アブストラクト
Title | 新生児薬物離脱症候群 - 向精神薬使用母体児を中心に |
---|---|
Subtitle | 特集 NICU卒業生の予後と診療のポイント I. 代表的な新生児疾患 |
Authors | 河田興, 小森浩二, 向井啓, 眞島崇, 小西麗子 |
Authors (kana) | |
Organization | 摂南大学薬学部実践薬学分野 |
Journal | 小児科診療 |
Volume | 83 |
Number | 9 |
Page | 1163-1170 |
Year/Month | 2020 / 9 |
Article | 報告 |
Publisher | 診断と治療社 |
Abstract | 「Summary」●母体が出産前に使用した麻薬・向精神薬による出生児の症状は, 薬物毒性の直接症状と離脱症状の2つに区別される. これらを新生児薬物離脱症候群もしくは新生児不適応症候群と呼称する. ●出生後の観察管理は生後8時間ごとの観察が必要であるが, 症状がない児の観察は生後42〜72時間までで十分である. ●妊娠中のSSRI使用による児への成長, 行動, 認知, 言語において, 長期的神経発達への影響はない. しかし, 母体のうつ病自体が自閉症スペクトラムや知能発達遅滞といったリスクがある. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords | 新生児薬物離脱症候群, 精神神経発達, セロトニン再取り込み阻害薬 (SSRI) , バルプロ酸 (VPA) , ベンゾジアゼピン |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,573円(税込) です。
参考文献
- 1) Kieviet N, Dolman KM, Honig A:The use of psychotropic medication during pregnancy:how about the newborn? Neuropsychiatr Dis Treat 9:1257-1266, 2013
- 2) 厚生労働省 : 重篤副作用疾患別対応マニュアル 新生児薬物離脱症候群, 2020
- 3) 河田 興, 酒見好弘, 古賀寛史・他 : 母体セロトニン再取り込み阻害薬, セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬による新生児不適応症候群の発症要因(特に併用薬)についての検討. 日本小児臨床薬理学会雑誌, 32:82-88, 2019
- 4) 磯部健一, 河田 興, 日下 隆・他 : 新生児離脱症候群の管理と薬物代謝 抗痙攣剤と向精神薬. 周産期学シンポジウム 14:65-75, 1996
- 5) Ornoy A, Weinstein-Fudim L, Ergaz Z:Antidepressants, Antipsychotics, and Mood Stabilizers in Pregnancy:What Do We Know and How Should We Treat Pregnant Women with Depression. Birth Defects Res 109:933-956, 2017
残りの5件を表示する
- 6) Ornoy A, Koren G:SSRIs and SNRIs (SRI) in Preg-nancy:Effects on the Course of Pregnancy and the Off-spring:How Far Are We from Having All the Answers? Int J Mol Sci 20:E2370, 2019
- 7) Lupattelli A, Chambers CD, Bandoli G et al. :Association of Maternal Use of Benzodiazepines and Z-Hypnotics During Pregnancy With Motor and Communication Skills and Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder Symptoms in Preschoolers. JAMA Netw Open 2:e191435, 2019
- 8) Ebbesen F, Joergensen A, Hoseth E et al. :Neonatal hypo-glycaemia and withdrawal symptoms after exposure in utero to valproate. Arch Dis Child Fetal Neonatal Ed 83:F124-129, 2000
- 9) Cohen-Israel M, Berger I, Martonovich EY et al. :Short- and long-term complications of in utero exposure to lamotrigine. Br J Clin Pharmacol 84:189-194, 2018
- 10) 河田 興, 阿水利沙, 北 誠・他 : ラモトリギン内服母体から出生した母乳栄養新生児における血中ラモトリギン濃度推移. 日本小児臨床薬理学会雑誌 29:22-24, 2016