~
検索条件をクリア

臨床神経生理学 48巻 5号

発行元
日本臨床神経生理学会
ISSN
1345-7101
ISSN(オンライン)
旧名・別名
脳波と筋電図
前雑誌
脳波と筋電図

書籍情報から探す
開始頁
第50回日本臨床神経生理学会学術大会 第57回日本臨床神経生理学会技術講習会 ご挨拶
齋藤貴徳
第50回日本臨床神経生理学会学術大会 会長, 関西医科大学 整形外科学教室 主任教授
臨床神経生理学 48 (5) 191-191, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
整形外科における電気生理学の歴史と今後の展開
齋藤貴徳
関西医科大学整形外科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 320-320, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経伝導検査の波形分析
木村淳
アイオワ大学医学部神経科臨床神経生理部門
臨床神経生理学 48 (5) 321-321, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ICUにおける重症患者に対してのBedside EEG Monitoring : Critical Care EEG (ccEEG)
山田徹
アイオワ大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 321-321, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経筋電気診断学と共に
園生雅弘
帝京大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 322-322, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
統合失調症バイオマーカーとしてのミスマッチ陰性電位 (MMN)
矢部博興
福島県立医科大学医学部神経精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 322-322, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経筋疾患の診断・評価における神経筋超音波検査の可能性の開拓
能登祐一
京都府立医科大学大学院医学研究科神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 323-323, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波エントロピー解析によるてんかん焦点可視化技術の開発
佐藤洋輔
昭和大学医学部脳神経外科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 323-323, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. iPS細胞を用いた基礎研究
六車恵子
関西医科大学医学部
臨床神経生理学 48 (5) 324-324, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. iPS細胞の臨床応用 - 現状と未来 -
高橋淳
京都大学iPS細胞研究所
臨床神経生理学 48 (5) 324-324, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. 眼科における臨床応用
西田幸二1,2
1大阪大学大学院医学系研究科脳神経感覚器外科学講座 (眼科学), 2大阪大学先導的学際研究機構生命医科学融合フロンティア研究部門
臨床神経生理学 48 (5) 325-325, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
4. iPS細胞由来心筋細胞シートの開発
澤芳樹
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座心臓血管外科
臨床神経生理学 48 (5) 325-325, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ギラン・バレー症候群のガイドラインについて
国分則人
獨協医科大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 326-326, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
日本脊椎脊髄病学会モニタリング委員会としての活動と今後の展望 - この10年を振り返って -
松山幸弘
浜松医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 326-326, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経伝導ブロックの新しい考え方
桑原聡
千葉大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 327-327, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術中脊髄機能モニタリング - 温故知新 -
玉置哲也1,2
1社会福祉法人愛徳園, 2和歌山県立医科大学
臨床神経生理学 48 (5) 327-327, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
てんかん治療におけるニューロモデュレーションの現状と今後
川合謙介
自治医科大学医学部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 328-328, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MMTとmuscle ID
園生雅弘
帝京大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 328-328, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神科領域における電気生理学的知見
吉村匡史, 池田俊一郎, 北浦祐一, 西田圭一郎, 木下利彦
関西医科大学医学部精神神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 329-329, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
デジタル脳波判読術
飛松省三
福岡国際医療福祉大学医療学部視能訓練学科
臨床神経生理学 48 (5) 329-329, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄誘発電位 研究の始まりから脊髄機能診断まで
四宮謙一
東京医科歯科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 330-330, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分かりやすい閾値追跡法の臨床応用
梶龍兒
国立病院機構宇多野病院
臨床神経生理学 48 (5) 330-330, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頭蓋内脳波state-of-the art
松本理器
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 331-331, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
圧迫性脊髄症・神経根症の機能診断
谷俊一
くぼかわ病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 331-331, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運動誘発電位検査を用いた脊椎脊髄疾患の評価
中西一義
日本大学医学部整形外科学系整形外科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 332-332, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波記録と判定上に於けるアーチファクトの鑑別
山田徹
アイオワ大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 332-332, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄誘発電位と共に - 基礎から臨床へ -
里見和彦
紘友会三鷹病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 333-333, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSA, NA, 胸郭出口症候群
園生雅弘
帝京大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 333-333, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊磁計の開発〜技術的側面から
足立善昭
金沢工業大学先端電子技術応用研究所
臨床神経生理学 48 (5) 334-334, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Bell麻痺の病態と治療
栢森良二
帝京平成大学健康メディカル学部理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 334-334, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳磁図計測の基本
長峯隆
札幌医科大学医学部神経科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 335-335, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経伝導検査による糖尿病神経障害の重症度分類 (馬場分類) の病態生理学的背景と臨床的意義
馬場正之
青森県立中央病院脳神経センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 335-335, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋電計, 脳波計の基礎
内藤寛
日本赤十字社伊勢赤十字病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 336-336, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
フィルタ, サンプリング周波数とナイキスト周波数
高橋修
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 336-336, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
NCSの基礎 : 綺麗な波形をとるためのルーチン検査における注意点
神林隆道
帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 337-337, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CMAP, SNAPの成り立ち, 波形の判定
津田笑子
札幌しらかば台病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 337-337, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
NCSの基礎 : 軸索障害と脱髄
三澤園子
千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 338-338, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
NCS始めて半年, 5回に1回ふとよぎる普通の疑問に答えます
畑中裕己
帝京大学脳神経内科・神経筋電気診断センター
臨床神経生理学 48 (5) 338-338, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
RNSの基礎と応用
畑中裕己
帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 339-339, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視覚誘発電位 (VEP)
後藤純信
国際医療福祉大学医学部生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 339-339, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頚椎部圧迫性脊髄症の電気生理
今城靖明, 舩場真裕, 西田周泰, 永尾祐治, 鈴木秀典, 坂井孝司
山口大学大学院医学系研究科整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 340-340, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手根管症候群の電気診断
宮地洋輔1,2
1横浜市立大学医学部脳神経内科・脳卒中科, 2帝京大学医学部脳神経内科・神経筋電気診断センター
臨床神経生理学 48 (5) 340-340, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運動系の術中脊髄モニタリング
吉田剛
浜松医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 341-341, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊椎脊髄手術における感覚系の術中神経生理モニタリング
安藤宗治, 朴正旭, 谷陽一, 石原昌幸, 足立崇, 板倉毅, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳
関西医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 341-341, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
安静時自発放電
幸原伸夫
神戸市立医療センター中央市民病院
臨床神経生理学 48 (5) 342-342, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
針筋電図 : 随意収縮時活動 - 動員に関して -
関口兼司
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 343-343, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋萎縮性側索硬化症における神経生理学的検査の役割
叶内匡
東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 343-343, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
デジタル脳波の判読
寺田清人1,2
1てんかんと発達の横浜みのる神経クリニック, 2NHO静岡てんかん・神経医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 344-344, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
成人・高齢者の正常覚醒脳波 : 賦活の意義
木下真幸子
国立病院機構宇多野病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 344-344, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児の脳波からわかること (正常脳波)
夏目淳
名古屋大学大学院医学系研究科障害児(者)医療学寄附講座
臨床神経生理学 48 (5) 345-345, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
正常亜型とアーチファクト : 誤判読しないためのTIPS
重藤寛史1,2
1九州大学医学部保健学科, 2九州大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 345-345, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
睡眠脳波の判読
宇佐美清英
京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 346-346, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
きれいな脳波を記録するTIPS
石郷景子
大垣市民病院医療技術部診療検査科生理機能検査室
臨床神経生理学 48 (5) 346-346, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
意識障害の脳波 : 代謝性・中毒性脳症
下竹昭寛
京都大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 347-347, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
意識障害の脳波
久保田有一
東京女子医科大学東医療センター脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 347-347, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚誘発電位 (SEP) の基礎 : パターン認識しよう
大石知瑞子1, 園生雅弘2
1杏林大学医学部脳神経内科, 2帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 348-348, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚誘発電位
尾崎勇
青森県立保健大学健康科学部理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 348-348, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経エコー基礎
塚本浩
東京医科大学茨城医療センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 349-349, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経筋超音波検査の臨床応用
山崎博輝, 高松直子, 和泉唯信
徳島大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 349-349, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
表面筋電図
金子文成
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 350-350, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ジストニアのボツリヌス治療
目崎高広
榊原白鳳病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 350-350, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
焦点てんかんの脳波
上原平
国際医療福祉大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 351-351, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全般てんかんの脳波
白石秀明
北海道大学病院小児科てんかんセンター
臨床神経生理学 48 (5) 351-351, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児てんかんの脳波
秋山倫之
岡山大学小児神経科
臨床神経生理学 48 (5) 352-352, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者てんかんの脳波
神一敬
東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野
臨床神経生理学 48 (5) 352-352, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
聴性脳幹反応
湯本真人1,2
1群馬パース大学附属研究所先端医療科学研究センター, 2東京大学大学院医学系研究科病態診断医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 353-353, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳死判定の脳波検査
酒田あゆみ
九州大学病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 353-353, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
皮質脳波判読の基本 (てんかん性放電を中心に)
小林勝哉
京都大学医学部附属病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 354-354, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神神経疾患の脳波による診断技術の開発
柳澤琢史1,2, 畑真弘3, 三浦慎平2, 福間良平2, 石井良平4, 吉山顕次3, 池田学3, 貴島晴彦2
1大阪大学高等共創研究院, 2大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科, 3大阪大学大学院医学系研究科神経科・精神科, 4大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 354-354, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
てんかんと睡眠関連疾患
茶谷裕1,2,3, 立花直子1,3
1関西電力医学研究所睡眠医学研究部, 2松本内科胃腸科, 3関西電力病院睡眠関連疾患センター
臨床神経生理学 48 (5) 355-355, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
睡眠時周期性四肢運動とウィリス・エクボム病 (レストレスレッグズ症候群)
大倉睦美1,2
1朝日大学歯学部総合医科学講座内科学, 2朝日大学病院睡眠医療センター・脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 355-355, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
睡眠を動かす薬剤
杉田尚子
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座 (精神医学教室)
臨床神経生理学 48 (5) 356-356, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
午睡CPAPタイトレーション
立花直子1,2, 丸本圭一3, 奥谷一真3, 紀戸恵介2,3
1関西電力病院睡眠関連疾患センター, 2関西電力医学研究所睡眠医学研究部, 3関西電力病院臨床検査部
臨床神経生理学 48 (5) 356-356, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ミスマッチ陰性電位の基礎科学から臨床応用にかけて
志賀哲也
福島県立医科大学神経精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 357-357, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
事象関連電位
軍司敦子1,2
1横浜国立大学教育学部, 2国立精神・神経医療研究センター
臨床神経生理学 48 (5) 357-357, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神疾患に対するrTMS治療のエビデンス
野田賀大
慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 358-358, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
うつ病に対するrTMS療法の保険収載後の現況
中村元昭
昭和大学発達障害医療研究所
臨床神経生理学 48 (5) 358-358, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳神経外科医による最先端疼痛治療
齋藤洋一1,2, 細見晃一1,2, 柳澤琢史2,3
1大阪大学大学院医学系研究科脳神経機能再生学, 2大阪大学大学院医学系研究科脳神経機外科, 3大阪大学高等共創研究院
臨床神経生理学 48 (5) 359-359, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋の超音波検査
高松直子, 山崎博輝, 和泉唯信
徳島大学病院
臨床神経生理学 48 (5) 359-359, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋直流電気刺激の臨床活用
佐伯覚, 蜂須賀明子
産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 360-360, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
身体性システム科学とリハビリテーション
森岡周
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター
臨床神経生理学 48 (5) 360-360, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳腫瘍切除時の機能的な摘出限界線の術中判断
鎌田恭輔1,2
1医療法人恵み野病院脳神経外科, 2ATR国際電気通信基礎技術研究所
臨床神経生理学 48 (5) 361-361, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
聴神経腫瘍・小脳橋角部腫瘍の術中神経生理モニタリング
河野道宏
東京医科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 361-361, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術中VEPモニタリングの臨床的有用性
佐々木達也
東北医科薬科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 362-362, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
覚醒下手術中の脳機能モニタリング
三國信啓
札幌医科大学医学部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 362-362, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超選択的Wada testによるオーダーメイド的局所脳機能評価
大沢伸一郎1, 鈴木匡子2, 浮城一司3, 柿沼一雄2, 上利大3, 新妻邦泰1,4, 神一敬3, 浅黄優5, 中里信和3, 冨永悌二1
1東北大学大学院医学系研究科神経外科学分野, 2東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野, 3東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野, 4東北大学大学院医工学研究科神経外科先端治療開発学分野, 5東北大学病院生理検査センター
臨床神経生理学 48 (5) 363-363, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ミオクローヌスてんかん
人見健文1,2, 小林勝哉2, 高橋良輔2, 池田昭夫3
1京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 363-363, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波を30分で好きになってもらうには
柿坂庸介
東北大学病院てんかん科
臨床神経生理学 48 (5) 364-364, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
薬物と脳波
池田俊一郎1, 吉村匡史1, 桂功士1, 南翔太1, 佃万里1, 上田紗津貴1, 山根倫也2, 木下利彦1
1関西医科大学精神神経科学教室, 2関西大学大学院心理学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 364-364, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
正常脳波の判読 成人編 - いっしょに脳波を読もう -
橋本修治
天理よろづ相談所病院白川分院内科
臨床神経生理学 48 (5) 365-365, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
正常脳波の判読 小児編
井上岳司
大阪市立総合医療センター小児青年てんかん診療センター小児神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 365-365, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気刺激の基本
花島律子
鳥取大学医学部医学科脳神経医科学講座脳神経内科分野
臨床神経生理学 48 (5) 366-366, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経変性疾患とTMS
代田悠一郎
東京大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 366-366, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
認知症の脳波
赤松直樹
国際医療福祉大学医学部脳神経内科 / 国際医療福祉大学成田病院てんかんセンター
臨床神経生理学 48 (5) 367-367, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳炎の脳波 : いつ, どのように利用するべきか?
三枝隆博
大津赤十字病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 367-367, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
人工知能の臨床神経生理学への応用 : 針筋電図放電の判別
野寺裕之
金沢医科大学医学部神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 368-368, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
保険収載にみあったSFEMG検査ガイド
有村公良1, 有村由美子1, 中村友紀2, 吉村道由2
1大勝病院脳神経内科, 2鹿児島大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 368-368, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
振戦・ジストニアの機能外科
橋本隆男
相澤病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 369-369, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
myotonia, 周期性四肢麻痺
有村公良1, 有村由美子1, 中村友紀2, 吉村道由2
1大勝病院脳神経内科, 2鹿児島大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 369-369, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄由来の神経障害性疼痛の病態を考える
牛田享宏
愛知医科大学医学部学際的痛みセンター
臨床神経生理学 48 (5) 370-370, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
疼痛に対する脊髄刺激療法の現状
大島秀規
日本大学医学部脳神経外科学系神経外科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 370-370, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自閉スペクトラム症の臨床神経生理
高橋秀俊
高知大学医学部寄附講座児童青年期精神医学
臨床神経生理学 48 (5) 371-371, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ADHDの脳機能障害の特徴
安原昭博1,2
1安原こどもクリニック, 2YCCこども教育研究所
臨床神経生理学 48 (5) 371-371, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ICU-AW
山本大輔
札幌医科大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 372-372, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ビデオ脳波モニタリングの実際
臼井直敬
NHO静岡てんかん・神経医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 372-372, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Collision Technique
稲葉彰
関東中央病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 373-373, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腕神経叢 : 解剖とその障害
野寺裕之
金沢医科大学医学部神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 373-373, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
1. 急性脊髄損傷に対するG-CSF神経保護療法およびMuse細胞移植 : 臨床試験
山崎正志1, 國府田正雄1, 古矢丈雄2, 牧聡2, G-SPIRIT研究グループ1
1筑波大学医学医療系整形外科, 2千葉大学大学院医学研究院整形外科学
臨床神経生理学 48 (5) 374-374, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2. 自己骨髄間葉系幹細胞の静脈内投与による脊髄損傷治療
山下敏彦
札幌医科大学医学部整形外科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 374-374, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3. われわれが目指す脊髄損傷に対する再生医療とは
中村雅也
慶應義塾大学医学部整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 375-375, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP1-1. 神経筋接合部疾患における自己抗体測定
中根俊成
熊本大学病院分子神経治療学寄附講座
臨床神経生理学 48 (5) 376-376, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP1-2. 同芯針電極を用いたjitter測定のピットフォール
中村友紀
鹿児島大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 376-376, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP1-3. 神経筋接合部の臨床検査 : 感度と特異度 反復神経刺激法
畑中裕己
帝京大学脳神経内科・神経筋電気診断センター
臨床神経生理学 48 (5) 377-377, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP1-4. 神経筋接合部検査の感度と特異度 - 生理学的検査および薬理学的検査
山本大輔
札幌医科大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 377-377, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP2-1. 事象関連電位を用いたADHD治療薬への反応予測の可能性
太田豊作
奈良県立医科大学精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 378-378, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP2-2. 発達障害の認知機能解析 : 限局性学習症を中心に
加賀佳美1,2
1山梨大学医学部小児科, 2国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所知的発達障害研究部
臨床神経生理学 48 (5) 378-378, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP2-3. 自閉症スペクトラム傾向者の感覚処理とMMN
池田一成1, 日高茂暢2
1東京学芸大学教育学部, 2佐賀大学教育学部
臨床神経生理学 48 (5) 379-379, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP2-4. 成人期発達障害のMismatch Negativityと脳画像解析
板垣俊太郎1, 戸田亘1, 松本純弥1,2, 佐藤彩1, 大西隆3, 伊藤浩4, 石井士朗4, 志賀哲也1, 松本貴智1, 三浦至1, 矢部博興1
1福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 2国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神疾患病態研究部, 3ヤンセンファーマ株式会社メディカルアフェアーズ本部, 4福島県立医科大学医学部放射線医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 379-379, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP3-1. 神経生理検査における医師と検査技師の連携 (技師はどこまでするべきか)
高橋修1,2
1慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室, 2済生会東神奈川リハビリテーション病院
臨床神経生理学 48 (5) 380-380, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP3-2. 当院神経生理検査における現状
松下隆史1, 幸原伸夫2
1地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 380-380, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP3-3. 脳波検査 (睡眠検査も含む) における医師と検査技師の連携 (技師はどこまでするべきか)
石郷景子
大垣市民病院医療技術部診療検査科生理機能検査室
臨床神経生理学 48 (5) 381-381, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP3-4. 筋電図検査における検査技師の役割は何か (医師の立場から)
大崎裕亮, 高松直子, 和泉唯信
徳島大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 381-381, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP3-5. 医師と技師の役割分担 ; 一般病院に働く脳神経内科医の立場から
幸原伸夫
神戸市立医療センター中央市民病院
臨床神経生理学 48 (5) 382-382, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP4-1. 自閉スペクトラム症はコネクトパチーである : 視覚認知の側面から
山崎貴男1,2,3, 前川敏彦4, 藤田貴子5, 飛松省三6
1九州大学臨床神経生理, 2三野原病院脳神経内科, 3熊谷健康政策研究所, 4天久台病院精神科, 5福岡大学病院小児科, 6福岡国際医療福祉大学視能訓練学科
臨床神経生理学 48 (5) 383-383, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP4-2. 自閉症スペクトラム障害児におけるノイズ音知覚の脳律動解析
軍司敦子1,2
1横浜国立大学教育学部, 2国立精神・神経医療研究センター
臨床神経生理学 48 (5) 383-383, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP4-3. 脳波所見から考える自閉スペクトラム症の行動異常
金村英秋1,2, 相原正男3
1東邦大学医療センター佐倉病院小児科, 2山梨大学医学部小児科, 3山梨大学大学院総合研究部
臨床神経生理学 48 (5) 384-384, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP5-1. 小児の脳機能評価におけるresearchおよびclinical toolとしての脳波
夏目淳
名古屋大学大学院医学系研究科障害児(者)医療学寄附講座
臨床神経生理学 48 (5) 385-385, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP5-2. 脳神経外科領域におけるclinical toolおよびresearch topicとしての頭皮, 皮質脳波の現状
前原健寿, 稲次基希, 橋本聡華
東京医科歯科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 385-385, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP5-3. 脳神経内科領域におけるclinical toolsおよびresearch topicsとしての脳波・長時間ビデオ脳波モニタリング
重藤寛史1,2
1九州大学医学部保健学科, 2九州大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 386-386, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP5-4. 精神科領域におけるresearch topicおよびclinical toolとしての脳波
刑部有祐, 志賀哲也, 菅野和子, 星野大, 和田知紘, 森湧平, 板垣俊太郎, 三浦至, 松岡貴志, 矢部博興
福島県立医科大学神経精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 386-386, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP6-1. 頸椎後方除圧手術における脊髄モニタリング
舩場真裕, 今城靖明
山口大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 387-387, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP6-2. 術中経頭蓋電気刺激筋誘発電位からみる頚椎前方固定術と後方固定術の神経合併症リスクの比較 - 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究 -
和田簡一郎1, 松山幸弘2, 今釜史郎3, 川端茂徳4, 岩崎博5, 舩場真裕6, 山田圭7, 藤原靖8, 重松英樹9, 谷口愼一郎10
1弘前大学大学院医学研究科整形外科, 2浜松医科大学整形外科, 3名古屋大学整形外科, 4東京医科歯科大学整形外科, 5和歌山県立医科大学整形外科, 6山口大学整形外科, 7久留米大学整形外科, 8広島市立安佐市民病院整形外科, 9奈良県立医科大学整形外科, 10関西医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 387-387, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP6-3. 胸椎後縦靱帯骨化症後方除圧固定術における術中脊髄モニタリング変化の検討
安藤圭, 今釜史郎, 小林和克, 中島宏彰, 町野正明, 伊藤定之, 神原俊輔, 井上太郎, 小清水宏行, 世木直喜, 富田浩之
名古屋大学医学部整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 388-388, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP6-4. 脊髄腫瘍に対する術中脊髄モニタリングの工夫 : 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設共同研究
藤原靖1,2, 松山幸弘1,3, 吉田剛1,3, 今釜史郎1,4, 川端茂徳1,5, 岩崎博1,6, 舩場真裕1,7, 山田圭1,8, 和田簡一郎1,9, 谷口愼一郎1,10, 重松英樹1,11
1日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ, 2広島市立安佐市民病院整形外科, 3浜松医科大学整形外科, 4名古屋大学整形外科, 5東京医科歯科大学整形外科, 6和歌山県立医科大学整形外科, 7山口大学整形外科, 8久留米医科大学整形外科, 9弘前大学整形外科, 10関西医科大学整形外科, 11奈良県立医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 388-388, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP6-5. 小児側弯症矯正手術における術中脊髄モニタリング
