~
検索条件をクリア

臨床神経生理学 28巻 2号

発行元
日本臨床神経生理学会
ISSN
1345-7101
ISSN(オンライン)
旧名・別名
脳波と筋電図
前雑誌
脳波と筋電図

書籍情報から探す
開始頁
日本臨床神経生理学会の新たな展開 : 精神医学領域について
佐藤光源
東北大学医学研究科・精神神経学
臨床神経生理学 28 (2) 75-75, 2000.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第29回日本脳波・筋電図学会学術大会を開催して
小島卓也, 片山容一
会長, 副会長
臨床神経生理学 28 (2) 76-77, 2000.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I. Alpha Rhythm to Thalamic Nuclei : Function and Resolution
Monte S.Buchsbaum
Neuroscience Positron Emission Tomography Laboratory Mount Sinai School of Medicine
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 28 (2) 78-79, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
II. Face perception as studied with fMRI and ERPs
Aina Puce
Brain Sciences Institute Swinburne University of Technology
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 28 (2) 79-79, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
III. 頭頂葉の機能マッピング
酒田英夫
日大・医・第一生理
臨床神経生理学 28 (2) 79-80, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I. ヒトの脊髄電位研究の現況と将来
下地恒毅
新潟大・医・麻酔学
臨床神経生理学 28 (2) 81-81, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
II. 事象関連電位研究のめざすもの - 精神疾患の発症脆弱性指標としての可能性 -
小椋力
琉球大・医・精神神経科
臨床神経生理学 28 (2) 81-81, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
III. てんかん診断と治療 - 最近の進歩
八木和一
国療静岡東病院 (てんかんセンター)
臨床神経生理学 28 (2) 81-82, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
IV. 磁気刺激法 - 最近の進歩
眞野行生
北大大学院・医・リハビリテーション医学
臨床神経生理学 28 (2) 82-82, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
V. 光感受性発作の脳波診断と防止策
高橋剛夫
八乙女クリニック
臨床神経生理学 28 (2) 83-83, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
VI. MEGの臨床応用
大坪宏
University of Toronto, The Hospital for Sick Children, Bloorview Epilepsy Research Program, 神経科
臨床神経生理学 28 (2) 83-83, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
VII. 頸部脊髄症の脊髄機能診断
玉置哲也
和歌山医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 83-84, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
痴呆の病態生理の非侵襲的解析
長田乾, 畑澤順, 横山絵里子, 湯屋博通
秋田県立脳血管研究センター・神経内科, 放射線科, 秋田県立リハビリテーション精神医療センター, 白糠町国民健康保険診療所
臨床神経生理学 28 (2) 85-85, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ジストニーとミオクローヌスの発生機序の検索
柴崎浩
京大・医・神経内科, 臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 85-85, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
PETを用いた精神分裂病の神経伝達機能の解析
大久保善朗1〜3), 須原哲也2,3)
1)東京医歯大大学院・精神行動医科学, 2)科学技術庁放射線医学総合研・高度診断機能ステーション, 3)戦略的基礎研
臨床神経生理学 28 (2) 85-86, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
探索眼球運動を用いた精神分裂病の病態および病因解明に関する研究
小島卓也, 松島英介
日大・医・精神神経科学, 東医歯大大学院・心療ターミナル医学
臨床神経生理学 28 (2) 86-86, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋収縮スペクトルによる筋疲労の解析
永田晟, 室増男, 長田充
富山県国際健康プラザ, 東邦大・医, 志木救急市民病院
臨床神経生理学 28 (2) 86-87, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋線維伝導速度と筋疲労
花山耕三, 千野直一
国療東埼玉病院・リハ科, 慶大・医・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 87-87, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運動単位, 特に神経筋接合部と脊髄運動ニューロンでの疲労現象について - 運動ニューロン疾患を中心に -
幸原伸夫, 田中久貴
京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 87-88, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脱髄性疾患における疲労現象と伝導ブロック
梶龍兒
京大大学院・医学研究科, 脳病態生理学講座, 臨床神経学部門
臨床神経生理学 28 (2) 88-88, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳手術のための機能マッピングの現況
堀智勝
東女医大・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 88-89, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳磁図解析および硬膜下電極刺激による言語, 運動, 感覚領野のマッピング
吉峰俊樹, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 平田雅之
阪大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 89-89, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Neuroimagingと術中脳機能mapping
奥村歩
岐阜大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 89-90, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
留置頭蓋内電極による言語, 運動, 視覚領野のマッピング
星田徹, 榊寿右
奈良医大・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 90-90, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
覚醒下手術中の言語, 運動領野のマッピングと術後機能評価
山本隆充, 笠井正彦, 大島秀規, 栗原淳, 深谷親, 片山容一
日大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 90-91, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
事象関連電位・脳磁場研究への言語学的アプローチ
萩原裕子
都立大・人文
臨床神経生理学 28 (2) 91-91, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
表記法による読語過程の差違 : ERPとCBFの同時記録による検討
石渡華奈1,2), 古賀良彦2), 長田乾3)
1)東外大大学院・心理学, 2)杏林大・医・精神神経科, 3)秋田県立脳血管研究センター神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 91-92, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
意味的逸脱, 統語的逸脱に関連する事象関連電位活動について - 多チャンネル脳波を用いて
中込和幸1), 高沢悟2), 菅野道3), 萩原裕子, 中島平三4), 伊藤憲治5), 越田一郎6)
1)昭和大・医・精神, 2)日赤・精神, 3)帝京大, 4)都立大・人文, 5)東大・医・認知言語, 6)東工大・工
臨床神経生理学 28 (2) 92-92, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
漢字・仮名を認知するときの脳の活動
今田俊明1), 川勝真喜, 小谷誠2)
1)NTT CS基礎研, RWCP, 2)東京電機大
臨床神経生理学 28 (2) 92-93, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
指定討論 : 言語理解とワーキングメモリ
苧阪満里子
大阪外語大
臨床神経生理学 28 (2) 93-93, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒト生体リズム機構
本間研一
北大・医・統合生理学
臨床神経生理学 28 (2) 93-94, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
生体リズム障害の臨床生理学
内山真
国立精神・神経センター精神保健研・精神生理
臨床神経生理学 28 (2) 94-94, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
生体リズム障害の分子生物学
海老沢尚
埼玉医大・精神医学
臨床神経生理学 28 (2) 94-95, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ナルコレプシーの病態生理学と分子生物学 - orexin (hypocretin) の関与が判るまで
清水徹男
秋田大・医・精神科学
臨床神経生理学 28 (2) 95-95, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ナルコレプシーの病態生理 : ヒポクレチン (オレキシン) の関与
西野精治
Center for Narcolepsy, Stanford University School of Medicine
臨床神経生理学 28 (2) 95-96, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚野高周波振動の神経メカニズム : Overview
橋本勲
都精神研・精神生理, 岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 96-96, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚誘発脳磁界の高周波成分からの信号源推定
関原謙介1), 木村友昭2), 佐久間研司3), 橋本薫3,4)
1)科学技術振興事業団「心表象」プロジェクト, 2)筑波技術短大, 3)岡崎生理研, 4)都精神研
臨床神経生理学 28 (2) 96-96, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚誘発電位の皮質高周波振動 (HFO) : 接線方向成分N20-P20と放線方向成分P22に重畳するHFOの識別について
尾崎勇
弘前大・医・第三内科
臨床神経生理学 28 (2) 97-97, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経疾患における正中神経SEPのHIGH-FREQUENCY OSCILLATION
望月仁志1,2), 宇川義一1)
1)東大・医・神経内科, 2)防衛医大・第三内科
臨床神経生理学 28 (2) 97-97, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
サルにおける体性感覚野高周波振動の起源の検討 - 頭皮上記録と大脳皮質記録との対比 -
島津秀紀, 梶龍兒, 幸原伸夫
京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 97-98, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Motor Reorganization fMRI
藤井幸彦
新潟大・脳研・脳機能解析
臨床神経生理学 28 (2) 98-98, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
計算理論とfMRI
今水寛, 宮内哲, 玉田朋枝, 吉岡利福, 川人光男
科学技術振興事業団, 郵政省通信総合研, ATR人間情報通信研
臨床神経生理学 28 (2) 98-99, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Independent component-Cross correlation-Sequential epoch analysis (ICS) の有用性
鈴木清隆
新潟大・脳研・脳機能解析
臨床神経生理学 28 (2) 99-99, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
独立成分分析 (Independent Component Analysis ; ICA) のevent-related fMRIへの応用
本田学, 岡田知久1), 澤本伸克, 柴崎浩2)
1)岡崎・生理研, 2)京大・医学研究科・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 99-100, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
てんかん外科における頭蓋内脳波の意義
三原忠紘
国療静岡東病院 (てんかんセンター)
臨床神経生理学 28 (2) 100-100, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大脳皮質のてんかん原性域診断
森岡隆人, 西尾俊嗣, 福井仁士
九大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 100-100, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
硬膜下電極による言語機能の評価
星田徹, 榊寿右
奈良医大・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 100-101, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
硬膜下電極による発作時直流電位と運動準備電位の記録
池田昭夫, 柴崎浩
京大・医・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 101-101, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
硬膜下電極による皮質脳波の解析
内田直
都精神研・精神生理
臨床神経生理学 28 (2) 101-102, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
