~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 先天異常症候群領域における遺伝学的検査の運用法を知ろう!
Subtitle 特集 遺伝学的検査Up to Date II. 遺伝学的検査の応用法を知ろう!
Authors 黒田友紀子
Authors (kana)
Organization 神奈川県立こども医療センター遺伝科
Journal 小児科診療
Volume 87
Number 11
Page 1543-1547
Year/Month 2024 / 11
Article 報告
Publisher 診断と治療社
Abstract 「SUMMARY」●認識可能な症候群(recognizable syndrome)はG-band検査, FISH検査, 疾患パネル解析の適応である. ●それぞれの遺伝学的検査の特徴と疾患の発症機序をよく理解することが診断に重要である. ●エクソーム解析は, 診断未定の先天異常症候群の遺伝学的診断に有用である. ●マイクロアレイ染色体検査, 次世代シークエンス解析(エクソーム解析, 全ゲノム解析)のような網羅的遺伝子解析で解析できない点があることを留意する. ●原因不明の先天異常症候群で網羅的遺伝子解析を行っても半数は未診断である.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords recognizable syndrome, G-band検査, 疾患パネル解析, エクソーム解析, 全ゲノム解析
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。