山田圭1,2, 松山幸弘2, 今釜史郎2, 和田簡一郎2, 寒竹司2, 田所伸朗2, 岩崎博2, 山本直也2, 重松英樹2, 高橋雅人2, 川端茂徳2
1久留米大学医学部整形外科教室, 2日本脊椎脊髄病学会モニタリング委員会
臨床神経生理学 48 (5) 389-389, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP6-6. 成人脊柱変形矯正手術に対する経頭蓋電気刺激筋誘発電位の有用性 - 日本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設前向き研究 -
後迫宏紀1, 吉田剛1, 小林和克2, 岩崎博3, 川端茂徳4, 和田簡一郎5, 高橋雅人6, 田所伸朗7, 重松英樹8, 今釜史郎3, 松山幸弘2
1浜松医科大学整形外科, 2名古屋大学, 3和歌山県立医科大学, 4東京医科歯科大学, 5弘前大学, 6杏林大学, 7高知大学, 8奈良県立医科大学
臨床神経生理学 48 (5) 389-389, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP7-1. 統合失調症のMMN
荒木剛, 切原賢治, 永井達哉, 多田真理子, 臼井香, 藤岡真生, 越山太輔, 笠井清登
東京大学医学部附属病院精神神経科
臨床神経生理学 48 (5) 390-390, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP7-2. ミスマッチ陰性電位における聴覚刺激の種類と精神疾患との関連
星野大, 刑部有祐, 菅野和子, 和田知紘, 森湧平, 志賀哲也, 板垣俊太郎, 矢部博興
福島県立医科大学医学部神経精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 390-390, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP7-3. 精神病性障害におけるバイオマーカーとしてのミスマッチ陰性電位の役割
樋口悠子1,2,3, 立野貴大1,2, 中島英1,2, 水上祐子1, 西山志満子1,4, 高橋努1,2, 住吉太幹3, 鈴木道雄1,2
1富山大学学術研究部医学系神経精神医学講座, 2富山大学アイドリング脳科学研究センター, 3国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部, 4富山大学学術研究部教育研究推進系保健管理センター
臨床神経生理学 48 (5) 391-391, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP7-4. 双極性障害のミスマッチ課題時における神経同期活動
鬼塚俊明, 平野羊嗣, 田村俊介
九州大学大学院医学研究院精神病態医学
臨床神経生理学 48 (5) 391-391, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP8-1. F波のリハビリテーション医療への応用
松元秀次
了徳寺大学健康科学部医学教育センター
臨床神経生理学 48 (5) 392-392, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP8-2. リハビリテーション科領域における反復F波
蜂須賀明子1, 阿部達哉2, 小森哲夫2, 佐伯覚1
1産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座, 2国立病院機構箱根病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 392-392, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP8-3. 脱髄性ニューロパチーのF波
国分則人
獨協医科大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 393-393, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP8-4. F波と運動単位の解析でわかる神経筋疾患の病態
阿部達哉
国立病院機構箱根病院神経筋・難病医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 393-393, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP9-1. 全般発作の脳波を極める
寺田清人1,2
1てんかんと発達の横浜みのる神経クリニック, 2NHO静岡てんかん・神経医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 394-394, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP9-2. 焦点発作の頭皮脳波
神一敬
東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野
臨床神経生理学 48 (5) 394-394, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP9-3. 頭蓋内記録における発作時脳波
臼井直敬
NHO静岡てんかん・神経医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 395-395, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP9-4. 頭蓋内脳波 (高周波・低周波成分)
秋山倫之
岡山大学小児神経科
臨床神経生理学 48 (5) 395-395, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP10-1. 頭痛患者の光過敏
辰元宗人
獨協医科大学病院医療安全推進センター
臨床神経生理学 48 (5) 396-396, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP10-2. NIRSを用いた片頭痛患者の脳血流評価
渡邉由佳1,2, 田中秀明2, 齋藤正子3, 平田幸一2
1獨協医科大学日光医療センター脳神経内科, 2獨協医科大学脳神経内科, 3獨協医科大学先端医療技術支援センター臨床共同利用室
臨床神経生理学 48 (5) 396-396, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP10-3. 片頭痛患者における脳幹反射
神吉理枝1,2
1西宮協立脳神経外科病院脳神経内科, 2関西医科大学附属病院痛みセンター
臨床神経生理学 48 (5) 397-397, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP11-1. 神経磁場計測システムの開発
足立善昭1, 川端茂徳2
1金沢工業大学先端電子技術応用研究所, 2東京医科歯科大学先端技術医療応用学講座 / 整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 398-398, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP11-2. 神経磁界計測装置を用いた健常者の上位頸髄の非侵襲的機能評価
朴正旭1, 安藤宗治1, 佐藤慎司2, 板倉毅1, 谷陽一1, 石原昌幸1, 足立崇1, 谷口慎一郎1, 齋藤貴徳1
1関西医科大学整形外科学, 2株式会社リコー
臨床神経生理学 48 (5) 398-398, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP11-3. 脊磁図 (神経磁界計測) を用いた胸腰椎の神経電気活動の非侵襲的機能評価
橋本淳1, 川端茂徳1,2, 佐々木亨3, 星野優子2, 関原謙介2, 足立善昭4, 渡部泰士5, 宮野由貴5, 三谷悠貴5, 吉井俊貴1, 大川淳1
1東京医科歯科大学大学院整形外科, 2東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 3同愛記念病院整形外科, 4金沢工業大学先端電子技術応用研究所, 5株式会社リコーHC事業本部
臨床神経生理学 48 (5) 399-399, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP11-4. 上肢末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化
佐々木亨1, 川端茂徳2, 橋本淳3, 赤座実穂4, 足立善昭5, 宮野由貴6, 渡部泰士6, 佐藤慎司6, 三谷悠貴6, 大川淳1
1同愛記念病院整形外科, 2東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 3東京医科歯科大学大学院整形外科学分野, 4東京医科歯科大学大学院呼吸器神経系解析学分野, 5金沢工業大学先端電子技術応用研究所, 6株式会社リコーHC事業本部メディカルイメージング事業センター
臨床神経生理学 48 (5) 399-399, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP11-5. 神経磁界計測装置による健常者臀部での坐骨神経活動の非侵襲的機能評価
朴正旭1, 安藤宗治1, 佐藤慎司2, 板倉毅1, 谷陽一1, 石原昌幸1, 足立崇1, 谷口慎一郎1, 齋藤貴徳1
1関西医科大学整形外科, 2株式会社リコー
臨床神経生理学 48 (5) 400-400, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP12-1. 精神科で遭遇する偶発的な筋活動低下を伴わないレム睡眠とその臨床的特徴
岩本邦弘1, 藤城弘樹2, 宮田聖子3, 尾崎紀夫1
1名古屋大学大学院医学系研究科発達老年精神医学分野, 2かわさき記念病院, 3名古屋大学大学院医学系研究科精神医療学寄附講座
臨床神経生理学 48 (5) 401-401, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP12-2. レム睡眠行動障害の自律神経障害
角幸頼1, 松尾雅博1, 尾関祐二1, 仲山千佳夫2, 藤原幸一3, 角谷寛4
1滋賀医科大学精神医学講座, 2京都大学大学院情報学研究科, 3名古屋大学大学院工学研究科, 4滋賀医科大学睡眠行動医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 401-401, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP12-3. RBDにおけるsleep injuryについての検討 - 神経生理学的側面より -
宮本雅之1,2
1獨協医科大学看護学部看護医科学 (病態治療) 領域, 2獨協医科大学病院睡眠医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 402-402, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP12-4. パーキンソン病関連疾患に併存するRBDにおける神経生理学的側面
野村哲志
のむらニューロスリープクリニック
臨床神経生理学 48 (5) 402-402, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP13-1. てんかん外科における術中モニタリング
福多真史1, 増田浩1, 白水洋史1, 伊藤陽祐1, 藤井幸彦2
1国立病院機構西新潟中央病院脳神経外科, 2新潟大学脳研究所脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 403-403, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP13-2. 頭蓋内脳波による言語機能解析
岩崎真樹1, 池谷直樹2, 高山裕太郎1, 飯島圭哉1, 浅野英司3
1国立精神・神経医療研究センター病院脳神経外科, 2横浜市立大学医学部脳神経外科学, 3ミシガン小児病院神経診断科
臨床神経生理学 48 (5) 403-403, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP13-3. てんかん外科における術中の脳機能マッピング
菊池隆幸1, 山尾幸広1, 中江卓郎1, 光野優人1, 稲田拓1, 下竹昭寛2, 吉田和道1, 松本理器3, 國枝武治4, 池田昭夫5, 宮本享1
1京都大学医学部附属病院脳神経外科, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野, 4愛媛大学大学院医学系研究科脳神経外科, 5京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 404-404, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP13-4. てんかん外科における言語機能マッピング
國枝武治1, 下竹昭寛2, 坂本光弘2, 的場健人2,5, 松橋眞生3, 菊池隆幸4, 吉田和道4, 松本理器5, 池田昭夫3, 高橋良輔2, 宮本享4
1愛媛大学大学院医学系研究科脳神経外科, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 4京都大学大学院医学研究科脳神経外科, 5神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 404-404, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP14-1. 転換性障害の精神的概念
吉村匡史, 齊藤幸子, 木下利彦
関西医科大学医学部精神神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 405-405, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP14-2. 機能性筋力低下の電気生理
園生雅弘
帝京大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 405-405, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP14-3. 心因性非てんかん性発作と電気生理
村田佳子
埼玉医科大学病院
臨床神経生理学 48 (5) 406-406, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP14-4. 転換性障害の理解と治療
渡辺俊之
高崎西口精神療法研修室
臨床神経生理学 48 (5) 406-406, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP15-1. 脳神経内科の立場から
大石知瑞子1, 園生雅弘2
1杏林大学医学部脳神経内科, 2帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 407-407, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP15-2. 上肢絞扼性神経障害の診療の実際 (臨床検査技師の立場から)
植松明和
国立病院機構千葉医療センター臨床検査科
臨床神経生理学 48 (5) 407-407, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP15-3. 神経生理学的診断と超音波診断の併用〜一 (いち) リハビリテーション科医の取り組み〜
栗原由佳
東海大学医学部専門診療学系リハビリテーション科学
臨床神経生理学 48 (5) 408-408, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP15-4. 整形外科における上肢絞扼性神経障害の治療 - 手術適応の考え方 -
原由紀則, 田尻康人, 川野健一
都立広尾病院整形外科・末梢神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 408-408, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP16-1. ストレッチと運動イメージを併用した脳血管障害片麻痺患者の麻痺側上肢に対するアプローチ
鈴木俊明
関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 409-409, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP16-2. ミラー療法による運動麻痺へのアプローチ
野嶌一平1, 美馬達哉2
1信州大学医学部保健学科, 2立命館大学大学院先端総合学術研究科
臨床神経生理学 48 (5) 409-409, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP16-3. 身体性視覚フィードバックによる脳卒中後運動麻痺に対するアプローチ
金子文成
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 410-410, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP16-4. 運動錯覚が促す神経可塑性
柴田恵理子
北海道文教大学人間科学部理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 410-410, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP17-1. F波からみた一側肢の運動が対側肢へ及ぼす影響
嘉戸直樹1, 鈴木俊明2
1神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 411-411, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP17-2. F波からみた運動観察の効果と運動療法への展開
高崎浩壽1,2, 末廣健児3, 石濱崇史3, 林哲弘1,2, 角川広輝2,4, 田坂悠貴5, 鈴木俊明2
1京都田辺中央病院, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科, 3医療法人社団石鎚会法人本部, 4介護老人保健施設やすらぎ苑リハビリテーション部, 5京都田辺記念病院リハビリテーション部
臨床神経生理学 48 (5) 411-411, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP17-3. F波からみた運動イメージの効果と運動療法への展開
文野住文, 鈴木俊明
関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 412-412, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP17-4. F波からみた慢性期片麻痺患者に対する運動イメージ介入方法の可能性
竹中孝博1, 中角祐治2
1平成医療短期大学リハビリテーション学科作業療法専攻, 2順正高等看護福祉専門学校
臨床神経生理学 48 (5) 412-412, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP17-5. F波の波形に着目したパラメーターの確立 - 加算平均処理による振幅値への影響について -
東藤真理奈1,2, 鈴木俊明1,3, 淺井仁4
1関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室, 2金沢大学大学院医薬保健学総合研究科保健学専攻, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科, 4金沢大学医薬保健研究域保健学系リハビリテーション科学領域
臨床神経生理学 48 (5) 413-413, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP18-1. 三次元トレッドミル歩行分析による片麻痺の歩行障害
加賀谷斉, 谷川広樹, 向野雅彦
藤田医科大学医学部リハビリテーション医学I講座
臨床神経生理学 48 (5) 414-414, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP18-2. 関節の硬さから考える片麻痺患者の歩行再建
関口雄介1,2, 大脇大3, 本田啓太1,2, 出江紳一2,4
1東北大学病院リハビリテーション部, 2東北大学大学院医学系研究科肢体不自由学分野, 3東北大学大学院工学研究科ロボティクス専攻, 4東北大学大学院医工学研究科リハビリテーション医工学分野
臨床神経生理学 48 (5) 414-414, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP18-3. 運動学的および神経生理学的評価に基づく歩行訓練の展開
脇田正徳
関西医科大学香里病院関医デイケアセンター・香里
臨床神経生理学 48 (5) 415-415, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP18-4. Model-based rehabilitation based on kinematic understanding of gait in hemiplegic patients[Machine Translation] (片麻痺患者の歩行の運動学的理解に基づくモデルベーストリハビリテーション)
大脇大1, 関口雄介2, 本田啓太2, 出江紳一2,3
1東北大学工学研究科ロボティクス専攻, 2東北大学医学系研究科, 3東北大学医工学研究科
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 48 (5) 415-415, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP19-1. 神経精神疾患におけるTMSを用いた臨床研究
高橋隼
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 416-416, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP19-2. うつ病に対する反復経頭蓋磁気刺激 (rTMS) の治療研究
松田勇紀1, 鬼頭伸輔1,2
1東京慈恵会医科大学精神医学講座, 2国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院
臨床神経生理学 48 (5) 416-416, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP19-3. TMS-EEG計測による脳ダイナミクスのプローブ手法の提案
北城圭一1,2
1自然科学研究機構生理学研究所システム脳科学研究領域神経ダイナミクス研究部門, 2理化学研究所脳神経科学研究センターCBS-トヨタ連携センター脳リズム情報処理連携ユニット
臨床神経生理学 48 (5) 417-417, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP19-4. TMSを用いた神経生理学的研究と精神科領域への臨床応用
野田賀大
慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 417-417, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP20-1. 脳神経外科手術におけるモニタリングとマッピング : 体性感覚誘発電位
後藤哲哉, 田中雄一郎
聖マリアンナ医科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 418-418, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP20-2. 脳神経外科手術におけるモニタリングとマッピング運動誘発電位の有用性と最近の話題
本山靖1, 高谷恒範2, 高村慶旭1, 竹島靖浩1, 松田良介1, 田村健太郎1, 西村文彦1, 中川一郎1, 朴永銖1, 川口昌彦3, 中瀬裕之1
1奈良県立医科大学脳神経外科, 2奈良県立医科大学中央手術部, 3奈良県立医科大学麻酔科
臨床神経生理学 48 (5) 418-418, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP20-3. 術中VEPモニタリングの有用性と限界
佐々木達也
東北医科薬科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 419-419, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP20-4. 脳神経減圧術中のモニタリング
福多真史1, 増田浩1, 白水洋史1, 伊藤陽祐1, 藤井幸彦2
1国立病院機構西新潟中央病院脳神経外科, 2新潟大学脳研究所脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 419-419, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP20-5. 皮質脳波記録
藤井正美, 長綱敏和, 長光逸, 金子奈津江, 安田浩章, 浦川学, 山下哲男
山口県立総合医療センター脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 420-420, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP21-1. 作業療法の未来
内藤泰男1, 上田将也1,2, 稲本尊1, 上野慶太1,3, 由利拓真3, 石井良平1,4
1大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科, 2京都大学医学部附属病院, 3大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類, 4大阪大学大学院医学系研究科精神医学
臨床神経生理学 48 (5) 421-421, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP21-2. 精神科リハビリテーションのためのfNIRS基礎研究
菊地千一郎1, 西沢祐亮1, 土屋謙仕1, 下田佳央莉1, 平尾一樹1, 玉井秀明2, 三分一史和3, 西多昌規4
1群馬大学大学院保健学研究科リハビリテーション学講座, 2帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科, 3統計数理研究所モデリング研究系, 4早稲田大学スポーツ科学学術院
臨床神経生理学 48 (5) 421-421, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP21-3. 手工芸活動中の脳波と自律神経機能の変化 : 作業療法の有効性に関するエビデンス
白岩圭悟, 山田純栄, 西田百合香, 十一元三
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
臨床神経生理学 48 (5) 422-422, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP21-4. がん・認知症に対するVirtual Realityを活用した非薬物的アプローチの可能性
仁木一順1,2
1大阪大学大学院薬学研究科, 2市立芦屋病院薬剤科
臨床神経生理学 48 (5) 422-422, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SP21-5. 報酬と行動練習
鈴木誠
東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科
臨床神経生理学 48 (5) 423-423, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP1-1. 脱髄性ニューロパチーの生物学的背景
馬場広子
東京薬科大学薬学部機能形態学教室
臨床神経生理学 48 (5) 424-424, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP1-2. ギラン・バレー症候群とCIDPにおける新規自己抗体とミエリンの超微細構造
小池春樹
名古屋大学医学系研究科神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 424-424, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP1-3. 血液神経関門と脱髄分布
澁谷和幹
千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 425-425, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP1-4. 神経伝導の安全因子と脱髄
桑原聡
千葉大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 425-425, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP2-1. 反応抑制課題における事象関連電位と発達性協調運動症
鈴木浩太
四天王寺大学教育学部教育学科
臨床神経生理学 48 (5) 426-426, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP2-2. 背景音が認知活動に及ぼす影響
田原敬, 勝二博亮
茨城大学教育学部
臨床神経生理学 48 (5) 426-426, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP2-3. 触覚性注意の手内分布における柔軟性 : 脳磁図研究
木田哲夫1,2
1愛知県医療療育総合センター発達障害研究所障害システム研究部門高次脳機能研究室, 2生理学研究所生体機能情報解析室
臨床神経生理学 48 (5) 427-427, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP2-4. 視知覚を支える自動的予測 : 視覚ミスマッチ陰性電位研究を中心に
木村元洋
国立研究開発法人産業技術総合研究所
臨床神経生理学 48 (5) 427-427, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP2-5. 睡眠心理学研究による意識へのアプローチ
高原円
福島大学共生システム理工学類
臨床神経生理学 48 (5) 428-428, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP3-1. 救急・集中治療現場での急性症候性発作
本多満1, 一林亮1, 鈴木銀河1, 渡辺雅之1, 芹澤響1, 中道嘉1, 山本咲1, 杉山邦男2
1東邦大学医療センター大森病院救命救急センター, 2東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部
臨床神経生理学 48 (5) 429-429, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP3-2. 急性症候性発作の診断と脳波
下竹昭寛1, 陣上直人2, 人見健文3, 池田昭夫3
1京都大学医学部脳神経内科, 2京都大学医学部初期診療・救急医学, 3京都大学医学部臨床病態検査学, 4京都大学医学部てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 429-429, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP3-3. てんかん重積に対する救急集中治療
中村謙介
日立総合病院救急集中治療科
臨床神経生理学 48 (5) 430-430, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP3-4. 救命救急センターに搬送されるけいれん重積症例の現状と転帰
恩田秀賢1,2, 五十嵐豊1,2, 中江竜太1,2, 布施明1,2, 横堀將司1,2
1日本医科大学付属病院高度救命救急センター, 2日本医科大学救急医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 430-430, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP3-5. 急性症候性発作アップデート
久保田有一
東京女子医科大学東医療センター脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 431-431, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP4-1. 超音波ガイド下で正確に注射する
古川俊明
東海大学医学部付属八王子病院
臨床神経生理学 48 (5) 432-432, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP4-2. 痙縮に対するボツリヌス療法とリハビリテーション
衛藤誠二1, 河村健太郎1, 藤本皓也2
1鹿児島大学大学院リハビリテーション医学, 2霧島杉安病院
臨床神経生理学 48 (5) 432-432, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP4-3. ジストニアにおける鍼治療の併用
鈴木俊明, 谷万喜子, 吉田宗平
関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 433-433, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP4-4. ボツリヌス治療に抵抗性の局所性ジストニアに対する連続経頭蓋磁気刺激治療
村瀬永子
国立病院機構奈良医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 433-433, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP5-1. 身体化錯覚の転移に関わる脳内神経基盤の検討
菅田陽怜
大分大学福祉健康科学部理学療法コース
臨床神経生理学 48 (5) 434-434, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP5-2. 運動錯覚によるアプローチ - 脳卒中患者における運動イメージ再生機能の即時的変化 -
岡和田愛実1,2, 金子文成1
1慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室, 2社会医療法人北斗北斗病院
臨床神経生理学 48 (5) 434-434, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP5-3. 脊髄運動神経機能からみた運動イメージ効果
福本悠樹1,2, 鈴木俊明1,2
1関西医療大学保健医療学部理学療法学科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 435-435, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP5-4. 脳内運動イメージと末梢感覚入力による神経可塑性の誘導
山口智史
順天堂大学保健医療学部理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 435-435, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP6-1. 歩行開始時の振り出し側選択に寄与する皮質領野
平岡浩一
大阪府立大学地域保健学域総合リハビリテーション学類
臨床神経生理学 48 (5) 436-436, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP6-2. 小脳刺激と運動調節
松木明好
四條畷学園大学リハビリテーション学部
臨床神経生理学 48 (5) 436-436, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP6-3. 前庭器官へのノイズ電流刺激が姿勢制御に与える効果
犬飼康人1,2
1新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科, 2新潟医療福祉大学運動機能医科学研究所
臨床神経生理学 48 (5) 437-437, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP6-4. 経頭蓋直流電気刺激と二重課題中の平衡機能
木村剛英1, 金子文成2
1つくば国際大学医療保健学部理学療法学科, 2慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 437-437, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP6-5. 中枢性運動麻痺患者に対する末梢神経電気刺激併用運動イメージ訓練
川上途行
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 438-438, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP7-1. 小児の脳波解析〜高周波からネットワーク分析まで〜
柴田敬
岡山大学医歯薬学総合研究科発達神経病態学, 岡山大学病院小児神経科
臨床神経生理学 48 (5) 439-439, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP7-2. てんかん性スパズムに対する脳梁離断術の予後因子となる術前頭皮脳波の特徴 : 左右対称性と位相差について
岡西徹1,2, 大栗聖由3, 金井創太郎1,2, 藤本礼尚2
1鳥取大学脳神経小児科, 2聖隷浜松病院てんかんセンター, 3香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査科
臨床神経生理学 48 (5) 439-439, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP7-3. 新生児脳波にまつわる最新の話題
城所博之
名古屋大学医学部小児科
臨床神経生理学 48 (5) 440-440, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP7-4. 脳磁図の最前線 ; コミュニケーション脳科学とDual MEG
柳生一自1, 渡辺隼人1,2, 高野一義2, 下條暁司3, 白石秀明3, 横澤宏一2, 齊藤卓弥1
1北海道大学病院児童思春期精神医学研究部門, 2北海道大学保健科学院, 3北海道大学医学研究科小児科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 440-440, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP8-1. tDCSによるドパミンとGABA神経修飾
尾内康臣
浜松医科大学光尖端医学教育研究センター生体機能イメージング研究室
臨床神経生理学 48 (5) 441-441, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP8-2. 経頭蓋直流刺激によるγ帯域への効果の検討 : 無作為化二重盲検試験
宮岸良彰1, 池田尊司2, 高橋哲也2, 工藤究3, 森瀬博史3, 三邉義雄2, 菊知充1
1金沢大学附属病院神経科精神科, 2金沢大学子どものこころの発達研究センター, 3株式会社リコー研究開発本部リコー未来技術研究所
臨床神経生理学 48 (5) 441-441, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP8-3. 気分障害と統合失調症における両側前頭部のtDCSで生じる電界シミュレーション
高橋隼
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 442-442, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP8-4. うつ病患者と健常者におけるtDCS効果検証 - タスクスイッチング課題を中心に -
西田圭一郎1, 越川陽介1, 南翔太1, 吉村匡史1, 石井良平2, 森島陽介3, 山根倫也4, 木下利彦1
1関西医科大学精神神経科学教室, 2大阪府立大学総合リハビリテーション学研究科, 3ベルン大学精神科病院・トランスレーショナルリサーチセンター, 4関西大学大学院心理学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 442-442, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP8-5. 統合失調症の社会認知機能障害に対する経頭蓋直流電気刺激 (tDCS) の効果と展望
山田悠至1, 稲川拓磨2, 末吉一貴3, 和田歩3, 長谷川由美3, 白間綾3, 住吉太幹3
1国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院第二精神診療部, 2国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院第一精神診療部, 3国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部
臨床神経生理学 48 (5) 443-443, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP9-1. 成人脊柱変形矯正術の歩行分析
長谷公隆
関西医科大学リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 444-444, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP9-2. パーキンソン病における立位・歩行分析
伊澤奈々1,2,3
1順天堂大学医学部リハビリテーション科, 2順天堂大学医学部脳神経内科, 3順天堂大学保健医療学部理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 444-444, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP9-3. 歩行の質的な特徴量としてのLimb Kinematics
大畑光司, 川崎詩歩未, 鈴木翔太
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
臨床神経生理学 48 (5) 445-445, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP9-4. HALによる運動改善効果の検討 : 運動解析学の視点から
門根秀樹1,2, Tan Chunkwang3, Puentes Sandra3, 江崎聖桜1, 鈴木健嗣2,3, 羽田康司4, 山崎正志1
1筑波大学医学医療系整形外科, 2筑波大学サイバニクス研究センター, 3筑波大学システム情報系, 4筑波大学医学医療系リハビリテーション科
臨床神経生理学 48 (5) 445-445, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP10-1. 配向連通孔を有する人工骨の基礎と臨床応用
船山徹
筑波大学医学医療系整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 446-446, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP10-2. 多孔質HAp / Colの基礎と臨床
早乙女進一
安房地域医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 446-446, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP10-3. プラズマ技術を用いた骨形成を有するアミン人工骨の開発
海渡貴司1, 小玉城1, 浜口智志2
1大阪大学医学部整形外科, 2大阪大学工学研究科アトミックデザインセンター
臨床神経生理学 48 (5) 447-447, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP10-4. 脊椎固定術における生体活性チタン多孔体インプラントの開発と臨床応用
藤林俊介
京都大学大学院医学研究科整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 447-447, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP11-1. 閉塞性睡眠時無呼吸と思っていたら, 実は・・・ - 睡眠技士が常時監視PSGを通じて発見するもの -
村木久恵
朝日大学病院検査部睡眠医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 448-448, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP11-2. 脳卒中における睡眠関連呼吸障害 - raw dataでないと見えないもの
宮本雅之1,2, 宮本智之3
1獨協医科大学看護学部看護医科学 (病態治療) 領域, 2獨協医科大学病院睡眠医療センター, 3獨協医科大学埼玉医療センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 448-448, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP11-3. レム睡眠行動異常症の常時監視PSGのraw dataの解析と病態
小栗卓也
公立陶生病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 449-449, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP11-4. PSGから見える神経変性疾患と筋原性疾患
山内基雄
奈良県立医科大学呼吸器内科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 449-449, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP12-1. 片頭痛の病態生理の新展開
平田幸一
獨協医科大学
臨床神経生理学 48 (5) 450-450, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP12-2. 片頭痛の遺伝子研究が明らかにしたこと
古和久典
NHO松江医療センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 450-450, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP12-3. 片頭痛における睡眠障害 : レストレスレッグス症候群を中心に
鈴木圭輔
獨協医科大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 451-451, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP12-4. 片頭痛の脳波研究 : Back to the basic
