アブストラクト
Title | 多形滲出性紅斑, スティーブンス・ジョンソン症候群 (SJS) ・中毒性表皮壊死症 (TEN) |
---|---|
Subtitle | 特集 子どもの皮膚診療を極めるために I プライマリケアで重要な皮膚症状とその対応 |
Authors | 松倉節子 |
Authors (kana) | |
Organization | 丸子中央病院皮膚科 |
Journal | 小児科診療 |
Volume | 87 |
Number | suppl-1 |
Page | 51-57 |
Year/Month | 2024 / |
Article | 報告 |
Publisher | 診断と治療社 |
Abstract | 「診療のポイント」 ■多形滲出性紅斑は播種状紅斑丘疹型と並んで, 中毒疹のなかでも最も多くみられる臨床型であり, なかでも発熱と粘膜疹を伴う重症多形滲出性紅斑(EM major)はスティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)/中毒性表皮壊死症(TEN)の初期症状との鑑別が難しい. ■SJS/TENは同一のスペクトラム上にある疾患であり, わが国では罹患する体表面積が10%未満をSJS, 10%以上をTENと定義し, 皮膚粘膜の壊死性障害を呈する重症薬疹であり, 特にTENは致死率が高い. ■SJS/TENの治療は早期のステロイド全身投与が第1選択であるが, 近年はエタネルセプトなど, わが国での保険適用はないが, 新規の治療法も注目される. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,463円(税込) です。
参考文献
- 1) 塩原哲夫・他 : 日本皮膚科学会雑誌 126 : 1637-1685, 2016
- 2) 松倉節子 : 泌尿器外科 34 : 603-608, 2021
- 3) 日本アレルギー学会 : 12 薬物アレルギー. 重症薬疹およびその他の薬疹. アレルギー総合ガイドライン2022. 協和企画, 345-352, 2022
- 4) Kunimi Y et al.: Allergol Int 60 : 525-532, 2011
- 5) Sotozono C et al.: Ophthalmology 116 : 685-690, 2009