アブストラクト
Title | アフェレシスの種類 |
---|---|
Subtitle | 特集 小児疾患におけるアフェレシス - 治療法の1つの選択肢としての血液浄化療法 - I. 総論 : アフェレシスの基本 |
Authors | 中村実沙子, 久野正貴 |
Authors (kana) | |
Organization | 千葉県こども病院腎臓科 |
Journal | 小児科診療 |
Volume | 87 |
Number | 1 |
Page | 15-20 |
Year/Month | 2024 / 1 |
Article | 報告 |
Publisher | 診断と治療社 |
Abstract | 「SUMMARY」●アフェレシスには, プラスマフェレシス, サイタフェレシス, 血液吸着, 腹水濾過濃縮再静注法が含まれる. ●プラスマフェレシスは, 分離後の血漿の処理方法により単純血漿交換, 選択的血漿交換, 二重膜濾過血漿交換, 血漿吸着に分けられ, 除去できる物質の範囲が異なるなど, それぞれに利点と欠点がある. ●体格の小さい小児では, 体外循環の回路容量(プライミングボリューム)が大きい治療法は循環動態に負担をかけるため, 選択しづらい場合がある. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords | 単純血漿交換, 二重膜濾過血漿交換, 血漿吸着, サイタフェレシス, 血液吸着 |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,353円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本アフェレシス学会 : "アフェレシスの方法は?". https://www.apheresis-jp.org/download?file_id=238414
- 2) 厚生労働省 : 血液製剤の使用指針(改訂版). 2007
- 3) 花房規男, 小倉彰太, 川口祐輝・他 : 血漿交換療法の基礎と臨床への応用, 日本臨床腎移植学会雑誌 8:57-66, 2020
- 4) 大橋牧人 : 小児血液浄化療法の透析装置, モジュール, 周辺機器. 亀井宏一, 伊藤秀一・監, 小児急性血液浄化療法ハンドブック第2版, 東京医学社, 47-72, 2021
- 5) 旭化成メディカル株式会社 : プラソーバBRS添付文書(第11版). 2018年8月
残りの6件を表示する
- 6) 旭化成メディカル株式会社 : メディソーバBL添付文書(第9版). 2017年8月
- 7) 株式会社カネカメディクス : セレソープ添付文書(第11版). 2022年4月
- 8) Schneider M, Waitz G, Prophet H et al. : Adsorptive cytapheresis for ulcerative colitis with focus on removing platelets and platelet-aggregates. Ther Apher Dial 27:452-463, 2023
- 9) 株式会社JIMRO : アダカラム添付文書(第11版). 2019年11月
- 10) 日機装株式会社 : イムノピュア添付文書(第2版). 2021年2月
- 11) 株式会社カネカメディクス : レオカーナ添付文書(第2版). 2022年3月