宇佐美清英1, 細川恭子2, 竹島多賀夫3, 立岡良久4, 池田昭夫1
1京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3富永病院脳神経内科, 4立岡神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 451-451, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP12-5. 片頭痛治療における非侵襲的ニューロモデュレーション
團野大介
富永病院脳神経内科頭痛センター
臨床神経生理学 48 (5) 452-452, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP13-1. 重症筋無力症の診断
今井富裕
札幌医科大学保健医療学部
臨床神経生理学 48 (5) 453-453, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP13-2. 重症筋無力症と自己抗体
鈴木重明
慶應義塾大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 453-453, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP13-3. 新しい診療ガイドラインを見据えた重症筋無力症の治療戦略
村井弘之
国際医療福祉大学医学部脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 454-454, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP13-4. 重症筋無力症ガイドライン 胸腺摘出について
奥村明之進
大阪刀根山医療センター呼吸器外科
臨床神経生理学 48 (5) 454-454, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP14-1. 上肢末梢神経における砂時計様くびれの超音波診断
中島祐子1, 砂川融2, 四宮陸雄3, 兒玉祥4, 林悠太3, 安達伸生4
1広島大学運動器超音波医学, 2広島大学上肢機能解析制御科学, 3広島大学四肢外傷再建学, 4広島大学整形外科学
臨床神経生理学 48 (5) 455-455, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP14-2. 整形外科領域における末梢神経超音波診療の革新
仲西康顕
奈良県立医科大学整形外科・臨床研修センター
臨床神経生理学 48 (5) 455-455, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP14-3. 末梢神経の疼痛に対するエコーガイド下intervention
宮武和馬, 藤澤隆弘, 大歳晃生, 川端佑介, 草場洋平, 稲葉裕
横浜市立大学附属病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 456-456, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP14-4. 整形外科手術後の遺残疼痛に対する超音波診療
高田知史1, 服部惣一2
1獨協医科大学, 2亀田メディカルセンタースポーツ医学科
臨床神経生理学 48 (5) 456-456, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP14-5. 脊椎術後疼痛に対するエコー下インターベンション
岩崎博, 山田宏
和歌山県立医科大学医学部整形外科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 457-457, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP15-1. 脳神経領域における血管エコーと神経筋エコーの関係
濱口浩敏
北播磨総合医療センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 458-458, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP15-2. 神経エコーができることのメリット! - 日本人の神経断面積正常値構築も含めて
塚本浩
東京医科大学茨城医療センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 458-458, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP15-3. 筋エコーはこう使う! - 静的評価と動的評価 -
辻有希子
京都岡本記念病院
臨床神経生理学 48 (5) 459-459, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP15-4. 神経・筋の病態解明に役立つエコーの新技術と評価法
藤井康友
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
臨床神経生理学 48 (5) 459-459, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP16-1. 神経痛性筋萎縮症の概念とその変遷
園生雅弘
帝京大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 460-460, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP16-2. 神経痛性筋萎縮症 (NA) : 整形外科・末梢神経外科の立場から
山本真一
横浜労災病院手・末梢神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 460-460, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP16-3. 特発性前骨間神経麻痺と特発性後骨間神経麻痺の特徴 - 前向き全国多施設臨床研究 (iNPS-JAPAN) の結果から -
加藤博之1,2, 越智健介3
1信州大学医学部附属病院整形外科, 2流山中央病院手肘・上肢外科センター, 3東邦大学医学部自然・生命・人間先端医学講座 (額田医学生物学研究所)
臨床神経生理学 48 (5) 461-461, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP16-4. 神経痛性筋萎縮症と神経炎 - 神経伝導検査による鑑別 -
関口兼司
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 461-461, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP16-5. 内科的治療について
宮本勝一
近畿大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 462-462, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP17-1. 超適応の科学 : 概要
太田順
東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター
臨床神経生理学 48 (5) 463-463, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP17-2. 主体感の脳内メカニズムとモデル
温文
東京大学大学院工学系研究科
臨床神経生理学 48 (5) 463-463, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP17-3. 神経疾患・精神疾患の治療回復論 : 主体性 (agency) の "超適応" という観点から
前田貴記
慶應義塾大学医学部精神神経科
臨床神経生理学 48 (5) 464-464, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP17-4. 身体特異性注意の変容様式からみた運動機能障害者における超適応メカニズム
会津直樹
藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科専門基礎科学
臨床神経生理学 48 (5) 464-464, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP18-1. 振戦に対するMRガイド下集束超音波治療
山田和慶
熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻
臨床神経生理学 48 (5) 465-465, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP18-2. 神経生理を基盤としたパーキンソン病の脳深部刺激療法
大島秀規
日本大学医学部脳神経外科学系神経外科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 465-465, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP18-3. アルツハイマー型認知症 (AD) に対する経頭蓋磁気刺激療法 (rTMS) の効果について
落合卓
おちあい脳クリニック
臨床神経生理学 48 (5) 466-466, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP18-4. 難治性疼痛に対するニューロモデュレーション
細見晃一1,2,3, 森信彦1,2,3, 西麻哉2, 董冬1, 谷直樹2, 押野悟2,3, 貴島晴彦2,3, 齋藤洋一1,2,3
1大阪大学大学院医学系研究科脳神経機能再生学, 2大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学, 3大阪大学医学部附属病院疼痛医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 466-466, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP18-5. 痙縮に対するニューロモデュレーション治療
内山卓也, 高橋淳
近畿大学医学部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 467-467, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP19-1. Gold Coast診断基準
澁谷和幹
千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 468-468, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP19-2. Threshold tracking TMSを用いた上位運動ニューロン障害の評価法
東原真奈
東京都健康長寿医療センター脳神経内科・脳卒中科
臨床神経生理学 48 (5) 468-468, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP19-3. ALSの超音波診断
能登祐一
京都府立医科大学大学院医学研究科神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 469-469, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP19-4. ALSの病態および治療法の開発
青木正志
東北大学大学院医学系研究科神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 469-469, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP20-1. 電気生理学的手法による痛みの評価
西原真理1, 絹川友章3, 谷口智哉2, 柴田由加4, 乾幸二5, 牛田享宏1
1愛知医科大学医学部学際的痛みセンター, 2名古屋大学医学部附属病院麻酔科, 3名古屋大学大学院医学系研究科麻酔・蘇生医学講座, 4愛知医科大学メディカルクリニック臨床検査科, 5愛知県医療療育総合センター発達障害研究所障害システム研究部門
臨床神経生理学 48 (5) 470-470, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP20-2. Quantitative Sensory testing (QST) による痛みの客観的評価と臨床活用への挑戦
泉仁1,2
1高知大学医学部整形外科, 2高知大学医学部附属病院リハビリテーション部
臨床神経生理学 48 (5) 470-470, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP20-3. 身体知覚異常及び運動恐怖の客観的評価の試み
田中創1,2, 西上智彦3, 山下浩史4, 今井亮太5, 吉本隆昌6, 牛田享宏2,7
1福岡整形外科病院リハビリテーション科, 2愛知医科大学大学院医学研究科臨床医学系専攻統合疼痛医学教室, 3県立広島大学保健福祉学部理学療法学科, 4のぞみ整形外科クリニック西条セラピスト部, 5大阪河崎リハビリテーション大学理学療法学専攻, 6福岡整形外科病院整形外科, 7愛知医科大学学際的痛みセンター
臨床神経生理学 48 (5) 471-471, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP20-4. Patient Reported Outcomeを用いた痛みの客観的な評価と臨床活用の可能性
山本将揮1,2, 鈴木俊明2, 中塚映政1
1なかつか整形外科リハビリクリニック, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 471-471, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP21-1. 精神疾患における電気生理学的アプローチ
池田俊一郎1, 吉村匡史1, 桂功士1, 南翔太1, 佃万里1, 上田紗津貴1, 山根倫也2, 木下利彦1
1関西医科大学精神神経科学教室, 2関西大学大学院心理学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 472-472, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP21-2. これまでとこれからの精神疾患に対する薬物療法を考える〜抗精神病薬を中心に〜
嶽北佳輝
関西医科大学総合医療センター精神神経科
臨床神経生理学 48 (5) 472-472, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP21-3. 修正型電気けいれん療法を用いた精神疾患の治療
安田和幸
山梨大学医学部精神神経医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 473-473, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP21-4. 気分障害と統合失調症における認知機能障害の脳病態への脳構造画像的アプローチ
高橋隼
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 473-473, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP21-5. 精神分析への神経画像的アプローチ
齊藤幸子1, 高瀬勝教1,2, 高野悟史3, 木下利彦1
1関西医科大学医学部精神神経科学講座, 2医療法人桐葉会木島病院, 3医療法人以和貴会金岡中央病院
臨床神経生理学 48 (5) 474-474, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP22-1. てんかん関連焦点とネットワークの同定と外科治療への応用
鎌田恭輔1,2, クリストフ カペラー3, 山本和秀1, 福田博1, 貝嶋光信1, ヨハネス グリューエンバルド3, クリストフ グーガー3
1医療法人恵み野病院脳神経外科, 2ATR国際電気通信基礎技術研究所, 3Guger technology
臨床神経生理学 48 (5) 475-475, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP22-2. わが国におけるSEEGの現状と将来
岩崎真樹, 高山裕太郎, 飯島圭哉, 木村唯子, 金子裕
国立精神・神経医療研究センター病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 475-475, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP22-3. 迷走神経刺激療法の現状と将来
國井尚人, 嶋田勢二郎, 齊藤延人
東京大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 476-476, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP22-4. 新たな体内埋込み型治療装置 (DBS, RNS) への期待
前原健寿1, 稲次基希1, 川合謙介2, 山本貴道3, Werner Doyle4
1東京医科歯科大学脳神経外科, 2自治医科大学脳神経外科, 3聖隷浜松病院脳神経外科, 4ニューヨーク大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 476-476, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP23-1. 術前CTナビゲーションからハイブリッドナビゲーション手術への軌跡
大場悠己, 倉石修吾, 池上章太, 上原将志, 滝沢崇, 宗像諒, 畠中輝枝, 宮岡嘉就, 鎌仲貴之, 高橋淳
信州大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 477-477, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP23-2. 術中モバイルCT (O-arm) と連動した3Dナビゲーションの応用と展望
小谷善久1, 池浦淳1, 徳永裕彦1, 斎藤貴徳2
1関西医科大学総合医療センター整形外科, 2関西医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 477-477, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP23-3. 脊椎手術プランニングにおけるCAOS技術の進歩
金村徳相1, 佐竹宏太郎1, 伊藤研悠1, 田中智史1, 森田圭則1, 鏡味佑志朗1, 大内田隼2, 中島宏彰2, 今釜史郎2
1江南厚生病院脊椎脊髄センター, 2名古屋大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 478-478, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP23-4. 脊椎手術に対する仮想現実技術 (VR) の開発と展望
成田渉
亀岡市立病院整形外科・脊椎センター
臨床神経生理学 48 (5) 478-478, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP23-5. 脊髄モニタリングの有用性について
近藤規明
名古屋第二赤十字病院医療技術部生体検査課
臨床神経生理学 48 (5) 479-479, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP24-1. 経穴とは
谷万喜子1,2
1関西医療大学大学院保健医療学研究科, 2関西医療大学保健医療学部はり灸・スポーツトレーナー学科
臨床神経生理学 48 (5) 480-480, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP24-2. 経穴刺激理学療法における脊髄運動神経機能
鈴木俊明
関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 480-480, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP24-3. 誘発電位の変化からみた経穴
二本松明, 川浪勝弘, 工藤匡, 笠井正晴
北海道鍼灸専門学校
臨床神経生理学 48 (5) 481-481, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP24-4. 経穴刺激の脊髄・脳機能 - パーキンソン病患者の治療効果 -
福田晋平1, 江川雅人1, 栗山長門2, 苗村建慈3
1明治国際医療大学鍼灸学部鍼灸学科, 2京都府立医科大学大学院医学研究科地域保健医療疫学, 3明治国際医療大学内科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 481-481, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CSP24-5. 経穴への鍼刺激が中枢神経機能に及ぼす影響について〜誘発電位・脳磁界を用いた検討〜
木村友昭1,2
1東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科, 2東京有明医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 482-482, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-1. EEG-TMSによる脳活動状態の評価と操作
武見充晃1,2
1東京大学大学院教育学研究科, 2科学技術振興機構さきがけ
臨床神経生理学 48 (5) 483-483, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-2. 下肢一次運動野に対するTheta Burst Stimulationによる脊髄可塑性の誘導
山口智史
順天堂大学保健医療学部理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 483-483, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-3. 反復単相性4連発磁気刺激法 (QPS) の臨床応用
川上途行
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 484-484, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS1-4. 文献レビュー2020
代田悠一郎
東京大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 484-484, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-2. 小児薬剤抵抗性てんかんにおける皮質下白質のグリア系細胞の神経病理学検索
佐久間悟1, 小野智憲2, 本田涼子3, 宇田武弘4, 伊東正博5, 大坪宏6
1大阪市立大学大学院医学研究科発達小児医学, 2長崎医療センター脳神経外科, 3長崎医療センター小児科, 4大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科学, 5長崎医療センター病理診断科, 6トロント小児病院神経科
臨床神経生理学 48 (5) 485-485, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-3. MRSの小児神経疾患への臨床適用
星野廣樹, 金村英秋
東邦大学医療センター佐倉病院小児科
臨床神経生理学 48 (5) 486-486, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-4. てんかん性脳症の脳磁図解析
山本啓之1, 夏目淳1,2
1名古屋大学大学院医学系研究科小児科, 2名古屋大学大学院医学系研究科障害児(者)医療学寄附講座
臨床神経生理学 48 (5) 486-486, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SS2-5. 難治性てんかんに対する脳梁離断術後に二期的に焦点切除術を施行した38例についての検討
本田涼子1, 小野智憲2, 戸田啓介3, 渡邊嘉章1, 安忠輝1, 田中茂樹1, 馬場啓至4
1国立病院機構長崎医療センター小児科, 2国立病院機構長崎医療センター脳神経外科, 3国立病院機構長崎川棚医療センター脳神経外科, 4西諌早病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 487-487, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-1. 試験委員会セミナー 専門医・専門技術師試験問題解説 神経生理の基礎とME
内藤寛
日本赤十字社伊勢赤十字病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 488-488, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-2. 脳波問題
吉村匡史
関西医科大学医学部精神神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 488-488, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS1-3. 神経伝導検査・筋電図
藤原俊之
順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学
臨床神経生理学 48 (5) 489-489, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-1. てんかん診療はオンライン・ファーストか?
中里信和
東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野
臨床神経生理学 48 (5) 490-490, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-2. てんかんセンターにおけるオンライン診療
榎日出夫, 藤本礼尚
聖隷浜松病院てんかんセンター
臨床神経生理学 48 (5) 490-490, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-3. 地域医療における遠隔医療の現状
白石秀明
北海道大学病院小児科てんかんセンター
臨床神経生理学 48 (5) 491-491, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS2-4. てんかん診療における遠隔外来と包括的入院精査の相補的利用
柿坂庸介1, 大沢伸一郎2, 成田徳雄3, 神一敬1, 冨永悌二2, 中里信和1
1東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野, 2東北大学大学院医学系研究科神経外科学分野, 3気仙沼市立病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 491-491, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-1. 脳炎後に急性の左肩周囲筋の筋力低下を呈した一例
佐久間克也1, 大森まいこ1, 加藤千尋1, 益田結子1, 櫛田幸1, 岡阿沙子1, 杉山瑶1, 小林由紀子2, 赤星和人2, 辻哲也2
1国立病院機構埼玉病院リハビリテーション科, 2慶應義塾大学リハビリテーション医学教室
臨床神経生理学 48 (5) 492-492, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-2. 右上肢への落下物による労災を契機とした右上肢筋力低下の一例
蜂須賀明子1, 佐伯覚1, 大成圭子2, 足立弘明2
1産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座, 2産業医科大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 492-492, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-3. 左下垂指を呈した70歳男性
逸見祥司
川崎医科大学神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 493-493, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-4. 両下肢感覚障害, 脛骨神経F波潜時延長が緩徐に進行した70歳男性の一例
黒田隆之1, 赤座実穂1,2, 叶内匡1,3, 八木洋輔1, 三條伸夫1, 横田隆徳1
1東京医科歯科大学大学院脳神経病態学分野, 2東京医科歯科大学大学院呼吸器神経系解析学分野, 3東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 493-493, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS3-5. 17年の経過で上肢優位の右上下肢筋力低下の進行を来した23歳女性の1例
北國秀治
千葉大学医学部附属病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 494-494, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-1. パーキンソン病患者に対する我々の外科的治療方針の変遷 : 低体重, 高齢者に対する治療方針
小林正人, 氏原匡樹, 平田幸子, 藤巻高光
埼玉医科大学病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 495-495, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-2. DBSのプログラミング
藤井正美, 長綱敏和, 長光逸, 金子奈津江, 安田浩章, 浦川学, 山下哲男
山口県立総合医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 495-495, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-3. Adaptive DBSによる機能神経外科の治療効果向上への期待
山田和慶
熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻
臨床神経生理学 48 (5) 496-496, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS4-4. DBSの適応疾患拡大
杉山憲嗣1, 野崎孝雄2, 門脇慎2, 難波宏樹3, 黒住和彦2
1豊田えいせい病院脳神経外科, 2浜松医科大学脳神経外科, 3遠州総合病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 496-496, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-1. 正常と異常の狭間のグレイゾーン - 正常亜型脳波
重藤寛史1,2
1九州大学医学部保健学科, 2九州大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 497-497, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-2. 全般てんかんと焦点てんかんの鑑別
神一敬
東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野
臨床神経生理学 48 (5) 497-497, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-3. やっぱり発作時脳波が大切
寺田清人1,2
1てんかんと発達の横浜みのる神経クリニック, 2NHO静岡てんかん・神経医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 498-498, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS5-4. 意識障害の脳波判読の実際
松本理器
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 498-498, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-1. 静磁場刺激の臨床応用への可能性
桐本光
広島大学大学院医系科学研究院感覚運動神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 499-499, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-2. 経頭蓋交流電気刺激 (tACS) の刺激周波数と位相依存的効果について
中薗寿人1, 緒方勝也2, 飛松省三1
1福岡国際医療福祉大学医療学部, 2国際医療福祉大学福岡薬学部
臨床神経生理学 48 (5) 499-499, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS6-3. 経頭蓋磁気刺激および脳刺激法の未来について
寺尾安生
杏林大学医学部病態生理
臨床神経生理学 48 (5) 500-500, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-1. 神経根刺激の注意点
松本英之
三井記念病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 501-501, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-2. 単発刺激・二発刺激でのピットフォール
代田悠一郎
東京大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 501-501, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
WS7-3. 神経可塑性誘導における注意点
清水崇宏
鳥取大学医学部脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 502-502, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経筋診断セミナー
野寺裕之
神経筋診断技術向上小委員会 委員長
臨床神経生理学 48 (5) 503-503, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
HO4-1. 終夜睡眠ポリグラフ検査
立花直子1,2, 小栗卓也3, 茶谷裕2,4,5
1関西電力病院睡眠関連疾患センター, 2関西電力医学研究所睡眠医学研究部, 3公立陶生病院脳神経内科, 4松本内科胃腸科, 5広島大学病院精神科
臨床神経生理学 48 (5) 504-504, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経仙骨的脊柱管形成術のハンズオン
日本臨床神経生理学会

臨床神経生理学 48 (5) 505-505, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BP-1. 難治部分てんかん患者における皮質間ネットワークの特徴と臨床所見との関連 : 皮質皮質間誘発電位を用いた検討
十河正弥1, 松本理器1, 武山博文2, 小林勝哉3, 宇佐美清英4, 下竹昭寛4, 松橋眞生5, 菊池隆幸6, 吉田和道6, 國枝武治7, 宮本享6, 高橋良輔4, 池田昭夫5
1神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学, 2京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 3Cleveland Clinic, Department of Neurology, 4京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 5京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 6京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 7愛媛大学大学院医学研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 48 (5) 506-506, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BP-2. 頭蓋内脳波記録を行った根治的てんかん外科治療後の発作再発例の検討
田村健太郎, 佐々木亮太, 中瀬裕之
奈良県立医科大学医学部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 506-506, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BP-3. パーキンソン病に対する深部脳刺激療法後の脳波β位相 - 広域γ振幅カップリングの変化に関する検討
江口克紀1, 矢部一郎1, 白井慎一1, 山崎和義2, 濱内祝嗣2, 松島理明1, 加納崇裕3, 笹森徹4, 関俊隆2, 大槻美佳5, 寳金清博2, 佐々木秀直1
1北海道大学神経内科, 2北海道大学脳神経外科, 3JA北海道厚生連帯広厚生病院神経内科, 4札幌麻生脳神経外科病院脳神経外科, 5北海道大学保健科学研究院
臨床神経生理学 48 (5) 507-507, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BP-4. 治療抵抗性うつ病患者の前帯状回GABA濃度によるrTMS治療反応予測
本多栞1, 野田賀大1, 和田真孝1, 宮崎貴浩1, 中西智也1,2, 新井脩泰1, 李雪梅1, 垂水良介1, 三村悠1, 越智涼1, 津川幸子1, 三村將1, 中島振一郎1
1慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室精神病態生理学研究室, 2東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室
臨床神経生理学 48 (5) 507-507, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BP-5. うつ病における両側背外側前頭前野間のTMS-EEG機能的結合性の低下と同指標を用いたrTMS療法に対する治療反応性予測
和田真孝1, 中島振一郎1, 宮崎貴浩1, 中西智也1,2, 三村悠1, 李雪梅1, 本多栞1, 越智涼1, 津川幸子1, 新井脩泰1, 三村將1, 野田賀大1
1慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室, 2東京大学大学院総合文化研究科・教養学部
臨床神経生理学 48 (5) 508-508, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
BP-6. 持続長ミスマッチ陰性電位の統合失調症発症前後における縦断的変化
立野貴大1,2, 樋口悠子1,2,3, 中島英1,2, 笹林大樹1,2, 中村美保子1,2, 上野摩耶1,2, 水上祐子1, 西山志満子1,4, 高橋努1,2, 住吉太幹3, 鈴木道雄1,2
1富山大学学術研究部医学系神経精神医学講座, 2富山大学アイドリング脳科学研究センター, 3国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部, 4富山大学学術研究部教育研究推進系保健管理センター
臨床神経生理学 48 (5) 508-508, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS1. 新型コロナウイルス感染症 - 治療戦略と感染予防対策
宮下修行
関西医科大学・内科学第一講座呼吸器感染症・アレルギー科
臨床神経生理学 48 (5) 509-509, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS2. 運動制御を捉える臨床動作分析
長谷公隆
関西医科大学リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 510-510, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS3. 米国におけるロボット支援脊椎手術の現状
川口善治
富山大学医学部整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 511-511, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS4. アウトカムを見据えた抗てんかん薬の選択 - 患者背景を重視した新しいてんかんの治療戦略 -
山野光彦1,2
1東海大学医学部基盤診療学系衛生学公衆衛生学領域, 2東海大学医学部付属病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 512-512, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS5. 安全で高精度な低侵襲脊椎手術を目指して - 20年間の取り組みから -
小谷善久
関西医科大学総合医療センター整形外科・脊椎神経センター
臨床神経生理学 48 (5) 513-513, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS6. CIDPの電気診断〜CIDP or not CIDP, that is a question〜
黒川勝己
川崎医科大学総合医療センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 514-514, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS7. 脊磁図・末梢神経磁図による新しい神経機能評価
川端茂徳1,2, 橋本淳2, 佐々木亨2, 関原謙介1, 星野優子1, 赤座実穂3, 足立善昭4, 渡部泰士5, 宮野由貴5, 四宮謙一2, 大川淳2
1東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 2東京医科歯科大学大学院整形外科学, 3東京医科歯科大学大学院呼吸器神経系解析学分野, 4金沢工業大学先端電子技術応用研究所, 5株式会社リコー
臨床神経生理学 48 (5) 515-515, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS8. Parkinson病にともなう脊柱変形の外科的治療
阿部栄二
秋田厚生医療センター整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 516-516, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS9. 骨・血管・神経連関 - 骨粗鬆症研究・臨床の最前線 -
斎藤充
東京慈恵会医科大学整形外科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 517-517, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS10. ボツリヌス治療〜痙縮への作用機序と問題点〜
有村公良
医療法人三州会大勝病院
臨床神経生理学 48 (5) 518-518, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS11. てんかん発作の見分け方〜高齢者てんかんと認知症〜
渡辺裕貴
天久台病院精神科
臨床神経生理学 48 (5) 519-519, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS12. 脳血管障害における下肢変形に対する痙縮療法
田島文博
和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 520-520, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS13. 統合失調症の世界〜統合失調症治療におけるロナセンテープの役割〜
木下利彦
関西医科大学精神神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 521-521, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS14. 脊椎脊髄由来の慢性疼痛に対する脊髄刺激療法
山本慎司
大西脳神経外科病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 522-522, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS15. CIDP / MMNの非電気診断
関口兼司
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 523-523, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS16. 最新の痛みの診断と治療
南敏明
大阪医科大学麻酔科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 524-524, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS17. 術中アラームポイントの策定の総括およびモニタリング不要の最新脊椎手術 - 脊椎脊髄病学会モニタリング委員会による多施設調査 -
伊藤全哉
あいちせぼね病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 525-525, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS18. 高齢者のうつ病の診療
工藤喬
大阪大学キャンパスライフ健康支援センター
臨床神経生理学 48 (5) 526-526, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS19. 睡眠障害の診断と最新治療〜オレキシン受容体拮抗薬を含め〜
平田幸一
獨協医科大学 / 獨協医科大学病院臨床医学
臨床神経生理学 48 (5) 527-527, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS20-1. 神経筋接合部と骨格筋の電気的興奮性
久保田智哉
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻臨床神経生理学
臨床神経生理学 48 (5) 528-528, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LS20-2. MG治療をQOLの観点から考える. MM5はなぜ必要か?