側頭葉深部電極による記憶機能の評価
渡辺英寿, 長堀幸弘, 高城薫, 真柳佳昭
東京警察病院・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 102-102, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波マッピングとPETの空間的・時間的相関
長田乾, 菅野巌, 谷口清
秋田県立脳血管研究セ・神経内科, 放射線科, 秋田大・教育文化・障害児教育
臨床神経生理学 28 (2) 102-103, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
機能マッピングにおける脳回・脳溝解剖学の意義 - 補助手段としてのMEG・EEG・fMRI・脳表刺激 -
中里信和, 隈部俊宏, 井上敬, 清水宏明, 鈴木匡子*, 吉本高志
東北大・医・脳神経外科, *高次機能障害学
臨床神経生理学 28 (2) 103-103, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳賦活試験におけるPETとfMRIの利点と欠点
長濱康弘
京大・医学研究科・脳病態生理・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 103-104, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
近赤外脳機能イメージング - PETと比較して
星詳子
北大・電子科学研・超分子分光分野
臨床神経生理学 28 (2) 104-104, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
NIRS / fMRI / SPECT / MEG : 各種脳機能マッピング法の相補的展開
小泉英明1,2), 山下優一1), 牧敦1), 山本剛1), 伊藤嘉敏1), 板垣博幸1), 山本由香里1), 越智久晃1), 関原謙介1), 川口文男3), 渡辺英寿4), 篠原幸人5), 小暮久也6), 渥美義賢7), 岩田誠8), 酒井邦嘉2), 宮下保司2), 菅野巌9), 河内十郎10), Richard Kennan1,11)
1)日立中央研究所, 2)東京大学, 3)日立メディコ技術研究所, 4)東京警察病院, 5)東海大学, 6)脳機能検診センタ小暮医院, 7)国立特殊教育研, 8)東女医大, 9)秋田脳血管研究センタ, 10)日本女子大, 11)エール大
臨床神経生理学 28 (2) 104-105, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
皮膚感覚入力と運動野 (正常と異常)
宇川義一, 寺尾安夫, 町井克行
東大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 105-105, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
随意運動と誘発脳反応
宝珠山稔, 柿木隆介
岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 105-106, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
特発性上肢ジストニア (書痙) 患者における感覚運動関連の異常 - 運動準備状態でのSEPの減衰 (gating) において
村瀬永子, 梶龍兒
京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 106-106, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大脳皮質局在性病変とSEP
園生雅弘
帝京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 106-107, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
早産児における脳波の有用性
奥村彰久, 渡辺一功
名大・医・小児科
臨床神経生理学 28 (2) 108-108, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
急性期医療における脳波検査の意義
構木睦男, 白木明雄, 中村元昭, 古田光, 杉原玄一, 高島敦子, 村岡真理, 新谷昌宏
都立広尾病院・神経科
臨床神経生理学 28 (2) 108-108, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
救急集中治療における脳波モニターの問題点
守谷俊, 林成之
日大・医・救急医学
臨床神経生理学 28 (2) 109-109, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児の脳死判定における脳波の問題
大府正治, 満留昭久
福岡大・病院臨床検査部, 福岡大・医・小児科
臨床神経生理学 28 (2) 109-109, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波判読医の資格と認定医制度
池田昭夫
京大・医・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 109-110, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
海馬貫通路-歯状回での興奮性シナプス伝達とくに長期増強現象に対する抗精神病薬Risperidoneの影響に関する研究
窪田孝, 地引逸亀
金沢医大・神経精神医学
臨床神経生理学 28 (2) 111-111, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健常被験者におけるdiazepam静注が筋交感神経活動に及ぼす影響について
北島剛司, 高橋祐二1), 神林崇, 齋藤靖, 小川由理子, 杉山智成, 清水徹男2)
1)秋田県立リハビリテーション・精神医療センター, 2)秋田大・医・精神科
臨床神経生理学 28 (2) 111-111, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
F波を用いた運動単位数推定 (MUNE) - 脳卒中患者の麻痺側運動単位数減少はいつから生じるのか? -
原行弘1), 正門由久, 千野直一2)
1)稲城市立病院・リハ科, 2)慶大・医・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 111-111, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Hyperoscillationとmyoclonus
魚住武則, 松永薫, 辻貞俊
産業医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 111-111, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
メチル水銀曝露が脳, 末梢神経に及ぼす影響 : 第2報 曝露中止後の変化
重松淳哉, 後藤純信, 飛松省三, 加藤元博
九大・医・臨床神経生理
臨床神経生理学 28 (2) 111-111, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
蛙の坐骨神経における活動磁界の計測
猪飼隆, 黒澤尚, 岩瀬嘉志, 安間基雄1), 益子拓徳2)
1)順天堂大・医・整形外科, 2)NTT基礎研・情報科学研究部
臨床神経生理学 28 (2) 111-112, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄損傷の末梢自律神経の変化に関する実験的研究
吉良保彦, 荒巻駿三, 中西文彦, 石田敏博1), 李国浩, 小倉卓, 久保俊一, 平澤泰介2)
1)京都府立心身障害者福祉センター付属リハビリテーション病院, 2)京府医大
臨床神経生理学 28 (2) 112-112, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
安静非睡眠時の覚醒水準の変化と自律神経活動の関係について
井上清子, 中西正人, 古田龍太郎, 岡島宏明, 飯田英晴, 相川博, 太田敏男, 豊島良一, 山内俊雄
埼玉医大・神経精神科
臨床神経生理学 28 (2) 112-112, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
呼吸調整によって生じる注意状態の変化 ; α波responseとFmθを指標として
山口雄三, 宮澤加奈, 井上悦子, 安雲和四郎1), 水谷充良2)
1)森ノ宮学園, 2)兵庫県警科捜研
臨床神経生理学 28 (2) 112-112, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
異なる注意課題におけるsympathetic skin response (SSR) 波型分類
長田美智子, 奥山純子, 尾崎由基男1), 相原正男2)
1)山梨医大・検査部, 2)小児科
臨床神経生理学 28 (2) 112-112, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
達成動機と聴覚刺激によるN100とP300との関連
松永保子, 奈良進弘1), 沼倉堅一, 大谷浩一2), 山本卓二3)
1)山形県立保健医療短大, 2)山形大・医・精神神経科, 3)足利短大
臨床神経生理学 28 (2) 112-112, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
High Frequency POSTSを呈する症例の特徴について
齋藤正範, 原純夫
慶大・医・中央臨床検査部, 精神神経科
臨床神経生理学 28 (2) 112-113, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
障害児におけるFmθについて
石原務, 秦順一, 林泰正1), 二木康之2), 津田久美3)
1)兵庫医大・第二生理, 2)大阪府立母子保健センター, 3)水間病院
臨床神経生理学 28 (2) 113-113, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
乗用車運転中のFmθの出現様式
岡村法宜
愛媛県立医療技術短大
臨床神経生理学 28 (2) 113-113, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
前庭刺激による胃電図変化
海宝雄人1), 中島祥夫, 下山一郎, 中澤健2)
1)千葉大・医・第二外科, 2)第一生理
臨床神経生理学 28 (2) 113-113, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
phencyclidine (PCP) 急性投与ラットにおける電気生理学的検討
小林恒司, 鈴木喜明*, 浄土英一*, 竹内賢, 香山雪彦*, 丹羽真一
福島医大・神経精神医学, *第二生理
臨床神経生理学 28 (2) 113-113, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
吸入麻酔薬セボフルレンによる側頭葉内側部ガンマ活動の変化
内田直1), 中山英人2), 前原健寿3), 平井伸英1), 中林哲夫1), 清水弘之3)
1)都精神研, 2)都立神経病院・麻酔科, 3)脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 113-113, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視覚認識時の脳波変動検出
井上勝裕, 松岡成明
九州工大・情報工学, 昭和病院
臨床神経生理学 28 (2) 113-114, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FM波テンプレートの走査型相関フィルタによる脳波状態識別
石川史人, 石川文之進1), 深見忠則2), 島田尊正3), 椎名毅4), 原田元5), 斎藤陽一6)
1)宇都宮病院, 2)茨城県立医療大, 3)東京電気大, 4)筑波大, 5)日本光電, 6)脳波計量解析研
臨床神経生理学 28 (2) 114-114, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アルファ波のタスクによるコヒーレンスの変化
紺野公明1), 片山容一, 山本隆充2)
1)日大・理工・物理, 2)医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 114-114, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
アルファ波回転現象のダイポール解析
寺崎太洋
通産省工業技術院・生命工学工業技術研・人間情報
臨床神経生理学 28 (2) 114-114, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血管性痴呆患者におけるアニラセタム長期投与の定量脳波・事象関連電位・局所脳血流に及ぼす影響
清水恵子, 中野隆史, 金森良, 朝日公彦, 中村俊規, 清水輝彦, 大森健一
獨協医大・精神神経科
臨床神経生理学 28 (2) 114-114, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳梗塞の失語症状と定量的脳波, 脳循環代謝量との相関関係の比較
横山絵里子, 千田富義1), 長田乾2)
1)秋田県立リハセンター, 2)秋田県立脳血管研究センター
臨床神経生理学 28 (2) 114-114, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ダビッド (DFP) 法を用いた脳内電流双極子推定法
宮本啓一, 西条寿夫, 田村了以, 小野武年
(株)リアル・ニューロテクノロジー, 富山医薬大・第一生理, 第二生理
臨床神経生理学 28 (2) 114-115, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
実行機能課題と前頭前野の血流動態 - 光トポグラフィ法による検討 -
小池敏英, 雲井未歓1), 市川祝善, 藤原倫行2)
1)東京学芸大, 2)日立メディコ
臨床神経生理学 28 (2) 115-115, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
正規化加算平均瞬目アーチファクト除去による誘発電位の高精度解析
杉剛直1), 中村政俊2), 池田昭夫, 長峯隆, 柴崎浩3)
1)佐賀大・理工・電気電子, 2)工・システム制御, 3)京大・医・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 115-115, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
三次元直線, 回転運動の6軸を同時に測定し得る振戦解析装置
杉山憲嗣1), 横山徹夫1), 木村元彦2), 龍浩志1), 難波宏樹1)
1)浜松医大・脳神経外科, 2)静岡大・工・物質工学
臨床神経生理学 28 (2) 115-115, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
院内総合生理検査支援システム (PLATON) と連帯した筋電図検査システムの構築
外山博一, 有村公良, 納光弘1), 永田四郎, 丸山征郎2), 新藤誠3)
1)鹿児島大・医・第三内科, 2)鹿児島大付属病院・検査部, 3)(株)マンソン
臨床神経生理学 28 (2) 115-115, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波単発波における持続と振幅の変動特性の相似係数を用いた抽出法
西田茂人1), 中村政俊2), 池田昭夫, 柴崎浩3)
1)福岡工大・情報工・情報通信工学科, 2)佐賀大・工・システム制御, 3)京大・医・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 115-115, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波長時間記録データからの脳波判読箇所の自動抽出法
中村政俊, 田村雅之1), 杉剛直2), 池田昭夫, 柴崎浩3)
1)佐賀大・工・システム制御, 2)理工・電気電子, 3)京大・医・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 115-116, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パソコンによるデジタル脳波波形取り込みソフトの開発と問題点
