アブストラクト
Title | 川崎病・MIS-C |
---|---|
Subtitle | 特集 子どもの皮膚診療を極めるために II 皮膚症状が診断に重要な全身性疾患 |
Authors | 松原知代 |
Authors (kana) | |
Organization | 獨協医科大学埼玉医療センター小児科 |
Journal | 小児科診療 |
Volume | 87 |
Number | suppl-1 |
Page | 182-186 |
Year/Month | 2024 / |
Article | 報告 |
Publisher | 診断と治療社 |
Abstract | 「診療のポイント」 ■川崎病や小児多系統炎症性症候群(MIS-C)でみられる皮疹は紅斑型が多い. ■川崎病では, 水疱, 痂疲, びらん, Nikolsky(ニコルスキー)現象, 色素沈着などはみられない. ■診断には, 皮疹以外の粘膜病変, 他の全身症状および検査所見が重要である. ■川崎病は『川崎病診断の手引き 改訂第6版』を, MIS-Cは『小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)診療コンセンサススデートメント』を参考にする. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本川崎病学会, 特定非営利活動法人日本川崎病研究センター, 厚生労働科学研究 難治性血管炎に関する調査研究班 : 川崎病診断の手引き 改訂第6版 https://jskd.jp/wp-content/uploads/2022/10/tebiki201906.pdf
- 2) 日本川崎病学会 : 川崎病関連情報, 症例写真 https://www.jskd.jp/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%97%85%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%83%85%E5%A0%B1/%E7%97%87%E4%BE%8B%E5%86%99%E7%9C%9F/
- 3) 鮎澤 衛 : 診断と急性期の検査, 主要症状. 川崎病学改訂第2版. 日本川崎病学会・編, 診断と治療社, 64-71, 2021
- 4) 小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)診療コンセンサスステートメント作成のためのワーキンググループ : 小児COVID-19関連多系統炎症性症候群(MIS-C/PIMS)診療コンセンサスステートメント https://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20210916_mis-c_c_s.pdf
- 5) Gamez-Gonzalez LB et al.: Int J Rheum Dis 26:2596-2598, 2023