増田眞之
東京医科大学神経学分野脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 528-528, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ES01. てんかん重積状態の予後と新規治療薬ブコラムに期待される役割
永瀬裕朗
神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 529-529, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-1. 小児脳波検査時における薬物鎮静の睡眠賦活有効性と安全性について
吉兼綾美, 石原尚子, 古川源, 石丸聡一郎, 三宅未紗, 河村吉紀, 吉川哲史
藤田医科大学医学部小児科
臨床神経生理学 48 (5) 530-530, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-2. うつ病患者の安静脳波における前頭部の機能的・因果的結合性指標と経頭蓋磁気刺激療法の治療効果との関連
高野万由子1,2, 和田真孝2, 李雪梅2, 中西智也2,3, 本多栞2, 新井脩泰2, 三村悠2, 宮崎貴浩2, 中島振一郎2, 三村將2, 野田賀大2
1帝人ファーマ株式会社医療技術研究所, 2慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室, 3東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室
臨床神経生理学 48 (5) 530-530, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-3. 脳波異常を呈した聴神経鞘腫に伴う水頭症の1例
山岡美奈子1, 岩佐直毅1, 中瀬健太2, 眞野智生1, 中瀬裕之2, 杉江和馬1
1奈良県立医科大学脳神経内科学, 2奈良県立医科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 530-530, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-4. 発達障害特性をもつ就学前幼児における発作性脳波異常の検討
伊予田邦昭1, 三谷納2, 荻野竜也1, 三宅進3
1福山市こども発達支援センター, 2福山市民病院小児科, 3重症心身障害児者施設ときわ呉
臨床神経生理学 48 (5) 530-530, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-5. 進行性ミオクローヌスてんかんにおけるペランパネルの脳波への影響 : 後頭部優位律動の検討
坂東宏樹1, 戸島麻耶2, 松橋眞生3, 宇佐美清英3, 高橋良輔2, 池田昭夫3
1京都大学医学部医学科, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学
臨床神経生理学 48 (5) 531-531, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-6. 脳梗塞急性期の非けいれん性てんかん重積状態 (NCSE) : 脳波所見および臨床的特徴
川上治1, 古池保雄2, 安藤哲朗1, 杉浦真1, 加藤愽子1, 伊藤翔太1, 吉村崇志1, 大野智彬1, 小原一輝1, 福島大喜1
1安城更生病院脳神経内科, 2中部大学生命健康科学部
臨床神経生理学 48 (5) 531-531, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-7. 側頭葉由来のてんかん性放電の検出における頬電極の有用性に関する検討
岡山公宣, 森本耕平, 的場健人, 小牧遼平, 末廣大知, 原敦, 十河正弥, 松本理器
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 531-531, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-8. 臨床脳波での光刺激に伴う低周波・超低周波活動の予備的検討
出村彩郁1,2, 木下真幸子3, 櫻井健世1, 梶川駿介2, 松橋眞生4, 高橋良輔2, 池田昭夫4
1医療法人道器さくらいクリニック, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3国立病院機構宇多野病院脳神経内科, 4京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 531-531, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-9. 過呼吸賦活が脳波検査中の睡眠深度に与える影響
秋田萌, 真崎桂, 持田智之, 山田はる香, 田島将太郎, 荻澤恵美, 矢冨裕, 代田悠一郎
東京大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 532-532, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-10. Bickerstaff型脳幹脳炎における上行性網様体賦活系の障害に伴う脳波変化
吉村元1, 十河正弥2, 石井淳子1, 比谷里美1, 乾涼磨1, 中澤晋作1, 木村正夢嶺1, 黒田健仁1, 角替麻里絵1, 石山浩之1, 前川嵩太1, 村上泰隆1, 藤原悟1, 尾原信行1, 川本未知1, 幸原伸夫1
1神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科, 2神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 532-532, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-11. 新型コロナウィルス感染患者における脳波検査の実際
真崎桂1, 持田智之1, 小口絢子2, 山田はる香1, 田島将太郎1, 秋田萌1, 荻澤恵美1, 矢冨裕1, 代田悠一郎1,2
1東大病院検査部, 2東大病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 532-532, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-12. 慢性シンナー中毒の若年男性に発症したてんかん発作 : 脳波所見の変化
下園孝治1, 加藤志都2, 日野恵理子2, 毛利祐子2, 松堂早矢加2, 西田紬2
1健和会大手町病院内科, 2健和会大手町病院生理検査室
臨床神経生理学 48 (5) 532-532, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-13. 脳波パワー値解析によるNMDA受容体脳炎と単純ヘルペス脳炎の鑑別指標の検討
溝口知孝, 原誠, 田崎健太, 大下菜月, 名取直俊, 廣瀬聡, 横田優樹, 秋本高義, 二宮智子, 石原正樹, 森田昭彦, 中嶋秀人
日本大学医学部内科学系神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 533-533, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-14. 抗LGI-1抗体関連自己免疫性脳炎に伴うてんかん発作時及び発作間欠期脳波の検討
松原崇一朗, 高松孝太郎, 中根俊成, 中島誠, 植田光晴
熊本大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 533-533, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-15. F31.5双極性感情障害 (躁うつ病), 現在精神病症状を伴う重症うつ病エピソードにより3回Suicid企図の染色体異常46, X, psu idic (Y) (q12) 症例
石川文之進1, 鈴木三夫1, 池田啓子1, 村瀬活郎1, 石川叔郎1, 中村正明1, 原田元2, 深見忠典3
1報徳会宇都宮病院, 2脳波計量解析研究所, 3山形大学
臨床神経生理学 48 (5) 533-533, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-16. 広域周波数帯域脳波 (wide-band EEG) 解析を用いた片頭痛における脳波所見の再検討
細川恭子1, 宇佐美清英2, 立岡悠1, 本多正幸3, 人見健文3, 下竹昭寛2, 松橋眞生2, 團野大介4, 竹島多賀夫4, 立岡良久5, 高橋良輔1, 池田昭夫2
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 3京都大学大学院医学研究科検査部, 4社会医療法人寿会富永病院脳神経内科・頭痛センター, 5医療法人立岡神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 533-533, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-17. 時間周波数解析での後頭部優位律動の適切な抽出は心因性非てんかん性発作 (PNES) 診断に有用である
石橋はるか1,2, 宇佐美清英3, 高橋瑠莉1, 河村祐貴1, 後藤昌広1, 細川恭子1, 音成秀一郎2, 下竹昭寛1, 本多正幸4, 人見健文4, 松橋眞生3, 丸山博文2, 高橋良輔1, 池田昭夫3
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2広島大学大学院医系科学研究科脳神経内科学, 3京都大学医学部医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 4京都大学医学部医学研究科臨床病態検査学
臨床神経生理学 48 (5) 534-534, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-18. もやもや病血流再建術後の過灌流神経症状と脳波変化との関連 : 超低域徐波の意義
林梢1, 宇佐美清英2, 十河正弥3, 山尾幸広4, 下竹昭寛1, 舟木健史4, 人見健文5, 菊池隆幸4, 松橋眞生2, 吉田和道4, 宮本享4, 高橋良輔1, 池田昭夫2
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学, 3神戸大学大学院医学研究科脳神経内科分野, 4京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 5京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学
臨床神経生理学 48 (5) 534-534, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-19. 硬膜下・深部電極を併用した慢性頭蓋内脳波記録の有効性と限界
高山裕太郎1, 池谷直樹2, 飯島圭哉1, 木村唯子1, 横佐古卓1, 小杉健三1, 金子裕1, 岩崎真樹1
1国立精神・神経医療研究センター病院脳神経外科, 2横浜市立大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 534-534, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-20. パーキンソン病に対する深部脳刺激療法後の脳波β位相 - 広域γ振幅カップリングの変化に関する検討
江口克紀1, 矢部一郎1, 白井慎一1, 山崎和義2, 濱内祝嗣2, 松島理明1, 加納崇裕3, 笹森徹4, 関俊隆2, 大槻美佳5, 寳金清博2, 佐々木秀直1
1北海道大学神経内科, 2北海道大学脳神経外科, 3JA北海道厚生連帯広厚生病院神経内科, 4札幌麻生脳神経外科病院脳神経外科, 5北海道大学保健科学研究院
臨床神経生理学 48 (5) 534-534, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P1-21. 脳波を用いた機械学習による怒り情動検知システムの構築
田村高基1, 山本祐輔1, 村松歩1, 長原一1,2, 武村紀子2, 中島悠太2, 水野(松本)由子1,3, 下條真司3
1兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科応用情報科学専攻, 2大阪大学データビリティフロンティア機構, 3大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 48 (5) 535-535, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-1. 迷走神経刺激術 (VNS) 前後の安静時脳磁図における脳結合性変化
片桐匡弥1,2, 橋詰顕1,2, 香川幸太1,2, 瀬山剛1,2, 岡村朗健1,2, 飯田幸治1,2
1広島大学病院脳神経外科, 2広島大学病院てんかんセンター
臨床神経生理学 48 (5) 536-536, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-2. てんかん外科治療適応の評価におけるMEGの意義の後方視的検討
岡田直1, 戸島麻耶1, 光野優人2, 永井靖識3, 下竹昭寛1, 音成秀一郎4, 宇佐美清英5, 松橋眞生5, 山尾幸広6, 菊池隆幸6, 吉田和道6, 松本理器7, 國枝武治8, 高橋良輔1, 宮本享6, 池田昭夫5
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 3康生会武田病院脳神経外科, 4広島大学病院脳神経内科, 5京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学, 6京都大学医学部脳神経外科, 7神戸大学大学院医学研究科内科学講座脳神経内科学分野, 8愛媛大学医学部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 536-536, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-3. 重症頭部外傷後遷延性意識障害例における自発脳磁図の帯域別観察
池亀由香1, 澤田美佳里3, 浅野好孝4, 大鷲悦子1, 武井啓晃1,4, 矢野大仁1,2, 篠田淳1,2
1木沢記念病院・中部療護センター脳神経外科, 2岐阜大学大学院医学系研究科脳病態解析学分野, 3木沢記念病院検査技術部, 4木沢記念病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 536-536, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-4. 深層学習を用いたキャプチャーモーションによる皮質 - 指運動コヒーレンス解析
前澤仁志1, 藤本桃花2, 畑豊2, 松橋眞生3, 橋本洋章1,4, 鈴木隆文5, 平田雅之1
1大阪大学医学系研究科脳機能診断再建学共同研究講座, 2兵庫県立大学シミュレーション学研究科, 3京都大学医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 4大手前病院脳神経外科, 5情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室
臨床神経生理学 48 (5) 536-536, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-5. 運動学習能力に関連する安静時脳機能結合の抽出
菅田陽怜1, 八木和広2, 矢澤省吾2, 長瀬泰範2, 鶴田和仁2, 池田尊司3, 原正之4, 松下光次郎5, 野嶌一平6
1大分大学福祉健康科学部理学療法コース, 2潤和会記念病院, 3金沢大学子どものこころの発達研究センター, 4埼玉大学理工学研究科, 5岐阜大学工学部機械工学科, 6信州大学医学部保健学科
臨床神経生理学 48 (5) 537-537, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-6. 健常者における安静時脳磁図ネットワークの加齢性変化
加藤隼康1,2, 渡辺宏久3,5, 大嶽れい子3, 小倉礼2, 川畑和也2, 桝田道人2, 原一洋2, 寶珠山稔4, 勝野雅央2, 祖父江元2,4
1名古屋医療センター脳神経内科, 2名古屋大学神経内科, 3名古屋大学脳とこころの研究センター, 4名古屋大学医学系研究科, 5藤田医科大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 537-537, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-7. 脳磁図を用いた脳の図形記憶処理と漢字記憶処理の比較検討
深沢敬亮1, 市川小百合1, 保子英之2, 鴫原良仁2,3
1社会医療法人熊谷総合病院医療技術部臨床検査科, 2北斗病院精密医療センター, 3熊谷総合病院MEGセンター
臨床神経生理学 48 (5) 537-537, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-8. 音源の移動方向が誘発脳磁場活動に与える影響 : 両耳間時間差を用いた検討
河野修大1, 元村英史1, 乾幸二2, 岡田元宏1
1三重大学大学院医学系研究科精神神経科学分野, 2愛知県医療療育総合センター発達障害研究所障害システム研究部門
臨床神経生理学 48 (5) 537-537, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P2-9. 磁気抵抗効果素子 (MR) を用いた体性感覚誘発脳磁場 (SEF) 測定
辰岡鉄郎1,2, 川端茂徳2,3, 橋本淳3, 星野優子2, 関原謙介2, 澁谷朝彦1,2, 足立善昭4, 大川淳3
1TDK株式会社, 2東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 3東京医科歯科大学大学院整形外科学分野, 4金沢工業大学先端電子技術応用研究所
臨床神経生理学 48 (5) 538-538, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-1. 頭部外傷に続発したてんかん発作におけるarterial spin labelingの有用性
大友智1, 大坪宏2, 荒井啓晶1
1みやぎ県南中核病院脳神経外科, 2トロント小児病院臨床神経生理部門
臨床神経生理学 48 (5) 539-539, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-2. 受動的聴覚課題を用いた機能的MRIによる言語優位半球同定手法の検討
岡原陽二, 和泉允基, 青柳京子, 永野修, 峯清一郎
千葉県循環器病センター脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 539-539, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-3. 人工的な身体錯覚の転移誘発による脳律動の変化
近藤美咲1, 原正之2, 安部レオ3, 宮崎悠介3, 菅田陽怜3
1大分大学大学院福祉健康科学研究科健康医科学コース, 2埼玉大学理工学研究科, 3大分大学福祉健康科学部理学療法コース
臨床神経生理学 48 (5) 539-539, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-4. 難易度の異なる二重課題における運動準備電位と注意機能の関連
平野大輔1,2, 陣内大輔1,2, 野澤羽奈1,2, 後藤純信1,3,4, 谷口敬道1,2
1国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科, 2国際医療福祉大学保健医療学部作業療法学科, 3国際医療福祉大学医学部医学科, 4国際医療福祉大学福岡保健医療学部作業療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 539-539, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-5. 健常者の脳灰白質容積の変動性について
渡邉拓1, 小島翔2,3, 長坂和明2,3, 大野健4, 櫻井典子4, 児玉直樹2,4, 大鶴直史2,3, 大西秀明2,3
1新潟医療福祉大学大学院医療福祉学研究科, 2新潟医療福祉大学運動機能医科学研究所, 3新潟医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科, 4新潟医療福祉大学医療技術学部診療放射線学科
臨床神経生理学 48 (5) 540-540, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P3-6. 脳イメージからの脳領域自動抽出法
山本朱音1, 島田尊正2
1東京電機大学情報環境学研究科情報環境学専攻, 2東京電機大学システムデザイン工学部デザイン工学科
臨床神経生理学 48 (5) 540-540, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-1. 視覚用ヘッドセット型脳波計の開発と個人の空間周波数特性の計測
鈴木雅也1, 小崎瑞貴1, 水野嶺1, 熊谷直也1, 乾幸二2, 柿木隆介3
1東海光学株式会社, 2愛知県医療療育総合センター発達障害研究所, 3生理学研究所
臨床神経生理学 48 (5) 541-541, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-2. 画像診断前に視覚誘発電位にて異常を確認しえた抗MOG抗体関連疾患の18歳男性例
伊佐早健司1, 鹿島悟1, 柳澤俊之1, 金子仁彦2,4, 高橋利幸3,4, 長谷川泰弘1, 山野嘉久1
1聖マリアンナ医科大学内科学脳神経内科, 2石巻赤十字病院神経内科, 3国立病院機構米沢病院神経内科, 4東北大学神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 541-541, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-3. 奥行運動刺激時の視覚誘発電位に対する特徴解析システム
成枝朱香1, 後藤和彦2, 杉剛直1, 松田吉隆1, 後藤聡1, 池田拓郎3, 山崎貴男4, 飛松省三5, 後藤純信6
1佐賀大学大学院先進健康科学研究科, 2佐賀大学理工学部, 3国際医療福祉大学福岡保健医療学部, 4九州大学大学院医学研究院, 5福岡国際医療福祉大学医療学部, 6国際医療福祉大学医学部生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 541-541, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-4. 視覚誘発電位 (VEP) と聴性脳幹反応 (ABR) のパラメーターに影響を与える身体・体型因子の検討
鵜野いずみ1, 中田晶子1, 中出祐介1, 宮嶋良康1, 寺上貴子1, 大江宏康1, 森三佳1, 林研至1, 酒井佳夫1, 岩佐和夫2, 蒲田敏文1
1金沢大学附属病院検査部, 2金沢大学附属病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 541-541, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P4-5. 視差勾配の違いが自己運動知覚に与える影響 : 視覚誘発電位による検討
後藤和彦1, 杉剛直2, 池田拓郎3, 山崎貴男4, 飛松省三5, 後藤純信6
1佐賀大学理工学部, 2佐賀大学大学院先進健康科学研究科, 3国際医療福祉大学福岡保健医療学部, 4九州大学大学院医学研究院, 5福岡国際医療福祉大学医療学部, 6国際医療福祉大学医学部生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 542-542, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-1. 良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん (BAFME) のバイオマーカーの探索 : 巨大体性感覚誘発電位 (SEP) の高周波振動 (HFO) の多数例解析
戸島麻耶1, 人見健文2, 大井和起1, 小林勝哉1, 宇佐美清英3, 下竹昭寛1, 松橋眞生3, 高橋良輔1, 池田昭夫3
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学, 3京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学
臨床神経生理学 48 (5) 543-543, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-2. 巨大SEPおよびC反射の意義 : 筋力低下を呈する焦点てんかんにおける検討
高田こずえ1, 谷口美奈2, 奥村安裕美2, 出村彩郁3,4, 木下真幸子1
1国立病院機構宇多野病院脳神経内科, 2国立病院機構宇多野病院臨床検査科, 3医療法人道器さくらいクリニック, 4京都大学大学院医学研究科臨床神経学
臨床神経生理学 48 (5) 543-543, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-3. 筋萎縮性側索硬化症における脛骨神経刺激体性感覚誘発電位と生命予後との関連
清水俊夫1, 木田耕太1, 木村英紀1, 川添僚也1, 森島亮1, 法岡遼平1, 中山優季2, 高橋一司1
1東京都立神経病院脳神経内科, 2東京都医学総合研究所難病ケア看護ユニット
臨床神経生理学 48 (5) 543-543, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-4. トニック, バーストDR, ハイドーズ脊髄刺激によるSEP干渉効果の比較
浦崎永一郎1, 宮城靖1, 江崎康隆2, 村松祥伍2
1福岡みらい病院脳神経外科, 2福岡みらい病院ME部門
臨床神経生理学 48 (5) 543-543, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-5. 脊磁図による尺骨神経および正中神経刺激後の頚部椎間孔への電流流入分布の比較
宮野由貴1, 赤座実穂2, 関原謙介3, 星野優子3, 佐々木亨4, 渡部泰士1,4, 金碩燦1, 佐藤慎司1, 三谷悠貴1, 足立善昭5, 大川淳4, 川端茂徳3
1株式会社リコーHC事業本部メディカルイメージング事業センター, 2東京医科歯科大学大学院呼吸器神経系解析学分野, 3東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 4東京医科歯科大学大学院整形外科学分野, 5金沢工業大学先端電子技術応用研究所
臨床神経生理学 48 (5) 544-544, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-6. 筋萎縮性側索硬化症における痛覚関連誘発脳電位と注意機能障害との検討
原田祐三子, 中村友彦, 上田雅道, 鈴木将史, 勝野雅央
名古屋大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 544-544, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-7. 巨大体性感覚誘発電位 (SEP) に続いて繰り返す広周波数帯域の事象関連同期 (ERS) : cortical tremorとの関連
山中治郎1, 戸島麻耶1, 人見健文2, 松橋眞生3, 大井和起1, 武山博文4, 宇佐美清英3, 下竹昭寛3, 高橋良輔1, 池田昭夫3
1京都大学医学研究科臨床神経学, 2京都大学医学研究科臨床病態検査学, 3京都大学医学研究科てんかん・運動異常生理学, 4京都大学医学研究科呼吸管理睡眠制御学
臨床神経生理学 48 (5) 544-544, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-8. 神経磁界計測による肘部管周辺の神経活動の評価
渡部泰士1, 星野優子2, 川端茂徳2, 関原謙介2, 佐々木亨3, 橋本淳3, 宮野由貴1, 佐藤慎司1, 三谷悠貴1, 金碩燦1, 足立善昭4, 大川淳3
1株式会社リコーHC事業本部, 2東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 3東京医科歯科大学大学院整形外科学分野, 4金沢工業大学先端電子技術応用研究所
臨床神経生理学 48 (5) 544-544, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P5-9. 神経磁界計測と神経超音波による腓腹神経活動の評価
三谷悠貴1, 赤座実穂2, 川端茂徳3, 星野優子3, 佐々木亨4, 橋本淳4, 渡部泰士1, 宮野由貴1, 佐藤慎司1, 金碩燦1, 高橋陽一郎1, 足立善昭5, 関原謙介3, 大川淳4
1株式会社リコーHC事業本部, 2東京医科歯科大学大学院呼吸器・神経系解析学分野, 3東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 4東京医科歯科大学大学院整形外科学分野, 5金沢工業大学先端電子技術応用研究所
臨床神経生理学 48 (5) 545-545, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-2. 生物・非生物の視覚刺激は脳後方で異なる神経活動伝播をもたらす
宇佐美清英1, 松本理器2, コルゼニースカ アンナ3, 下竹昭寛4, 中江卓郎5, 松橋眞生1, 菊池隆幸6, 吉田和道6, 國枝武治7, 高橋良輔4, クローン ネーサン3, ランボンラルフ マシュー8, 池田昭夫1
1京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 2神戸大学大学院医学研究科内科学講座脳神経内科分野, 3Department of Neurology, Johns Hopkins University of Medicine, 4京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 5滋賀県立総合病院脳神経外科, 6京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 7愛媛大学大学院医学研究科脳神経外科学, 8MRC Cognition and Brain Sciences Unit, University of Cambridge
臨床神経生理学 48 (5) 546-546, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-3. MMNによる軽度認知機能障害とパーキンソン病の比較
羽金裕也1, 志賀哲也1, 後藤大介1, 戸田亘1, 三浦至1, 阿部十也2, 金井数明3, 伊藤浩4, 矢部博興1
1福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 2国立精神・神経医療研究センター, 3福島県立医科大学医学部脳神経内科学講座, 4福島県立医科大学医学部放射線医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 546-546, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-4. 中前頭theta律動と後頭gamma律動は視覚運動制御に関連する
渡邊龍憲, 松本卓也, 陳瀟瀟, 柚木啓輔, 久保南実, 桑原貴之, 桐本光
広島大学大学院医系科学研究科感覚運動神経科学
臨床神経生理学 48 (5) 546-546, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-5. 神経性やせ症における体重回復前後でのミスマッチ陰性電位と認知機能の変化についての中間報告
和田知紘1, 板垣俊太郎1,2, 星野大1, 刑部有祐1, 菅野和子1, 錫谷研1, 佐藤彩1, 大西真央1, 高橋雄一1, 上田由桂1, 松本貴智1, 森湧平1, 野崎途也1, 疋田雅之1, 志賀哲也1, 三浦至1, 松岡貴志1, 矢部博興1
1福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 2福島県立医科大学大学健康管理センター
臨床神経生理学 48 (5) 547-547, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-6. 統合失調症および精神病発症リスク状態の認知機能に及ぼすOmega-3不飽和脂肪酸の効果
樋口悠子1,2,4, 住吉太幹4, 立野貴大1,2, 中島英1,2, 水上祐子1, 西山志満子3, 伊藤博子1, 笹林大樹1,2, 高橋努1,2, 鈴木道雄1,2
1富山大学学術研究部医学系神経精神医学講座, 2富山大学アイドリング脳科学研究センター, 3富山大学学術研究部教育系保健管理センター, 4国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部
臨床神経生理学 48 (5) 547-547, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-7. 持続長ミスマッチ陰性電位の統合失調症発症前後における縦断的変化
立野貴大1,2, 樋口悠子1,2,3, 中島英1,2, 笹林大樹1,2, 中村美保子1,2, 上野摩耶1,2, 水上祐子1, 西山志満子1,4, 高橋努1,2, 住吉太幹3, 鈴木道雄1,2
1富山大学学術研究部医学系神経精神医学講座, 2富山大学アイドリング脳科学研究センター, 3国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部, 4富山大学学術研究部教育研究推進系保健管理センター
臨床神経生理学 48 (5) 547-547, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-8. 精神病発症リスク状態における事象関連電位の縦断変化と臨床経過との関連
中島英1,2, 樋口悠子1,2, 立野貴大1,2, 笹林大樹1,2, 中村美保子1,2, 上野摩耶1,2, 水上祐子1, 西山志満子1,3, 高橋努1,2, 住吉太幹4, 鈴木道雄1,2
1富山大学学術研究部医学系神経精神医学講座, 2富山大学アイドリング脳科学研究センター, 3富山大学学術研究部教育研究推進系保健管理センター, 4国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部
臨床神経生理学 48 (5) 547-547, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-9. クリック音間隔の規則性に依存する変化関連皮質応答
西原真理1, 藤田貢平2, 竹内伸行3, 藤田雄輝4, 神谷妙子4, 元村英史5, 杉山俊介6, 乾幸二7, 牛田享宏1
1愛知医科大学医学部学際的痛みセンター, 2愛知医科大学医学部精神科学講座, 3岡崎市民病院心療精神科, 4愛知医科大学病院中央臨床検査部, 5三重大学医学部附属病院精神科神経科, 6岐阜大学医学部附属病院精神神経科, 7愛知県医療療育総合センター発達障害研究所障害システム研究部門
臨床神経生理学 48 (5) 548-548, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-10. 自己の手への参照処理過程に関連する頭頂部ガンマ帯域活動の検討
上田将也1,2, 石井良平1, 畑真弘3, 上野慶太1, 内藤泰男1
1大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科, 2京都大学医学部附属病院リハビリテーション部, 3大阪大学大学院医学系研究科精神医学
臨床神経生理学 48 (5) 548-548, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-11. 長時間測定を実施した成人期発達障害のミスマッチ陰性電位の中間報告
佐藤彩1, 板垣俊太郎1, 大西隆2, 刑部有祐1, 星野大1, 菅野和子1, 志賀哲也1, 錫谷研1, 高橋雄一1, 森湧平1, 和田知紘1, 伊藤典知1, 大西真央1, 野崎途也1, 疋田雅之1, 三浦至1, 松岡貴志1, 矢部博興1
1福島県立医科大学神経精神医学講座, 2ヤンセンファーマメディカルアフェアーズ
臨床神経生理学 48 (5) 548-548, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-13. 筋強直性ジストロフィーにおける視覚新奇刺激を用いた事象関連電位の検討
諏訪園秀吾1, 荒生弘史2, 上田幸彦3, 前堂志乃3
1独立行政法人国立病院機構沖縄病院脳・神経・筋疾患研究センター, 2大正大学心理社会学部人間科学科, 3沖縄国際大学総合文化学部人間福祉学科
臨床神経生理学 48 (5) 549-549, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-14. ヒトの音源定位における低周波数優位は中潜時反応Na波の水準で成立する
池田一成
東京学芸大学教育学部
臨床神経生理学 48 (5) 549-549, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-15. 欠落ミスマッチ陰性電位に反映されるような音脈分凝発生の周波数差について
錫谷研1, 星野大1, 刑部有祐1, 志賀哲也1,2, 菅野和子1, 大西真央1, 高橋雄一1,3, 佐藤彩1, 森湧平1, 和田知紘1, 上田由桂1, 松本貴智1, 野崎途也1, 疋田雅之1, 板垣俊太郎1,4, 三浦至1, 松岡貴志1, 矢部博興1
1福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 2福島県立医科大学会津医療センター精神医学講座, 3福島県立医科大学附属病院リハビリテーションセンター, 4福島県立医科大学大学健康管理センター
臨床神経生理学 48 (5) 549-549, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-16. 統合失調症患者における言語音連続刺激の欠落部がミスマッチ陰性電位に与える影響
森湧平, 星野大, 刑部有祐, 佐藤彩, 錫谷研, 高橋雄一, 和田知紘, 上田由桂, 松本貴智, 野崎途也, 菅野和子, 疋田雅之, 志賀哲也, 板垣俊太郎, 松岡貴志, 三浦至, 矢部博興
福島県立医科大学医学部神経精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 549-549, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-17. 夜勤業務後の持続長ミスマッチ陰性電位と眠気の検討
菅野和子1, 星野大1, 刑部有祐1, 大西真央1, 高橋雄一1,2, 佐藤彩1, 錫谷研1, 森湧平1, 和田知紘1, 上田由桂1, 松本貴智1,3, 野崎途也1, 志賀哲也1,4, 疋田雅之1, 板垣俊太郎1,3, 三浦至1, 松岡貴志1, 矢部博興1
1福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 2福島県立医科大学附属病院リハビリテーションセンター, 3福島県立医科大学大学健康管理センター, 4福島県立医科大学会津医療センター精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 550-550, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-18. 周波数変化の時間的位置はミスマッチ陰性電位の発生に影響を与えるか
星野大, 錫谷研, 刑部有祐, 志賀哲也, 菅野和子, 野崎途也, 疋田雅之, 松本貴智, 上田由桂, 和田知紘, 森湧平, 高橋雄一, 大西真央, 佐藤彩, 板垣俊太郎, 三浦至, 松岡貴志, 矢部博興
福島県立医科大学医学部神経精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 550-550, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-19. 聴覚変化関連脳活動とそのプレパルス抑制についての電極間比較
渡邊孝康1, 元村英史2, 河野修大2, 藤井忍1, 白本裕平1, 樋口惠一1, 森本誠1, 乾幸二3, 岡田元宏2, 中谷中1
1三重大学医学部附属病院中央検査部, 2三重大学大学院医学系研究科精神神経科学分野, 3愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所機能発達学部
臨床神経生理学 48 (5) 550-550, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-20. ミスマッチ陰性電位を誘発する持続長変化音は, 先行する中間潜時反応に影響を与えるか?