土谷勇吾, 山田浩久1), 堀有行, 廣瀬源二郎2)
1)金沢医大・中検, 2)神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 116-116, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
マルチバンド周波数解析 (MBFA) の脳波応用の試み
下山一郎, 浅野文隆*, 海宝雄人, 笠置泰史, 西村幸男, D.Abla, 中沢健, 中島祥夫
千葉大・医・第一生理, *グラム(株)
臨床神経生理学 28 (2) 116-116, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
異なるアルゴリズムによる閉瞼時眼球運動定量分析法の比較
鈴木博之1,2), 森口和彦1), 松浦雅人1), 小島卓也1), 広重佳治3), 松田哲也4), 野田雄二5)
1)日大・医・精神神経科, 2)日大・文・心理学研究室, 3)鳥取大・教・生理心理学研, 4)玉川大・工・生体情報工学研, 5)玉川学園・体育・スポーツ科学センター
臨床神経生理学 28 (2) 116-116, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
判定確度を伴った睡眠段階の自動判定
大井進, 熊谷公明, 栗原まな, 中江陽一郎1), 末永和栄2), 堀田秀樹3)
1)神奈川県総合リハセンター, 2)青木病院・検査課, 3)蒲田総合病院・小児科
臨床神経生理学 28 (2) 116-116, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳機能情報グループ化のための相関情報マッピング法
越田一郎1), 伊藤憲治, 笠井清登, 畑哲信, 岩波明, 湯本真人2), 中込和幸3), 福田正人4), 平松謙一5), 丹羽真一6)
1)東京工大, 2)東大, 3)帝京大, 4)群馬大, 5)琉球大, 6)福島医大
臨床神経生理学 28 (2) 116-116, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
α波帯域事象関連脱同期反応に随伴するα波周波数の継時的変化の観測法について
須藤武行, 矢部博興, 佐藤泰治, 篠崎直子, 晝間臣治, 梨田忠良, 石山哲, 兼子直1), 小山内隆生2), 斎藤文男3)
1)弘前大・医・神経精神, 2)弘前大・医療短大, 3)青森県立つくしが丘病院
臨床神経生理学 28 (2) 117-117, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
位置記憶課題と形状記憶課題時におけるEEG gamma activity
沼田憲治, 中島祥夫, 清水忍
昭和大医療技術短大, 千葉大・医, 北里大
臨床神経生理学 28 (2) 117-117, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ルーチン検査における脳波トポグラフィ表示法に関する検討
大木昇, 竹内義雄1), 石山陽事2)
1)NECメディカルシステムズ, 2)杏林大・保健・臨床生理
臨床神経生理学 28 (2) 117-117, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者における基準値の検討 第2報 - 体性感覚誘発電位 -
古閑公治1), 上床太心, 松下兼一2), 中西亮二3)
1)MKリハビリテーション病院・神経生理, 2)リハ科, 3)熊本機能病院・総合リハ部
臨床神経生理学 28 (2) 117-117, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
色対比型及び輝度対比型パターン刺激による頭皮上電流密度分布の解析 - パターンonsetと反転刺激の比較 -
中村孝文1), 高橋勲1), 福田敦夫1,2), 横山徹夫1,3)
1)静岡大大学院・電子科学研, 2)浜松医大・第一生理, 3)手術部
臨床神経生理学 28 (2) 117-117, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
無構造面刺激による視覚誘発電位の分布解析 - 色対比型, 輝度対比型の比較 -
高橋勲1), 中村孝文1), 福田敦夫1,2), 横山徹夫1,3)
1)静岡大大学院・電子科学研, 2)浜松医大・第一生理, 3)手術部
臨床神経生理学 28 (2) 117-118, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SEPによるsomatotopyの再編成の検討
角田雅美, 入江宏, 小池秀海
杏林大・医・第一内科
臨床神経生理学 28 (2) 118-118, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ダイポール推定法による手首伸展運動時の運動関連脳電位
喜田安哲, 森昭雄, 吉本俊明
日大・文理
臨床神経生理学 28 (2) 118-118, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波パターンのエントロピー時系列解析
津田康民, 白水重憲, 磯崎宏, 菅野久信1), 井上政義2)
1)(財)エム・オー・エー健康科学センター・生命科学研, 2)鹿児島大・理
臨床神経生理学 28 (2) 118-118, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
LORETA法による電流源推定と脳磁図解析との比較
石井良平, 篠崎和弘, 鵜飼聡, 山下仰, 井上健, 藤本記人, 川口俊介, 武田雅俊1), 平吹度夫2), 吉峰俊樹3)
1)阪大大学院・精神医学, 2)放射線科, 3)脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 118-118, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ダイポール推定法による全身反応時の脳内興奮
森昭雄, 喜田安哲, 吉本俊明
日大・文理
臨床神経生理学 28 (2) 118-118, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
FFT解析ならびに電流等価双極子解析法 (DT法) による飲酒時脳波の左右差の検討
西村房枝, 梶浦英明1), 宮本啓一2)
1)キリンビール(株)基盤技術研, 2)(株)リアル・ニューロテクノロジー
臨床神経生理学 28 (2) 119-119, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
飲酒による脳波変化 - 変化率二次元脳電図による解析 -
七條文雄1), 瀧本理2), 久保真一3), 永廣信治1)
1)徳島大・医・脳神経外科, 2)徳島県立中央病院・脳神経外科, 3)徳島大・医・法医学
臨床神経生理学 28 (2) 119-119, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
棘波検出プログラムの小児脳波への適用と問題点
中堀智之, 小林勝弘, 吉永治美, 村上暢子, 榎日出夫, 岡えい次1), 柳原一照2)
1)岡山大・医・小児神経科, 2)日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 119-119, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳死判定脳波記録における電磁波遮蔽蚊帳の効果
河村弘庸, 伊関洋, 平孝臣, 堀智勝1), 桐田泰三2)
1)東女医大・脳神経外科, 2)(株)クラレメディカル開発部
臨床神経生理学 28 (2) 119-119, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
IFN-αによる脳波変化とMini-Mental State Testとの相関
亀井聡, 水谷智彦1), 坂井禎一郎, 松浦雅人, 小島卓也2)
1)日大・医・神経内科, 2)精神神経科
臨床神経生理学 28 (2) 119-119, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
血液透析患者における定量脳波学検討
田村義之, 石丸雄二, 武藤福保, 千葉茂1), 鎌田隼輔2), 澤谷令兒3)
1)旭川医大・精神科神経科, 2)市立士別総合病院・精神神経科, 3)外科
臨床神経生理学 28 (2) 119-119, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
光過敏性小児患者の脳波スペクトル特性
青木亮三, 大杉茂樹, 佐藤清次1), 佐々木仁2), 森田好樹3), 前川弘子4)
1)産業技術短大・電気, 2)阪大・医・第二生理, 3)市立堺病院・小児科, 4)大阪府立病院・検査科
臨床神経生理学 28 (2) 120-120, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
老年者の臨床脳波学的検討
吉本紅子, 阿部勇勝, 中崎広子1), 飯塚高浩2), 畑隆志3)
1)北里大病院・臨床検査部, 2)北里大・医・神経内科, 3)横浜市立脳血管医療センター
臨床神経生理学 28 (2) 120-120, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健康法鍛練過程における脳波の経年変化
河野貴美子
日医大・情報科学センター
臨床神経生理学 28 (2) 120-120, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
急性薬物中毒によるspindle coma, alpha comaの3例
大沼歩
国療宮城病院・神経内科, 現:広南病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 120-120, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
物語を聞いたときのα波の変化
仲本なつ恵1), 松田昌子2), 宮尾益知1,3)
1)帝京大・医・小児科, 2)病院・中央検査部, 3)大宮市心身障害総合センター
臨床神経生理学 28 (2) 120-120, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
平坦脳波に混入する周辺機器による磁気アーチファクト量と軽減法
鎗田勝, 唐澤秀治*, 原田元, 中川理規
日本光電工業(株), *船橋市立医療センター
臨床神経生理学 28 (2) 120-120, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
第三律動の発現機構とその臨床的意義について
永田貴美子, 福永伴子, 四宮滋子1), 増村年章2), 一條貞雄3)
1)順天堂大・医・臨床病理, 2)順天堂伊豆長岡病院・精神, 3)仙台大・健康福祉
臨床神経生理学 28 (2) 121-121, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
単語イメージ想起時のα2帯域パワの減弱と反応時間の関連性
熊谷享子, 諸冨隆, 寺田信一, 堅田明義
北大大学院・教育学研, 北大・教育, 防衛医大・第二生理, 金城短大
臨床神経生理学 28 (2) 121-121, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ウォーター・スティミュレーション・ベッドによる刺激が脳波に及ぼす効果
楊箸隆哉, 木村貞治, Goh Ah Cheng, 藤原孝之
信州大医療技術短大
臨床神経生理学 28 (2) 121-121, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳波基礎律動の事象関連変動解析による知的障害者の表象想起活動
寺田信一, 熊谷享子, 長谷川桜子, 堅田明義
防衛医大・生理第二, 北大院・教育, 筑波大・心障, 金城短大
臨床神経生理学 28 (2) 121-121, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者の視覚特性シミュレーション事態での眼球停留関連電位
八木昭宏, 風井浩志
関西学院大・心理学
臨床神経生理学 28 (2) 121-121, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ネコ前肢末梢神経刺激における脊髄後根誘発電位
五嶋孝博, 新井真, 星地亜都司, 三浦俊樹, 中村耕三
東大・医・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 121-122, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頸髄急性圧迫後の脊髄刺激末梢神経誘発電位に対するdexamethasoneの作用
新井真, 五嶋孝博, 星地亜都司, 三浦俊樹, 中村耕三
東大・医・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 122-122, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
正中神経刺激脊髄誘発電位による頸椎椎間板障害の評価
小柳泉, 小野誠司, 北見公一, 三森研自
北海道脳神経外科記念病院
臨床神経生理学 28 (2) 122-122, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
下肢皮膚刺激による脊髄円錐部電位の基本特性
小倉卓, 長谷斉, 平澤泰介1), 渡辺俊彦2), 片山義敬3)
1)京府医大・整形外科, 2)わたなべ整形外科, 3)舞鶴赤十字病院・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 122-122, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋および硬膜外腔電気刺激によるネコの脊髄誘発電位の電位起源
山岸賢一郎, 小川潤, 里見和彦, 太田道紀, 詫摩博史
杏林大・医・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 122-122, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頸髄症除圧前後の除圧前後における導出波形の変化の検討
大久保治修, 小森博達, 持田潔, 川端茂徳, 四宮謙一
東医歯大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 122-122, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経鼻咽頭電極と棘間電極を用いた術中脊髄機能モニタリング
山本直也, 大武修一郎, 小橋宏江, 中塚栄二, 伊藤達雄
東女医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 123-123, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄円錐部手術における多元的術中神経機能モニタリング
阿部由美子, 中村宏, 川口善治, 下条竜一, 金森昌彦, 木村友厚1), 北川秀機2)
1)富山医薬大・整形外科, 2)富山赤十字病院・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 123-123, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術中Br(E)-SCEPの振幅増大についての検討
米田みのり, 村上正純, 中島秀之, 田村晋, 渡邉光弘1), 南徳彦2)
1)千葉大・医・整形外科, 2)国立静岡病院・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 123-123, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
亜急性脊髄圧迫に対する運動誘発電位および感覚誘発電位の応答性
太田道紀, 小川潤, 里見和彦, 詫摩博史, 山岸賢一郎
杏林大・医・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 123-123, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
低体温が経頭蓋電気刺激による下行性脊髄誘発電位に与える影響 (第2報)
