~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title BCG接種後副反応
Subtitle 特集 知っておくべき・知っておきたい小児の皮膚疾患 / 症状 VI. 全身疾患・薬による皮膚疾患 / 症状
Authors 赤芝知己, 関根万里
Authors (kana)
Organization 東京都保健医療公社荏原病院皮膚科
Journal 小児科診療
Volume 82
Number 11
Page 1591-1598
Year/Month 2019 / 11
Article 報告
Publisher 診断と治療社
Abstract 「はじめに」 BCG (Bacille Calmette-Gu'erin)は, 1921年にCalmetteがウシ型結核菌の継代培養をくり返して無毒化したものである. 1924年に赤痢菌の発見者である志賀潔によってわが国に導入された. わが国では弱毒化ウシ型結核菌東京No. 172株を使用している. このワクチン株の抗原性は諸外国のワクチンに劣らないが, 全世界のBCG亜株の中でも格段に病原性が低く, 日本製BCGワクチンのすぐれた安全性についてはWHOにも認められている. BCGの接種時期は結核対策の改変に伴い変更されてきた. BCG接種は生後早期が結核予防に有効との考えから, 2003年には接種時期が生後3か月からと早められた. しかし皮膚結核様病変, 骨炎や骨髄炎などの副反応の増加や, 全身播種性BCG感染のリスクなどから, 2013年4月より標準的接種時期は生後5か月から8か月までとなり, 接種期間は生後1歳まで引き上げられた.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。

参考文献

  • 1) 戸井田一郎 : BCGの歴史 : 過去の研究から何を学ぶべきか. 資料と展望 48:15-40, 2004
  • 2) 戸井田一郎, 中田志津子 : 日本におけるBCG接種による重大な有害事象. 結核 82:809-824, 2007
  • 3) 赤芝知己, 石井則久, 関根万里・他 : BCG肉芽腫の1例. 臨床皮膚科 72:1095-1099, 2018
  • 4) 厚生労働省 : 予防接種法の一部を改正する法律の施行等について, 健発0330第1号, 2013.3.30.
  • 5) 森 亨 : 新しいBCG接種制度とBCG接種の副反応. 小児科 48:2011-2017, 2007
残りの11件を表示する
  • 6) 第37回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会, 平成30年度第7回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料9
  • 7) 平成25年度第4回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会, 第3回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(合同開催)配付資料 議題1-3 BCGワクチンの安全性について, 資料1-3
  • 8) 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会, 厚生労働省健康局結核感染症課 : 予防接種後副反応報告書, 集計報告書平成24年度分, No.19
  • 9) 予防接種・ワクチン分科会 副反応・健康状況調査検討会, 厚生労働省健康局結核感染症課 : 予防接種後副反応報告書, 集計報告書平成23年度分, No.18
  • 10) 予防接種・ワクチン分科会 副反応・健康状況調査検討会, 厚生労働省健康局結核感染症課 : 予防接種後副反応報告書, 集計報告書平成22年度分, No.17
  • 11) 予防接種・ワクチン分科会 副反応・健康状況調査検討会, 厚生労働省健康局結核感染症課 : 予防接種後副反応報告書, 集計報告書平成21年度分, No.16
  • 12) 予防接種・ワクチン分科会 予防接種後副反応・健康状況調査検討会, 厚生労働省健康局結核感染症課 : 予防接種後副反応報告書, 集計報告書平成20年度分, No.15
  • 13) 関根万里 : BCG接種後の副反応. 日本医事新報 4659:17-20, 2013
  • 14) 関根万里 : 結核菌, BCG菌のすべて. MB Derma 242:97-105, 2016
  • 15) 関根万里 : BCG接種後副反応. MB Derma 183:51-57, 2011
  • 16) 石井則久 : M. bovis BCG感染症. 皮膚抗酸菌テキスト, 金原出版, 53-60, 2008