刑部有祐, 星野大, 菅野和子, 志賀哲也, 佐藤彩, 錫谷研, 高橋雄一, 大西真央, 森湧平, 和田知紘, 伊藤典和, 野崎途也, 疋田雅之, 板垣俊太郎, 三浦至, 松岡貴志, 矢部博興
福島県立医科大学神経精神医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 550-550, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P6-21. 統合失調症患者におけるリズム感とミスマッチ陰性電位 (mismatch negativity) の関係性の検討
高橋雄一1,2, 星野大1, 刑部有祐1, 吉田久美3, 松本貴智1, 青田美穂4, 今野嶺5, 藤井進也6, 青木俊太郎1,7, 菅野和子1, 各務竹康9, 森湧平1, 和田知紘1, 志賀哲也1, 疋田雅之1, 板垣俊太郎1,7, 大井直往2,8, 福島哲仁9, 三浦至1, 矢部博興1
1福島県立医科大学医学部神経精神医学講座, 2福島県立医科大学附属病院リハビリテーションセンター, 3学校法人こおりやま東都学園郡山健康科学専門学校, 4福島県立医科大学附属病院看護部, 5慶應義塾大学院政策・メディア研究科, 6慶應義塾大学環境情報学部, 7福島県立医科大学大学健康管理センター, 8福島県立医科大学リハビリテーション医学講座, 9福島県立医科大学医学部衛生学・予防医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 551-551, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-1. 多チャンネル表面筋電図法を用いた運動単位発火パターン解析によるCharcot-Marie-Tooth病におけるバイオマーカー探索の試み
能登祐一1, 渡邊航平2, Ales Holobar3, 北大路隆正1, 水野敏樹2, 中川正法4
1京都府立医科大学大学院医学研究科神経内科学, 2中京大学教養教育研究院, 3Faculty of Electrical Engineering and Computer Science, University of Maribor, 4京都府立医科大学北部医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 552-552, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-2. PD-1 myopathyにおける針筋電図所見の検討
向井泰司1, 恩田亜沙子1, 宮川晋治1, 作田健一1, 千葉隆司2, 大石知瑞子2, 西野一三3, 鈴木重明4, 谷口洋1
1東京慈恵会医科大学附属柏病院脳神経内科, 2帝京大学医学部附属病院脳神経内科, 3国立精神神経医療研究センター神経研究所疾病研究第一部, 4慶應義塾大学病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 552-552, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-3. 表面筋電図による筋力の定量的評価の試み
片山雅史1, 高野吉朗2
1純真学園大学, 2国際医療福祉大学福岡保健医療学部
臨床神経生理学 48 (5) 552-552, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-4. 周期的な聴覚刺激における刺激回数の増加が筋電図反応時間に及ぼす影響 - 手関節背屈に着目して -
伊森理貴1,2, 藤原聡1,3, 嘉戸直樹3, 鈴木俊明2
1北須磨病院リハビリテーション科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科, 3神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 552-552, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-5. Low-pass filterと歩行周期の採用数は非負値行列因子分解による歩行時筋シナジーの抽出に影響を与える
中條雄太1, 森公彦1, 北脇知己2, 長谷公隆1,3
1関西医科大学附属病院リハビリテーション科, 2関西医科大学医学部数学教室, 3関西医科大学医学部リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 553-553, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-6. 首下がりを呈したパーキンソン病の病態把握に表面筋電図が有用であった2症例
藤井裕樹, 竹中萌, 久保智司, 北村健
中国労災病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 553-553, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-7. 異なる動作課題間における予測性姿勢調節機能の関係性
石田晴輝, 渡邊龍憲, 桑原貴之, 久保南実, 松本卓也, 柚木啓輔, 陳瀟瀟, 伊藤佳奈美, 桐本光
広島大学大学院医系科学研究科感覚運動神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 553-553, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P7-8. 表面筋電図で脳深部刺激療法前後の筋活動の変化を捉えた体幹が背屈する局所性ジストニア (extensor truncal dystonia) の1例
中屋亮彦1, 金子仁彦1, 松本有史1, 永松謙一2, 久永欣哉1, 永野功1
1宮城病院脳神経内科, 2宮城病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 553-553, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-1. 手根管症候群の新しい重症度分類の提唱
宮地洋輔1,2, 大石知瑞子2,3, 田中章景1, 園生雅弘2
1横浜市立大学医学部脳神経内科・脳卒中科, 2帝京大学医学部脳神経内科・神経筋電気診断センター, 3杏林大学医学部神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 554-554, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-2. 注射針により正中・内側前腕皮神経損傷をきたした1例 (神経伝導検査と神経エコー所見を中心に)
高橋修1, 榊原隆次2, 清水彩未1, 瀧口真央1, 西村春香1, 丹治直映1, 守永幸大1, 金徳男1, 田端強志1, 清水一寛1, 高田伸夫1
1東邦大学医療センター佐倉病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医療センター佐倉病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 554-554, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-3. 尺骨神経の運動神経伝導検査における超音波検査装置を用いた記録電極の位置決定の検討
伊藤亜子, 林智剛, 中森恵, 細野裕未奈, 石田真理子, 篠田貢一, 野久謙, 渡邉崇量, 大倉宏之
岐阜大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 554-554, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-4. 機能性神経疾患における感覚神経活動電位振幅の関係性
森本耕平, 関口兼司, 末廣大知, 渡部俊介, 野田佳克, 松本理器
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 554-554, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-5. 筋萎縮性側索硬化症における体性感覚誘発電位高周波成分の増高は生命予後を予測するか
法岡遼平, 清水俊夫, 森島亮, 川添僚也, 木田耕太, 木村英紀, 高橋一司
東京都立神経病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 555-555, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-6. 肘部尺骨神経ニューロパチーの神経伝導検査所見
長谷川修1, 奈良典子2
1横浜市立大学市民総合医療センター, 2横浜市立脳卒中・神経脊椎センター神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 555-555, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-7. 特発性前骨間神経麻痺に対する神経伝導検査の有用性
信田進吾
東北労災病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 555-555, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-8. 横隔神経伝導検査にて経過を追えたShrinking lung syndromeを伴う全身性エリテマトーデスの一例
岡崎愛志, 手嶋佑衣, 田中恵美子, 久保田芽里, 大坂直文
大阪医科大学附属病院中央検査部
臨床神経生理学 48 (5) 555-555, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-9. 正中神経正常値の検討
崎山千尋1, 幸原伸夫2, 松下隆史1, 中村真実子1, 浜田一美1, 佐々木一朗1
1地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 556-556, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-10. FAPにおいて低域遮断フィルター設定が尺骨神経遠位部刺激CMAPの持続時間に与える影響
小平農1, 星野優美1, 大橋信彦1, 森田洋2, 関島良樹1
1信州大学医学部脳神経内科, リウマチ・膠原病内科, 2信州大学総合健康安全センター
臨床神経生理学 48 (5) 556-556, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-11. MCV, SCV, CMAP振幅の加齢変化と男女差
松下隆史1, 幸原伸夫2, 崎山千尋1, 中村真実子1, 浜田一美1, 佐々木一朗1
1地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 556-556, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-12. 健常者における腓骨神経F波の検討
前田美穂1, 山下美穂1, 水川周子1, 長田祥弥1, 成田さくら1, 藤香1, 野口秀樹1, 高井隆吉1, 森仁2
1倉敷中央病院臨床検査技術部脳神経生理検査室, 2倉敷中央病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 556-556, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-13. 神経核内封入体病における末梢神経障害の検討
岡本智子1, 石原資1, 齊藤勇二1, 山本敏之1, 塚本忠1, 齊藤祐子2, 佐藤典子3, 高橋祐二1
1国立精神・神経医療研究センター病院脳神経内科, 2国立精神・神経医療研究センター病院臨床検査部, 3国立精神・神経医療研究センター病院放射線診療部
臨床神経生理学 48 (5) 557-557, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-14. 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 患者96例における四肢筋力低下についての検討
石井淳子, 石山浩之, 黒田健仁, 比谷里美, 中澤晋作, 塩見悠真, 乾涼磨, 角替麻里絵, 前川嵩太, 藤原悟, 村上泰隆, 尾原信行, 吉村元, 幸原伸夫, 川本未知
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 557-557, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-15. 手根管症候群手術症例611手の神経伝導速度検査 - 肘部管症候群の有無が隣接神経比較法に及ぼす影響 -
萩原祐介1,2, 森本茂3, 水谷泰士1,2, 園木謙太郎4, 吉田竜5
1田北会田北病院整形外科, 2奈良県立医科大学整形外科, 3友紘会西大和リハビリテーション病院リハビリテーション科, 4日本医科大学武蔵小杉病院整形外科, 5シーダーズ・サイナイ医療センター整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 557-557, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-16. 反復神経刺激試験 (RNS) 7筋の正常値の構築
芳賀麻里1, 畑中裕己2, 坂本悠里1, 阿部千晶1, 石崎一穂1, 櫻井靖久3, 松本英之3, 園生雅弘2
1三井記念病院臨床検査部, 2帝京大学脳神経内科, 3三井記念病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 557-557, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-17. 短母指外転筋に対する圧刺激が脊髄前角細胞の興奮性に与える影響
渕野航平1,2, 黒部正孝1,2, 松原広幸1,3, 鈴木俊明2
1医療法人研医会田辺中央病院リハビリテーション科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科, 3介護老人保健施設田辺すみれ苑リハビリテーション科
臨床神経生理学 48 (5) 558-558, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-18. 意識させる身体部位の違いにより脊髄運動神経機能の興奮性へ与える影響は異なる
林哲弘1,3, 高崎浩壽1, 末廣健児2, 石濱崇史1, 鈴木俊明3
1医療法人社団石鎚会リハビリテーション部, 2医療法人社団石鎚会法人本部, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 558-558, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-19. 視覚情報の有無による母趾屈曲最大随意収縮の運動イメージが脊髄神経機能の興奮性に与える影響
中西康将1,2, 鈴木俊明1,2
1関西医療大学大学院保健医療学研究科, 2関西医療大学保健医療学部
臨床神経生理学 48 (5) 558-558, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-20. F波最小潜時に対する年齢と身長の影響 - 多数例による検討 -
松下隆史1, 幸原伸夫2, 崎山千尋1, 中村真実子1, 浜田一美1, 佐々木一朗1
1地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部, 2地方独立行政法人神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 558-558, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P8-21. 正中法ENoGは顔面神経全体の病態を反映するか
和田晋一1, 仲野春樹2, 大栗聖由3, 小林昌弘4, 藤岡重和5
1天理医療大学医療学部臨床検査学科, 2大阪医科大学総合医学講座リハビリテーション医学教室, 3香川県立保健医療大学臨床検査学科, 4天理よろづ相談所病院臨床検査部, 5大阪保健医療大学保健医療学部リハビリテーション学科
臨床神経生理学 48 (5) 559-559, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-1. レビー小体型認知症とアルツハイマー型認知症の鑑別における超音波エラストグラフィーの有用性
野田佳克1, 関口兼司2, 渡部俊介2, 末廣大知2, 森本耕平2, 松本理器2
1中田医院, 2神戸大学大学院医学研究科内科学講座脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 560-560, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-2. 筋萎縮性側索硬化症患者における舌と上部僧帽筋の筋超音波検査でのfasciculation検出感度と特徴について
木田耕太1, 清水俊夫1, 森島亮1, 川添僚也1, 中島大輔1, 法岡遼平1, 木村英紀1, 篠塚一摩2, 中山優季3, 高橋一司1
1東京都立神経病院脳神経内科, 2東京都立神経病院検査科, 3東京都医学総合研究所難病ケア看護ユニット
臨床神経生理学 48 (5) 560-560, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-3. Charcot-Marie-Tooth病におけるThresholding法を用いた筋エコー輝度評価
北大路隆正1, 能登祐一1, 中川正法2, 水野敏樹1
1京都府立医科大学医学研究科神経内科学, 2京都府立医科大学北部医療センター
臨床神経生理学 48 (5) 560-560, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-4. 痙縮による内側足背皮神経圧迫に対し, エコー下ボツリヌス治療が有効だった一症例
阿部理奈, 水尻強志, 金成建太郎, 京吉彦, 江原昌宗, 阿部直樹
宮城厚生協会長町病院
臨床神経生理学 48 (5) 560-560, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-5. 神経超音波を用いたアミロイドポリニューロパチーおよび慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーの神経束評価
山崎博輝1, 高松直子1, 福島功士1, 吉田剛2, 大崎裕亮1, 和泉唯信1
1徳島大学病院脳神経内科, 2近森病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 561-561, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-6. 神経超音波検査における神経内血流の推移を追跡した血管炎性ニューロパチーの2症例
渡部俊介, 関口兼司, 末廣大知, 森本耕平, 野田佳克, 松本理器
神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 561-561, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-7. 著明な舌萎縮を認めたニューロパチーの一例
高原実香, 福本竜也, 山崎博輝, 高松直子, 大崎裕亮, 山本伸昭, 宮本亮介, 藤田浩司, 和泉唯信
徳島大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 561-561, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-8. 骨格筋超音波によるサルコペニア評価の有用性の検討
吉田剛, 公文義雄
近森病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 561-561, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-9. 横隔膜超音波で呼吸機能評価を追跡し得た抗ミトコンドリア抗体陽性筋炎の1例
池田桂1, 阿部達哉2, 大熊彩2, 原元彦3, 中里良彦1, 三村俊英4, 西野一三5, 山元敏正1
1埼玉医科大学脳神経内科, 2国立病院機構箱根病院神経筋・難病医療センター神経内科, 3帝京大学医学部附属溝口病院リハビリテーション科, 4埼玉医科大学リウマチ膠原病科, 5国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第一部
臨床神経生理学 48 (5) 562-562, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-10. 多系統萎縮症における迷走神経断面積と自律神経障害の関連について
中村友彦1,2, 原田祐三子1, 上田雅道1, 鈴木将史1, 原一洋1, 笹木優賢3, 松下正2, 勝野雅央1
1名古屋大学脳神経内科, 2名古屋大学医学部附属病院検査部, 3名古屋大学医学部附属病院医療技術部臨床検査部門
臨床神経生理学 48 (5) 562-562, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P9-11. 当院における末梢神経・横隔膜エコー正常所見世代ごとの検討
廣瀬文吾1, 池田和奈2, 山本大輔2, 津田笑子3, 山内理香1, 保月隆良3, 下濱俊2, 今井富裕2,4
1砂川市立病院脳神経内科, 2札幌医科大学脳神経内科, 3しらかば台病院脳神経内科, 4札幌医科大学保健医療学部大学院
臨床神経生理学 48 (5) 562-562, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-1. 右側頭部rTMS中に得られた心拍RR間隔の短縮効果
緒方勝也1, 池田拓郎2, 岡真一郎2, 後藤純信3
1国際医療福祉大学福岡薬学部, 2国際医療福祉大学福岡保健医療学部理学療法学科, 3国際医療福祉大学医学部生理学
臨床神経生理学 48 (5) 563-563, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-2. 自閉スペクトラム症における背外側前頭前野の神経生理機能の解明 : TMS-EEG同時計測による予備的解析
三村悠1, 和田真孝1, 李雪梅1, 中西智也2, 本多栞1, 新井脩泰1, 宮崎貴浩1, 中島振一郎1, 三村將1, 野田賀大1
1慶應義塾大学医学部精神神経科学教室, 2東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室
臨床神経生理学 48 (5) 563-563, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-3. パーキンソン病患者の一次運動野における神経可塑性異常と病態の関連
守安正太郎1, 清水崇宏1, 本田誠1, 宇川義一2, 花島律子1
1鳥取大学医学部医学科脳神経医科学講座脳神経内科学分野, 2福島県立医科大学医学部ヒト神経生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 563-563, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-4. 錐体路伝導に対する糖尿病の影響
松本英之1, 赤堀つぐみ2, 芳賀麻里3, 阿部千晶3, 坂本悠里3, 木間夕子3
1三井記念病院神経内科, 2日本赤十字社医療センター検査部, 3三井記念病院臨床検査部
臨床神経生理学 48 (5) 563-563, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-5. 3個の磁石によるシン磁場刺激が形成する磁場の実測実験
芝田純也1, チョウ ケンキョク2, ワン ヘン2, 呉景龍3, 柚木啓輔4, 桐本光4, 美馬達哉5
1立命館大学衣笠総合研究機構, 2School of Mechatronical Engineering Beijing Institute of Technology, 3岡山大学大学院自然科学研究科生体計測工学研究室, 4広島大学大学院医系科学研究科感覚運動神経科学教室, 5立命館大学大学院先端総合学術研究科
臨床神経生理学 48 (5) 564-564, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-6. 下腿部MEP潜時の個人差は足首背屈運筋調整学習後の運動野皮質内抑制低下の反応差に影響する
丸山敦夫1, 佐藤大輔2, 山代幸哉2, 衛藤誠二1, 河村健太郎1, 宮良広大3, 末吉靖宏4, 下堂薗恵1, 濱田雅5
1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科リハビリテーション医学, 2新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科, 3鹿児島大学大学院保健学研究科, 4鹿児島大学共通教育センター, 5東京大学医学部附属病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 564-564, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-7. 左右脳機能マップと両手協調運動によるスキル学習との関連性
関口浩文1, 佐々木睦2, 二橋元紀3, 門田宏4
1上武大学ビジネス情報学部スポーツ健康マネジメント学科, 2東京大学大学院総合文化研究科, 3城西大学経営学部, 4高知工科大学情報学群
臨床神経生理学 48 (5) 564-564, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P10-8. 前腕背側への磁気刺激と電気刺激による手関節背屈運動の運動学的分析
阿部玄治1,2, JIA XIAOQING1, LINA TUERXUN1, 森仁3, 八島建樹3, 金高弘恭4, 出江紳一1,5
1東北大学大学院医学系研究科肢体不自由学分野, 2東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科, 3株式会社IFG, 4東北大学大学院歯学研究科歯学イノベーションリエゾンセンター, 5東北大学大学院医工学研究科リハビリテーション医工学分野
臨床神経生理学 48 (5) 564-564, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-1. 局所的経頭蓋交流刺激後の刺激部位直下での脳波記録
田代祥一1,2,3, ジーブナー ハートウィグ1,4,5, カラランパキ アンゲリキ1, ゴクス ジハン1, サトゥルニノ ギレーム1,6, ティェルシャー アクセル1,6, トマセビッチ レオ1
1Danish Research Centre for Magnetic Resonance, Centre for Functional and Diagnostic Imaging and Research, Copenhagen University Hospital, 2慶應大学医学部リハビリテーション医学教室, 3杏林大学医学部リハビリテーション医学教室, 4Department of Neurology, Copenhagen University Hospital, 5Institute for Clinical Medicine, Faculty of Health and Medical Science, University of Copenhagen, 6Department of Health Technology, Technical University of Denmark
臨床神経生理学 48 (5) 565-565, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-2. うつ病における両側背外側前頭前野間のTMS-EEG機能的結合性の低下と同指標を用いたrTMS療法に対する治療反応性予測
和田真孝1, 中島振一郎1, 宮崎貴浩1, 中西智也1,2, 三村悠1, 李雪梅1, 本多栞1, 越智涼1, 津川幸子1, 新井脩泰1, 三村將1, 野田賀大1
1慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室, 2東京大学大学院総合文化研究科・教養学部
臨床神経生理学 48 (5) 565-565, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-3. マインドワンダリングの軽減を目的とした徐歩下経頭蓋直流刺激による長期的オーギュメーション効果 - 二重盲検比較試験 (RCT) -
西田圭一郎1, 森島陽介2, パスカルーマルキ ロベルト3, 吉村匡史1, 南翔太1, 池田俊一郎1, 佃万里1, 桂功士1, 上田紗津貴1, 山根倫也1,4, 越川陽介1, 木下利彦1
1関西医科大学精神神経科学教室, 2Division of Systems Neuroscience of Psychopathology, Translational Research Center, University Hospital of Psychiatry, University of Bern, 3The KEY Institute for Brain-Mind Research, University of Zurich, 4関西大学大学院心理学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 565-565, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-4. ヒトMTに対する経頭蓋直流電流刺激による運動視能への影響
熊田侑起1, 呉屋良真2, 青山千紗3, 七五三木聡4
1大阪大学生命機能研究科生命機能専攻, 2びわこ成蹊スポーツ大学スポーツ学部, 3大阪大学医学系研究科, 4大阪大学全学教育推進機構
臨床神経生理学 48 (5) 565-565, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-5. 経頭蓋直流電気刺激と言語訓練アプリを併用した失語症者の発話改善
井原綾1, 宮崎彰子2, 伊澤幸洋3,4, 高山みさき4, 花山耕三5, 種村純6
1国立研究開発法人情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター, 2川崎医科大学附属病院リハビリテーションセンター, 3福山市立大学教育学部, 4岡山リハビリテーション病院, 5川崎医科大学リハビリテーション医学教室, 6川崎医療福祉大学リハビリテーション学部
臨床神経生理学 48 (5) 566-566, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-6. 進行性核上性麻痺における反復4連発磁気刺激法による神経可塑性の検討