榎本文世, 野沢雅彦, 梶原一, 秋山浩二, 根本昌幸, 森田眞敏, 道野邦男, 黒澤尚
順天堂大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 123-123, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パターン反転視覚誘発電位における上下半視野刺激の検討
田村東子, 白井康之, 川名ふさ江, 中西成元1), 黒岩義之2), 石山陽事3)
1)虎の門病院・臨床検査部, 2)横浜市大・医・神経内科, 3)杏林大
臨床神経生理学 28 (2) 123-124, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
図形反転視覚誘発電位 (PVEPs) と運動関連視覚誘発電位 (MVEPs) との間での等電位図 (TM) の比較検討
大澤美貴雄, 飯嶋睦, 柴田興一, 岩田誠1), 牛島良介2)
1)東女医大・脳神経セ・神経内科, 2)日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 124-124, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒトの後頭葉皮質におけるガンマオシレーション
平井伸英1), 内田直2), 前原健寿, 清水弘之3), 大久保善朗4)
1)都立松沢病院, 2)都精神研, 3)都立神経病院, 4)東医歯大
臨床神経生理学 28 (2) 124-124, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
後頭葉病変例における視覚誘発磁界3相波成分の変動
畑中啓作, 中里信和1), 菅野彰剛2), 永松謙一1), 岩崎真樹1), 吉本高志1)
エレクタ, 1)東北大・医・脳外, 2)広南病院療護センター
臨床神経生理学 28 (2) 124-124, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
術中ABR所見と術後聴力の関係
小尾聡美, 川名ふさ江, 白井康之, 中西成元1), 関要次郎2), 石山陽事3)
1)虎の門病院・臨床生理, 2)脳神経外科, 3)杏林大
臨床神経生理学 28 (2) 124-124, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
40Hz ASRとABRによる頭部外傷患者の予後推定
久保田芽里, 石田浩美, 小島義忠, 福田篤久
大阪府立泉州救命救急センター
臨床神経生理学 28 (2) 124-124, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
刺激音の変化に伴うN1成分の双極子の動態
小山幸子, 桜井淳, 中川雅文, 徳丸隆太, 市川銀一郎
順天堂大・耳鼻咽喉科
臨床神経生理学 28 (2) 124-125, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚高周波磁場振動 (>300Hz) に刺激頻度が与える影響
中野修治1,2), 佐久間研二3), 木村友昭4), 井口義信2), 橋本勲2,3)
1)(株)東芝柳町事業所・健康管理センタ, 2)都精神研・精神生理, 3)岡崎生理研・統合生理, 4)筑波技術短大
臨床神経生理学 28 (2) 125-125, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児の体性感覚誘発電位高周波成分 (>300Hz) の検討
中野修治1,2), 橋本勲2,3)
1)(株)東芝柳町事業所・健康管理センタ, 2)都精神研・精神生理, 3)岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 125-125, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
皮膚入力を指標とする正中神経SEPの至適刺激強度
福田博之, 賀古眞1), 園生雅弘, 清水輝夫2)
1)帝京大溝口病院・第四内科, 2)帝京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 125-125, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手と足の振動覚に対する同調機能の違い : 定常状態型SEPによる解析
飛松省三, 張有民, 加藤元博
九大大学院・医学系研・脳研・臨床神経生理
臨床神経生理学 28 (2) 125-125, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頸部脊髄症患者のSEP中枢伝導時間 (CCT) に関する検討
高田博仁1), 尾崎勇, 田野崎真人2), 馬場正之, 松永宗雄3)
1)国療岩木病院・神経内科, 2)弘前大・医・第三内科, 3)神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 125-125, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
振戦様および動作性ミオクローヌスを認めた脊髄小脳変性症の電気生理学的検討
石橋利行, 市原典子, 藤井正吾1), 峠哲男2), 竹内博明3)
1)国療高松病院・神経内科, 2)香川医大・第三内科, 3)看護学科健康科学
臨床神経生理学 28 (2) 125-126, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パーキンソン病患者の, 運動準備状態での体性感覚誘発電位 (SEP) - ジストニア患者との比較において
村瀬永子, 梶龍兒, 幸原伸夫, 坂本崇, 島津秀紀, 木村淳, 柴崎浩
京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 126-126, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
長期罹病パーキンソン病における聴性中間反応と心電図R-R間隔変動係数
栃木捷一郎, 河野光伸1), 有田元英2), 道免和久, 原徹也3), 園田茂4), 才藤栄一5), 高橋修6), 川上正人, 佐藤豊明, 高橋洋一7), 西村芳子, 渡邉晴雄8)
1)都立保健科学大, 2)埼玉県立総合リハセンター, 3)東京都リハ病院, 4)慶大月が瀬リハセンター, 5)藤田保健衛生大, 6)市川市リハ病院, 7)聖マリアンナ医大, 8)東女医大
臨床神経生理学 28 (2) 126-126, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
中潜時聴覚誘発磁場P30m, P50mに対する刺激間隔の影響
鬼塚俊明, 二宮英彰, 佐藤栄剛, 田代信維
九大・医・精神科神経科
臨床神経生理学 28 (2) 126-126, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
睡眠深度による連続記録を用いた聴性誘発反応の変化
飯村尚子
順天堂大・耳鼻咽喉科
臨床神経生理学 28 (2) 126-126, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小児における歪成分耳音響放射 (DPOAE) と聴性脳幹反応
徳野桂子, 平山優子1), 安原昭博2), 越智文子3)
1)関西医大病院・中央検査部, 2)関西医大香里病院・小児科, 3)トロント小児病院・神経科
臨床神経生理学 28 (2) 126-126, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
音節明瞭度と聴覚誘発磁界との対応関係
林実
NTTコミュニケーション科学基礎研
臨床神経生理学 28 (2) 126-127, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Air-puff閾値刺激によるSEPsは閾上・閾下知覚を反映する
橋本勲1,2), 吉川一義1), 木村友昭3)
1)都精神研・精神生理, 2)岡崎生理研・統合生理, 3)筑波技術短大・鍼灸科
臨床神経生理学 28 (2) 127-127, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高周波振動 (HFO) の等価電流双極子のベクトルはN20mと異なる
尾崎勇1), 馬場正之, 松永宗雄2), 八重樫裕幸3), 木村友昭4), 橋本勲5)
1)弘前大・医・第三内科, 2)神経内科, 3)秋田桂城短大・地域社会学科, 4)筑波技術短大・鍼灸学科, 5)都精神研, 岡崎生理研
臨床神経生理学 28 (2) 127-127, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚刺激に伴う皮質高周波振動 (HFO) の選択的注意による変化について (第二報)
尾崎勇1), 馬場正之, 松永宗雄2), 八重樫裕幸3), 橋本勲4)
1)弘前大・医・第三内科, 2)神経内科, 3)秋田桂城短大・地域社会学科, 4)都精神研, 岡崎生理研
臨床神経生理学 28 (2) 127-127, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
電気刺激を用いた体性感覚誘発脳磁界による一次体性感覚野の相互干渉作用 : 特にN22mとP30mについて
石橋秀昭, 福井仁士1), 飛松省三, 重藤寛史2), 山本智矢3)
1)九大大学院・医学系研・脳神経外科, 2)臨床神経生理, 3)耳鼻咽喉科
臨床神経生理学 28 (2) 127-127, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚誘発脳磁界による一次体性感覚野の相互干渉作用 : Air-puff刺激と電気刺激の比較
石橋秀昭, 福井仁士1), 飛松省三, 重藤寛史2), 山本智矢3)
1)九大大学院・医学系研・脳神経外科, 2)臨床神経生理, 3)耳鼻咽喉科
臨床神経生理学 28 (2) 127-127, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
随意運動に伴う一次感覚運動野 (S1-M1) ・補足運動野 (SMA) 間の機能的結合 : 皮質脳波におけるcoherenceの経時的変化
大原信司1), 長峯隆1), 池田昭夫1), 國枝武治3), 滝和郎3), 橋本信夫3), 柴崎浩1,2), 馬場好一, 三原忠紘4), Stephan Salenius5)
1)京大・医・臨床脳生理, 2)神経内科, 3)脳神経外科, 4)国療静岡東病院, 5)ヘルシンキ工大
臨床神経生理学 28 (2) 128-128, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
開閉眼および随意眼球運動時における体性感覚誘発電位中潜時成分の検討
鴨田匡史, 峠哲男, 西岡幹夫1), 竹内博明2)
1)香川医大・第三内科, 2)看護学科健康科学
臨床神経生理学 28 (2) 128-128, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体幹の皮膚分節別刺激による体性感覚誘発脳磁図
糸見和也1), 柿木隆介, 宝珠山稔, 山崎浩, 前田多章2)
1)岡崎生理研・統合生理, 名大・医・小児科, 2)岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 128-128, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
正中神経刺激短潜時体性感覚誘発電位におけるN10電位について
井上健, 三森康世, 中村重信
広大・医・第三内科
臨床神経生理学 28 (2) 128-128, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多点air-puff閾値刺激による感覚funnelingの神経メカニズム
橋本勲1,2), 吉川一義1), 木村友昭3)
1)都精神研・精神生理, 2)岡崎生理研・統合生理, 3)筑波技術短大・鍼灸科
臨床神経生理学 28 (2) 128-128, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒト一次体性感覚野における周波数再現の再評価
橋本勲1,2), 斉藤泰彦3), 井口義信1), 木村友昭4), 福島達臣5), 佐久間研司2)
1)都精神研・精神生理, 2)岡崎生理研・統合生理, 3)足利工大・人間情報工学, 4)筑波技術短大・鍼灸科, 5)市原市民病院・内科
臨床神経生理学 28 (2) 128-129, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒト一次体性感覚野における遠位一近位体部位局在の再評価
橋本勲1,2), 井口義信1), 斉藤泰彦3), 木村友昭4), 福島達臣5), 佐久間研司2)
1)都精神研・精神生理, 2)岡崎生理研・統合生理, 3)足利工大・人間情報工学, 4)筑波技術短大・鍼灸科, 5)市原市民病院・内科
臨床神経生理学 28 (2) 129-129, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
SEF 20m信号源は3b野を外方に移動する
橋本勲1,2), 木村友昭3), 佐久間研司2), 井口義信1), 斉藤泰彦4), 福島達臣5)
1)都精神研・精神生理, 2)岡崎生理研・統合生理, 3)筑波技術短大・鍼灸科, 4)足利工大・人間情報工学, 5)市原市民病院・内科
臨床神経生理学 28 (2) 129-129, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運動開始前の持続的な収縮がSEPとH反射及びCNVに及ぼす影響
麓正樹, 和坂俊昭1), 西平賀昭, 八田有洋2)
1)筑波大・体育科学研, 2)筑波大・体育科学系
臨床神経生理学 28 (2) 129-129, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
微弱な電気刺激下でのAttentionによるSSEPコンポーネントの増強効果
羽田康司1), 山崎弘貴, 山田徹, Malcolm Yeh2)
1)帝京大・医・リハ科, 2)アイオワ大・神経内科・臨床神経生理
臨床神経生理学 28 (2) 129-129, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Vigilanceの課題による相違 - 聴性中間反応 (MLR) の等電位図による検討 -
松村美由起, 大澤美貴雄, 岩田誠1), 牛島良介2)
1)東女医大・脳神経センター・神経内科, 2)日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 129-130, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
紀伊ALS / PDC患者における正中神経SEP回復曲線
町井克行, 葛原茂樹1), 宇川義一2)
1)三重大・医・神経内科, 2)東大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 130-130, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
感覚野内調節機構の障害 : 二連発SEPによる分析
湯浅薫, 湯本真人, 中原一彦1), 望月仁志, 花島律子, 宇川義一, 金澤一郎2)
1)東大病院・検査部, 2)神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 130-130, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
反応性運動時の背景脳磁場活動
長峯隆, 大賀辰秀, 大原信司, 松本理器, 當間圭一郎, 池田昭夫, 柴崎浩
京大・医・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 130-130, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腰部脊柱管狭窄症における上肢巨大SEPの出現についての検討
岩下眞一, 今川康稔, 紫藤泰二, 木原薫, 浅山滉1), 山田聡子, 国水研, 宮本謙一郎2)
1)水俣市立湯之児病院, 2)水俣市立総合医療センター
臨床神経生理学 28 (2) 130-130, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腰部神経根障害患者における体性感覚誘発磁界
川端茂徳, 持田潔, 小森博達, 大久保治修, 四宮謙一
