アブストラクト
Title | 菌血症 |
---|---|
Subtitle | 特集 臓器別に斬る小児の感染症 最適な抗菌薬の選択と期間とは? II. 各論 7 心血管 |
Authors | 佐伯玲, 水野真介, 笠井正志 |
Authors (kana) | |
Organization | 兵庫県立こども病院感染症内科 |
Journal | 小児科診療 |
Volume | 87 |
Number | suppl-2 |
Page | 138-143 |
Year/Month | 2024 / |
Article | 報告 |
Publisher | 診断と治療社 |
Abstract | 「サマリー」「1 感染臓器」 : 一次性血流感染症 : 侵入門戸が明らかではない 二次性血流感染症 : 皮膚, 軟部組織, 腎臓など侵入門戸が明らかである 「2 想定する微生物」 : 一次性血流感染症 : B群溶血性レンサ球菌, 大腸菌, 肺炎球菌, 黄色ブドウ球菌など カテーテル関連血流感染症 : コアグラーゼ陰性ブドウ球菌, 黄色ブドウ球菌など 「3 提出すべき検査」 : 血液培養 「4 経験的治療」 : 患者背景および菌血症を引き起こしている感染巣による. 感染巣が不明の場合は 新生児 : アンピシリン+セフォタキシム or ゲンタマイシン 新生児期以降 : セフトリアキソン or セフォタキシム±バンコマイシン 「5 標的治療」 : 原因菌による 「6 治療効果判定」 : 臨床所見の改善, 血液培養の陰性化の確認 「7 Oral switch」 : 原因菌や感染巣による 「8 治療期間」 : 原因菌, 感染巣による |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,353円(税込) です。