本田誠1, 清水崇宏1, 守安正太郎1, 瀧川洋史1, 宇川義一2, 花島律子1
1鳥取大学脳神経内科, 2福島県立医科大学ヒト神経生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 566-566, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-7. 閾値探索法を用いた, 筋萎縮性側索硬化症の運動野皮質内抑制回路異常の検討
大塚十里1, 代田悠一郎1,2, 小玉聡1, 濱田雅1, 戸田達史1
1東京大学医学部附属病院脳神経内科, 2東京大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 566-566, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-8. 頭頂部に対する経頭蓋交流電流刺激が平衡機能に与える影響
岡真一郎1, 池田拓郎1, 中薗寿人2, 緒方勝也3, 後藤純信4
1国際医療福祉大学福岡保健医療学部理学療法学科, 2福岡国際医療福祉大学医療学部作業療法学科, 3国際医療福祉大学福岡薬学部薬学科, 4国際医療福祉大学医学部生理学
臨床神経生理学 48 (5) 566-566, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P11-9. 難治性疼痛に対する経頭蓋直流電気刺激法の有効性の予備的検討
森信彦1,2, 細見晃一1,2, 西麻哉2, 押野悟2, 貴島晴彦2, 齋藤洋一1,2
1大阪大学大学院医学系研究科脳神経機能再生学, 2大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 48 (5) 567-567, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-1. ゼロクロスモード以外のアクチグラフによる "覚醒の質" の表示方法について
中島亨1, 神田優太2, 高江洲義和2
1杏林大学保健学部臨床心理学科, 2杏林大学医学部精神神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 568-568, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-2. POEMS症候群における軸索特性の変化 : CIDPとの対比の観点から
狩野裕樹, 澁谷和幹, 水地智基, 常山篤子, 鈴木陽一, 中村圭吾, 小島雄太, 青墳佑弥, 諸岡茉里恵, 大谷亮, 桑原聡, 三澤園子
千葉大学医学部附属病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 568-568, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-3. 遺伝性トランスサイレチンアミロイドーシスの小径線維ニューロパチー評価の新手法 : Sudoscanの有用性の検討
増田曜章1, 三隅洋平1, 村上華純2, 野村隼也1, 岡田匡充1, 井上泰輝1, 大林光念2, 安東由喜雄1,3, 植田光晴1
1熊本大学大学院生命科学研究部脳神経内科学講座, 2熊本大学大学院生命科学研究部構造機能解析学分野, 3長崎国際大学薬学部アミロイドーシス病態解析学
臨床神経生理学 48 (5) 568-568, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-4. 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺患者の運動神経軸索興奮性に運動負荷が与える影響
大崎裕亮, 福本竜也, 山崎博輝, 和泉唯信
徳島大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 568-568, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-5. 選択的AδおよびC線維刺激の脊髄反射への条件刺激効果
森田洋1, 小平農2, 大橋信彦2
1信州大学総合健康安全センター, 2信州大学医学部脳神経内科・リウマチ膠原病内科
臨床神経生理学 48 (5) 569-569, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-6. 電気刺激による細胞膜脱分極の容積伝導体的解釈
後藤哲哉, 田中雄一郎
聖マリアンナ医科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 569-569, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-7. ニューラルネットワークを使用した脈波解析による恐怖状態の判別手法の開発
原地絢斗1, 山本祐輔1, 村松歩1, 長原一2, 武村紀子2, 中島悠太2, 水野(松本)由子1,3, 下條真司2,3
1兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科, 2大阪大学データビリティフロンティア機構, 3大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 48 (5) 569-569, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P12-8. 健常人における持続的筋安静に伴う前角細胞興奮性の変化 - 持続的筋安静によりリピーターF波は増加する -
岡田文明1, 橋本耕太郎1,2, 石原慧一3, 山本明日香3, 橘俊哉2, 木村淳4
1仙齢会はりま病院整形外科, 2兵庫医科大学整形外科学教室, 3仙齢会はりま病院検査課, 4アイオワ大学神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 569-569, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-1. 神経生理学的有向性コヒーレント (Isolated effective coherence : iCoh) を用いたうつ病における症状別の抗うつ薬治療反応予測
南翔太, 西田圭一郎, 吉村匡史, 木下利彦, 加藤正樹
関西医科大学精神科
臨床神経生理学 48 (5) 570-570, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-2. 神経性やせ症における定量脳波解析の検討
佃万里1, 池田俊一郎1, 上田沙津貴1, 南翔太1, 桂功士1, 山根倫也1,2, 北浦祐一1, 西田圭一郎1, 吉村匡史1, 木下利彦1
1関西医科大学精神神経科学教室, 2関西大学大学院心理学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 570-570, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-3. うつ病による療養からの復職判定において心拍変動検査を用いた自律神経機能評価は有用である
榛葉俊一
静岡済生会総合病院精神科
臨床神経生理学 48 (5) 570-570, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-4. 治療抵抗性うつ病患者の前帯状回GABA濃度によるrTMS治療反応予測
本多栞1, 野田賀大1, 和田真孝1, 宮崎貴浩1, 中西智也1,2, 新井脩泰1, 李雪梅1, 垂水良介1, 三村悠1, 越智涼1, 津川幸子1, 三村將1, 中島振一郎1
1慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室精神病態生理学研究室, 2東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室
臨床神経生理学 48 (5) 570-570, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P13-5. 安静時心電図生理指標による自閉スペクトラム症の自律神経機能に関する予備的解析
高野万由子1,2, 李雪梅2, 中西智也2,3, 三村悠2, 和田真孝2, 宮崎貴浩2, 中島振一郎2, 三村將2, 野田賀大2
1帝人ファーマ株式会社医療技術研究所, 2慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室, 3東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室
臨床神経生理学 48 (5) 571-571, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-1. 頭蓋内脳波記録を行った根治的てんかん外科治療後の発作再発例の検討
田村健太郎, 佐々木亮太, 中瀬裕之
奈良県立医科大学医学部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 572-572, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-2. てんかん性スパズムに対する手術の発作予後と, 発作間欠期速波と徐波のPhase amplitude coupling指標との関連性
宇田武弘1,2, 九鬼一郎3, 井上岳司3, 國廣誉世2, 温井めぐみ3, 岡崎伸3, 川脇壽3, 宇田裕史1, 中西陽子2, 馬場良子2, 後藤剛夫1, 大坪宏4
1大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科, 2大阪市立総合医療センター小児脳神経外科, 3大阪市立総合医療センター小児神経内科, 4トロント小児病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 572-572, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-3. 難治部分てんかん患者における皮質間ネットワークの特徴と臨床所見との関連 : 皮質皮質間誘発電位を用いた検討
十河正弥1, 松本理器1, 武山博文2, 小林勝哉3, 宇佐美清英4, 下竹昭寛4, 松橋眞生5, 菊池隆幸6, 吉田和道6, 國枝武治7, 宮本享6, 高橋良輔4, 池田昭夫5
1神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学, 2京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学, 3Cleveland Clinic, Department of Neurology, 4京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 5京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 6京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 7愛媛大学大学院医学研究科脳神経外科学
臨床神経生理学 48 (5) 572-572, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-4. 未治療の特発性全般てんかんにおける覚醒時脳波での棘徐波検出確率を数学的理論で推測してみた
小野智憲1, 本田涼子1, 渡邊嘉章1, 池田憲呼1, 里龍晴2, 犬塚幹3, 松尾光弘4, 馬場史郎5, 内田大貴6, 馬場啓至7
1国立長崎医療センターてんかんセンター, 2長崎大学小児科, 3佐世保中央病院小児科, 4長崎県こども医療福祉センター小児科, 5長崎大学脳神経外科, 6佐世保総合病院脳神経外科, 7西諌早病院てんかんセンター
臨床神経生理学 48 (5) 572-572, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-5. 片側巨脳症における半球離断術後の脳波の検討
渡辺詩絵奈1, 中川栄二1, 齋藤貴志1, 岩崎真樹2
1国立精神・神経医療研究センター病院小児神経診療部, 2国立精神・神経医療研究センター病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 573-573, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-6. 若年ミオクロニーてんかん患者において持続時間の長い多棘波は薬剤抵抗性を示唆する
土屋真理夫1, 神一敬1, 柿坂庸介1, 北澤悠2, 中里信和1
1東北大学大学院医学系研究科てんかん学分野, 2横浜市立大学大学院医学研究科神経内科学・脳卒中医学
臨床神経生理学 48 (5) 573-573, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-7. けいれん発作時の脳波周波数変化に特徴はあるか?
東英樹, 加藤雄亮, 坂田晴耶, 早瀬卓矢, 水野愛, 水野雄介, 古賀敬祥, 高野貴弘, 比嘉健就, 山本祐輔, 明智龍男
名古屋市立大学大学院医学研究科精神・認知・行動医学分野
臨床神経生理学 48 (5) 573-573, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-8. 小児焦点てんかんにおけるてんかん性突発波消失に対するラコサミドの早期治療の有効性
星野廣樹1, 高山和子1, 清水彩未2, 高橋修2, 金村英秋1
1東邦大学医療センター佐倉病院小児科, 2東邦大学医療センター佐倉病院臨床生理機能検査部
臨床神経生理学 48 (5) 573-573, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-9. パーキンソン病の治療経過中に複雑幻視を呈した側頭葉てんかんの1例
此松和俊1, 加藤量広1, 三浦祐太郎3, 藤田光3, 大嶋龍司1, 大友智2, 黒田宙1
1みやぎ県南中核病院脳神経内科, 2みやぎ県南中核病院脳神経外科, 3みやぎ県南中核病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 574-574, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-10. 注察妄想が発作周辺期精神症状であった脳炎後てんかんの一例
加藤量広1, 村山直樹2, 高橋恵子2, 此松和俊1, 三浦祐太郎3, 藤田光3, 大友智4
1みやぎ県南中核病院脳神経内科, 2みやぎ県南中核病院精神科, 3みやぎ県南中核病院検査部, 4みやぎ県南中核病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 574-574, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-11. 睡眠紡錘波と徐波振動の連関に与える発作間欠期てんかん性放電の影響
上原平1, 向野隆彦2, 横山淳2, 岡留敏樹2, 迎伸孝3, 重藤寛史4, 酒田あゆみ5, 赤松直樹1, 村井弘之1
1国際医療福祉大学医学部脳神経内科, 2九州大学大学院医学研究院神経内科学, 3九州大学大学院医学研究院脳神経外科, 4九州大学大学院医学研究院保健学部門検査技術科学分野, 5九州大学病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 574-574, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-12. 覚醒 / 睡眠によるてんかん性放電の変化 : 脳卒中後てんかん1症例における臨床的意義の検討
中倉真之1, 木下真幸子2, 傳和眞3,4, 山本敦史3, 崔聡3, 今井啓輔3, 小薗治久1, 浦田洋二1,5
1京都第一赤十字病院検査部, 2国立病院機構宇多野病院脳神経内科, 3京都第一赤十字病院脳神経・脳卒中科, 4西湘病院脳神経外科, 5京都第一赤十字病院病理診断科
臨床神経生理学 48 (5) 574-574, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-13. 14 & 6Hz陽性棘波とてんかん性放電との関係
渡邉恵利子1, 酒田あゆみ1, 迎伸孝2, 森岡隆人3, 上原平4, 重藤寛史5, 堀田多恵子1, 康東天1
1九州大学病院検査部, 2九州大学大学院医学研究院脳神経外科, 3原三信病院脳神経外科, 4国際医療福祉大学成田病院脳神経内科, 5九州大学大学院医学研究院保健学部門検査技術科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 575-575, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-14. 術中脳波におけるHFOおよびPhase amplitude coupling解析を用いたAicardi症候群に対するsubtotal hemispherotomyの有用性の検討
飯村康司1, 菅野秀宣1, 三橋匠1, 上田哲也1, 安部信平2, 大坪宏1,3, 新井一1
1順天堂大学医学部脳神経外科, 2順天堂大学医学部小児科, 3The Hospital for Sick Children
臨床神経生理学 48 (5) 575-575, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-15. 局在するextreme delta brushに類似した波形を呈した2例の臨床 - 神経生理学的検討
三村直哉1, 梶川駿介1, 下竹昭寛1, 十川夏子1, 中村和1, 石橋はるか1, 本多正幸1, 小林勝哉1, 人見健文2, 二宮宏智3, 松橋眞生4, 高橋良輔1, 池田昭夫4
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科臨床検査学, 3市立伊丹病院脳神経外科, 4京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 575-575, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-16. 難治性側頭葉てんかんのsEEGにおける, 発作期・発作間欠期hypersynchronousパターンの違いの臨床的意義
後藤昌広1, 梶川駿介1, 宇佐美清英2, 下竹昭寛1, 人見健文3, 山尾幸広4, 菊池隆幸4, 吉田和道4, 松橋眞生2, 高橋良輔1, 宮本享4, 池田昭夫2
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 3京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学, 4京都大学大学院医学研究科脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 575-575, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-17. 側頭葉底面言語野の機能・解剖学的特徴 : 標準脳上での密度分布解析
的場健人1,2, 松本理器1,2, 下竹昭寛2, 中江卓郎3, 今村久司4, 十河正弥1, 山尾幸広5, 宇佐美清英6, 菊池隆幸5, 吉田和道5, 松橋眞生6, 國枝武治7, 高橋良輔2, 宮本享5, 池田昭夫6
1神戸大学大学院医学研究科脳神経内科学分野, 2京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 3滋賀県立総合病院脳神経外科, 4福井赤十字病院神経内科, 5京都大学大学院医学系研究科脳神経外科, 6京都大学大学院医学系研究科てんかん・運動異常生理学, 7愛媛大学大学院医学系研究科脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 576-576, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-18. てんかん外科の皮質電気刺激による言語機能マッピングにおける機能解剖連関の検討
尾谷真弓1, 松本理器2, 下竹昭寛3, 坂本光弘1, 中江卓郎4, 松橋眞生3, 菊池隆幸4, 吉田和道4, 國枝武治5, LAMBON RALPH Matthew A.6, 宮本享4, 高橋良輔1, 池田昭夫3
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2神戸大学大学院医学研究科臨床神経学, 3京都大学医学部医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 4京都大学大学院医学部医学研究科脳神経外科, 5愛媛大学大学院医学部医学研究科脳神経外科, 6MRC Cognition and Brain Sciences Unit, University of Cambridge
臨床神経生理学 48 (5) 576-576, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-19. 一過性てんかん性健忘の臨床的特徴
中村和1, 本多正幸2, 邉見名見子1,3, 高橋良輔1, 池田昭夫4
1京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学, 3武田総合病院リハビリテーション科, 4京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 576-576, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-20. 内側側頭葉てんかんにおけるspike onset zoneに関するGMFTとdSPMの比較
白水洋史1, 増田浩1, 福多真史1, 亀山茂樹2
1国立病院機構西新潟中央病院機能脳神経外科, 2新潟聖籠病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 576-576, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-21. 当院で経験した高齢者NCSE症例の検討
佐々木亮太1, 山田翔子2, 大杉奈保美2, 澤井康子3, 平林秀裕1
1独立行政法人国立病院機構奈良医療センター脳神経外科, 2独立行政法人国立病院機構奈良医療センター臨床検査科, 3独立行政法人国立病院機構奈良医療センター小児神経科
臨床神経生理学 48 (5) 577-577, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-22. 脳梗塞を契機に非けいれん性てんかん重積を呈した一例
横山智哉, 須永茂樹, 大貫浩幸, 松永恭輔, 岡田博史, 大塚邦紀, 神保洋之
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 577-577, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-23. 慢性硬膜下血腫にてんかんを呈した1症例
須永茂樹, 神保洋之, 大貫浩幸, 松永恭輔, 横山智哉, 岡田博史, 大塚邦紀
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 577-577, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-24. 多彩なてんかん発作および発作時脳波異常を呈した新規NARS2変異を有するミトコンドリア病の1例
深尾俊宣1, 佐野史和1, 成澤宏宗1, 矢ヶ崎英晃1, 加賀佳美1, 犬飼岳史1, 相原正男2
1山梨大学医学部小児科, 2山梨大学大学院総合研究部
臨床神経生理学 48 (5) 577-577, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-25. Epileptic network in hypsarrhythmia secondary to perinatal ischemic stroke[Machine Translation] (周産期虚血性脳卒中に続発したヒプスアリスミアにおけるてんかん性ネットワーク)
鈴木皓晴1,2, 大坪宏2
1順天堂大学てんかんセンター脳神経外科, 2The Hospital for Sick Children, Division of Neurology
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 48 (5) 578-578, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P14-26. 難治性焦点性てんかんにおける皮質脳波ガンマエントロピー解析を用いた術中てんかん原性部評価法
佐藤洋輔, 飯塚一樹, 小林裕介, 杉山達也, 水谷徹
昭和大学医学部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 578-578, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-1. 終夜睡眠ポリグラフとの同時計測による簡易睡眠脳波計の睡眠段階判定精度評価
鈴木陽子1, 阿部高志1, 川名ふさ江1,2, 小久保利雄1, 柳沢正史1
1筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構, 2順天堂大学大学院医学研究科心血管睡眠呼吸医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 579-579, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-2. ローズマリーオイルの記憶学習能へ及ぼす影響を脳波リズム規則性の変化で検出する研究
與儀和香子1, 塚田愛1, 佐藤洋輔2, 伊津野拓司1, 砂川正隆1
1昭和大学医学部生理学講座生体制御学部門, 2昭和大学医学部脳神経外科教室
臨床神経生理学 48 (5) 579-579, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-3. 若年健常者における睡眠時心拍数及び心臓自律神経系活動と睡眠段階との関係
前田康治1, 藤江建朗2, 玉元由果莉3,4, 中村英夫5
1広島工業大学生命学部生体医工学科, 2森ノ宮医療大学保健医療学部臨床工学科, 3大阪電気通信大学医療福祉工学研究科医療福祉工学専攻, 4大阪暁明館大阪暁明館病院臨床工学科, 5大阪電気通信大学医療健康科学部健康スポーツ科学科
臨床神経生理学 48 (5) 579-579, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-4. メチルフェニデート使用後に統合失調症症状が顕在化したナルコレプシー1型の一例
稗貫理恵1,2, 高江洲義和2, 今村弥生2, 片桐建志2, 前田優那2, 梶ヶ谷仁志2, 世宮俊輔2, 中島亨3, 神林崇4, 渡邊衡一郎2
1多摩病院, 2杏林大学医学部付属病院精神神経科学教室, 3杏林大学医学部付属病院保健学部, 4筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構
臨床神経生理学 48 (5) 579-579, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-5. レム睡眠期における体性刺激が覚醒後の眠気等に及ぼす影響
野添健太1, 浅岡章一1,2, 木暮貴政1,3, 椎野俊秀3, 佐々木大輔2, 小林美咲2, 福田一彦1,2
1江戸川大学睡眠研究所, 2江戸川大学社会学部人間心理学科, 3パラマウントベッド株式会社パラマウントベッド睡眠研究所
臨床神経生理学 48 (5) 580-580, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-6. ナルコレプシーから注意欠陥・多動性障害へ診断が変更となった一例
田中彰人1,2, 高江洲義和2, 菅さくら2, 村尾昌美2, 稗貫理恵3, 中島亨4, 神林崇5, 渡邊衡一郎2
1桜ヶ丘記念病院, 2杏林大学医学部付属病院精神神経科学教室, 3多摩病院, 4杏林大学医学部付属病院保健学部, 5筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構
臨床神経生理学 48 (5) 580-580, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-7. レム睡眠行動障害に類似の症状をきたした睡眠時無呼吸症候群の1例
出口一志1, 土居智和1, 高田忠幸1, 國土曜平1, 小原英幹1, 山本光利2, 正木勉1, 峠哲男3
1香川大学医学部消化器神経内科, 2高松神経内科クリニック, 3香川大学医学部健康科学
臨床神経生理学 48 (5) 580-580, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-8. 小児の終夜睡眠ポリグラフ検査における脳波異常検出率の検討
三宅未紗1,2, 石原尚子2, 平田正敏3, 細田奈未4, 福本純一4, 藤田志保4, 近藤康人1, 吉川哲史2
1藤田医科大学ばんたね病院小児科, 2藤田医科大学医学部小児科学, 3藤田医科大学ばんたね病院臨床検査部, 4藤田医科大学病院臨床検査部
臨床神経生理学 48 (5) 580-580, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-9. CPAP適正圧を決める新たな手法 : 午睡CPAPタイトレーション (aPT)
紀戸恵介1,2,3, 立花直子1,2,3
1関西電力医学研究所睡眠医学研究部, 2関西電力病院睡眠関連疾患センター, 3大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻睡眠医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 581-581, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P15-10. 終夜睡眠ポリグラフとの同時計測によるFitbit Charge3の睡眠段階判定精度評価
鈴木陽子1, 岡部聡美1,2, 阿部高志1, 川名ふさ江1,3, 小久保利雄1, 柳沢正史1
1筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構, 2筑波大学大学院人間総合科学研究科, 3順天堂大学大学院医学研究科心血管睡眠呼吸医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 581-581, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-1. 急性期疾患におけるNCSEの脳波所見 : ACNS分類だけで十分か?