東医歯大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 130-130, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
慢性硬膜下電極記録による一次体性感覚野 (SI) の痛覚誘発電位
神田益太郎1), 池田昭夫, 大原信司, 國枝武治2), 澤本伸克, 松本理器, 長峯隆, 滝和郎3), 柴崎浩
京大・医学研・臨床脳生理, 2)脳神経外科, 3)三重大・医・脳神経外科, 1)武田総合病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 130-131, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
感覚言語機能に対する聴覚誘発磁界N100m信号源の検討
大友智1,2), 隈部俊宏1), 中里信和1), 社本博1), 菅野彰剛3), 鈴木匡子4), 畑中啓作5), 吉本高志1)
1)東北大・医・脳外科, 2)国立精神・神経センター武蔵病院・脳外科, 3)広南病院療護センター, 4)東北大・高次機能障害学, 5)エレクタ
臨床神経生理学 28 (2) 131-131, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
発光ダイオード (LED) ゴーグルを用いた閃光刺激視覚誘発電位の色別による特徴
吉浜淳, 結城麻奈, 木村智城, 直井孝二, 松田ひろし1), 山田治2), 飯森眞喜雄3)
1)立川メディカルセンター柏崎厚生病院・精神科, 2)東大・医・精神医学, 3)東医大・精神医学
臨床神経生理学 28 (2) 131-131, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
負荷差分脳磁図における日本人とドイツ人の日本語 (漢字) 黙読反応について
鎌田恭輔, 宝金清博, 阿倍弘
北大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 131-131, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
コーヒーの香りのvigilanceレベルに及ぼす影響 - 聴性中間反応 (MLR) 等電位図とフリッカーテストによる検討 -
松村美由起, 大澤美貴雄, 岩田誠1), 駒木亮一2), 牛島良介3)
1)東女医大・神経内科, 2)鐘紡(株), 3)日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 131-131, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
睡眠中の聴覚誘発脳磁図の変化
中大輔1,2), 柿木隆介1)
1)岡崎生理研, 2)和歌山医大・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 131-131, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒトの顔の視覚刺激に対する大脳誘発電位 - 多チャンネル脳波計測による検討 -
中村稔, 岡崎光俊, 大久保善朗1), 寺崎太洋2)
1)東医歯大・神経精神医学, 2)生命工学工業技術研・人間情報部
臨床神経生理学 28 (2) 131-132, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全頭型脳磁計と多チャンネル脳波の同時計測によるヒトの顔認知過程の研究
岡崎光俊, 中村稔, 大久保善朗1), 寺崎太洋2), 川端茂徳3)
1)東医歯大・精神行動医科学, 2)生命工学工業技術研・人間情報部, 3)東医歯大・整形医学
臨床神経生理学 28 (2) 132-132, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Motion Aftereffect (MAE) を用いた運動錯視の神経生理学的検討
小林裕人1), 吉野相英, 比嘉定勇2)
1)防衛医学研究センター・行動科学, 2)防衛医大・精神科
臨床神経生理学 28 (2) 132-132, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
前頭葉に見られる視覚誘発脳磁場
大賀辰秀, 長峯隆, 矢澤省吾, 松本理器, 吉谷和泰, 柴崎浩
京大・医・臨床脳生理
臨床神経生理学 28 (2) 132-132, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
自発的行動によって得た視覚刺激に対するERP
入戸野宏, 堀忠雄
広島大・総合科学
臨床神経生理学 28 (2) 132-132, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
聴覚・視覚2重課題による事象関連電位の検討
平田幸一, 曽暁惠, 穂積昭則, 田中秀明, 久保仁, 横田徳継, 国分則人, 山崎薫
獨協医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 132-132, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
全体および部分視覚情報に対する注意の移動と大脳半球機能差
山口修平, 土谷治久, 山形真吾, 豊田元哉, 山下一也, 小林祥泰
島根医大・第三内科
臨床神経生理学 28 (2) 133-133, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
特異的なトポグラフィを示した失語症例における事象関連電位
北出修子1), 七條文雄, 永廣信治2), 森田雄介3)
1)香川県身体障害者総合リハビリセンター言語室, 2)徳島大・医・脳神経外科, 3)第二生理
臨床神経生理学 28 (2) 133-133, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
事象関連電位からみた語音長が異なる単音節のカテゴリー的知覚過程
細川美由紀, 前川久男1), 軍司敦子2), 篠田晴男, 尾崎久記3)
1)筑波大, 2)岡崎生理研, 3)茨城大
臨床神経生理学 28 (2) 133-133, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パーキンソン病における新奇刺激ERPトポグラフィーの検討
穂積昭則, 平田幸一, 原田昌樹, 曽暁蕙, 新井美緒, 久保仁, 山崎薫
獨協医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 133-133, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
write / wait課題とpush / wait課題との間でのnogo事象関連電位 (ERPs) の等電位図 (TM) の比較検討
大澤美貴雄, 飯嶋睦, 岩田誠1), 牛島良介2)
1)東女医大・脳神経セ・神経内科, 2)日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 133-133, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
難治てんかん患者のERPトポグラフィによる注意関連電位発生機構の検討
中川和美, 黒坂英夫, 鈴木良美, 古賀良彦1), 清水弘之, 前原健寿2)
1)杏林大・医・精神神経科, 2)都立神経病院・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 133-134, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
多角的な視覚性誘発電位による高次脳機能障害の検討
荒川健次1), 飛松省三2), 志田堅四郎3), 大石文芽1), 吉良潤一1)
1)九大・脳研・神経内科, 2)臨床神経生理, 3)浅木病院
臨床神経生理学 28 (2) 134-134, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
CNV (随伴陰性変動) による前頭葉機能の評価
沼倉堅一1), 山本卓二2), 赤羽隆樹1), 小倉裕1), 大谷浩一1)
1)山形大・医・精神神経医学, 2)足利短大
臨床神経生理学 28 (2) 134-134, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
意味的情報処理に関連する事象関連電位と誘発脳磁界反応について
太田克也, 堀口寿広, 高島敦子, 高橋美枝子, 岡崎光俊, 松島英介1), 川端茂徳2)
1)東医歯大大学院・精神行動医科学, 2)東医歯大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 134-134, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神分裂病の視覚性NA電位 - かな文字と外国文字との比較 -
酒井広隆, 中村真樹, 三輪真也, 松本和紀, 山崎尚人, 刑部和仁, 佐々木政一, 松岡洋夫, 佐藤光源
東北大・医・精神医学
臨床神経生理学 28 (2) 134-134, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
初発精神分裂病におけるP300振幅と1次・2次聴覚領灰白質容積の相関
平安良雄1,2), 田中晋1,3)
1)Department of Psychiatry, Harvard Medical School, 2)杏林大・医・精神科, 3)琉球大・医・精神科
臨床神経生理学 28 (2) 134-134, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神分裂病の事象関連電位と神経心理学的検査の課題成績
加藤高裕, 岡島由佳, 篠田淳子, 桑門大, 磯野浩, 上島国利, 中込和幸1), 岩波明2)
1)昭和大・医・精神, 2)東大・医・精神
臨床神経生理学 28 (2) 134-135, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
分裂病におけるP300異常の長期変動
星野研洋, 松木智彦, 竹内賢, 浄土英一*, 鈴木喜明*, 小林恒司, 丹羽真一
福島医大・神経精神医学, *生理学第二
臨床神経生理学 28 (2) 135-135, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
正常脳波所見を示すアルツハイマー型痴呆の検討 - SER, P300について -
田口智己, 藤本修1), 原田和佳, 速水大輔, 高森信岳, 角典哲, 南野壽重, 武田雅俊2), 花谷隆志, 太田義隆3)
1)大阪府立病院・精神科, 2)阪大・医・精神科, 3)大阪府立こころの健康総合センター
臨床神経生理学 28 (2) 135-135, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
事象関連電位 (Nd, P300) を指標としたAnorexia Nervosaの情報処理機能
廣山祐治, 岡野高明, 森由紀子, 林田征起, 丹羽真一
福島医大・神経精神
臨床神経生理学 28 (2) 135-135, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健康者および神経症患者におけるCNVと心理指標の関連について
角典哲, 石川準一, 田中克往1), 太田義隆2), 藤本修3), 南野壽重4)
1)大阪府立成人病センター・脳神経科, 2)大阪府立こころの健康センター, 3)大阪府立病院・精神科, 4)阪大・医・精神科
臨床神経生理学 28 (2) 135-135, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大うつ病性障害の脳波 - 安静時および光刺激中脳波の未治療例での検討 -
武田務, 橘博之, 越野好文1), 和田有司2), 菊知充3)
1)金沢大・医・神経精神医学, 2)福井医大・精神科, 3)小松市民病院・精神科
臨床神経生理学 28 (2) 135-136, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
不安状態下の音刺激処理に伴うP100成分のダイポール推定
吉田倫幸
生命工学工業技術研・人間情報
臨床神経生理学 28 (2) 136-136, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
加齢とParkinson病のN400 - 再認記憶課題による検討 -
皆本秀明, 立花久大, 宮田泰, 杉田實
兵庫医大・第5内科
臨床神経生理学 28 (2) 136-136, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
痴呆のないParkinson病 (PD) 患者にみられる幻視と視覚性・聴覚性事象関連電位の各成分の変化
栗田正, 持尾聰一郎, 井上聖啓
慈恵医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 136-136, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
小脳症状を有する神経疾患患者の注意変換障害
神谷俊明, 黒岩義之, 李梅
横浜市大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 136-136, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
非遺伝性脊髄小脳変性症 (SCD) におけるnogo事象関連電位 (ERPs) の等電位図 (TM)
大澤美貴雄, 飯嶋睦, 岩田誠1), 牛島良介2)
1)東女医大・脳神経セ・神経内科, 2)日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 136-136, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
聴覚・視覚2重課題による事象関連電位の検討 - パーキンソン病患者における検討 -
曽暁惠, 平田幸一, 穂積昭則, 田中秀明, 原田昌樹, 新井美緒, 山崎薫
獨協医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 136-137, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パーキンソン病患者の事象関連電位と脳波の比較検討
田中秀明, 平田幸一, 新井美緒, 原田昌樹, 久保仁, 穂積昭則
獨協医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 137-137, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脊髄小脳変性症における事象関連電位-連続遂行課題 (CPT) を応用した検討
原田昌樹, 平田幸一, 穂積昭則, 田中秀明, 曽曉蕙, 山崎薫
獨協医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 137-137, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パーキンソニズムでの事象関連電位と重心計検査
大石実, 望月葉子, 志方えりさ, 水谷智彦
日大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 137-137, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳梗塞慢性期でのcilostazolの脳血流とP300に対する効果
望月葉子, 大石実, 水谷智彦
日大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 137-137, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ERPによる外国人日本語学習者の言語処理機能の検討
岡田保紀, 渡邉千晴1), 所司睦文2), 宮崎里司3)
1)NECメディカルシステムズ研, 2)川崎医療短大・臨床検査科, 3)早稲田大・日本語教育センター
臨床神経生理学 28 (2) 137-137, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視聴覚同時入力に付随する誘発脳磁界について (第3報)
西村千秋, 熊谷徹, 菊池吉晃
東邦大・医学情報学, 生命研・人間情報部, 都立保健科学大・保健科学
臨床神経生理学 28 (2) 137-138, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
