術結果と髄液排除試験前後の律動活動の関連について
池田俊一郎1,2, 數井裕光1, 田中稔久1, 石井良平1, 青木保典1, 畑真弘1, Leonides Canuet3, 吉山顕次1, 岩瀬真生1, Roberto D.Pascual-Marquli4,5
1大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室, 2大阪府立精神医療センター, 3UCM-UPM Centre for Biomedical Technology, Department of Basic Psychology, Complutense University of Madrid, 4関西医科大学 精神神経科学教室, 5The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
臨床神経生理学 43 (5) 418-418, 2015.
1大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室, 2大阪府立精神医療センター, 3UCM-UPM Centre for Biomedical Technology, Department of Basic Psychology, Complutense University of Madrid, 4関西医科大学 精神神経科学教室, 5The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
臨床神経生理学 43 (5) 418-418, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O3-7-19. 硫酸アトロピン投与下の電気けいれん療法における徐脈化予防と心血管負荷の評価
鈴木陽子1, 宮島美穂1, 眞島裕樹2, 太田克也1,3,4, 吉田典子1,5, 重家里映1,6, 渡邉敬文1,7, 奥村正紀8, 中村満5, 木村元紀6, 諏訪浩6, 笹野哲郎3, 川良徳弘9, 松浦雅人3, 松島英介1
1東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 心療・緩和医療学分野, 2東京医科歯科大学医学部 医学科, 3東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 生命機能情報解析学分野, 4恩田第2病院 精神科, 5成増厚生病院 精神科, 6公社荏原病院 精神科, 7公社豊島病院 精神科, 8大石記念病院 精神科, 9文京学院大学 臨床検査学科
臨床神経生理学 43 (5) 418-418, 2015.
1東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 心療・緩和医療学分野, 2東京医科歯科大学医学部 医学科, 3東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 生命機能情報解析学分野, 4恩田第2病院 精神科, 5成増厚生病院 精神科, 6公社荏原病院 精神科, 7公社豊島病院 精神科, 8大石記念病院 精神科, 9文京学院大学 臨床検査学科
臨床神経生理学 43 (5) 418-418, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-23. 前部帯状回のγ-アミノ酪酸 (GABA) 濃度と帯状回領域内の安静時機能的結合強度の関連
P2-39. 難治性神経障害性疼痛に対するHコイルによる経頭蓋磁気刺激 (rTMS) 8の字コイルの除痛効果との比較およびSCSの除痛効果との相関
P2-98. 限局性皮質異形成患者の発作間欠期棘徐波複合の解析により捉え得た神経興奮 - 抑制の動態的不均衡 : てんかん発作予測技術応用への可能性
P2-106. 運動に連動した連合性ペア磁気刺激が運動記憶に及ぼす影響に関する予備的検討
浅尾章彦1, 阿部玄治1, 佐藤洋介1, 田中尚文1, 金高弘恭2, 小山秀紀3, 森和美4, 森仁4, 阿部利彦4, 八島建樹4,5, 佐藤眞平2,6, 小助川博之7, 高木敏行7, 出江紳一1,3
1東北大学大学院医学系研究科 肢体不自由学分野, 2東北大学大学院医工学研究科 先進歯科医工学分野, 3東北大学大学院医工学研究科 リハビリテーション医工学分野, 4株式会社IFG, 5東北大学大学院工学研究科, 6株式会社オプティトラック・ジャパン, 7東北大学流体科学研究所
臨床神経生理学 43 (5) 471-471, 2015.
1東北大学大学院医学系研究科 肢体不自由学分野, 2東北大学大学院医工学研究科 先進歯科医工学分野, 3東北大学大学院医工学研究科 リハビリテーション医工学分野, 4株式会社IFG, 5東北大学大学院工学研究科, 6株式会社オプティトラック・ジャパン, 7東北大学流体科学研究所
臨床神経生理学 43 (5) 471-471, 2015.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。