書籍情報から探す
EEG reading in today's digital world : the evolution of optimal approaches
John Dunne
School of Medicine, Royal Perth Hospital Unit, University of Western Australia
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 299-299, 2017.
School of Medicine, Royal Perth Hospital Unit, University of Western Australia
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 299-299, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
What dose TMS stimulate?
Ying-Zu Huang
Department of Neurology, Chang Gung Memorial Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 299-299, 2017.
Department of Neurology, Chang Gung Memorial Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 299-299, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Multimodal in vivo mapping (fMRI, EEG, TMS, PET) of human brain networks
Hartwig Siebner
Danish Research Centre for Magnetic Resonance, Centre for Functional and Diagnostic Imaging and Research, Copenhagen University Hospital Hvidovre, Department of Neurology, Copenhagen University Hospital Bispebjerg
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 300-300, 2017.
Danish Research Centre for Magnetic Resonance, Centre for Functional and Diagnostic Imaging and Research, Copenhagen University Hospital Hvidovre, Department of Neurology, Copenhagen University Hospital Bispebjerg
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 300-300, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S3-4. Independent Component Analysis Derived Features for Electrocorticographic Brain - Machine Interfaces
Jason Palmer
Specially Appointed Associate Professor, Endowed Research, Department of Clinical Neuroengineering, Global Center for Medical Engineering and Informatics, Osaka University
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 307-307, 2017.
Specially Appointed Associate Professor, Endowed Research, Department of Clinical Neuroengineering, Global Center for Medical Engineering and Informatics, Osaka University
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 307-307, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S5-4. It's a small world : remote reading system of digital EEG. Current situation in Australia and future perspectives
John Dunne
School of Medicine, Royal Perth Hospital Unit, University of Western Australia
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 311-311, 2017.
School of Medicine, Royal Perth Hospital Unit, University of Western Australia
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 311-311, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S13-1. Childhood seizures, diagnosis and treatment due to glial cell abnormalities[Machine Translation] (グリア細胞の異常による小児てんかん発作・診断・治療)
大坪宏
トロント大学, トロント小児病院
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 327-327, 2017.
トロント大学, トロント小児病院
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 327-327, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-1. Plastic changes induced with NIBS
Yoshikazu Ugawa
Fukushima Medical University, Plastic changes induced With NIBS
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 331-331, 2017.
Fukushima Medical University, Plastic changes induced With NIBS
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 331-331, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-2. Why QPS is effective?
Masashi Hamada
Department of Neurology, The University of Tokyo Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 331-331, 2017.
Department of Neurology, The University of Tokyo Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 331-331, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-3. Why is theta burst stimulation effective?
Ying-Zu Huang
Department of Neurology, Chang Gung Memorial Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 332-332, 2017.
Department of Neurology, Chang Gung Memorial Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 332-332, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
S15-4. How to use NIBS in rehabilitation
Toshiyuki Fujiwara
Department of Rehabilitation Medicine Juntendo University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 332-332, 2017.
Department of Rehabilitation Medicine Juntendo University Graduate School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 332-332, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
B11. Motion control and attitude control[Machine Translation] (運動制御と姿勢制御)
高草木薫
旭川医科大学医学部脳機能医工学研究センター
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 372-372, 2017.
旭川医科大学医学部脳機能医工学研究センター
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 372-372, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS3-4. MEGによる皮質可塑性障害の評価と制御
SL-1. Advances in Simultaneous EEG-fMRI
Peter Molfese
Functional Imaging Methods, National Institutes of Mental Health
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 388-388, 2017.
Functional Imaging Methods, National Institutes of Mental Health
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 388-388, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SL-2. Electrical Neuromodulation : advances in GTEN Technology
Phan Luu
Chief Science Officer, Electrical Geodesics, Inc
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 388-388, 2017.
Chief Science Officer, Electrical Geodesics, Inc
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 388-388, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
O1-27. 随意運動とpatterned electrical stimulationの併用が脳卒中後の脊髄相反性抑制に与える効果
O1-29. 脳卒中重度上肢麻痺患者における末梢神経電気刺激と運動イメージを併用した訓練が脊髄相反性抑制に与える効果
O2-22. CT-MRI座標変換のquality controlにおけるSMI (skull matching index) の有用性 〜硬膜下電極の座標取得自動化に向けて〜
O2-27. 指神経刺激後の手根管部における神経活動磁界計測
O2-34. 急性期脳卒中片麻痺患者の麻痺側上肢機能に対するBrain-machine interfaceを用いたリハビリテーションの効果
O2-36. 慢性期脳卒中患者への肩屈曲運動の回復を目的としたBrain machine interface訓練の効果の検証
O3-26. 上肢近位筋へのBrain-Machine Interface (BMI) 治療後に手指に対する末梢神経電気刺激併用運動イメージ訓練を行った慢性期片麻痺患者の三例
O3-31. 双極性障害うつ病相患者における経頭蓋反復磁気刺激による脳波ネットワークの変化
畑真弘1,2, 石井良平1, 青木保典1,3, レザ カゼミ4, 池田俊一郎5, ロベルト パスカルマルキー5,6, 岩瀬真生1, 池田学1
1大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室, 2箕面市立病院精神科, 3日生病院神経科・精神科, 4Atieh Clinical Neuroscience Center, 5関西医科大学神経精神科, 6The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry, University Hospital of Psychiatry
臨床神経生理学 45 (5) 426-426, 2017.