誘発脳磁界反応を用いた品詞による情報処理の差の検討について
高島敦子1), 太田克也, 堀口寿広, 高橋美枝子, 岡崎光俊, 松島英介2), 川端茂徳3)
1)広尾病院, 2)東医歯大・精神神経科, 3)整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 138-138, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Independent processing of changes in feature conjunctions and simple features
Rika Takegata
Tokyo Gakugei University
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 28 (2) 138-138, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
音の移動を認知する際の脳電位
諏訪園秀吾, 中田力
新潟大・脳研・脳機能解析学
臨床神経生理学 28 (2) 138-138, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
母国語及び外国語単語の音声認知による事象関連電位
地里夏提阿不拉, 中島祥夫, 下山一郎, 中沢健
千葉大・医・第一生理
臨床神経生理学 28 (2) 138-138, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
異種感覚入力の処理過程に関する脳磁図計測
多喜乃亮介1), 井口義信2), 木村友昭3), 尾崎勇4), 橋本勲2,5)
1)白梅学園短大・心理学科, 2)都精神研・精神生理, 3)筑波技術短大, 4)弘前大・医・第三内科, 5)岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 138-138, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
外国人日本語学習者と日本語母語話者の脳内言語情報処理過程の比較
所司睦文1), 宮崎里司2), 岡田保紀, 渡辺千晴3), 藤本晴美4)
1)川崎医療短大, 2)早稲田大, 3)NECメディカルシステムズ, 4)大塚製薬
臨床神経生理学 28 (2) 139-139, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高解像度脳磁図による純音性・言語性MMNmの半球優位性の検討
神尾聡1), 笠井清登, 畑哲信, 岩波明, 加藤進昌2), 中込和幸3), 伊藤憲治4), 越田一郎5), 渡辺明6), 村上忠7), 福田正人8)
1)都立松沢病院・精神科, 2)東大・医・精神医学, 3)昭和大・医・精神医学, 4)東大・医・音声研, 5)東京工大・工, 6)秩父中央病院・精神科, 7)琉球大・医・精神医学, 8)群馬大・医・精神医学
臨床神経生理学 28 (2) 139-139, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
中枢神経刺激薬の認知機能に及ぼす影響 (言語刺激事象関連電位を用いて)
宮尾益知1), 岩崎祐治2), 雲井美歓, 小池敏英3)
1)大宮市心身障害総合センター, 2)都立よつぎ療育園, 3)東学大・障害児教育
臨床神経生理学 28 (2) 139-139, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚刺激事象関連電位の早期成分に関する発達的変化の検討
前岡幸憲, 前垣義弘, 竹下研三
鳥取大・医・脳神経小児科
臨床神経生理学 28 (2) 139-139, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ERPトポグラフィからみた小児の有効視野とその情報処理過程
勝二博亮, 尾崎久記1), 堅田明義2)
1)茨城大・教・障害児生理, 2)金城短大
臨床神経生理学 28 (2) 139-139, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
痙直型両麻痺児における視覚認知機能 - 事象関連電位での評価 -
荒木章子, 長和彦1), 宮尾益知2), 松本秀彦3)
1)道立旭川肢体不自由児総合療育センター・小児科, 2)大宮市心身障害総合センター・小児神経科, 3)北大大学院・教育学研
臨床神経生理学 28 (2) 139-140, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神遅滞児・者における中心部導出視覚誘発電位
眞田敏, 柳原正文
岡山大・教育
臨床神経生理学 28 (2) 140-140, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
バーチャルリアリティによる視覚性ERPの誘発 (続報) - 仮想走行速度とP300の関連 -
南雄吉郎, 中島八十一
国立身体障害者リハビリテーションセンター研・感覚機能系障害研
臨床神経生理学 28 (2) 140-140, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
児童の事象関連電位の特徴
金田健史, 麓正樹, 時任真一郎, 秋山幸代1), 西平賀昭, 八田有洋2)
1)筑波大・体育科学研, 2)筑波大・体育科学系
臨床神経生理学 28 (2) 140-140, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
連続遂行課題における運動反応実行とその抑制過程の発達的変化 - 異なる刺激間隔での事象関連電位による検討 -
岡崎慎治1), 細川美由紀, 川久保友紀2), 前川久男3), 尾崎久記4)
1)日本学術振興会, 筑波大・心身障害学研, 2)筑波大・心身障害学研, 3)筑波大・心身障害学系, 4)茨城大・教育・障害児生理
臨床神経生理学 28 (2) 140-140, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視覚情報処理過程へ及ぼす有酸素運動の影響 - 単一試行P3による解析
八木康夫, 下野昌幸, 林田嘉朗
西南女学院短大, 産業医大・小児科, 応用生理
臨床神経生理学 28 (2) 140-140, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Memory-related P300による瞬時記憶と近時記憶の考察
伊賀崎伴彦, 村山伸樹1), 音成龍司, 野口ゆかり2)
1)熊本大・工・電気システム工学科, 2)音成神経内科クリニック
臨床神経生理学 28 (2) 140-141, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ウェーブレット解析による小児P300成分の抽出に関する検討
雲井未歓, 小池敏英1), 宮尾益知2), 岩崎祐治, 仲本なつ恵3)
1)東学大, 2)大宮市心障センター, 3)都立よつぎ療育園
臨床神経生理学 28 (2) 141-141, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視覚・聴覚モダリティによる意味プライミング効果
矢野岳美, 加我牧子, 稲垣真澄, 宇野彰
国立精神・神経センター精神保健研
臨床神経生理学 28 (2) 141-141, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
顔認知に関わる事象関連電位 (P170及びN170) の左右差について
福田一彦
福島大・教育
臨床神経生理学 28 (2) 141-141, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
刺激オフセット後の言語的処理に関する事象関連電位
高沢悟1), 中込和幸2), 菅野道1), 伊藤憲治3), 越田一郎4)
1)帝京大・医・溝口病院精神科, 2)昭和大・医・精神科, 3)東大・医・認知言語医学, 4)東工大・工
臨床神経生理学 28 (2) 141-141, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Stroop干渉効果の加齢性変化についてのLORETAによる検討
豊田元哉, 山口修平, 土谷治久, 山形真吾, 徐江, 小林祥泰
島根医大・第三内科
臨床神経生理学 28 (2) 141-141, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視・聴覚課題によるP3成分のトポグラフィー : 健常成人についての検討
松田盈子, 為季周平, 寺尾章1), 山口若水2), 原賢治, 安田雄3)
1)川崎医療福祉大・感覚矯正学科, 2)川崎医大・生理機能センター, 3)神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 141-142, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
双極子追跡法による健常者の事象関連電位 (P300) の発生源の検討
篠田淳子2), 岡島由佳2), 金丸新1), 岩波明3), 本間生夫1), 上島国利2)
1)昭和大・医・第二生理, 2)精神医学, 3)東大・医・精神神経科
臨床神経生理学 28 (2) 142-142, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
聴覚マスキング条件下の発声関連脳電位 (VRCP)
軍司敦子, 宝珠山稔, 柿木隆介
岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 142-142, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
聴覚MMNが反映するTemporal Window内の感度変化
矢部博興, 佐藤泰治, 篠崎直子, 須藤武行, 梨田忠良, 晝間臣治, 兼子直1), 小山紗智子, 軍司敦子, 柿木隆介2)
1)弘前大・医・神経精神科, 2)岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 142-142, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ヒバ油芳香曝露条件下における健常人のCNVおよびMMNについて
晝間臣治, 矢部博興, 佐藤泰治, 篠崎直子, 須藤武行, 梨田忠良, 石山哲, 兼子直1), 小山内隆生2), 斎藤文男3)
1)弘前大・医・神経精神科, 2)医療短大・作業療法科, 3)青森県立つくしが丘病院
臨床神経生理学 28 (2) 142-142, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
無視条件の違いがMMN反応に及ぼす影響について
梨田忠良, 矢部博興, 佐藤泰治, 篠崎直子, 須藤武行, 晝間臣治, 石山哲, 兼子直1), 小山内隆生2), 斎藤文男3)
1)弘前大・医・神経精神科, 2)医療短大・作業療法科, 3)青森県立つくしが丘病院
臨床神経生理学 28 (2) 142-142, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
体性感覚, 聴覚, 視覚刺激によって誘発された後期陽性成分の比較
齊藤泰彦1), 井口義信2), 中野修司2), 橋本勲2,3)
1)足利工大・経営情報工学・人間情報工学, 2)都精神研・精神生理, 3)岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 143-143, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Memory traceのglobal structureに関する検討
篠崎直子, 矢部博興, 佐藤泰治, 須藤武行, 晝間臣治, 梨田忠良, 石山哲, 兼子直1), 小山内隆生2), 斎藤文男3)
1)弘前大・医・神経精神科, 2)医療短大, 3)青森県立つくしが丘病院
臨床神経生理学 28 (2) 143-143, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
前頭葉MMN発生源が, 頭皮記録におけるMMN成分に及ぼす影響について
佐藤泰治, 矢部博興, 晝間臣治, 須藤武行, 篠崎直子, 梨田忠良, 石山哲, 兼子直1), 小山内隆生2), 斎藤文男3)
1)弘前大・医・神経精神科, 2)医療短大・作業療法学科, 3)青森県立つくしが丘病院
臨床神経生理学 28 (2) 143-143, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ローズ精油の事象関連電位に及ぼす影響
飯嶋睦, 大澤美貴雄, 牛島良介*, 岩田誠
東女医大・脳神経センター・神経内科, *日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 143-143, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Propofol投与によるPain-related P250の変化
小林一太, 本間順平, 笠井正彦, 栗原淳, 大島秀規, 深谷親, 山本隆充, 片山容一
日大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 143-143, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
超短時間麻酔薬プロポフォールと吸入麻酔薬セボフルランによる主観的眠気・疲労度および夜間睡眠内容に与える影響
林田健一1), 伊藤洋1), 小曽根基裕1), 山寺亘1), 大淵敬太1), 佐々木三男2), 牛島定信1), 鳥海和弘3), 瀧浪将典3), 谷藤泰正3)
1)慈恵医大・精神医学, 2)看護学校, 3)麻酔科
臨床神経生理学 28 (2) 143-144, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
偏側性準備電位による認知的葛藤課題に伴う干渉効果の検討
正木宏明, 高澤則美, 山崎勝男
日本学術振興会, 科警研, 早稲田大
臨床神経生理学 28 (2) 144-144, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
注意の有無における痛み関連電位の変化
山崎弘貴1), 羽田康司, 山田徹2)
1)日大・医・小児科, 2)アイオワ大・神経内科・電気生理
臨床神経生理学 28 (2) 144-144, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
健常者におけるP300に対する視覚情報の影響 : 表情認知に関して
森田恵史, 森田喜一郎, 山口浩, 龍博昭, 山本正史, 前田久雄
久留米大・医・精神神経科
臨床神経生理学 28 (2) 144-144, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3種類の刺激弁別課題によって誘発されるERP成分の関係 - 健常者の結果について -
森由紀子, 林田征起, 黒須貞利, 廣山祐治, 丹羽真一
福島医大・神経精神
臨床神経生理学 28 (2) 144-144, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
3種類の刺激弁別課題によって誘発されるERP成分の関係 - 精神分裂病患者の結果について -
森由紀子, 林田征起, 黒須貞利, 廣山祐治, 丹羽真一
福島医大・神経精神
臨床神経生理学 28 (2) 144-144, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
視覚弁別課題による単一施行事象関連電位の検討
亀井博之, 西丸雄也1), 薛克良, 岩崎敬雄2), 安部博史3)
1)福岡大・医・内科・健康管理科, 2)リハ科, 3)福岡徳洲会病院・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 144-145, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
聴覚性事象関連電位habituationに対する加齢の影響
加世田ゆみ子, 中野葉子, 満岡恭子, 江春輝, 三森康世, 中村重信
広島大・医・第三内科
臨床神経生理学 28 (2) 145-145, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ラットの事象関連電位と前頭皮質ニューロン活動の関連
榛葉俊一, 篠崎たき子
都精神研・神経生理
