~
検索条件をクリア

法医病理 11巻 - 号

発行元
日本法医病理学会
ISSN
1341-5395
ISSN(オンライン)
旧名・別名
The Japanese Journal of Forensic Pathology(和雑誌名変更なし)

書籍情報から探す
開始頁
巻頭言
中園一郎
法医病理研究会会長
法医病理 11 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
内因性頭蓋内出血が直接死因と考えられた1交通事故症例
林義之, 黒木尚長, 小椋義明, 伊野由季子, 中留真人, 的場梁次
大阪大学大学院医学研究科社会医学専攻法医学講座
法医病理 11 1-2, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
受診直後に破裂した小脳血管奇形の1剖検例
木林和彦
佐賀大学医学部社会医学講座法医学分野
法医病理 11 2-3, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
水中死体で発見され, 剖検により冠状動脈内血栓が認められた1例
山崎健太郎1), 塩谷清司2), 菊地和徳2), 永田千草2), 大橋教良2), 土井幹雄3), 阿竹茂2), 河野元嗣2), 本田克也4)
1)筑波剖検センター, 2)筑波メディカルセンター病院, 3)茨城県衛生研究所, 4)筑波大学大学院人間総合科学研究科社会環境医学専攻法医学
法医病理 11 3-4, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
精神症状を主体とした化膿性髄膜炎の1剖検例
石川隆紀, 朱宝利, 李冬日, 趙東, 道上知美, 前田均
大阪市立大学大学院医学研究科法医学教室
法医病理 11 5-6, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
死体現象と死後経過時間
平岩幸一
福島県立医科大学法医学講座
法医病理 11 7-8, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
ダイヤグラムを用いる死後経過時間推定法 (錫谷ら)
寺沢浩一
北海道大学大学院医学研究科法医学分野
法医病理 11 8-9, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
水中死体の死後経過時間
池田典昭
九州大学大学院医学研究院法医学分野
法医病理 11 9-10, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
サメによる損傷について
井濱容子, 安慶田さおり, 福家千昭, 宮崎哲次
琉球大学大学院医学研究科法医科学分野
法医病理 11 10-11, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
北海道における蝿の生活環を利用した死亡時期の推定
渡邊智, 寺沢浩一, 的場光太郎, 山田直弥
北海道大学大学院医学研究科法医学分野
法医病理 11 11-12, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
鬱血と血液就下, 頭部顔面ではいかに鑑別すべきか
西克治, 中川季子, 山本愛子, 山崎滋, 山本好男
滋賀医科大学法医学部門
法医病理 11 12-13, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
剖検例における生化学指標の死後変化
朱宝利, 石川隆紀, 道上知美, 趙東, 李冬日, 前田均
大阪市立大学大学院医学研究科法医学講座
法医病理 11 13-14, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
法医病理研究会のあゆみと役割
高津光洋
東京慈恵会医科大学法医学講座
法医病理 11 14-14, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肺血栓塞栓症の疫学
谷藤隆信
東京都監察医務院
法医病理 11 14-15, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
塞栓源としての下肢深部静脈血栓症
景山則正
東京都監察医務院
法医病理 11 15-16, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肺血栓塞栓症の法医学的問題点
呂彩子
慶應義塾大学医学部法医学教室
法医病理 11 16-17, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肺動脈血栓塞栓症剖検例における発生状況の検討
阿部俊太郎, 重田聡男, 福井謙二, 前橋恭子, 村田須美枝, 高津光洋
東京慈恵会医科大学法医学講座
法医病理 11 17-18, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
肺血栓塞栓症 - 臨床的側面から
中村真潮
三重大学大学院医学系研究科循環器内科学
法医病理 11 18-19, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に121円(税込) です。
直腸温による死後経過時間推定
平岩幸一
福島県立医科大学医学部法医学講座
法医病理 11 21-25, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ダイヤグラムを用いる死後経過時間推定法 (錫谷ら)
寺沢浩一
北海道大学大学院医学研究科社会医療管理学講座法医学分野
法医病理 11 26-33, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
行政解剖にみる肺血栓塞栓症と深部静脈血栓症の関連性
谷藤隆信1), 景山則正1), 呂彩子1)2), 福永龍繁1)
1)東京都監察医務院, 2)慶應義塾大学医学部法医学教室
法医病理 11 34-40, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
致死性肺塞栓症の塞栓源としての下肢深部静脈血栓の病理形態学的特徴
景山則正1), 呂彩子1)2), 谷藤隆信1), 長澤准一1), 福永龍繁1)
1)東京都監察医務院, 2)慶應義塾大学医学部法医学教室
法医病理 11 41-46, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
肺血栓塞栓症の法医学的問題点
呂彩子1)2), 景山則正2), 谷藤隆信2), 福永龍繁2), 藤田眞幸1)
1)慶應義塾大学医学部法医学教室, 2)東京都監察医務院
法医病理 11 47-52, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
肺血栓塞栓症の現状 - 臨床的側面から -
中村真潮, 加藤崇明
三重大学大学院医学系研究科循環器内科学
法医病理 11 53-61, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
法医病理実務における臓器の検索方法 - 東京都監察医務院術式の紹介 - (1) 心臓
熊谷哲雄, 景山則正, 呂彩子, 福永龍繁
東京都監察医務院
法医病理 11 62-71, 2005.
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ケトアシドーシスにて死亡した糖尿病患者の一剖検例
佐藤文子1), 藤田眞幸1), 瀬戸良久1), 坪井秋男1), 長谷川巖1)2), 武市早苗1)
1)東海大学医学部法医学教室, 2)現・東京都監察医務院
法医病理 11 72-77, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
家庭内暴力 (DV) が疑われた血栓性血小板減少性紫斑病 (TTP) の1剖検例
高瀬泉1), 岡田仁克2), 田村明敬1), 長谷川稔3), 松井清司1), 宮崎時子1), 岩田美佐1), 西尾元1), 鈴木廣一1)
1)大阪医科大学法医学教室, 2)第2病理学教室, 3)第2内科学教室
法医病理 11 78-82, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
ベッド柵で頸部両側が圧迫され死亡した1剖検例
山崎滋1)2), 山本愛子1), 中川季子1), 山本好男1), 西克冶1)
1)滋賀医科大学法医学教室, 2)医療法人社団 成仁会 成美医院
法医病理 11 83-86, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
鬱血と血液就下, 頭部顔面ではいかに鑑別すべきか 一解剖例の経験から
西克治, 中川季子, 山本愛子, 山崎滋, 森元聡, 山本好男, 森田沙斗武, 小林晶, 高瀬泉
滋賀医科大学社会学講座法医学部門
法医病理 11 87-92, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
臍帯過捻転によって死亡した胎児の1剖検例
中村功1), 赤座香予子1), 辻中正壮1), 永井淳1), 武内康雄1), 大谷勲2)
1)岐阜大学大学院医学系研究科法医学分野, 2)金沢医科大学大学院法医学教室
法医病理 11 93-96, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。
法医解剖例における生化学的指標の死後変化
朱宝利, 石川隆紀, 道上知美, 李冬日, 趙東, 前田均
大阪市立大学大学院医学研究科・法医学
法医病理 11 97-102, 2005.
  • アブストラクト: 従量制は110円(税込)、基本料金制は基本料金に含まれます。
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に770円(税込) です。