中本英俊1, 久保田有一3, 江川悟史2, 志波智子1, 金吉秀1, 阿南英典1, 岡田和也2, 藤本佳久2, 中川俊4
1TMGあさか医療センター脳神経外科, 2TMGあさか医療センター集中治療部, 3東京女子医科大学東医療センター, 4香川大学医学部付属病院救命センター
臨床神経生理学 48 (5) 582-582, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-2. 神経学先進国におけるNeuro-ICUの現状と神経生理学的モニタリングの役割
永山正雄1, 梁成勲2, 永山富子2, 泉義雄2
1国際医療福祉大学大学院医学研究科脳神経内科学, 2国際医療福祉大学熱海病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 582-582, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-3. 頭部外傷後急性期に時定数2秒の頭皮上脳波で皮質拡散脱分極 (Cortical spreading depolarizations : CSDs) を記録できた2症例 : 臨床的意義と記録条件の考察
梶川駿介1, 松橋眞生2, 人見健文3, 塚本剛士4, 高谷美和1, 舟木健史5, 山尾幸広5, 菊池隆幸5, 吉田和道5, 長谷川浩史6, 澤田眞寛7, 漆谷真4, 高橋良輔1, 池田昭夫2
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学, 3京都大学大学院医学研究科臨床検査学, 4滋賀医科大学医学部附属病院脳神経内科, 5京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 6滋賀県立総合病院脳神経内科, 7滋賀県立総合病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 582-582, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P16-4. 重症くも膜下出血でAlpha comaの状態より回復がみられた1例
知禿史郎, 原島克之
社会医療法人社団南町田病院
臨床神経生理学 48 (5) 582-582, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-1. 運動準備段階の脳活動を変容させる空間注意条件の検討
文室知之1,2, 松橋眞生2, 池田昭夫2, 赤松直樹3,4
1国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科, 2京都大学医学研究科てんかん・運動異常生理学, 3国際医療福祉大学医学部医学科, 4福岡山王病院脳・神経機能センター
臨床神経生理学 48 (5) 583-583, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-2. 運動実行プロセスに関与する皮質領野
國村洋志1, 小田仁志1, 澤口靖1, 川嵜拓1, 平岡浩一2
1大阪府立大学総合リハビリテーション学研究科, 2大阪府立大学地域保健学域
臨床神経生理学 48 (5) 583-583, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-3. てんかん重積状態における眼球偏位・頭部回旋の臨床的意義の検討
小原啓弥1,2, 清水宏紀1,2, 山中雅美3, 井口直彦1,2, 杉江和馬2, 木下真幸子4
1南奈良総合医療センター脳神経内科, 2奈良県立医科大学脳神経内科, 3南奈良総合医療センター臨床検査部, 4国立病院機構宇多野病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 583-583, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-4. 眼と指の運動協調はパーキンソン病より脊髄小脳変性症でより障害されている
寺田さとみ1, 徳重真一2, 市川弥栄子2, 宮崎泰2, 内堀歩2, 高橋祐二3, 松田俊一4, 濱田雅5, 千葉厚郎2, 宇川義一6, 辻省次7, 寺尾安生1
1杏林大学医学部病態生理学, 2杏林大学医学部神経内科, 3国立精神・神経医療研究センター神経内科, 4NTT東日本関東病院神経内科, 5東京大学医学部神経内科, 6福島県立医科大学ヒト神経生理学, 7国際医療福祉大学大学院・医学部
臨床神経生理学 48 (5) 583-583, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-5. ヒラメ筋の足関節背屈等尺性収縮運動時の脳 - 筋コヒーレンス量の収縮力 - 経過時間特性
牛島武1, 山下賢斗2, 伊賀崎伴彦3, 村山伸樹1
1熊本大学大学院自然科学研究科, 2熊本大学大学院自然科学教育部, 3熊本大学大学院先端科学研究部
臨床神経生理学 48 (5) 584-584, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-6. 前脛骨筋の等尺性収縮運動時の脳 - 筋コヒーレンス量の収縮力 - 経過時間特性
伊賀崎伴彦1, 牛島武2, 山下賢斗3, 村山伸樹2
1熊本大学大学院先端科学研究部, 2大学院自然科学研究科, 3大学院自然科学教育部
臨床神経生理学 48 (5) 584-584, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P17-7. 室内の照度がラバー負荷時の立位姿勢調節に与える影響
池田拓郎1, 後藤和彦2, 岡真一郎1, 緒方勝也3, 杉剛直4, 後藤純信5
1国際医療福祉大学福岡保健医療学部理学療法学科, 2佐賀大学理工学部, 3国際医療福祉大学福岡薬学部薬学科, 4佐賀大学大学院先進健康科学研究科, 5国際医療福祉大学医学部生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 584-584, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-1. パーキンソン病患者における時間的展望の特徴
徳重真一1,2, 寺田さとみ1,3, 濱田雅1, 千葉厚郎2, 宇川義一4, 辻省次1,5, 寺尾安生1,3
1東京大学神経内科, 2杏林大学神経内科, 3杏林大学病態生理学, 4福島県立医科大学ヒト神経生理学, 5国際医療福祉大学大学院・医学部
臨床神経生理学 48 (5) 585-585, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-2. 振戦と小脳失調の定量評価
望月仁志1, 石井信之2, 望月優輝3, 酒井克也1, 塩見一剛1, 中里雅光4
1宮崎大学医学部脳神経内科, 2千代田病院神経内科, 3ピクシーダストテクノロジーズ, 4宮崎大学医学部内分泌代謝糖尿病内科
臨床神経生理学 48 (5) 585-585, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-3. 小児のbelly dancer's dyskinesiaの1例
大府正治, 須貝みさき, 早田航, 川下尋子
南部徳洲会病院小児科
臨床神経生理学 48 (5) 585-585, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P18-4. Tourette症候群症候群における運動前準備状態の体性感覚誘発電位 (SEPs) - 強迫性障害 (OCD) の合併
木村一恵, 星野恭子, 長尾ゆり, 野崎真紀, 福水道郎, 林雅晴
瀬川記念小児神経学クリニック
臨床神経生理学 48 (5) 585-585, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-1. 早期筋萎縮性側索硬化症に対する閾値追跡法2連発経頭蓋刺激検査の有用性
鈴木陽一, 澁谷和幹, 三澤園子, 水地智基, 常山篤子, 中村圭吾, 小島雄太, 狩野裕樹, 青墳佑弥, 諸岡茉里恵, 大谷亮, MARIO PRADO, 桑原聡
千葉大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 586-586, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-2. 筋萎縮性側索硬化症における上位・下位運動神経興奮性増大の関与
澁谷和幹, 鈴木陽一, 三澤園子, 水地智基, 常山篤子, 小島雄太, 中村圭吾, 狩野裕樹, 大谷亮, 青墳佑弥, 諸岡茉里恵, マリオ プラド, 桑原聡
千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 586-586, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-3. ALSにおける皮質運動神経興奮性と認知機能障害
東原真奈1,2, メノン パールヴァティ2, ヴァン デン ボスメフディー2, ジーヴァシンガ ニメシャン2, キーナン マシュー3, ヴチッチ スティーヴ2
1東京都健康長寿医療センター脳神経内科・脳卒中科, 2Westmead Clinical School, University of Sydney, 3Brain and Mind Centre, University of Sydney
臨床神経生理学 48 (5) 586-586, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-4. ALSにおけるsplit-finger syndrome
園生雅弘1, 高橋和沙1,2, 濱田雄一1, 北國圭一1, 小林俊輔1
1帝京大学医学部附属病院脳神経内科, 2北里大学医学部脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 586-586, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-5. 上肢近位筋の著明な萎縮を呈する脳表ヘモジデリン沈着症の病巣解析
岩瀬遼1, 三條伸夫1, 叶内匡2, 横田隆徳1
1東京医科歯科大学脳神経病態学分野, 2東京医科歯科大学医学部附属病院検査部
臨床神経生理学 48 (5) 587-587, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-6. 著明な疼痛と異常感覚で発症した筋萎縮性側索硬化症の1例
池上いちこ, 畠山公大, 羽入龍太郎, 滑川将気, 大津裕, 金澤雅人, 小野寺理
新潟大学脳研究所臨床神経科学部門脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 587-587, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-7. 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 診断におけるUpdated Awaji基準の解釈について
高橋和沙1,2, 濱田雄一1, 園生雅弘1
1帝京大学医学部脳神経内科, 2北里大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 587-587, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-8. 筋萎縮性側索硬化症における線維束収縮電位は球脊髄性筋萎縮症と比して高頻度に発火し, より多相性である
中島大輔1, 木田耕太1, 清水俊夫1, 森島亮1, 川添僚也1, 木村英紀1, 篠塚一摩2, 高橋一司1
1東京都立神経病院脳神経内科, 2東京都立神経病院検査科
臨床神経生理学 48 (5) 587-587, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P19-9. ALSにおけるCMAP/SNAP振幅比の診断に対する有用性の検討
山川勇, 西田知弘, 中村竜太郎, 杉山誠治, 金子隼也, 山本寛, 田村亮太, 塚本剛士, 小橋修平, 小川暢弘, 北村彰浩, 金一暁, 真田充, 漆谷真
滋賀医科大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 588-588, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-1. 頚椎症性脊髄症において頚椎前方すべりと後弯は皮質脊髄路障害重症化と関連する
舩場真裕, 今城靖明, 永尾祐治, 坂井孝司
山口大学大学院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 589-589, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-2. 脊磁図 (神経磁界計測装置) を用いた胸髄電気活動の非侵襲的評価
橋本淳1, 川端茂徳1,2, 星野優子2, 関原謙介2, 渡部泰士3, 宮野由貴3, 佐藤慎司3, 三谷悠貴3, 金碩燦3, 高橋陽一郎3, 長岡信頼3, 足立善昭4, 吉井俊貴1, 大川淳1
1東京医科歯科大学大学院整形外科, 2東京医科歯科大学大学院先端技術医療応用学講座, 3株式会社リコーHC事業部, 4金沢工業大学先端電子技術応用研究所
臨床神経生理学 48 (5) 589-589, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-3. 脳脊髄液漏出症による多髄節性筋萎縮症の2例
二宮怜子, 青原健太, 関谷智子, 田村暁子, 柴田益成, 當間圭一郎, 西中和人, 宇高不可思
住友病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 589-589, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-4. 術中脊髄モニタリングに関するジレンマを感じた頸髄髄内血管芽腫の一例
島内寛也, 花北順哉, 高橋敏行, 南学, 兼松龍, 宮坂和弘
藤枝平成記念病院脊髄脊椎疾患治療センター
臨床神経生理学 48 (5) 589-589, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-5. 術中後脛骨神経刺激による短潜時体性感覚誘発電位の基準範囲の検討
今城靖明, 舩場真裕, 永尾祐治, 坂井孝司
山口大学大学院医学系研究科整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 590-590, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-6. 神経生理学的検査所見が診断に有用であった放射線治療後の遅発性進行性腰仙髄神経叢障害の一例
佐藤俊一
長野赤十字病院神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 590-590, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P20-7. 帯状疱疹に関連した腕神経叢障害の一例
山田剛平
名古屋市立西部医療センター脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 590-590, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-1. パーキンソン病における起立性低血圧の重症度とノルアドレナリン反応性
黒野裕子1, 鳥飼裕子1, 岡村正哉1, 原一2
1済生会神奈川県病院脳神経内科, 2ウェルケアはら脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 591-591, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-2. 末梢神経障害を呈したEGPA6例の臨床症状・神経伝導検査の検討
浦茂久, 穴田麻眞子, 水島慶一, 上床尚
旭川赤十字病院
臨床神経生理学 48 (5) 591-591, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-3. 特発性腓腹神経障害の1例
國保倫子1, 金景成1, 井須豊彦2, 松元秀次3, 森本大二郎4, 岩本直高4, 森田明夫4
1日本医科大学千葉北総病院脳神経センター, 2釧路労災病院脳神経外科, 3日本医科大学千葉北総病院リハビリテーション科, 4日本医科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 591-591, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-4. 当院における絞扼性総腓骨神経障害の診断と治療
國保倫子1, 金景成1, 井須豊彦2, 松元秀次3, 森本大二郎4, 岩本直高4, 森田明夫4
1日本医科大学千葉北総病院脳神経センター, 2釧路労災病院脳神経外科, 3日本医科大学千葉北総病院リハビリテーション科, 4日本医科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 591-591, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-5. 大腿深動脈瘤に伴う坐骨神経障害
花岡拓哉1, 藪内健一1, 木村成志1, 松原悦朗1, 梅野惟史2, 宮本伸二2
1大分大学神経内科学講座, 2大分大学心臓血管外科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 592-592, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-6. 神経痛性筋萎縮症10例の検討
森本伶美, 戸田晋央, 飯嶋睦, 北川一夫
東京女子医科大学病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 592-592, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-7. アイザックス症候群の診断におけるピットフォールを知る
森仁
倉敷中央病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 592-592, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-8. 重症手根管症候群の順行性感覚神経活動電位測定時の刺激位置
原由紀則, 田尻康人, 川野健一
都立広尾病院末梢神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 592-592, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-9. 抗CNTN1 IgG4抗体陽性, IgG4関連疾患を合併した脱髄型ポリニューロパチーの一例
濱口眞衣1, 国分則人1, 舩越慶1, 松田葉月2, 駒ヶ嶺朋子1, 大沼広樹1, 青木怜佳1, 鈴木圭輔1, 平田幸一1
1獨協医科大学病院脳神経内科, 2獨協医科大学病院病理診断科
臨床神経生理学 48 (5) 593-593, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-10. 脱髄性ニューロパチーの臨床病型と自己抗体に基づいた電気生理学的特徴の比較
水地智基, 三澤園子, 澁谷和幹, 常山篤子, 鈴木陽一, 中村圭吾, 狩野裕樹, 大谷亮, 諸岡茉里恵, 青墳佑弥, 桑原聡
千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 593-593, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-11. 運動神経伝導検査パラメータを用いた判別分析によるCharcot-Marie-Tooth病1Aと抗MAG抗体陽性ニューロパチーの新たな鑑別法
神林隆道, 濱田雄一, 北國圭一, 畑中裕己, 園生雅弘
帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 593-593, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-12. 抗MAG抗体関連ニューロパチー : 予後不良群の神経伝導の特徴
中村圭吾1, 関口縁2, 諸岡茉里恵1, 大谷亮1, 青墳佑弥1, 狩野裕樹1, 常山篤子1, 鈴木陽一1, 水地智基1, 澁谷和幹1, 桑原聡1, 三澤園子1
1千葉大学医学部附属病院脳神経内科, 2JR東京総合病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 593-593, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-13. 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に伴う末梢神経障害の初回治療と長期予後の関連について
森島亮1, 清水俊夫1, 木田耕太1, 木村英紀1, 頼母木直樹2, 横川直人2, 高橋一司1
1東京都立神経病院脳神経内科, 2東京都立多摩総合医療センターリウマチ膠原病科
臨床神経生理学 48 (5) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-14. CIDPにおける電気生理・病理学的所見およびNF155自己抗体と血清ニューロフィラメント濃度との関連
深見祐樹1, 飯島正博1,2, 小池春樹1, 橋詰淳1, 勝野雅央1
1名古屋大学神経内科, 2名古屋大学先端医療・臨床研究支援センター
臨床神経生理学 48 (5) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-15. 重症COVID-19発症後に遅発性両側顔面神経麻痺を呈した1例
乾涼磨, 藤原悟, 比谷里美, 片上隆史, 塩見悠真, 中澤晋作, 木村正夢嶺, 黒田健仁, 角替麻里絵, 石山浩之, 前川嵩太, 村上泰隆, 石井淳子, 尾原信行, 吉村元, 幸原伸夫, 川本未知
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-16. 多発脳神経麻痺で発症し, 膠原病の関与が疑われた慢性炎症性脱髄性多発根神経炎 : CIDPの一例
木村裕子1, 神末怜1, 長谷川樹1, 武田景敏1, 田村暁子2, 伊藤義彰1
1大阪市立大学大学院医学研究科脳神経内科学, 2住友病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 594-594, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-17. 急性期ギラン・バレー症候群の神経伝導検査基準はどれが有用か?
関口縁1, 三澤園子2, 網野寛1,2, 水地智基2, 桑原聡2
1JR東京総合病院脳神経内科, 2千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-18. Preligamentous typeの正中神経反回枝変異を呈した手根管症候群の1例
立山佳祐, 神林隆道, 畑中裕己, 園生雅弘
帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-19. 乳癌に対するエリブリンを含む化学療法後にミオキミアを伴う多巣性脱髄性ニューロパチーをきたした一例
角替麻里絵, 藤原悟, 塩見悠真, 比谷里美, 乾涼磨, 中澤晋作, 木村正夢嶺, 黒田健仁, 石山浩之, 前川嵩太, 村上泰隆, 石井淳子, 尾原信行, 吉村元, 幸原伸夫, 川本未知
神戸市立医療センター中央市民病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-20. 約30年来の進行性四肢体幹筋力低下・翼状肩甲を生じ慢性神経原性変化を示した70歳女性
貴田浩之1, 白石朋敬1, 梅原淳1, 松野博優1, 小松鉄平1, 北川友通1, 佐藤健朗1, 高津宏樹1, 坂井健一郎1, 大本周作1, 三村秀毅1, 村上秀友1, 井口保之1, 園生雅弘2
1東京慈恵会医科大学内科学講座脳神経内科, 2帝京大学神経内科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 595-595, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-21. 慢性炎症性脱髄性多発神経ニューロパチーにおけるabnormal median-normal sural (AMNS) patternと機能予後の検討
常山篤子, 澁谷和幹, 三澤園子, 水地智基, 鈴木陽一, 中村圭吾, 狩野裕樹, 桑原聡
千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 596-596, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P21-22. Guillain-Barre症候群分類不能群の診断基準においての予後の違い
大成圭子, 岩中行己男, 橋本智代, 岡田和将, 足立弘明
産業医科大学医学部神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 596-596, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-1. 下肢遠位筋脱力と末梢神経障害とを呈したBAG3ミオパチーの一家系
国分則人1, 濱口眞衣1, 青木玲佳1, 駒ヶ嶺朋子1, 平田幸一1, 鈴木圭輔1, 井上道雄2, 西野一三2
1獨協医大脳神経内科, 2国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第一部
臨床神経生理学 48 (5) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-2. 2019年夏季に当科で経験した流行性筋痛症の成人例10例の検討
濱田雄一, 高橋和沙, 立山佳祐, 今野正裕, 田中園子, 松倉清司, 神林隆道, 北国圭一, 畑中裕己, 園生雅弘
帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-3. 多発筋炎・皮膚筋炎におけるpseudo-myotonic discharge
友部未来1, 原元彦4,5, 安田喜内1, 寺井弘江1, 塚越直人1, 仲野浩1, 諸貫孝久1, 武内信一1, 池田桂2, 横田和浩3, 三村俊英3, 前田卓哉1
1埼玉医科大学病院中央検査部, 2埼玉医科大学病院脳神経内科・脳卒中内科, 3埼玉医科大学病院リウマチ膠原病科, 4帝京大学溝口病院リハビリテーション科, 5埼玉医科大学病院リハビリテーション科
臨床神経生理学 48 (5) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-4. 腋窩多汗症に対するA型ボツリヌス毒素局注療法後に広範な筋無力症状を認めた1例
城野誉士, 宮地洋輔, 東山雄一, 小林卓雄, 和田大司, 窪田瞬, 國井美紗子, 多田美紀子, 竹内英之, 土井宏, 田中章景
横浜市立大学医学部脳神経内科・脳卒中科
臨床神経生理学 48 (5) 597-597, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-5. F波検査が有用であった重症筋無力症の1例
長谷健司1, 植木幹彦1, 畠山美穂1, 右田陽香1, 磯部友紀1, 新保和賢2, 緒方昭彦2
1北海道脳神経外科記念病院診療技術部臨床検査科, 2北海道脳神経外科記念病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 598-598, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-6. 重症筋無力症における複合筋活動電位振幅は筋力・重症度と相関する
小島雄太, 澁谷和幹, 鵜沢顕之, 三澤園子, 水地智基, 鈴木陽一, 常山篤子, 中村圭吾, 狩野裕樹, 桑原聡
千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学
臨床神経生理学 48 (5) 598-598, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-7. 末梢神経障害類似の筋力低下を来した低カリウム性ミオパチーの一例
田中理1, 工藤洋祐2, 奈良典子3, 甘利和光4, 高橋幸治1, 内田愛子1, 友野彩加1, 城倉健2
1横浜市立脳卒中神経脊椎センター検査部, 2横浜市立脳卒中神経脊椎センター脳神経内科, 3横浜市立脳卒中神経脊椎センター総合内科, 4横浜市立脳卒中神経脊椎センター血管内治療科
臨床神経生理学 48 (5) 598-598, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-8. 神経反復刺激試驗において漸減現象を認めた特発性炎症性筋疾患の1例
今野正裕, 神林隆道, 小林俊輔, 園生雅弘
帝京大学医学部脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 598-598, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-9. 完全寛解が示唆されたランバート・イートン筋無力症候群 (LEMS) の1例
関谷智子, 青原健太, 二宮怜子, 田村暁子, 柴田益成, 西中和人, 宇高不可思
一般財団法人住友病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 599-599, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-10. 体幹筋の減衰現象が陽性の眼筋型重症筋無力症は全身型へ移行しやすいか.