臨床神経生理学 28 (2) 145-145, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Go / NoGo課題を用いた分裂病患者のN2・P3の検討
松木智彦1), 浄土英一2), 星野研洋1), 竹内賢1), 鈴木喜明2), 丹羽真一1)
1)福島医大・医・神経精神医学, 2)生理学第二
臨床神経生理学 28 (2) 145-145, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大脳皮質核路系における皮質内抑制性機構の検証 - 第2運動野に付する磁気二連発刺激による -
木村重仁, 大平貴之, 落合真人, 金子庸生, 塩原隆造, 河瀬斌
慶大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 145-145, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
低頻度経頭蓋連発磁気刺激 (rTMS) による感覚野興奮性抑制効果
榎本博之, 宇川義一, 望月仁志, 寺尾安生, 花島律子, 上杉春雄, 椎尾康, 古林俊晃, 岩田信恵, 榎本雪, 金澤一郎
東大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 145-145, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気刺激 (TMS) 時の小児の脳血流変化について - 近赤外線分光分析 (NIRS) による検討
仁木素子, 平山優子1), 安原昭博2)
1)関西医大病院・中央検査部, 2)関西医大香里病院・小児科
臨床神経生理学 28 (2) 146-146, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
極短間隔磁気二重刺激によるShort latency facilitationへのI1 waveの効果
中村雄作, 三浦浩介, 山田郁子1), JC Rothwell2)
1)近畿大堺病院・神経内科, 2)Institute of Neurology
臨床神経生理学 28 (2) 146-146, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋的磁気刺激 (TMS) による脊髄前角細胞の興奮 (第1報) - 正中神経刺激による脊髄前角細胞の興奮抑制時間の測定 -
平岡崇, 牟礼亨, 塚本芳久, 椿原彰夫, 明石謙
川崎医大・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 146-146, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋的磁気刺激法による運動誘発電位 (MEP) の針電極による記録 (第3報) Collision methodを施行した場合の活動電位の変化
牟禮亨, 平岡崇, 塚本芳久, 椿原彰夫, 明石謙
川崎医大・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 146-146, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋萎縮性側索硬化症 (ALS) における舌運動野および舌下神経磁気刺激による舌運動機能評価
石口宏, 魚住武則, 辻貞俊
産業医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 146-146, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
連続経頭蓋磁気刺激施行による脳血流の変化 - 近赤外線分光法を用いた検討 -
岡村久隆, 米沢倫彦, 王谷淑子, 川池陽一, 福迫博, 滝川守国
鹿児島大・医・神経精神科
臨床神経生理学 28 (2) 146-147, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
単発経頭蓋磁気刺激の抗うつ効果について
藤田憲一, 松見達徳, 小池洋子, 古賀良彦
杏林大・医・精神神経科
臨床神経生理学 28 (2) 147-147, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運動野に限局した海綿状血管腫出血による皮質運動野内興奮性の変化
山田郁子, 中村雄作, 三浦浩介
近畿大堺病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 147-147, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳梗塞患者における健側大脳運動野の興奮性の検討
佐藤勝, 清水俊夫, 青木和子, 保崎晃子, 日野太郎, 小森哲夫, 平井俊策1), 廣瀬和彦2)
1)都立神経病院・神経内科, 2)都立府中病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 147-147, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
運動誘発電位に対する磁気刺激強度と随意筋収縮の影響
大石文芽, 荒川健次, 吉良潤一1), 飛松省三2), 豊芝博義3)
1)九大大学院・医学系研・脳研神経内科, 2)脳研臨床神経生理, 3)医療情報
臨床神経生理学 28 (2) 147-147, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手運動野と足運動野のD波の潜時は異なる
中村宏, 川口善治, 下条竜一, 阿部由美子, 木村友厚1), 北川秀機2)
1)富山医薬大・整形外科, 2)富山赤十字病院・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 147-147, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高頻度磁気刺激の安全性に関する検討 : 認知機能に及ぼす影響
米沢倫彦, 岡村久隆, 王谷淑子, 井宏逵, 濱田耕一, 福迫博, 滝川守国
鹿児島大・医・神経精神科
臨床神経生理学 28 (2) 147-148, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ピアノ奏者の運動誘発電位に対する対側同名筋随意収縮の影響
日野太郎, 清水俊夫, 佐藤勝, 青木和子, 保崎晃子, 小森哲夫, 平井俊策1), 廣瀬和彦2)
1)都立神経病院・神経内科, 2)都立府中病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 148-148, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
I-waveに対する運動野内の短潜時促通効果
花島律子, 宇川義一, 寺尾安生, 坂井克之, 榎本博之, 椎尾康, 古林俊晃, 望月仁志, 上杉春雄, 岩田信恵, 金澤一郎
東大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 148-148, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大きな音刺激が胸鎖乳突筋支配の大脳運動野に及ぼす効果
古林俊晃, 宇川義一, 寺尾安生, 椎尾康, 坂井克之, 岩田信恵, 花島律子, 榎本博之, 上杉春雄, 町井克行, 望月仁志, 金澤一郎
東大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 148-148, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
硬膜下電極を用いた2連発電気刺激による運動野内興奮抑制機構の検討
松永薫, 赤松直樹, 劉青蕊, 魚住武則, 辻貞俊1), 浦崎永一郎2)
1)産業医大・神経内科, 2)脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 148-148, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頭蓋内顔面神経に対する高頻度磁気刺激 - 安全性の検討 -
時村洋, 今村真一, 倉津純一1), 福迫博, 瀧川守国2)
1)鹿児島大・医・脳神経外科, 2)精神科
臨床神経生理学 28 (2) 148-149, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
磁気刺激の前頭葉機能に及ぼす影響 : 神経心理学的検討
王谷淑子, 川池陽一, 岡村久隆, 米沢倫彦, 福迫博, 滝川守国
鹿児島大・医・神経精神科
臨床神経生理学 28 (2) 149-149, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頭部磁気刺激のバーチャルカソードの検討
中山博之, 木吉司, 和田仁1), 湯ノ口万友2), 玉利陽三3)
1)金属材料技術研・強磁場ステーション, 2)鹿児島大・工・生体工学, 3)鹿児島高専・情報工学
臨床神経生理学 28 (2) 149-149, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
大脳磁気2重刺激法による抑制機構 : 条件刺激強度による変化
鯨井隆, 圓谷健治1), 鯨井加代子2)
1)国療米沢病院・神経内科, 2)山形大・医・臨床検査医学
臨床神経生理学 28 (2) 149-149, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気二重刺激による顔面運動皮質機能について - 片側顔面痙攣の検討 -
落合真人, 大平貴之, 木村重仁, 金子庸生, 塩原隆造, 河瀬斌
慶大・医・脳神経外科
臨床神経生理学 28 (2) 149-149, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頸椎症性脊髄症における上肢のSSEPとMEPとの関連について
青木孝文, 白井康正, 武内俊次, 金竜, 南部昭彦, 萬歳祐子, 服部幹彦, 江川慶長
日医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 149-149, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
前頭葉における経頭蓋磁気刺激の安全性の検討
古川俊明, 出江紳一, 石田暉
東海大・医・リハ医学
臨床神経生理学 28 (2) 149-150, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
把握運動の違いは運動誘発電位 (MEP) にどのように反映されるか
矢作晋, 笠井達哉, 長谷川義輝
広島修道大, 広島大, 広島大大学院
臨床神経生理学 28 (2) 150-150, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
2重刺激法を用いた経頭蓋磁気刺激による顔面神経の検討
山川卓也, 新井顕, 萩原明子, 市川銀一郎
順天堂大・耳鼻咽喉科
臨床神経生理学 28 (2) 150-150, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋反復磁気刺激 (rTMS) の聴覚オドボール課題P300および心拍変動への影響
吉田猛1), 吉野相英1), 小林裕人2), 井上雅之1), 野村総一郎1)
1)防衛医大・精神科, 2)行動科学
臨床神経生理学 28 (2) 150-150, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳卒中患者における経頭蓋磁気刺激による体幹筋MEPと体幹機能の検討
藤原俊之, 園田茂, 田中尚文, 岡島康友1), 千野直一2)
1)慶大月が瀬リハセンター, 2)慶大・医・リハ医学
臨床神経生理学 28 (2) 150-150, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気刺激によるヒラメ筋後期反応の臨床的検討
菅理恵, 飛松省三, 加藤元博1), 吉良潤一2)
1)九大大学院・医学系・臨床神経生理, 2)神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 150-150, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
頸部脊髄症における電気生理検査の有用性
柴田陽子
兵庫医大病院・臨床検査
臨床神経生理学 28 (2) 151-151, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気刺激による運動神経誘発電位の発達に伴う変化
安原昭博, 仁木素子, 荒木敦
関西医大香里病院・小児科, 関西医大・中央検査部, 小児科
臨床神経生理学 28 (2) 151-151, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Guillain-Barre症候群 (GBS) における中枢神経障害の電気生理学的検討
橋本朋子, 松永薫, 魚住武則, 辻貞俊
産業医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 151-151, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
異名筋の随意収縮による促通 - 大腿二頭筋と足関節底背屈筋 - (第2報)
出江紳一, 古川俊明, 小山祐司, 石田暉
東海大・医・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 151-151, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腰部磁気刺激がF波に及ぼす影響 - 健常人での検討 -
矢野直次, 岩永書朋, 片山雅史, 古島健次, 寺本靖之, 中西亮二, 山永裕明
熊本機能病院・神経生理センター
臨床神経生理学 28 (2) 151-151, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気刺激によるF波の変化 - 脳卒中症例を対象に -
片山雅史, 岩永書朋, 矢野直次, 中西亮二, 山永裕明
熊本機能病院・神経生理センター
臨床神経生理学 28 (2) 151-151, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経頭蓋磁気刺激がF波におよぼす影響 - 小脳病変症例を対象に -
岩永書朋, 片山雅史, 矢野直次, 中西亮二, 山永裕明
熊本機能病院・神経生理センター
臨床神経生理学 28 (2) 152-152, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手根管症候群にみられる二峰化現象について
今岡弘之, 中西史, 草野恵美子, 依藤史郎
阪大・医・保健学科
臨床神経生理学 28 (2) 152-152, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
針筋電図安静時電位の発火リズムの規則性による識別〜"RANDOM INDEX" の有用性について〜
岡野真道, 園生雅弘, 清水輝夫
帝京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 152-152, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
同一総指伸筋における単線維筋電図と反復刺激試験の比較
園生雅弘, 望月温子, 所澤安展, 畑中裕己, 清水輝夫1), 上杉春雄2)
1)帝京大・医・神経内科, 2)東大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 152-152, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Post-activation depression (PAD) - 健常者と脳卒中患者との比較
正門由久, 長谷公隆, 木村彰男, 千野直一1), 赤星和人, 堀田富士子, 永田雅章, 高橋修2), 鏡原康裕3)
1)慶大・リハ医学, 2)市川リハ病院, 3)都立神経病院
臨床神経生理学 28 (2) 152-152, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
通常歩行時における下肢筋の筋電図周波数分析
山口昌夫, 神戸晃男, 池田法子, 浜田美希, Liu Li1), 岡田正人2)
1)金沢医大・リハ部, 2)整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 152-153, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
