~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title ヘパリン起因性血小板減少症
Subtitle 特集 小児の出血・凝固異常の診断と治療 II. 症例で学ぶ凝固異常症
Authors 安本篤史
Authors (kana)
Organization 北海道大学病院検査・輸血部
Journal 小児科診療
Volume 88
Number 6
Page 709-713
Year/Month 2025 / 6
Article 報告
Publisher 診断と治療社
Abstract 「SUMMARY」 ●HITでは血小板減少にもかかわらず出血傾向はまれで血栓塞栓症を引き起こす. ●HITは血小板第4因子(PF4)に対する抗体で, ヘパリン以外が原因でも発症することがある. ●まれな部位の血栓症や原因不明の血小板減少では常にHITと類縁疾患を鑑別する. ●診断には4TsスコアとHIT抗体検査を組み合わせて行う. ●治療はヘパリン中止と血栓塞栓症の治療, 予防を速やかに行う.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords ヘパリン起因性血小板減少症, HIT, VITT, HIT抗体, アルガトロバン
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。