末廣大知, 渡部俊介, 森本耕平, 野田佳克, 関口兼司, 松本理器
神戸大学大学院医学研究科内科学講座脳神経内科学分野
臨床神経生理学 48 (5) 599-599, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P22-11. 高頻度反復刺激試験と運動負荷の正常値構築運動負荷は正常上限60%, 高頻度刺激の正常上限100%でよい
畑中裕己1, 芳賀麻里2, 坂本悠里2, 阿部千晶2, 石崎一穂2, 櫻井靖久3, 松本英之3, 園生雅弘1
1帝京大学脳神経内科神経筋電気診断センター, 2三井記念病院臨床検査部, 3三井記念病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 599-599, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-1. 電気生理検査により脊髄後索障害が診断された神経梅毒の一例
松山ひとみ1, 安田さゆり1, 大村由香1, 肥田埜悠美子1, 飯嶋睦2
1東京女子医科大学病院中央検査部脳波・筋電図検査室, 2東京女子医科大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 600-600, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-2. 低血糖後に可逆的にPLEDs (周期性一側てんかん型放電) を認めた一例
河村祐貴1,3, 松橋眞生2, 池田昭夫2, 神田益太郎3
1京都大学大学院医学研究科臨床神経学, 2京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座, 3医仁会武田総合病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 600-600, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-3. Paroxysmal sympathetic hyperactivityに対する神経性理学的検討
大田健太郎, 中村航世, 五十嵐一也, 浦部陽香, 金山武史, 池田哲彦, 會田泉, 米持洋介, 中島孝
国立病院機構新潟病院
臨床神経生理学 48 (5) 600-600, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P23-4. 健常者における横隔膜筋厚と口腔内圧の検討
大栗聖由1, 池口拓哉2, 和田晋一3, 小河佳織1, 前垣義弘4, 樋本尚志1
1香川県立保健医療大学保健医療学部臨床検査学科, 2鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻, 3天理医療大学医療学部臨床検査学科, 4鳥取大学医学部脳神経医科学講座脳神経小児科学
臨床神経生理学 48 (5) 600-600, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-1. 下垂足の電気診断
田村暁子, 青原健太, 二宮怜子, 関谷智子, 柴田益成, 當間圭一郎, 西中和人, 宇高不可思
住友病院脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 601-601, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-2. 手根管症候群における超音波正中神経断面積計測と神経伝導検査の関連性
長谷川和重
仙塩利府病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 601-601, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-3. 頚椎症性脊髄症における前屈圧迫増大症例の脊髄障害伸展様式〜KinematicCTミエログラフィーと脊髄誘発電位からの検討〜
藤本和弘1, 舩場真裕2, 今城靖明2, 永尾祐治2, 坂本拓哉2, 山本学1, 坂井孝司2
1JCHO徳山中央病院整形外科, 2山口大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 601-601, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-4. 頚椎後縦靭帯骨化症における脊髄誘発電位の臨床的意義
高橋雅人1, 里見和彦2, 長谷川淳3, 佐野秀仁1, 長谷川雅一4, 辻将明1, 市村正一1, 細金直文1
1杏林大学医学部整形外科学教室, 2三鷹病院整形外科, 3清智会記念病院整形外科, 4久我山病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 601-601, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P24-5. リバース型人工関節全置換術による腕神経叢障害の検査
原友紀, 西浦康正, 松本佑啓, 十時靖和, 大西信三, 山崎正志
筑波大学医学医療系整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 602-602, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-1. 健常成人の下肢に対する全身振動刺激が皮質内および脊髄興奮性に及ぼす影響 : 予備的研究
宮良広大1,2, 衛藤誠二3, 河村健太郎3, 大渡昭彦4, 丸山敦夫3, 下堂薗恵3
1鹿児島大学病院リハビリテーション部, 2鹿児島大学大学院保健学研究科, 3鹿児島大学大学院医歯学総合研究科リハビリテーション医学, 4鹿児島大学医学部保健学科
臨床神経生理学 48 (5) 603-603, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-2. 高頻度反復経頭蓋磁気刺激による持続的注意の増強と脳内ネットワーク活動の相関
石井良平1,2, 池田俊一郎3, レザ カゼミ4, 畑真弘2, パスカルマルキー ロベルト5, 上田将也1, 上野慶太1, 内藤泰男1
1大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科臨床支援系領域, 2大阪大学大学院医学系研究科精神医学, 3関西医科大学神経精神科, 4Atieh Clinical Neuroscience Center, 5The KEY Institute for Brain-Mind Research, University Hospital of Psychiatry
臨床神経生理学 48 (5) 603-603, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-3. previous trial effectに関与する皮質領野
小田仁志1, 澤口靖1, 國村洋志1, 川嵜拓1, 平岡浩一2
1大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科, 2大阪府立大学地域保健学域
臨床神経生理学 48 (5) 603-603, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-4. 運動学習を促進する認知課題に特徴的な要素の探索
木村剛英1, 中野渉2
1つくば国際大学医療保健学部理学療法学科, 2常葉大学健康科学部静岡理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 603-603, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-5. 球脊髄性筋萎縮症の3症例 - 筋力の長期経過について -
森嶋直人, 中川光仁, 石川知志
豊橋市民病院リハビリテーションセンター
臨床神経生理学 48 (5) 604-604, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-6. 前頭葉腫瘍摘出術後の手指力調節機能
梁楠1,2, 山脇理恵2, 松本杏美莉1,2, 馬場千夏1,2, 上田将也2, 南角学2, 峰晴陽平3, 山尾幸広3, 菊池隆幸3, 池口良輔4, 松田秀一4, 荒川芳輝3
1京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻, 2京都大学医学部附属病院リハビリテーション部, 3京都大学大学院医学研究科脳神経外科学, 4京都大学大学院医学研究科整形外科学
臨床神経生理学 48 (5) 604-604, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-7. 下肢rTMS (repetitive Transcranial Magnetic Stimulation) とボツリヌス療法, 理学療法 (PT) の併用による脳卒中片麻痺患者の下肢・体幹機能と歩行能力の改善
生田旭洋1, 石黒正樹1, 田島資子1, 岡元信弥1, 辻朋浩1, 稲垣亜紀2, 堀本佳彦2, 小川鉄男3
1名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院理学療法科, 2名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院脳神経内科, 3名古屋市総合リハビリテーションセンター附属病院第1リハビリテーション部
臨床神経生理学 48 (5) 604-604, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-8. 脳卒中片麻痺患者における足関節ロボットでの底屈及び背屈アシストが歩行パラメータに及ぼす影響 - 床反力と時間的因子の左右対称性に着目して -
久保峰鳴1,2, 森拓也1, 桑原嵩幸1,3, 森公彦3, 野田智之4, 長谷公隆1
1関西医科大学リハビリテーション医学講座, 2畿央大学大学院健康科学研究科, 3関西医科大学付属病院リハビリテーション科, 4国際電気通信基礎技術研究所
臨床神経生理学 48 (5) 604-604, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-9. 聴覚刺激を2回および20回呈示した後に一定間隔を意識して打った手拍子のリズムの正確性について
高橋優基1, 前田剛伸1, 藤原聡1, 嘉戸直樹1, 鈴木俊明2
1神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 605-605, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-10. 足関節ロボットによる底屈及び背屈アシスト中の歩行時COP経時的変化
森井裕太1, 森拓也2, 久保峰鳴2,4, 桑原嵩幸2,3, 森公彦3, 野田智之5, 竹内翔1,2, 長谷公隆2,3
1関西医科大学くずは病院リハビリテーション科, 2関西医科大学リハビリテーション医学講座, 3関西医科大学附属病院リハビリテーション科, 4畿央大学大学院健康科学研究科, 5国際電気通信基礎技術研究所
臨床神経生理学 48 (5) 605-605, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-11. 異なる感覚刺激を用いたニューロフィードバックレーニングが健常者の運動イメージ想起能力に及ぼす即時的効果
中野英樹1, 岡本純平2, 島圭介2
1京都橘大学大学院健康科学研究科, 2横浜国立大学大学院工学研究院
臨床神経生理学 48 (5) 605-605, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-12. 下肢随意運動時における上肢脊髄前角細胞への影響の左右差
嘉戸直樹1, 藤原聡1, 高橋優基1, 前田剛伸1, 鈴木俊明2
1神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 605-605, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-13. 電気前庭刺激が立位保持中の若年健常者の血圧に及ぼす影響
松木明好1, 梛野浩司2, 塩崎智之3, 岡田洋平4, 森信彦5, 中村潤二4,6, 堂地晋弥7, 澳昂佑8, 田丸佳希1
1四條畷学園大学リハビリテーション学部, 2関西福祉科学大学, 3奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科教室, 4畿央大学大学院健康科学研究科, 5大阪大学大学院医学系研究科脳神経機能再生学, 6西大和リハビリテーション病院, 7国立病院機構和歌山病院, 8川崎医療福祉大学リハビリテーション学部
臨床神経生理学 48 (5) 606-606, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-14. 寒さで手がかじかむ感覚の神経生理学的検討
佐藤あやの, 今井富裕
札幌医科大学保健医療学部
臨床神経生理学 48 (5) 606-606, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-15. 母指の正確な運動範囲の調節が短潜時SEPに及ぼす影響
木下晃紀1, 山本吉則2,3, 嘉戸直樹4, 鈴木俊明1
1関西医療大学大学院保健医療学研究科, 2榊原白鳳病院リハビリテーション科, 3榊原白鳳病院リハビリテーション臨床研究部, 4神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 606-606, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-16. 手指反復運動の運動頻度の割合の変化が短潜時SEPに及ぼす影響
山本吉則1,2, 嘉戸直樹3, 鈴木俊明4
1榊原白鳳病院リハビリテーション科, 2榊原白鳳病院リハビリテーション臨床研究部, 3神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科, 4関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 606-606, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-17. 収縮強度の違いが体性感覚入力に及ぼす影響
清原克哲1,2, 山本吉則1, 嘉戸直樹2, 鈴木俊明3
1医療凰林会榊原白鳳病院リハビリテーション科, 2関西医療大学大学院, 3神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法士学科
臨床神経生理学 48 (5) 607-607, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-18. 健常者の最大努力吸気時における吸気筋の筋厚と筋電波形の関係
岩月宏泰
青森県立保健大学大学院
臨床神経生理学 48 (5) 607-607, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-19. 局所振動刺激により上肢機能の改善を得た不全脊髄損傷の一例
河村健太郎1, 衛藤誠二1, 大田篤1, 天野夢子1, 新留誠一2, 下堂薗恵1
1鹿児島大学医歯学総合研究科リハビリテーション医学, 2鹿児島大学病院リハビリテーション部
臨床神経生理学 48 (5) 607-607, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-20. 一側母指の運動角度の調節が対側上肢脊髄前角細胞の興奮性に及ぼす影響
佐野紘一1,2, 嘉戸直樹3, 高橋優基3, 前田剛伸3, 浪越翔太1, 鈴木俊明2
1北須磨病院リハビリテーション科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科, 3神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科
臨床神経生理学 48 (5) 607-607, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-21. 異なる収縮強度での周期的な母指外転運動後の脊髄前角細胞の興奮性変化
黒部正孝1, 松原広幸1,3,4, 鈴木俊明2
1田辺中央病院リハビリテーション科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科, 3介護老人保健施設田辺すみれ苑リハビリテーション科, 4金沢大学大学院医薬保健学総合研究科
臨床神経生理学 48 (5) 608-608, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-22. Mental Rotation課題中の脊髄前角細胞の興奮性とイメージする身体部位の角度との関連性について
野村真1, 松元秀次1,2
1日本医科大学千葉北総病院リハビリテーション科, 2日本医科大学大学院医学研究科リハビリテーション学分野
臨床神経生理学 48 (5) 608-608, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-23. 実運動練習が心的一致時間と脊髄前角細胞の興奮性に与える変化
松原広幸1,2,3, 黒部正孝2,4, 鈴木俊明4, 淺井仁5
1介護老人保健施設田辺すみれ苑リハビリテーション科, 2田辺中央病院リハビリテーション科, 3金沢大学医薬保健学総合研究科, 4関西医療大学大学院保健医療学研究科, 5金沢大学医薬保健研究域保健学系リハビリテーション科学領域
臨床神経生理学 48 (5) 608-608, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-24. 手のメンタルローテーション課題の注視位置の違いは小指外転筋に対応する脊髄前角細胞の興奮性を変化させる
柳川洸輔1,3, 前田剛伸1,2, 鈴木俊明3
1鎌倉病院リハビリテーション科, 2神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 608-608, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-25. 収縮強度が異なる静止課題を観察した際の脊髄前角細胞の興奮性について
田坂悠貴1, 高崎浩壽1, 末廣健児2, 石濱崇史1, 鈴木俊明3
1医療法人社団石鎚会リハビリテーション部, 2医療法人社団石鎚会法人本部, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 609-609, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-26. 下肢における観察課題の違いにより脊髄前角細胞の興奮性へ与える影響には相違が生じる
高崎浩壽1, 末廣健児2, 石濱崇史1, 鈴木俊明3
1医療法人社団石鎚会リハビリテーション部, 2医療法人社団石鎚会法人本部, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 609-609, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-27. 運動観察における観察対象の範囲の違いにより脊髄前角細胞の興奮性は異なる
角川広輝1,3, 高崎浩壽1, 末廣健児2, 石濱崇史1, 鈴木俊明3
1医療法人社団石鎚会リハビリテーション部, 2医療法人社団石鎚会法人本部, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 609-609, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P25-28. 母指の運動イメージが脊髄神経機能の興奮性に及ぼす影響 - 単関節と多関節による検討 -
前田剛伸1, 高橋優基1, 藤原聡1, 嘉戸直樹1, 鈴木俊明2
1神戸リハビリテーション福祉専門学校理学療法学科, 2関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 609-609, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-2. 成人脊柱変形患者における脊柱矯正手術後の立位重心動揺パワースペクトル変化
伊藤駿1, 森公彦1, 間野直人1,2, 小西隆幸1, 倉本仁1, 齋藤貴徳3, 長谷公隆4
1関西医科大学附属病院リハビリテーション科, 2関西医科大学大学院医学研究科医科学専攻リハビリテーション医学, 3関西医科大学整形外科学講座, 4関西医科大学リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 610-610, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-3. 成人脊柱変形術後の歩行速度に関連する術後早期の歩行指標の新たな解析 - データマイニングによる抽出 -
間野直人1, 森公彦2, 牛久保智宏3, 小西隆幸2, 伊藤駿2, 倉本仁2, 金光浩2, 齋藤貴徳4, 長谷公隆5
1関西医科大学大学院医学研究科医科学専攻リハビリテーション医学, 2関西医科大学附属病院リハビリテーション科, 3アニマ株式会社AI研究開発部, 4関西医科大学整形外科学講座, 5関西医科大学リハビリテーション医学講座
臨床神経生理学 48 (5) 610-610, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-4. 片麻痺患者の歩行における麻痺側下肢のCOPと床反力の関係
森拓也1, 桑原嵩幸1,2, 久保峰鳴1,3, 君家英子1, ドルジラブダン ムンフデルゲル1, 森公彦2, 野田智之4, 長谷公隆1,2
1関西医科大学医学部リハビリテーション医学講座, 2関西医科大学付属病院リハビリテーション科, 3畿央大学大学院健康科学研究科, 4国際電気通信基礎技術研究所ATR
臨床神経生理学 48 (5) 610-610, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-5. 脳卒中片麻痺患者に対する足関節アシストロボット歩行における異なる底屈アシストによる麻痺側推進力の変化
桑原嵩幸1,2, 森公彦2, 森拓也3, 久保峰鳴3, 間野直人1,2, 中條雄太1,2, 金光浩2, 野田智之3,4, 長谷公隆1,2,3
1関西医科大学大学院医学研究科リハビリテーション医学, 2関西医科大学附属病院リハビリテーション科, 3関西医科大学リハビリテーション医学講座, 4国際電気通信基礎技術研究所 (ATR)
臨床神経生理学 48 (5) 611-611, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-6. 右片麻痺と仮定した健常成人の着衣動作分析 - KINECTを用いた検討 -
松野豊1, 緒方勝也2, 後藤和彦3, 池田拓郎4, 岡真一郎4, 後藤純信5
1国際医療福祉大学福岡保健医療学部作業療法学科, 2国際医療福祉大学福岡保健医療学部薬学科, 3佐賀大学理工学部, 4国際医療福祉大学福岡保健医療学部理学療法学科, 5国際医療福祉大学医学部生理学講座
臨床神経生理学 48 (5) 611-611, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-7. 片麻痺側の利き手による書字 - 習熟運動の特徴 -
藤澤祐基, 岡島康友, 中野尚子
杏林大学保健学部
臨床神経生理学 48 (5) 611-611, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-8. パーキンソン病における転倒を予測する重心動揺測定による定量的解析
樋口佳則1, Yakufujiang Maidinamu1, 青柳京子2, 山本達也3
1千葉大学医学部脳神経外科, 2千葉県循環器病センター脳神経外科, 3千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科
臨床神経生理学 48 (5) 611-611, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-9. PD患者歩行運動特徴の定量評価パラメータの有効性
井手順子1, 後藤和彦2, 杉剛直3
1西南学院大学人間科学部社会福祉学科, 2佐賀大学理工学部, 3佐賀大学大学院工学系研究科
臨床神経生理学 48 (5) 612-612, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-10. ヴァーチャル環境における擬似捕球動作 : 反応時間による評価
井田博史1, 福原和伸2, 緒方貴浩3, 井上哲理4
1上武大学ビジネス情報学部スポーツ健康マネジメント学科, 2東京都立大学人間健康科学研究科ヘルスプロモーションサイエンス学域, 3帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科, 4神奈川工科大学情報学部情報ネットワーク・コミュニケーション学科
臨床神経生理学 48 (5) 612-612, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P26-11. 視覚情報の有無がBimanual load-lifting task時の予測性姿勢調節に及ぼす影響
桑原貴之, 田村優衣, 久保南実, 松本卓也, 陳瀟瀟, 柚木啓輔, 渡邊達憲, 桐本光
広島大学医系科学研究科感覚運動神経科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 612-612, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-1. Anesthetic Fade改善における刺激増加率の検討
橋本朋久1, 宇野耕吉2, 川北晃平2, 鈴木哲平2, 伊藤雅明2
1国立病院機構神戸医療センター臨床工学部, 2国立病院機構神戸医療センター整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 613-613, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-2. 運動誘発電位 (MEP) 経頭蓋定電圧刺激における刺激電流値の検討
横塚恵理子1, 佐々木亮介1, 玉城瑛信1, 大川修1, 森英輝1, 藤井暁1, 餅田裕太1, 岩田湧斗1, 丸山悟1, 清水徹1, 後藤哲哉2, 田中雄一郎2, 赤澤努3, 井上莊一郎4
1聖マリアンナ医科大学病院クリニカルエンジニア部, 2聖マリアンナ医科大学病院脳神経外科, 3聖マリアンナ医科大学病院整形外科学, 4聖マリアンナ医科大学病院麻酔学教室
臨床神経生理学 48 (5) 613-613, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-3. 脳動脈瘤クリッピング術における経頭蓋MEPの刺激電極の位置についての検討
奥川茜, 大島彩子, 藤田あゆみ, 岡田耕一郎, 成清道久, 長崎弘和, 壷井祥史
川崎幸病院医療技術部検査科
臨床神経生理学 48 (5) 613-613, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-4. 遅発性に経頭蓋刺激筋誘発電位のアラームを生じたLenke type 4 特発性側弯症の1例
吉田剛, 長谷川智彦, 大和雄, 坂野友啓, 有馬秀幸, 大江慎, 三原侑暉, 後迫宏紀, 松山幸弘
浜松医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 613-613, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-5. 下肢導出を目的とした経頭蓋MEP刺激法 〜200症例を通しての見解〜
池田紘二1, 細江将之1, 柏原博子1, 山本慎司2, 松岡龍太2
1医療法人社団英名会大西脳神経外科病院臨床検査科・臨床工学科, 2医務部脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 614-614, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-6. 小児脳外科におけるテタヌス刺激によるMEP増幅効果の検討
本山靖1, 高谷恒範2, 朴永銖1, 林浩伸3, 川口昌彦3, 中瀬裕之1
1奈良県立医科大学脳神経外科, 2奈良県立医科大学中央手術部, 3奈良県立医科大学麻酔科
臨床神経生理学 48 (5) 614-614, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-7. 長時間脊椎手術から検討したAnesthetic fade発生要因について
柳澤義和1, 梅崎遼平2, 竹本啓貴2, 江崎康隆2, 田中宏明3, 谷口良雄3, 松田和久3, 大賀正義1
1福岡みらい病院整形外科・脊椎脊髄病センター, 2福岡みらい病院離床工学科, 3福岡みらい病院麻酔科
臨床神経生理学 48 (5) 614-614, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-8. 術中経頭蓋MEPモニタリングにおける末梢神経刺激CMAPによるAnesthetic fadeの補正
田中聡1,2, 渡邉智子3, 高梨淳子4, 岡秀宏5, 秋元治朗6,7
1帝京平成大学健康医療スポーツ学部作業療法学科, 2AOI七沢リハビリテーション病院脳神経外科, 3目白第二病院臨床工学科, 4北里大学メディカルセンター脳神経外科, 5北里大学メディカルセンター中央検査科, 6総合病院厚生中央病院脳神経外科, 7東京医科大学脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 614-614, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-9. 内頚動脈前脈絡叢動脈分岐部動脈瘤手術におけるMEPを参考にしたクリップかけなおしの成績
松岡龍太1, 兒玉裕司1, 池田紘二2, 久我純弘1, 大西英之1
1大西脳神経外科病院脳神経外科, 2大西脳神経外科病院臨床検査室
臨床神経生理学 48 (5) 615-615, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-10. 聴神経腫瘍手術における単・双極刺激での刺激反応強度の違い
平石哲也, 大石誠, 佐野正和, 小倉良介, 藤井幸彦
新潟大学脳研究所脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 615-615, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-11. 乳児脊髄手術時の術中神経生理モニタリング
埜中正博1, 板倉毅2, 斎藤貴徳2, 淺井昭雄1
1関西医科大学脳神経外科, 2関西医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 615-615, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-12. 条件変更でMEPが記録できた小児の2症例
杉山邦男1, 東谷剛志1, 佐々木伸章1, 近藤康介2, 原田直幸2, 周郷延雄2
1東邦大学医療センター大森病院臨床生理機能検査部, 2東邦大学医学部脳神経外科学講座 (大森)
臨床神経生理学 48 (5) 615-615, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-13. 胸椎後縦靭帯骨化症に対する前方除圧・骨化浮上手術における筋誘発電位による術中脊髄モニタリング
牛尾修太, 進藤重雄, 中井修
九段坂病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 616-616, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-14. 思春期特発性側弯症手術における循環動態と経頭蓋電気刺激運動誘発電位の関係
和田簡一郎, 熊谷玄太郎, 田中直, 浅利享, 石橋恭之
弘前大学大学院医学研究科整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 616-616, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-15. MEDにおける腰椎椎間板ヘルニア切除操作後のMEP振幅低下についての検討
志保井柳太郎1, 古閑比佐志2,3, 平畑昌宏5, 藤田宗義5, 石橋勝彦3, 横須賀純一3, 岩井宏樹2,3,4, 高野裕一3,4, 稲波弘彦3,4, 北川知明5
1大野中央病院整形外科, 2岩井FESSクリニック, 3岩井整形外科内科病院整形外科, 4稲波脊椎・関節病院整形外科, 5帝京大学医学部附属病院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 616-616, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-16. 硬膜内髄外腫瘍手術における術中脊髄モニタリングの精度とアラーム発信に影響する因子の検討
森戸伸治1, 山田圭1, 佐藤公昭1, 横須賀公章1, 吉田龍弘1, 中江一朗1, 島崎孝裕1, 猿渡力也1, 西田功太1, 坂田麻里奈1, 永田見生2, 志波直人1
1久留米大学医学部整形外科, 2永田整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 616-616, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-17. 頚椎髄膜腫における術中モニタリングの経験
岩瀬正顕1, 淺井昭雄2
1関西医科大学総合医療センター脳神経外科, 2関西医科大学脳神経外科学講座
臨床神経生理学 48 (5) 617-617, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-18. 腰部脊柱管狭窄症の内視鏡下除圧手術における術中誘発筋電図の振幅増大現象とそのタイミング
中川幸洋, 延與良夫, 寺口真年, 米良好正, 北山啓太, 山根木一弘
和歌山県立医科大学附属病院紀北分院整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 617-617, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-19. 脳神経外科手術における滑車神経モニタリング
佐藤拓1, 板倉毅1,2, 岩楯兼尚1, 佐々木寛人1, 蛭田亮1, バキット ムダシル1, 藤井正純1, 佐久間潤1, 齋藤清1
1福島県立医科大学医学部脳神経外科, 2関西医科大学整形外科
臨床神経生理学 48 (5) 617-617, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-20. 片側顔面痙攣に対する神経血管減圧術における術中ABRモニタリングと術後聴力について
尼崎賢一, 内田達哉, 細野篤, 中口博
三井記念病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 617-617, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-21. 術中にSEPが回復した1症例
植木幹彦1, 長谷健司1, 小柳泉2
1医療法人研仁会北海道脳神経外科記念病院診療技術部臨床検査科, 2医療法人研仁会北海道脳神経外科記念病院脳神経外科
臨床神経生理学 48 (5) 618-618, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P27-22. 成人において陰部テタヌス刺激による運動誘発電位の振幅増幅効果について
高谷恒範1,2,5, 本山靖3, 宮林知誉2, 須賀佑磨4, 山本雄介4, 川崎佐智子4, 田中誠人4, 重松英樹4, 林浩伸5, 中瀬裕之3, 川口昌彦5
1奈良県立医科大学附属病院中央手術部, 2奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部, 3奈良県立医科大学脳神経外科教室, 4奈良県立医科大学整形外科学教室, 5奈良県立医科大学麻酔科学教室
臨床神経生理学 48 (5) 618-618, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-1. 筋に関係する経絡上の経穴および支配神経上の経穴に対する経穴刺激理学療法が脊髄運動神経機能の興奮性に与える影響
前田翔梧1, 伊藤夢基1, 島地陽登1, 松下可南子1, 安井柚夏1, 福本悠樹2, 東藤真理奈2, 谷万喜子2,3, 鈴木俊明2,3
1関西医療大学保健医療学部理学療法学科, 2関西医療大学臨床理学療法学教室, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科
臨床神経生理学 48 (5) 619-619, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-2. 運動と同時に行う運動イメージが脊髄神経機能の興奮性と運動の正確性に与える影響 - KVIQ2による検討 -
鶴田菜月1,2, 鈴木俊明1
1関西医療大学大学院保健医療学研究科, 2医療法人社団菫会北須磨病院リハビリテーション科
臨床神経生理学 48 (5) 619-619, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-3. 短趾伸筋の位置
長谷川修1, 奈良典子2
1横浜市立大学市民総合医療センター, 2横浜市立脳卒中・神経脊椎センター神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 619-619, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-4. 加算平均処理と平均値処理でのF波振幅値の比較
東藤真理奈1,2, 鈴木俊明2,3, 淺井仁4
1金沢大学医薬保健学総合研究科保健学専攻, 2関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室, 3関西医療大学大学院保健医療学研究科, 4金沢大学医薬保健研究域保健学系リハビリテーション科学領域
臨床神経生理学 48 (5) 619-619, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P28-5. 仮想環境における運動学習と実環境における運動学習との関連
竹尾雄飛1,2, 原正之3, 白川優菜4, 菅田陽怜4
1大分大学大学院福祉健康科学研究科, 2大分大学医学部附属病院リハビリテーション部, 3埼玉大学理工学研究科, 4大分大学福祉健康科学部理学療法コース
臨床神経生理学 48 (5) 620-620, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-1. フレキシブルセンサ素材を利用する完全埋込可能な脳計測システムの開発
荒木徹平1, 吉本秀輔1, 濱中裕喜2, 野田祐樹1, 植村隆文1, 根津俊一1, 鶴田修一1, 平田雅之3, 関谷毅1
1大阪大学産業科学研究所, 2情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター, 3大阪大学大学院医学系研究科脳機能診断再建学共同研究講座
臨床神経生理学 48 (5) 621-621, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-2. 視聴覚刺激後の脳波を用いたニューラルネットワークによる情動判別評価
山本祐輔1, 村松歩1, 長原一2, 武村紀子2, 中島悠太2, 水野(松本)由子1,3, 下條真司2,3
1兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科応用情報科学専攻, 2大阪大学データビリティフロンティア機構, 3大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 48 (5) 621-621, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-3. スマートフォンを用いた情動刺激後における脳波の次数中心性
村松歩1, 山本祐輔1, 長原一2, 武村紀子2, 中島悠太2, 水野(松本)由子1,3, 下條真司2,3
1兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科応用情報科学専攻, 2大阪大学データビリティフロンティア機構, 3大阪大学サイバーメディアセンター
臨床神経生理学 48 (5) 621-621, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-4. 不快画像呈示による顔面血流量および顔面紅斑指数変化と抑うつ尺度得点との関連
小谷泰則1, 大上淑美1, 朴盛弘2, 橋詰英希3, 平山喬弘3, 松原聡3, 新井潤一郎4, 後藤尚志3, 兼子幸一2
1東京工業大学リベラルアーツ研究教育院, 2鳥取大学医学部脳神経医科学講座, 3ダイキン工業特機事業部, 4ダイキン工業テクノロジーイノベーションセンター
臨床神経生理学 48 (5) 621-621, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
P29-5. AI (人工知能) を身近に感じる試み〜針筋電図判読アプリ作成編〜
戸田晋央, 北川一夫
東京女子医科大学脳神経内科
臨床神経生理学 48 (5) 622-622, 2020.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。