表面筋電図による神経原性・筋原性の診断 : Clustering Indexの提唱
上杉春雄, 宇川義一, 金澤一郎1), 園生雅弘, 清水輝夫2), Erik Stalberg3)
1)東大・医・神経内科, 2)帝京大・医・神経内科, 3)Uppsala大
臨床神経生理学 28 (2) 153-153, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
神経機能検査データベースの開発
原山尋実
新潟県立がんセンター新潟病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 153-153, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
経皮的脊髄電気刺激・経頭蓋磁気刺激を用いた脊髄疾患責任高位の検討
竹下博志, 小倉卓, 四方秀人, 林田達郎, 長谷斉, 平澤泰介1), 瀬古敬2)
1)京府医大・整形外科, 2)丹後ふるさと病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 153-153, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Double crush syndromeの動物モデルによる再現実験
鈴木康之, 白井康正, 武内俊次, 青木孝文
日医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 153-153, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋交感神経活動の前脛骨筋内血流量の相関についての検討
南部昭彦, 白井康正, 武内俊次, 青木孝文, 金田琴恵, 金竜, 萬歳祐子
日医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 153-153, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Preston法による手根管症候群の評価
野村和教, 安藤宗治, 下薗英史, 岩崎博, 筒井俊二, 木村研一, 高見正成, 玉置哲也
和歌山医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 153-154, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
MAB (muscle afferent block) 療法による針筋電図所見の慢性変化
目崎高広, 松本真一1), 坂本崇, 梶龍兒2)
1)榊原白鳳病院・神経内科, 2)京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 154-154, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Lambert-Eaton筋無力症候群 (LEMS) の針筋電図所見 : 偽性筋原性変化
河原行郎, 小森哲夫, 清水俊夫, 平井俊策1), 四宮美恵子2), 廣瀬和彦3)
1)都立神経病院・神経内科, 2)検査科, 3)都立府中病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 154-154, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
痙性斜頸における超音波エコー下MAB療法
松本真一, 坂本崇, 梶龍兒1), 目崎高広, 水谷江太郎, 高松直子2)
1)京大・医・神経内科, 2)榊原白鳳病院
臨床神経生理学 28 (2) 154-154, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ALSに特徴的な連続するfasciculation potentials
志賀裕正, 清水洋, 糸山泰人
東北大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 154-154, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高頻度反復電気刺激による複合筋活動電位の変化 - single fiber EMG用針電極を用いた容積伝導の検討 -
川本定紀, 椿原彰夫, 西川正史, 明石謙
川崎医大・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 154-155, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
累乗方程式を用いた大腿直筋および内側広筋の筋活動評価
新田收, 柳澤健
都立保健科学大
臨床神経生理学 28 (2) 155-155, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
傍脊柱筋の表面筋電スペクトル解析による筋疲労の評価
田中尚文, 岡島康友, 園田茂, 藤原俊之1), 今堀隆三郎, 富田豊2), 千野直一3)
1)慶大月が瀬リハセンター, 2)慶大・理工・物理情報工学, 3)慶大・医・リハ医学
臨床神経生理学 28 (2) 155-155, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Spike-triggered averaging法MUNEにおけるwindow discriminatorの有用性
内藤寛, 葛原茂樹
三重大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 155-155, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
喉頭筋・声帯筋の筋電図-異常運動例からの検討
坂本崇, 松本真一, 幸原伸夫, 梶龍兒
京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 155-155, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
筋疲労に対するマッサージ刺激の効果
木村貞治, 楊箸隆哉, Goh Ah Cheng, 藤原孝之
信州大・医療技術短大
臨床神経生理学 28 (2) 155-155, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Lambert-Eaton筋無力症候群 (LEMS) の筋電図 (低頻度連続刺激)
福留隆泰, 渋谷統壽1), 本村政勝, 中尾洋子2)
1)国療川棚病院・神経内科, 2)長崎大・医・第一内科
臨床神経生理学 28 (2) 155-155, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
臨床針筋電図における運動単位の動員と筋収縮力に関する検討 (4)
堀田富士子, 赤星和人, 永田雅章1), 正門由久, 千野直一2)
1)市川市リハ病院, 2)慶大・医・リハ医学
臨床神経生理学 28 (2) 156-156, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
二電位法による神経伝導速度分布の推定の問題対策と臨床応用
岡島康友1), 屠毓馨3), 本多敏3), 富田豊3), 園田茂1), 田中尚文1), 藤原俊之1), 千野直一2)
1)慶大月が瀬・リハ, 2)慶大・医・リハ科, 3)慶大・理工
臨床神経生理学 28 (2) 156-156, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
反復刺激によるF波の変化
山田雅史, 熊谷公明
神奈川県総合リハセンター
臨床神経生理学 28 (2) 156-156, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
F波による脊髄運動ニューロン機能の推定 : 病態解析への有用性
小森哲夫, 清水俊夫, 平井俊策1), 四宮美恵子2), 廣瀬和彦3)
1)都立神経病院・神経内科, 2)検査科, 3)都立府中病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 156-156, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
糖尿病患者における尺骨神経障害
兼重裕, 平山とよ子1), 今井富裕, 松本博之2)
1)道都病院・神経内科, 2)札医大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 156-156, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
サリドマイド顔面麻痺の電気生理学的検索
栢森良二, 豊岡志保, 三上真弘
帝京大・医・リハ科
臨床神経生理学 28 (2) 156-157, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
免疫性多発ニューロパチー患者3例における電気生理学的検討
国分則人, 川上俊幸, 宮本智之, 結城伸泰, 平田幸一1), 古賀道明2)
1)獨協医大・神経内科, 2)神経内科, 山口大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 157-157, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Guillain-Barre症候群におけるCMAP低下の意義について
秋山倫之, 大守伊織, 吉永治美, 岡えい次
岡山大・医・小児神経科
臨床神経生理学 28 (2) 157-157, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
末梢神経障害例における他覚的知覚検査と電気生理検査所見の解離
中角祐治, 青山宏, 松永保子, 佐竹真次, 奈良進弘
山形県立保健医療短大
臨床神経生理学 28 (2) 157-157, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
説明変数にMCVを加えたF波最小潜時予測式の感度について
豊倉穣, 石田暉
東海大大磯病院・リハ科, 東海大・医・リハ学
臨床神経生理学 28 (2) 157-157, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
伝導ブロックによる複合感覚神経活動電位の波形変化
谷俊一, 石田健司, 牛田享宏, 岸本裕樹
高知医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 157-157, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Sensory Ultra Distal Testing (SUDT) の臨床的有用性の検討
町田裕, 大熊泰之, 野田和幸, 佐藤栄人, 野原千洋子, 三輪英人, 水野美邦
順天堂大・脳神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 158-158, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
橈骨動脈グラフト使用のCABG患者における自覚的感覚障害の電気生理学的検討
松尾雄一郎, 山本孝徳, 中島健二1), 高梨芳彰2), 夜久均3)
1)京府医大・神経内科, 2)京都府立洛東病院・神経内科, 3)京府医大・心臓血管外科
臨床神経生理学 28 (2) 158-158, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手根管症候群と筋萎縮性側索硬化症では虫様筋より短母指外転筋が強く侵される
長谷川修, 飯野光治, 松本俊介
横浜市大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 158-158, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
平山病の頸部前屈位で測定したF波による検討
鴨下博
JR東京総合病院・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 158-158, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手根管症候群における尺骨神経障害について
池田智子, 宮本百代1), 西浦巌2), 梶龍兒, 幸原伸夫, 島津秀紀3)
1)武田総合病院・検査科, 2)脳神経外科, 3)京大・医・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 158-158, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
手根管症候群における順行性感覚神経inching法の試み
南野光彦, 白井康正, 青木孝文, 南部昭彦, 萬歳祐子
日医大・整形外科
臨床神経生理学 28 (2) 158-159, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
腓骨神経における運動遠位潜時の延長および活動電位低下例について
松永交世, 本多貞子, 宮崎恭子, 山川憲文1), 荒崎圭介, 玉城允之2), 牛島良介3)
1)NTT東日本関東病院・臨床検査科, 2)神経内科, 3)日本光電工業(株)
臨床神経生理学 28 (2) 159-159, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
炎症性脱髄性末梢神経疾患の神経根部での運動神経伝導の評価
西村朋子, 稲葉彰, 斉藤之伸, 小田切あすか, 横田隆徳, 水澤英洋
東医歯大・神経内科
臨床神経生理学 28 (2) 159-159, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
Acute quadriplegic myopathy : 電気生理学的検討
斉藤江美子, 河島江美1), 飯塚高浩, 長谷川一子2), 岡島重孝3)
1)北里大病院・臨床検査, 2)神経内科, 3)川崎市立井田病院
臨床神経生理学 28 (2) 159-159, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
高齢者における基準値の検討 第2報 - 神経伝導検査 -
上床太心, 松下兼一1), 古閑公治2), 中西亮二3)
1)MKリハ病院・リハ科, 2)神経生理, 3)熊本機能病院・総合リハ部
臨床神経生理学 28 (2) 159-159, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
パターンリバーサル視覚誘発脳磁界に対するチェックサイズの影響
中村みほ1), 柿木隆介, 大草知裕, 山崎浩, 宝珠山稔2)
1)岡崎生理研・統合生理, 愛知県コロニー, 2)岡崎生理研・統合生理
臨床神経生理学 28 (2) 159-159, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
脳磁図の臨床応用 : 脳機能とDipole momentの左右差について
蔦田強司, 嶋田裕之, 露口尚弘, 服部英司1), 下川原正博2), 春田康博3)
1)大阪市大病院, 2)金沢工大・先端電子技術応用研, 3)横河電機(株)・航空宇宙・特機事業部
臨床神経生理学 28 (2) 159-160, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
言語音刺激と非言語音刺激による聴覚誘発磁場反応の特徴
平野哲雄1), 高梨芳彰2), 岩本一秀3), 大嶋英之4), 広田明人, 馬場俊輔5)
1)京都府リハ病院, 2)京府医大・神経内科, 京都府立洛東病院, 3)大阪鉄道病院・神経内科, 4)京府医大・脳神経外科, 5)歯科
臨床神経生理学 28 (2) 160-160, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神に関る脳内電位発生源
本間三郎1,2), 松波謙一2)
1)千葉大, 2)岐阜大・医・反射研
臨床神経生理学 28 (2) 160-160, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
皮膚感覚における空間・非空間情報の早期処理過程
井口義信, 橋本勲
都精神研・精神生理
臨床神経生理学 28 (2) 160-160, 2000.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
色刺激弁別課題の事象関連磁界
堀口寿広, 太田克也, 高島敦子, 高橋美枝