1大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室, 2箕面市立病院精神科, 3日生病院神経科・精神科, 4Atieh Clinical Neuroscience Center, 5関西医科大学神経精神科, 6The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry, University Hospital of Psychiatry
臨床神経生理学 45 (5) 426-426, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2-08. 脊髄小脳変性症の病型ごとの時間的統合能力
P1-3-01. Scalp-recorded, focal DC shift suggests the large extent of ictal focus
村井智彦1, 人見健文2, 河村裕貴6, 中谷光良1, 小林勝哉1, 下竹昭寛3, 松橋眞生4,5, 松本理器1, 神田益太郎6, 高橋良輔1, 池田昭夫3
1Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 2Department of Clinical Laboratory Medicine, Kyoto University Graduate School of Medicine, 3Department of Epilepsy, Movement disorder, and neurophysiology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 4Research and Educational Unit of Leaders for Integrated Medical system, Kyoto University, 5Human Brain Research Center, Kyoto University Graduate school of Medicine, 6Department of Neurology, Ijinkai Takeda General Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 438-438, 2017.
1Department of Neurology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 2Department of Clinical Laboratory Medicine, Kyoto University Graduate School of Medicine, 3Department of Epilepsy, Movement disorder, and neurophysiology, Kyoto University Graduate School of Medicine, 4Research and Educational Unit of Leaders for Integrated Medical system, Kyoto University, 5Human Brain Research Center, Kyoto University Graduate school of Medicine, 6Department of Neurology, Ijinkai Takeda General Hospital
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 438-438, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3-03. 難治性部分てんかん患者での発作時高周波律動の時間的周波数変化と臨床相関
P1-3-06. 難治部分てんかん患者での単発皮質電気刺激の発作誘発率に関する安全性 : 皮質皮質間誘発電位計測時の検討
小林勝哉1, 松本理器1, 宇佐美清英1,2, 松橋眞生3, 下竹昭寛4, 中江卓郎5, 武山博文6, 菊池隆幸5, 吉田和道5, 國枝武治5,7, 高橋良輔1, 池田昭夫1
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2ジョンズホプキンス大学神経内科, 3京都大学大学院脳機能総合研究センター, 4京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学, 5京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 6京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 7愛媛大学大学院医学系研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 45 (5) 439-439, 2017.
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2ジョンズホプキンス大学神経内科, 3京都大学大学院脳機能総合研究センター, 4京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学, 5京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 6京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 7愛媛大学大学院医学系研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 45 (5) 439-439, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3-08. 強迫性障害患者への症状誘発による脳波変化 - LORETA cross-frequency coupling解析を用いて -
P2-4-12. リアルタイム脳波解析とその状態に依存した脳磁気刺激によるヒト感覚運動脳波の機能理解
P3-1-02. 皮質皮質間誘発電位で非典型N1反応を呈する電極の検討
迎伸孝1, 松本理器2, 小林勝哉2, 十河正弥2, 松橋眞生3, 中江卓郎4, 武山博文5, 下竹昭寛6, 山尾幸広7, 菊池隆幸7, 吉田和道7, 飯原弘二1, 高橋良輔2, 池田昭夫6
1九州大学大学院医学研究院脳神経外科, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3京都大学医学研究科附属脳機能総合研究センター, 4滋賀県立成人病センター脳神経外科, 5京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 6京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学, 7京都大学大学院医学研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 45 (5) 475-475, 2017.
1九州大学大学院医学研究院脳神経外科, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3京都大学医学研究科附属脳機能総合研究センター, 4滋賀県立成人病センター脳神経外科, 5京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 6京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学, 7京都大学大学院医学研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 45 (5) 475-475, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-07. 中枢性脳卒中後疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激による機能的結合の変化
細見晃一1,2, 清水豪士1-3, 圓尾知之1-3, 渡邉嘉之4, 寒重之5, 小山哲男6, 眞野智生1,2, Khoo Hui Ming2,7, 谷直樹2,8, 貴島晴彦2, 齋藤洋一1,2
1大阪大学大学院医学系研究科脳神経機能再生学, 2大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学, 3大手前病院脳神経外科, 4大阪大学大学院医学系研究科放射線医学, 5大阪大学大学院医学系研究科疼痛医学寄附講座, 6西宮協立脳神経外科病院リハビリテーション科, 7Montreal Neurological Institute, 8大阪急性期・総合医療センター脳神経外科
臨床神経生理学 45 (5) 480-480, 2017.
1大阪大学大学院医学系研究科脳神経機能再生学, 2大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学, 3大手前病院脳神経外科, 4大阪大学大学院医学系研究科放射線医学, 5大阪大学大学院医学系研究科疼痛医学寄附講座, 6西宮協立脳神経外科病院リハビリテーション科, 7Montreal Neurological Institute, 8大阪急性期・総合医療センター脳神経外科
臨床神経生理学 45 (5) 480-480, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2-10. 下肢一次運動野に対するiTBS先行刺激はpatterned electrical stimulationによる脊髄可塑性を促進する
P3-3-02. Inter-regional Relationships in the Brain of a Patient with Epilepsy and the Similarity of the Small World Network[Machine Translation] (てんかん患者の脳内部位間関連性とスモールワールドネットワークの類似性)
カーベルス スティーブンエムエー, 山口梢, 水野 (松本) 由子
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 482-482, 2017.
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 45 (5) 482-482, 2017.
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6-03. 神経磁界計測 (Magnetoneurography) による尺骨神経刺激後の腕神経叢部神経活動の可視化